テキサス岩国店

テキサス岩国店
特徴

ファン感謝祭と言う一般的には回収イベントでしっかりと6を使ってる所は高評価。
全体的には出てるとは言えませんでしたが、友人と合わせて2台は6を見かけました。(残念ながら自分は隣の台でしたが)
近隣は全台1でもおかしくないデータの中良く頑張ってると思います。

評価
番付普通の店
全期間
総合点47点(評価数:25 件)
営業評価3
接客評価2.6
設備評価2.8
過去1年間
総合点29点(評価数:4 件)
営業評価1.5
接客評価3.3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+168枚
サンプル数40
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所山口県岩国市今津町2-7-2
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット240台
旧イベント日7のつく日/毎月11日・22日
グランドオープン日
(周年イベント)
1984年12月13日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

抽選場所は食堂側出入り口付近です

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
景品交換所の場所

カウンターから左側にある出入り口を出ると左側にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全58件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. なんだこれ?

    関西から引っ越して来て初打ち!
    スロは台数少ないのに知識のないハイエナだらけでワロタ
    ハイエナのハイエナをするのが良いかも知れん
    パチは海で確変中に玉減る極悪釘
    関西ではずっとアローズ行ってたからこんな釘あり得ない
    パチのデータを必死に見る女連中は何なのか意味不明
    釘関係無しにデータだけで台選びにワロタ
    最近は休みの日は早起きして五日市にあるパチ屋にいっている
    この地域はまだ活気が有り店同士の競争が激しいのでお勧め

      営業1
      接客2
      設備2
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 1の付く日に据え置きも目立ち、サンド交換の辺りからどちらかというぼったくり店よりの営業に移行してしまった感が否めない。パチンコは3回転前後で終日捨てられる台が多く、稼ぎたいのか稼ぎたく無いのか理解に苦しむ釘。トイレは故障が増え接客が酷かったのも出しているという唯一の免罪符が無くなった為、右肩下がりに客が減っており、近隣店舗に期待したい流れですね。

        1 返信
        営業 1
        接客3
        設備3
      • 荒い機種が増えたのもありますが、2000枚オーバーから台周りに大量出玉の札を貼りまくり通路がとても歩きにくいかつ、札の台もトータルマイナスの台ばかりで、煽りにしか見えない状況。

          営業1
          接客3
          設備3
          根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
        • 【営業】
          12/13 周年
          21.73円スロット 240台
          総差枚―93985枚
          結果だけ見れば周年という名のぶっこ抜き営業。
          擁護すべき点があるとすれば
          Lからくりサーカス
          8/11台 +41735枚

          Lルパン三世
          3/4台 +12532枚

          L北斗の拳
          9/18台 +5038枚

          等の当たりと思われる機種があった程度かな。
          周年を還元イベントにするのか回収イベントにするのかは店舗(法人)の考え方次第だが、たとえ等価交換営業だったとしてもこれはやり過ぎ(呆れ)

          【接客】
          無料データ公開あり(加点要素)

          【設備】
          大きな変更はない模様

          【まとめ】
          隣町を含めた4店舗による等価交換戦争にケリがつくまでは設定面での冬の時代は続くのかもしれませんね。

          営業 1
          接客4
          設備3
        • スマパチ北斗10は、22日にそこそこ出てたけど凹んでから出す感じで朝からはキツかった。
          翌日は平日で単発8回とか10回が続いて酷いと思う。
          設備、いいかげん外にもトイレ作って欲しい。
          最近はパチンコ客が少な過ぎて打つ気も無くなる。
          何故、常連客が減ったか理由があるんだろうね。

            1 返信
            営業 2
            接客4
            設備3
          • 新サンド交換の費用も合ってか、長い事回収が続いてますね。
            ガ○アに客が流れてるタイミングと重なって連日マイナスグラフでも特定日に据え置きが多く、ガセイベントも増えました。
            新台で回収は別に悪い事とは思いませんが、特定台の示唆等で全台マイナスとか始めたので、客足は遠くなりそうですね。
            接客は人によるとしか言えませんが、打ってる人の後ろで集まって雑談等、いつ来ても悪いので慣れてしまった感もあります。

              1 返信
              営業 2
              接客2
              設備3
            • 2月1日旧特定日、相変わらずの1強状態の中良く頑張っていると思います。吉宗、バジ、北斗には確実に上を使ってる台が複数あり、逆にメダル機は回収用に割り切り、上手くスマスロへの誘導を促せていると思います。パチンコもボーダー前後の台が多く、逆に何も考えず座っても大負けしない良い塩梅でした。

                1 返信
                営業 4
                接客3
                設備3
              • ファン感謝祭と言う一般的には回収イベントでしっかりと6を使ってる所は高評価。
                全体的には出てるとは言えませんでしたが、友人と合わせて2台は6を見かけました。(残念ながら自分は隣の台でしたが)
                近隣は全台1でもおかしくないデータの中良く頑張ってると思います。
                パチンコは人が多くて確認出来ませんでした。

