ジャパンニューアルファ鶴ヶ峰店

ジャパンニューアルファ鶴ヶ峰店
特徴

7のつく日⇒旧イベ
毎月11・22日⇒ジャグラー
毎月1日⇒全店舗合同
11月11日⇒周年(年一生誕祭)

パチンコ・スロット共に最新台を積極的導入してる店で新台は狙い目のようです(情報求む)。
メイン機種は海シリーズとジャグラー。
最近では遊パチコーナーが一新された模様。

評価
番付良店
全期間
総合点52.5点(評価数:45 件)
営業評価2.6
接客評価4.7
設備評価3
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-38-3
地図こちらをクリック
台数パチンコ204台/スロット104台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1988年11月11日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
景品交換所の場所

駐車場側の出口出てすぐ右

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0413
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年9月9日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全283件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年9月22日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=722737
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    直近の開催実績は以下の通りです。
    9/2:バジ絆2(2台)もっとクレア(2台)
    9/9:バジ絆2(2台)花火絶景(2台)
    9/15:アイジャグ(9台)
    採用歴のある機種はやはり選ばれやすい傾向になりますので、上記の機種は必ずチェックして頂きたいと思います。
    2台設置の全台系は見つけにくいのですが、出ている台があればもう1台を少し打ってみて欲しいところです。
    これまで稼働がなく埋もれてしまった台も出ていますので、今回はそういった勿体ないことが無いようにしたいですね。

    【並び系】
    ・2~4箇所程度の用意
    ・ジャグラーシリーズ中心の構成
    ・スマスロ、6.5号機含む新旧人気AT機
    仕掛けの傾向は上記となります。
    前回9/15の取材では下記の1箇所3台が用意されており、平均差枚 -150枚、出玉率57.5%でしたので、今回はきっちりリベンジして頂きたいと思います。
    ①:番長ゼロ

    前回は意表を突く機種でしたが、これまではジャグラーが仕掛けの大半となっているようですので今回も注目したいところです。
    AT機では採用履歴のある「北斗の拳」「エリート鏡」には注意を払って頂きたいと思います。
    とにかく、公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月22日の予想結果

      朝一人数:9名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「サンダーVライトニング」
      平均ゲーム数 14G
      平均差枚 -23枚
      出玉率 43.2%
      差枚プラスの割合 0%(0/1台)
      ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

      ・「もっとクレア」
      平均ゲーム数 568G
      平均差枚 -61枚
      出玉率 96.4%
      差枚プラスの割合 50%(1/2台)

      ■【並び系】
      ①:アイジャグ
      ②:ファンキー
      ③:マイジャグ

      対象台数 3箇所9台
      平均差枚 +581枚
      出玉率 104.4%
      差枚プラスの割合 66%(6/9台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=727924
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の2機種4台が対象となっていたようです。

      どちらの機種も稼働がなく、全台が1000G未満で見切られていますので、全台系とは見抜けなかったようでした。
      「もっとクレア」は全台系の常連だけに粘りを見せて欲しかったところです。

      【並び系】
      今回は3箇所9台の仕掛けだったようです。
      すべてジャグラーからの仕掛けとなっていました。

      こちらでも打ち込み浅く見切られている台が目立つ結果となっていました。
      3台並んでしっかりという箇所はありませんでしたが、8000Gを超える粘りを見せた台もありますので、状況の良さを感じているユーザーも居たのは間違いなさそうです。

      【総評】
      全台系は打ち込みの浅い台ばかりで、残念ながら全台系として全く機能していませんでした。
      並びはバラけた稼働となっていましたが、フル稼働している台もあり、状況の良さを感じられる内容ではありました。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2023年9月22日の結果報告)
  2. 2023年9月15日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=718519
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    直近の開催実績は以下の通りです。
    8/25:もっとクレア(2台)
    9/2:バジ絆2(2台)もっとクレア(2台)
    9/9:バジ絆2(2台)花火絶景(2台)
    採用歴のある機種はやはり選ばれやすい傾向になりますので、上記の機種は必ずチェックして頂きたいと思います。
    2台設置の全台系は見つけにくいのですが、出ている台があればもう1台を少し打ってみて欲しいところです。
    これまで稼働がなく埋もれてしまった台も出ていますので、今回はそういった勿体ないことが無いようにしたいですね。

