イルサローネ平野店

イルサローネ平野店
特徴

イルサローネの特定日は6日ですがこの店舗は月間スケジュールにてその他の日も示唆されています。
基本的には金曜日(店内入れ替え)、土日曜日(屋台来店)、月始め(粗品配布)となっています。
狙い目としては6日、土日曜日が重なる所となります。

パチンコは最新機種の導入がありますがスロットは少し前の機種を導入しています。
併設の食堂、屋台が確認できましたので休憩には困らないかと思います。

12/6はイルサローネ系列のマスコットキャラクターのイドムンの誕生日です

評価
番付普通の店
全期間
総合点43.5点(評価数:11 件)
営業評価2.6
接客評価2.9
設備評価3
過去1年間
総合点40点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価2
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+124枚
サンプル数132
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-151玉
サンプル数88
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所大阪府大阪市平野区加美鞍作三丁目2-27
地図こちらをクリック
台数パチンコ442台/スロット261台
旧イベント日6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年2月14日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

西側駐車場にて9:30~整理券配布(PCによる抽選)
9:50に入場整列

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンターを正面に見て左の出口を出てエレベーターの裏側

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0717go

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

やきとり娘 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全128件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. イルサローネ平野店は店長が変わってから回収店舗になりました。
    客と店員がカップルなのか夫婦なのか知らないがずっと打ってる横で立ちながら喋ったりレバーを店員が叩いたり等、ふざけてるのかと思いました。
    周りの打ってる人もびっくりしてました。
    置いてるスロットもほぼ据え置きばっかで運営がアホすぎる
    もっと回収だけじゃなく出すべき
    イベントの日だけ出せばいいってもんじゃない
    店員はふざけてるし、出さないし2度とイルサローネ平野店には行かない

      2 返信
      営業1
      接客1
      設備2
      通常営業のみにフォーカスしている評価の為、全ての評価が無効となりました
    • 東住吉店がなかったのでこの掲示板に書き込みm(_ _)mイルサ東住吉店。酷くなった。遊ばせてもくれない。二時間で、しかもジャグラーで36000円負け。お化け二回のみ。ビックかからず。先日は52000円負け。その前は60000万程の負け。Aタイプで遊ばせてくれる事もなく酷すぎ。ビック回数が32でも、データ見ると、しんどいだけで結局ぼったくり。こんなんじゃ行く気もしない。恐ろし過ぎる。アンジュが閉店してから、ぼったくり始めた。ボッタイルサ。常連、皆、同意。1円パチンコも設置して間もなく、アンジュが閉店して1パチなくなり、リニューアル×2のイベント名で客引き。パチは年間して勝てるもんじゃないけど、せめて遊ばせてくれたらいいものの・・・ぼったくり丸見えの出し方。以前と違い客も減ったσ(・_・)も10回行ってたとしたら、3回程になった。恐ろしいイルサ東住吉店。まぁ、同じイルサだから、よく似たもんか。平野店も。

      • この店舗、組合(大阪福祉防犯協会)に加盟しています。
        また、以前は二物二価でしたが、今は、一物一価に変わっています。

        • 基本 イベント日『6の日』以外は、打てないと思います。
          接客は、普通で、あまり悪いとは思いませんでした。併設している食堂が、意外と人気があり、周辺から食べに来られる方も多いです(ちなみにご飯は食べ放題です)
          あと、時々屋台が出ていますが、屋台の価格もかなりリーズナブルです。

            営業 2
            接客3
            設備3
            • みんパチスタッフ4

              投稿ありがとうございます。

              >基本 イベント日『6の日』以外は、打てないと思います。

              とありますが、パチンコ店も商売ですので、イベント日以外にも出すホールというのはグランドオープンしてから間もないホールくらいなものです。
              (むしろグランドオープンしたばかりのホールでさえ平常営業では利益をとっているケースがほとんどです)

              「イベント日は打てるけど、イベント日以外は打てない」

              という理由で営業評価を下げてしまっては、日本全国すべてのパチンコ店の営業評価が1~2になってしまうことでしょう。

              ユーザー側はイベント日以外には行かないという選択もできるわけですので、イベント日にある程度狙える要素があるのであれば、平常営業で抜いていても優良店といえるでしょう。
              (むしろ平常営業で抜かないと潰れてしまいます)

              もちろん、平常営業でも遊べるホールであればそれに越したことはないので、それは営業評価に反映すべきですが、基本的にはイベント日にどのような営業をしているのか?
              というところを見て評価を下していただきたいと思います。

                3 返信
                • 営業評価の認識が違いましたね。
                  すいません。

                  普段からそこそこ集客できて、イベント日は、しっかり集客できる店
                  尚且つ、そこそこ遊べる店舗が優良店だと思っていました。

                  以後気を付けます。

              • 交換率が間違えてます。

                パチンコ26.6玉交換です。

                スロット47枚貸の50枚交換です。

                厳密には一物一価ではないです、組合に入っていない汚れ法人です。