                  1 返信
                  営業 4
                  接客3
                  設備3
                • 7の付く日、旧特定日?に訪店
                  新台モンハンが導入依頼全台マイナスなので期待してましたが、本日も全台マイナスを継続中。
                  スマスロ、スマパチ、電気代と苦しい営業が続いてそうですね。
                  全体で見ると甘デジ、海、ジャグラーなど年配層は狙い打ちで回収、カバネリ、鬼武者等の人気台は中間ありそうでした。
                  喫煙コーナーにアイコスの販売員がテーブル置いて駐在してるせいで、入口や駐車場に喫煙者が溢れてるのは近隣からもイメージ悪そうでしたね。

                    1 返信
                    営業 3
                    接客3
                    設備2
                  • 12/11(日)特日
                    所用で岩国に居たので覗きました。
                    10時時点でスロットの稼働率は9割以上
                    パチンコは5割程度

                    当日は番長を推すパトランプが置いてあり、最終データ見ましたが1台も入って無いのでは…あっても4かなと言ったデータ。
                    カバネリに1台良さそうな台があり、ベースは2くらいで甘くは使ってそうな感じでした。

                    台数多い機種より、3~5台に1台入ってそうなデータがあったのでそちらを狙った方が良さそう。

                    パチンコは等価ということを加味しても、ヘソサイズが厳しい。最低サイズの11.25mm付近での調整。

                    同一機種でも寄りの調整がプラスになっている台が数台ありましたので、平日の特日でちゃんとヘソが開くなら打てるかもしれないです。

                    遊タイム機については前日の辞めゲーム数をデータ機の横にパネルで展示されていたのでそこは良心的。遊タイムリセットはないでしょう。

                    沖海のスルーの命釘がマイナスになってる店は初めて見ました。
                    ここに関してはただでさえスルー保留貯めるのが辛い機種なのにそこをマイナスにするのはちょっと酷いと言わざるを得ない。
                    その下のこぼし、風車上もしっかりマイナス、もちろんヘソも狭いです。

                    接客、設備に関してはごく普通。

                    日曜日とはいえ、一応特日でこの稼働率ならもう少し還元してもいいんじゃないかと思いました。

                    平日の特日の調整が見てみたいところではあります。
                    近場の店ももう2店舗みたのですが、リセット期待値がある台や稼働が少ない台は据え置きだったり、稼働率も3割程度と厳しい地域だと感じました。
                    出さなくても稼働率が良いから利益優先なのかな…。

                    パチンコ ★1
                    スロット ★2
                    評価です。

                    画像は1枚目 番長0
                    2枚目 カバネリ
                    3枚目 沖海スルー周辺
                    4枚目 真バジリスクの寄り釘プラス調整

                    2 返信
                    営業 2
                    接客3
                    設備3
                  • 1の付く日にてチェック
                    バラエティで456確が出るなど、以前はリセットすらしてなかったのですが、近隣が勝手に自爆してる中しっかり還元している所は好印象です。
                    ただ昔に比べてジャグラーは弱くなったイメージ。
                    ガイアさんがわざわざCMを流してる中こちらは8割稼働、あちらは1割を割ってるので引き続き頑張って欲しいです。

                      3 返信
                      営業 3
                      接客2
                      設備3
                    • 10月27日(木)
                      滞在時間 18時45分〜21時

                      旧イベント7の付く日

                      営業評価
                      平日なのにこの盛況ぶり。新作のジャグラーを中心に賑わっていました。ただ今日はあまり強い日ではないようで、ファンキーなど全滅なグループもちらほら。マイジャグはプラス台が4、5台、BOOWYもプラス台3台ありましたが、台の特性考えても元気を感じません。

                      接客評価
                      今日は全体的に見ても男女スタッフ問わずテキパキと動かれていました。女性スタッフの対応は他のホールには無いレベルの高さ。

                      設備評価は前回から変わり無しです。

                      岩国近辺のライバル店さん、頑張らないとつまらないですよ。

                      1 返信
                      営業 3
                      接客4
                      設備3
                    • 10月17日(月)
                      滞在時間 18時30分〜19時45分

                      旧イベント7の付く日

                      営業評価
                      他の方が言われている通り1強状態。東のM店、西のR店まで行かないと平日での盛況振りには敵わない。今回のジャグラーの島では4000枚代を筆頭にかなり強い台を見かけた。定番の人気スロ台も一台には中間設定以上を見かけ、近辺のホールは敵わない特日だと感じた。その分、人気のある島は中々良い台に座れないので注意が必要。

                      接客評価
                      女性スタッフは贔屓無しで見ても頑張っている。が、他の指摘点で前から言われている事が改善される様子も伺えない。非常に残念…

