キクヤ島店

キクヤ島店
特徴

一言で言うと、沖ドキの店です。
東海地方はハナハナが強い店が多いが、ここは弱い。他のAタイプにも入っていません。

交換は店内では47枚貸しの約52枚交換。
その後交換所で5000円景品、1000円景品、200円景品1枚ごとにそれぞれ100円、50円(これはうる覚え)、10円の手数料を取られます…

評価
番付超優良店
全期間
総合点70.5点(評価数:41 件)
営業評価4.3
接客評価3.1
設備評価3.1
過去1年間
総合点30点(評価数:2 件)
営業評価2.5
接客評価1.5
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+108枚
サンプル数571
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-437玉
サンプル数329
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所岐阜県岐阜市菅生7-6-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ450台/スロット364台
旧イベント日毎月15日
グランドオープン日
(周年イベント)
2011年12月17日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.74円 5.38円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1.25円パチンコ非等価
21.74円スロット5.2枚
5.38円スロット非等価
2円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.74円スロット情報募集中
5.38円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある出入り口から外へ出ると、右側すぐのところにある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE岐阜版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年1月24日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全237件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. コロナ下、世間では自粛をしている中、島店はコロナ対策を徹底していると店内にアピールしています。最近電子タバコはokですなどと他店では見られないことを実施しています。マスクの着用を義務付けているのに、先日となりの客が煙を吐きその姿はとても不快でした。しばらくはこの店にはいかないことにしました。

      1 返信
    • パチンコは台の寝かせが悪く大分と起こしてある

      • 2021.10.15(金) 月1の特定日。
        朝の並びは約180名前後。

        30φスロットにかなり力を入れている様子。
        チバリヨとハナハナがめちゃくちゃ強く、もはやお祭り状態。
        ただその反面、番長3やまどマギ4などはほぼ全滅。
        狙いを外した専業さんたちは、開店1時間で早々と見切り退店していく姿も。
        決断の早さも去ることながら、お店としても強い所は本当に強く…その分入れてないところからは容赦なくガッツリ回収する傾向。
        人気台だろうとそんなことは関係ない方針。

        パチスロ演者「えりぴんくさん」来店。
        マジハロの実践をされていました。

        彼女からの情報で「ツインエンジェルparty」虹トロフィー出現台あり、56確定台ありで4/4台が3.000枚超えの恐らく全台系。
        マジハロにも1台あったとのことで、あちらこちらに単品も用意されていた様子。
        最終的にはプラス域の台は全体の半数以下に終わっているが、数値以上のインパクトを与えてくれた上に、お客様側が総計5万枚以上のプラス計上となっているのなら大満足。
         朝一の集客が思っていたよりは遥かに少なかったが、毎月「15日」は今後も積極的に狙っていけるイベントだと確信。

        ※画像②に付けておきますが、景品交換所で5.000景品=100円、1.000景品=20円、200景品=10円の手数料控除があります(本ページ特徴欄の変更お願いします)

        広い駐車場のスペースで朝の抽選・整列が行われ手際も良い。
        スタッフの方の対応も平均して好印象なため、1日過ごしても快適なホールだと思います。
        普段なかなか足を伸ばせないエリアからでも、15日に限っては遠征してでも行く価値はあるかも。

        ちなみに11月15日(月)にもえりぴんくさんの来店が予定されています。
        出玉と共にそちらもお楽しみ頂けたらと思いますし、総括として個人的にはお勧め出来る店舗様だと思っています。

        営業 4
        接客4
        設備4
      • 景品交換所の場所
        店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある出入り口から外へ出ると、右側すぐのところにある。

        • 2021年1月24日の予想
          出玉予想:△
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:10~49人

          ーーーーーーーー

          □当日の立ち回りポイント
          ・スロッタースロッター
          ①全台系(2台設置以上対象:設定⑤⑥)
          ②並び(3台並び以上:設定⑤⑥)

          ーーーーーーーー

          【全台系考察】
          1月2回目の開催です。
          6号機を中心に狙っていくことをオススメしますが過去不発の結果が続いていますのでこの辺りでハイスペック機種での巻き返しにも期待したいところであります。現実的に台数が多い機種は全台系の可能性が低いと思われますので6号機が対象になる可能性が高そうですが…