    【並び系】
    ・2~4箇所程度の用意
    ・ジャグラーシリーズ中心の構成
    ・スマスロ、6.5号機含む新旧人気AT機
    仕掛けの傾向は上記となります。
    前回9/9の取材では下記の3箇所9台が用意されており、平均差枚 +752枚、出玉率104.6%でしたので、今回はこれ以上の結果を期待しています。
    ①:エリート鏡
    ②:ファンキー
    ③:マイジャグ

    これまではジャグラーが仕掛けの大半となっているようですので今回も注目したいところです。
    AT機では採用履歴のある「北斗の拳」「エリート鏡」には注意を払って頂きたいと思います。
    とにかく、公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月15日の予想結果

      朝一人数:11名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「アイジャグ」
      平均ゲーム数 1981
      平均差枚 +132枚
      出玉率 102.2%
      差枚プラスの割合 56%(5/9台)

      ■【並び系】
      ①:番長ゼロ

      対象台数 1箇所3台
      平均差枚 -150枚
      出玉率 57.5%
      差枚プラスの割合 0%(0/2台)
      ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=722325
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の1機種9台が対象となっていたようです。
      「アイジャグ」が全台系として用意されていたのは、少し意表を突かれた感があったかも知れませんね。
      ただ、今までも並び系の常連だっただけに、⑤⑥の対象になるというのは想定内だったのではないでしょうか。

      結果は勝率56%と厳しいものとなっており、出玉率も102.2%と⑤⑥としては少し物足りない数値となっていました。
      稼働的にもバラけており、1000G以下の台も散見されますので、全台系としては認識出来なかったと思われます。

      【並び系】
      今回は1箇所3台の仕掛けだったようです。
      全台系が9台設置でしたので、こちらはコンパクトな仕掛けとなっていました。

      直近では採用実績のない「番長ゼロ」でしたので、読むのは難しかったようですね。
      3台ともにほとんど稼働がないまま閉店となっていますので、並びとは認識出来なかったことになりますし、唯一の並びでしたので、ユーザー目線では並びが存在しないように映っていたかも知れません。

      ただ、当日の全台差枚は+5,894枚、1台平均+78枚と店舗全体ではしっかりとした出玉があったようです。

      【総評】
      全台系は稼働のバラつきがあり、1000G未満の打ち込みしかない台も多く、全台系とは見えなかったと思います。
      並びは1箇所とコンパクトな上に、ほとんど稼働なく埋もれており、並びとしては機能していませんでした。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2023年9月15日の結果報告)
  3. 2023年9月9日の予想
    出玉予想:?
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=712674
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    直近の開催実績は以下の通りです。
    8/12:バジ絆2(2台)もっとクレア(2台)
    8/25:もっとクレア(2台)
    9/2:バジ絆2(2台)もっとクレア(2台)
    2台設置の採用が目立つ傾向となっていますので、今回も同様に狙い目となると思います。
    2台設置の全台系は見つけにくいのですが、出ている台があればもう1台を少し打ってみて欲しいところです。
    これまで稼働がなく埋もれてしまった台も出ていますので、今回はそういった勿体ないことが無いようにして頂きたいと思います。

    【並び系】
    ・2~4箇所程度の用意
    ・ジャグラーシリーズ中心の構成
    ・スマスロ、6.5号機含む新旧人気AT機
    仕掛けの傾向は上記となります。
    前回9/2の取材では下記の3箇所9台が用意されており、平均差枚 +600枚、出玉率104.3%でしたので、今回はこれ以上の結果を期待しています。
    ①:北斗の拳/エリート鏡②
    ②:アイジャグ
    ③:マイジャグ

    これまではジャグラーが仕掛けの大半となっているようですので今回も注目したいところです。
    AT機では採用履歴のある「北斗の拳」「エリート鏡」には注意を払って頂きたいと思います。
    とにかく、公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月9日の予想結果

      朝一人数:15名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「バジ絆2」
      平均ゲーム数 4656
      平均差枚 +1,690枚
      出玉率 112.1%
      差枚プラスの割合 50%(1/2台)

      ・「花火絶景」
      平均ゲーム数 943
      平均差枚 +104枚
      出玉率 103.7%
      差枚プラスの割合 100%(1/1台)
      ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