                      設備評価は前回から変わり無しです。

                      3 返信
                      営業 4
                      接客2
                      設備3
                    • 11日の特定日の状況
                      スロは7割稼働、パチンコは8割稼働と周りの店が酷すぎて1強状態。
                      集客があるので必然設定も所々入ってますが、バラエティは据え置きなので注意。
                      番長や絆等設定看過しやすいものに力を入れている感じ、回転率の良いジャグラーは逆に特定日と平日でアウトの差がないので
                      おすすめしません。
                      パチンコも1k18から20の台が何台かあり、近隣のパチンコ屋とでは勝率が2倍近くかわるので頑張っているのが感じられます。
                      他の方も書いていますが、接客はあまり感じ良く無く、コインを数枚置いた放置台がいつまでたっても空かないので改善して欲しいとは思いますが、結局集客に接客は関係しないと分かる稼働率なので、総合的には良店だと思います。

                        3 返信
                        営業 4
                        接客2
                        設備3
                      • 9月22日(木)旧イベ ゾロ目の日

                        稼働
                        19時~20時30分

                        主な稼働、観察シマ
                        ジャグラー、ファンキー&バラエティーコーナー

                        営業(パチの評価は含まれていません)
                        祭日前の特日、仕事帰りの時間帯も重なってジャグラーのシマは9割、人気のある台は直ぐに人が座り回転率が良い。訪れた時間帯はジャグラーは5台に1台は1箱、10台に1台は2箱越えをしている台があった。

                        接客
                        今回はすれ違いの際は一礼するなど、前回訪れた時よりも改善されている印象を受けた。

                        設備
                        前回と変わりません。

                          2 返信
                          営業 3
                          接客3
                          設備3
                        • 営業評価
                          岩国近辺では1、2番を誇る還元率と集客率でしょう。そのため旧イベ時にはジリ貧の台を掴む事も多々あり。

                          接客評価
                          接客対応がなってない。ただ歩いて空き台があれば適当に清掃しているだけ。コイン数枚置いての放置台や掛け持ちで打っている客には見て見ぬ振りをしている。マナーの悪い常連客にも一切注意もしない。

                          設備評価
                          小綺麗にされているが、フリースペースにはいつも暇を持て余している客がいるため、良い印象が持てない。

                            2 返信
                            営業 4
                            接客2
                            設備3
                          • 【営業】
                            一言で言い表せば一強多弱の様相・・・。
                            面倒なので個々に対しての言及はしないが、周辺店舗のあまりの不甲斐なさが当該店舗の一人勝ち状態に拍車をかけているように感じられる。

                            【接客】
                            何のためにコース管理をしているのかをよく考えた方がいい。
                            漫然と見て歩くだけなら全く意味はない。

                            【設備】
                            前回レビューの認識を引き継ぎます

                            【まとめ】
                            当該地域のユーザーにとってはけっしていい事だとは思わないが、当該店舗の一人勝ち状態は当分の間続くのではないでしょうか(苦笑)

                              2 返信
                              営業 3
                              接客2
                              設備3
                            • 最近の営業評価です。

                              【営業】
                              相変わらず集客は地域一番ですが、特定日のゾロ目(11.22)および7がつく日はここ数ヶ月でかなり弱くなったと感じます。メイン機種は中間設定を多用しており遊びやすい状況です。

                              また、店長が変わったようです。

                              【接客】
                              普通レベル。人によるが全体的に笑顔がなく残念。

                              【設備】
                              他の方がレビューされている通り標準的な設備だと思います。

                              【換金率】
                              4月末よりパチンコは4円等価。スロットは46枚のスーパー等価交換に変更になってます。

                                1 返信
                                営業 3
                                接客2
                                設備3
                              • 【変更点】
                                21.73円(46枚貸し)スロットの交換率は“おそらく”5.2枚交換です(笑)

                                【営業】
                                今年(特にコロナ禍後は)は旧イベント日に来店できなかった&みんレポの集計も止まっていたので、現状がどのような状況かは分かりません(ごめんなさい)

                                【接客】
                                いつからなのかはっきりとした時期は分かりませんが、当該店舗は余り玉を“ちょろまかす”ようになったみたいです(苦笑)
                                貸出し枚数変更後(8/1~らしい)に何度か訪れたのですが、交換する度に交換率が微妙に違う・・・。
                                カウンター担当は毎回違う人間なので余り玉をちょろまかすのは店舗の方針なのかもしれませんね(苦笑)

                                【設備】
                                しっかりと見てはいないが変更点はないと思われます。

                                【まとめ】
                                便所のラクガキレベルのレビューを最後までご覧になった方の為に最後に有力な情報を書いておきます(笑)

                                当該店舗は通常営業でもてっぺんを使う模様です。
                                添付画像は吉宗3の6確(サイトによっては濃厚との記述もあります)なのですが、画像が出た日は非イベント日でした。

                                3 返信
                                営業 3
                                接客1
                                設備3
                              • 景品交換所の場所
                                カウンターから左側にある出入り口を出ると左側にあります。

                                • 山口県内の系列6店舗を4月21日~臨時休業するとの事です。
                                  http://www.texas.jp/

                                  いよいよ山口県も休業要請するはめになりましたね。
                                  休業要請に至った理由としては週末に県境の市(岩国市・下関市)に多数の県外ナンバーの流入が認められた為だそうです(苦笑)

                                    1 返信