          □気になる機種
          ・星矢SP
          ・モンキーⅣ
          ・頭文字D

          この辺りがそれなりに結果を出せば質にも期待できると思いますのでここらでの巻き返しに期待したいと思います。

          【並び考察】
          ハナハナ系がオススメです。
          他番長や吉宗などの機種も台数的に考えればなくはないですがノーマル系を軸に攻めるのが無難でしょう。

          前回はハナハナでポテンシャルは感じ取れる内容も確認出来ておりますので積極的に並びを意識した立ち回りを推奨致します。

          以上ご参考下さい。

            • >2021年1月24日の予想結果

              抽選人数42名
              一般入場41名
              朝一合計83名

              ーーーーーーー

              □全台系
              ・まどか叛逆
              勝率1/2 平均差枚-217枚 平均3818G 出率98.1%

              □並び
              哲也&乙女2(1223〜1226)
              勝率2/3 平均差枚1166枚 平均3604G 出率110.8%

              ーーーーーーー

              【全台系】
              予想通り6号機である叛逆が対象になりました。
              対象となる機種傾向はある程度の想像がつく状況ではあったものの結果的にマイナス差枚となってしまいこれ結果では流石に全台系と認識するのは難しかったでしょうね。

              特段粘られた状況もなく同店の今までの実績を考えれば正直ガセったと判断されてもおかしくないでしょう。スケール・内容ともに今回も厳しい営業であり評価には値しないものであったと判断致します。

              【並び】
              今回も残念ながら勝率100%とはならず並びを実感するには物足りない内容でありました。

              勝率こそ100%にはならなかったものの個別に結果をみていくと7000Gほど回された哲也が2600枚と奮闘した形も垣間見えましたが確信めいた内容とまでは言えず見方によってはたまたま吹いたと判断されてもおかしくないと思います。

              対象機種はオススメであったハナハナ系は残念ながら対象とならず前々回傾向のAT/ART系での仕掛けになりました。まだまだ不明な点も多くあり、スケールが小さいので信憑性のあるデータとして見抜くには少々時間がかかると思われます。

              正直弱めでスケールは小さいものの哲也のようなポテンシャルがある結果もちらほら確認出来ていますので引き続き様子をみて参ります。

              【総評】
              今回も残念の一言ですね。
              同取材に対する営業とは思えない内容が続いておりユーザーも信頼低下しているものと思われます。今回も評価には値しないものと判断し★1評価が妥当と判断致します。

                営業 1 (2021年1月24日の結果報告)
            • 2021年1月17日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 並び
              並び予想:50~99人

              旧イベ(7のつく日)

              ーーーーーーーーー

              □当日の立ち回りポイント
              ・スロッタースロッター
              →全台系(2台設置以上対象:設定⑤⑥)
              →並び(3台並び以上:設定⑤⑥)

              ーーーーーーーーー

              【全台系考察】
              今回で3回目の同取材ですがインパクトのある結果がまだ出ていないので今年一発の開催かつ旧イベですしそろそろ結果にも期待したいと思います。

              □過去対象機種
              ・逆襲のシャア
              ・まどか叛逆
              ・HOTDゴールド

              全て2台機種の6号機が対象になっていることから狙いは絞りやすいと判断しております。
              今回も同傾向を軸に狙って行くのがセオリーな立ち回りと思われますのでご参考になれば幸いです。

              インパクトを出してくるとすれば多台数機種などを軸に展開してくる可能性はないとも言い切れませんので最新台を含む以下機種も念の為、視野に入れて立ち回ることをオススメします。

              ・ハナハナ系
              ・頭文字D
              ・モンキー4
              ・慶次武威
              ・乙女3

              【並び考察】
              今回で2回目となる並び公約。
              初開催時は多台数機種の吉宗が対象になったことからAT・ART系にチャンスがあるかもしれません。

              □狙い目
              ・番長3(19台)
              ・吉宗(13台)
              ・モンハンワールド(9台)