      ■【並び系】
      ①:エリート鏡
      ②:ファンキー
      ③:マイジャグ

      対象台数 3箇所9台
      平均差枚 +752枚
      出玉率 104.6%
      差枚プラスの割合 66%(6/9台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=717358
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の2機種4台が対象となっていたようです。

      「バジ絆2」は前回も採用されていましたので、読んでいたユーザーが居たようですね。
      1台は打ち込みも浅く、マイナス差枚となっていましたが、もう1台は7500Gを超えるフル稼働で+3,998枚と⑤⑥を認識しての遊技であった様子が伺えます。

      もう1機種の「花火絶景」も採用実績のある候補台ではあったのですが、終日稼働0があったりと見抜くことは出来なかったようですね。

      【並び系】
      今回は3箇所9台の仕掛けだったようです。

      「マイジャグ」は3台揃ってフル稼働でしたので、並びを意識しての遊技だったと思われます。
      2台は9000Gを超えるタコ粘りで、4桁プラス差枚でしたので、自信満々での遊技だったのではないでしょうか。

      「エリート鏡」「ファンキー」は一定の打ち込みがあり、2台づつのプラス着地となっていたのですが、辛うじてプラスとなった台が多く、⑤⑥を実感するのは難しかったかも知れません。

      プラス着地の割合は悪く無かったので、もう少し稼働が伸びていれば派手な結果が見られたのではないでしょうか。
      今回の3機種は採用率が高い定番機種であったので、もう少し早い段階で発掘して稼働させて欲しかったですね。
      おおよその傾向は見えてきましたので、次回はきっちり仕留めて頂きたいと思います。

      なお、当日の全台差枚は+5,433枚、1台平均+71枚と店舗全体で大判振舞だったようです。

      【総評】
      全台系は挙動の良い台もあったのですが、終日稼働0の台もあったりと明確に見抜くことは出来なかったと思われます。
      並びは微妙な箇所もありましたが、「マイジャグ」は全台フル稼働でしたので、並びが認識されていたと思われます。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆3の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆3】

      営業 3 (2023年9月9日の結果報告)
  4. 2023年9月2日の予想
    出玉予想:?
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://minpachi.com/jn-alpha/
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    直近の開催実績は以下の通りです。
    8/5:花火絶景(2台)
    8/12:バジ絆2(2台)もっとクレア(2台)
    8/25:もっとクレア(2台)
    2台設置の採用が目立つ傾向となっていますので、今回も同様に狙い目となると思います。
    2台設置の全台系は見つけにくいのですが、出ている台があればもう1台を少し打ってみて欲しいところです。
    これまで稼働がなく埋もれてしまった台も出ていますので、今回はそういった勿体ないことが無いようにして頂きたいと思います。

    【並び系】
    ・2~4箇所程度の用意
    ・ジャグラーシリーズ中心の構成
    ・スマスロ、6.5号機含む新旧人気AT機
    仕掛けの傾向は上記となります。
    前回8/25の取材では下記の4箇所12台が用意されており、平均差枚 +152枚、出玉率101.6%でしたので、今回はこれ以上の結果を期待しています。
    ①:バジ絆2/シンフォギア/花の慶次武威
    ②:北斗の拳/エリート鏡②
    ③:ファンキー②/アイジャグ
    ④:マイジャグ
    これまではジャグラーが仕掛けの大半となっているようですので今回も注目したいところです。
    AT機では採用履歴のある「北斗の拳」「エリート鏡」には注意を払って頂きたいと思います。
    とにかく、公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月2日の予想結果

      朝一人数:13名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「バジ絆2」
      平均ゲーム数 1713
      平均差枚 +688枚
      出玉率 113.4%
      差枚プラスの割合 50%(1/2台)

      ・「もっとクレア」
      平均ゲーム数 9479
      平均差枚 +1,317枚
      出玉率 104.6%
      差枚プラスの割合 100%(2/2台)

      ■【並び系】
      ①:北斗の拳/エリート鏡②
      ②:アイジャグ
      ③:マイジャグ

      対象台数 3箇所9台
      平均差枚 +600枚
      出玉率 104.3%
      差枚プラスの割合 66%(6/9台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=712263
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の2機種4台が対象となっていたようです。