              この辺りは台数的にも並びを仕掛けやすいと思いますのでここをポイントに狙えるのではと予想しています。

              まだ過去1度の傾向ですので他ハナハナ系やジャグ系など多台数で構えている箇所で仕掛けてくる可能性もありますので全体的な狙い目としては多台数設置であるメイン機種を狙って行くことをオススメします。

              以上ご参考ください。

                • >2021年1月17日の予想結果

                  抽選人数43名
                  一般入場38名
                  朝一合計81名

                  ーーーーーーー

                  □全台系
                  ・哲也
                  勝率1/4 平均差枚28枚 平均1894G 出率100.5%

                  ・戦国乙女2
                  勝率3/5 平均差枚634枚 平均703G 出率106.0%

                  □並び
                  ・プレハナ(1177〜1180)
                  勝率2/3 平均差枚+1311枚

                  ーーーーーーー

                  【全台系考察】
                  最新台の哲也、5号機の乙女の2機種が対象に。
                  最新機種〜古めの機種まで扱ってくるあたりは好感が持てるものの今回も内容は厳しいものになりました。

                  両機種ともに言えることですが打ち込み水準が低く全く粘られる様子がなかったことから厳しい内容であったと判断せざるを得ない状況であります。

                  旧イベとうことで期待していたのですが少しがっかりさせられる結果に終わってしまったというのが正直な感想ですね。

                  【並び考察】
                  今回はハナハナが対象に。
                  勝率こそ2/3となりましたが平均差枚・出率・打ち込みともに全台系に比べるとこちらは戦えるデータであったと思います。

                  ただマイナスの1台がほとんど回っていない状況のため並びと認識するにはまだまだ物足りないとも感じるものの逆を言えば可能性を秘めているとも取れるので引き続き注目していけるかと感じます。

                  【総評】
                  今回でまだ2回目の同取材ですので傾向はまだまだ不明な箇所も多いのですが今回も結果は厳しい内容であったと判断しております。
                  そろそろインパクトのある結果に期待したいですね。

                    営業 1 (2021年1月17日の結果報告)
                • 2020年12月26日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 末尾
                  並び予想:50~99人

                  土曜日に今月初開催となったスロッタースロッターが予定されている模様。2回連続の土曜日開催ということで今後の立ち回りの傾向などが掴めそうなので予想してみたいと思う。

                  ーーーーーーーー

                  □スロッタースロッター
                  →全台系(2台設置以上対象:設定⑤⑥)
                  →末尾(対象末尾1/2:設定⑤⑥)

                  ーーーーーーーー

                  今回は前回の全台系公約に加え末尾も対象になっているようだ。

                  全台系については前回同様小台数機種で攻めるがベターであると判断している。
                  気になる機種としては以下に挙げておきますのでご参考ください。
                  ・リンかけ
                  ・戦コレ4
                  ・ひぐらし祭り
                  ・G1フェアリー
                  ・ハイスクールオブザデッドゴールド

                  今回初となる末尾系はハナハナ系を軸に見極めるのがベターでしょう。
                  同店のメイン機種は言わずもハナハナ系です。現時点でシリーズ約59台の設置があることからここから見極めるのが良いと判断しています。

                  初公約となるのでどこにでもチャンスはあると予想し後づもを狙っていきたいところです。

                    • >2020年12月26日の予想結果

                      抽選人数41名
                      一般入場23名
                      朝一合計64名

                      ーーーーーーー

                      □全台系
                      ・ハイスクールオブザデッドゴールド
                      勝率0/2 平均差枚-1844枚 平均3838G 出率92.0%

                      □末尾②
                      勝率16/36 平均差枚295枚 平均3153G 出率103.1%

                      ーーーーーーー

                      全台系は6号機のハイスクール。
                      比較的安定しやすい6号機にも関わらずこの結果は逆の意味でやらかしてますね。打ち込み水準も低すぎるわけではないことからここはガセッたと判断するのが妥当でしょう。この内容では全台系は愚かポテンシャルすら感じ取れないと言っても良いと思う。

                      末尾については差枚はプラス着地しているがもうひと伸び欲しかったというのが本音ですね。勝率に関しても50%を切っていることから公約以上の結果は確認できず不発と判断するのが妥当でしょう。