      「もっとクレア」は直近で連続採用でしたので、今回はしっかり読んでいたユーザーが居たようですね。
      2台ともフル稼働で1台は10000Gを超えるタコ粘りとなっており、出玉も2台とも4桁差枚となっていますので、自信満々での遊技だったようです。

      もう1機種も何度も採用実績のある「バジ絆2」となっていたのですが、こちらは打ち込みが浅い段階で見切られてしまいましたので、全台系とは認識されていなかったと思われます。

      1機種での仕掛けの時もあるので、「もっとクレア」が見えた時点で諦めてしまったのかも知れませんね。
      複数機種が採用されることも全然あることですので、1機種が見えても粘りを見せて欲しいところです。

      【並び系】
      今回は3箇所9台の仕掛けだったようです。

      「北斗の拳/エリート鏡」の3台はフル稼働となっていましたので、並びを意識しての遊技だったのではないでしょうか。

      ジャグラーの2機種は打ち込みの浅い台が目立っていましたね。
      「アイジャグ」は3台ともに早い段階で見切られており、出玉結果も目立ったものがなかったので、並びと認識するのは難しかったと思います。
      「マイジャグ」から8000Gを超える粘りで+2,561枚と優秀な台もあったのですが、うまく基点とはならなかったようです。

      3箇所中1箇所は並びがしっかり確認出来る内容でしたが、比較的設定に素直なジャグラーがうまく機能しなかったのが残念でした。

      【総評】
      全台系は連続採用だった「もっとクレア」がフル稼働と4桁差枚で公約が見えていました。
      並びは「北斗の拳/エリート鏡」は並びを意識出来ましたが、ジャグラーが稼働が付かずに並びとして機能していませんでした。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆3の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆3】

      営業 3 (2023年9月2日の結果報告)
  5. 2023年8月25日の予想
    出玉予想:?
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=700724
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    全台系の公約はこれが5回目の開催となります。
    直近の開催実績は以下の通りです。
    7/22:まどマギ前後(2台)バジ絆2(2台)
    8/5:花火絶景(2台)
    8/12:バジ絆2(2台)もっとクレア(2台)
    2台設置の採用が目立つ傾向となっていますので、今回も同様に狙い目となると思います。
    2台設置の全台系は見つけにくいのですが、出ている台があればもう1台を少し打ってみて欲しいところです。
    これまで稼働がなく埋もれてしまった台も出ていますので、今回はそういった勿体ないことが無いようにして頂きたいと思います。

    【並び系】
    ・2~4箇所程度の用意
    ・ジャグラーシリーズ中心の構成
    ・スマスロ、6.5号機含む新旧人気AT機
    仕掛けの傾向は上記となります。
    前回8/12の取材では下記の3箇所9台が用意されており、平均差枚 +659枚、出玉率105.0%でしたので、今回はこれ以上の結果を期待しています。
    ①:アクエリオンAS/BOOWY/ガンダムUC
    ②:アイジャグ
    ③:マイジャグ

    これまではジャグラーが仕掛けの大半となっているようですので今回も注目したいところです。
    AT機では採用履歴のある「北斗の拳」「エリート鏡」には注意を払って頂きたいと思います。
    とにかく、公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年8月25日の予想結果

      朝一人数:12名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「もっとクレアの秘宝伝」
      平均ゲーム数 250G
      平均差枚 -169枚
      出玉率 77.4%
      差枚プラスの割合 0%(0/2台)

      ■【並び系】
      ①:バジ絆2/シンフォギア/花の慶次武威
      ②:北斗の拳/エリート鏡②
      ③:ファンキー②/アイジャグ
      ④:マイジャグ

      対象台数 4箇所12台
      平均差枚 +152枚
      出玉率 101.6%
      差枚プラスの割合 60%(6/10台)
      ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=706246
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の1機種2台が対象となっていたようです。

      どちらもほとんど稼働しておらず、かろうじてBIGが1回付いただけですので、さすがに誰も気付けなかったようですね。
      前回と同じ機種での仕掛けでしたので、稼働させる理由付けはあっただけに残念です。

      2台設置メインで投入されていますので、何とか見つけ出して欲しいですね。

      【並び系】
      今回は4箇所12台の仕掛けだったようです。

      3台揃ってフル稼働という箇所はありませんでしたが、⑤⑥を意識していたであろう台は複数見られました。

      1箇所目では「バジ絆2」が4251Gで+2,831枚と良さげな動きをしていたのですが、横の2台が終日稼働0と並びの可能性さえ考えられていなかったというのは残念でした。
      機種的に打つのをためらうのは分かるのですが、これくらい明確に出ている台がある時は、少しだけでも挙動を探って欲しいところです。

      3箇所目、4箇所目にはそれぞれ2台づつ4000G超えの台があり、手応えを感じながら遊技されていた様子が伺えるのですが、どれも4桁差枚には届かずに並びをアピールすることは出来なかったようです。

      【総評】
      76台の設置台数に対して14台の⑤⑥とチャンスの多い状況であったことは良かったと思います。
      ただ14台中、4000G以上の打ち込みがあったのが5台とうまく発見されずに機能していませんでした。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2023年8月25日の結果報告)
  6. 2023年8月12日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=690461
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    全台系の公約はこれが4回目の開催となります。
    直近の開催実績は以下の通りです。
    7/2:もっとクレア(2台)花火百景(2台)
    7/22:まどマギ前後(2台)バジ絆2(2台)
    8/5:花火絶景(2台)
    2台設置の採用が目立つ傾向となっていますので、今回も同様に狙い目となると思います。
    2台設置の全台系は見つけにくいのですが、出ている台があればもう1台を少し打ってみて欲しいところです。
    これまで稼働0で埋もれてしまった台も出ていますので、今回はそういった勿体ないことが無いことを願います。

    【並び系】
    ・2~4箇所程度の用意
    ・ジャグラーシリーズ中心の構成
    ・スマスロ、6.5号機含む新旧人気AT機
    仕掛けの傾向は上記となります。
    前回8/5の取材では下記の3箇所9台が用意されており、平均差枚 +1,243枚、出玉率106.9%でしたので、今回も同等以上の結果を期待しています。
    ①:北斗の拳/エリート鏡②
    ②:アイジャグ
    ③:マイジャグ

    これまではジャグラーが仕掛けの大半となっているようですので今回も注目となると思います。
    AT機では採用履歴のある「北斗の拳」「エリート鏡」は今回も注目したいですね。
    とにかく、公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年8月12日の予想結果

      朝一人数:16名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「バジ絆2」
      平均ゲーム数 545G
      平均差枚 +187枚
      出玉率 111.4%
      差枚プラスの割合 50%(1/2台)

      ・「クレアの秘宝伝」
      平均ゲーム数 1089G
      平均差枚 -78枚
      出玉率 97.6%
      差枚プラスの割合 50%(1/2台)

      ■【並び系】
      ①:アクエリオンAS/BOOWY/ガンダムUC
      ②:アイジャグ
      ③:マイジャグ

      対象台数 3箇所9台
      平均差枚 +659枚
      出玉率 105.0%
      差枚プラスの割合 66%(6/9台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=695779
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の2機種4台が対象となっていたようです。

      2機種の対象があったのですが、どちらも1000G未満で見切られた台があり、全台系とは認識されていなかったようです。

      基本は2台設置機種からの仕掛けとなりますので、1台でも出ている時は、もう1台の様子を伺うようにすれば、もう少し違った結果が見れそうな気がします。

      【並び系】
      今回は3箇所9台の仕掛けだったようです。

      「マイジャグ」は3台ともにフル稼働で、10000Gを超えるタコ粘り台もありましたので、並びがしっかり認識されていたことが分かります。
      出玉も3台揃って4桁プラス差枚と見事な結果となっていますので、手応えを感じながらのブン回しだったでしょうね。

      ただ、1、2箇所目では極端に稼働の少ない台がありましたので、並びとは認識されていなかったようです。
      「ガンダムUC」から+2,234枚と⑤⑥を意識させる出玉があったのですが、今となっては「BOOWY」を動かずのは難しかったということですね。

      【総評】
      全台系は2機種あったのですが、打ち込み不足の観点から認識された機種はなかったと判断します。
      並びは「マイジャグ」が見事な内容となっており、しっかり公約が確認されました。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2023年8月12日の結果報告)