                      全体的に今回は良いところはあまりなくユーザーもどこが対象であったのかが疑問に残る結果であったと言える。今回は残念ながら★1評価とさせて頂きます。

                        営業 1 (2020年12月26日の結果報告)
                    • 2020年12月12日の予想
                      出玉予想:?
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 並び
                      並び予想:10~49人

                      今回スロッタースロッターが初開催されるそうなので予想する。
                      初予想ホールなので不明点は多いが初開催だけに期待はしたい。

                      ーーーーーーーー

                      □スロッタースロッター
                      →全台系(2台設置以上対象:設定⑤⑥)
                      →並び(3台並び以上:設定⑤⑥)

                      ーーーーーーーー

                      スロットが364台と中々ボリュームのある台数を構えている。
                      公約は全台系&並びとなているのでこの規模のスケールになるとかなり狙いの幅がありそう。

                      設置台数を調べたところ
                      沖ドキ 76台
                      プレハナ 39台
                      とこの2機種をどでかくメインで構えているのが印象的。

                      沖ドキは荒れるので公約系機種には正直向かないが、この規模で構えているとなると並びで絡ませてくる可能性も上がる。

                      ただ本命はプレハナでしょう。
                      初開催だけにそれなりのインパクトはホール側も魅せたいと思ってくれていると考えるので沖ドキの次に台数を構えているノーマル機種は期待出来そう。

                      続いて全台系は実績がないのでなんとも言い難いのだが、仕掛けやすいであろう2台機種を以下の推奨しておく。

                      ・リンかけ
                      ・戦コレ4
                      ・逆襲のシャア
                      ・対魔導
                      ・GIフェアリーグランプリ
                      ・叛逆
                      ・ハイスクールゴールド

                      この辺りが個人的には怪しいと踏んでいる。

                      上記は実績ではなくあくまで個人的な主観なので、当日は固定概念を捨て各所にチャンスがあると考えた立ち回りをおすすめします。

                        • >2020年12月12日の予想結果

                          抽選人数92名
                          一般入場66名
                          朝一合計158名

                          ーーーーーーーー

                          □全台系

                          ・逆襲のシャア
                          勝率2/2 平均差枚1838枚 平均6272G 出率109.8%

                          ・まどか叛逆
                          勝率1/2 平均差枚1376枚 平均8315G 出率105.5%

                          □3台並び

                          ・吉宗(521〜523番台)
                          勝率2/3 平均差枚1424枚 平均8250G 出率105.8%

                          ーーーーーーーー

                          初開催としてはまずまずの結果を魅せてくれたと言って良いだろう。

                          全台系
                          逆シャア、叛逆の6号機コンビが対象になった模様。

                          シャアは勝率・差枚・出率ともに優秀。平均6200Gというところを見ると朝一全ツッパといった稼働でもないので後ヅモされた可能性が高くここも評価出来るポイントの一つと言えそうですね。

                          続いてまどか叛逆。
                          残念ながら1台は凹んでしまったものの平均8315Gと終日打ち込まれた様子。
                          マイナスの1台はまどかシリーズでよく見るやり切れない展開が続いたようだが、最終的にこれだけ打ち込まれたとなると粘るに値する内容であったことでしょう。

                          並び
                          今回の並びは吉宗。
                          ここは正直意外であった。
                          同店のラインナップから考えて沖スロ系が並びに絡んでくる可能性が高いと予想していたがまさか吉宗が対象になるとは。攻め方がセオリー通りにいかない感じが攻略しがいのあるホールとしてユーザーも楽しめそうですね。

                          結果も上々。
                          1台はマイナスの展開であったが平均8250Gの打ち込みがあり、平均差枚も1424枚と戦う環境は出来ていそうです。

                          同店規模から考えれば全系・並びともにもう少し大きなスケールで仕掛けてくるかとは考えていたが量より質が良い感じでした。

                          今回は★3評価とし次回開催を楽しみに待ちます。

                            営業 3 (2020年12月12日の結果報告)
                        • 特に島

                          • 水曜と木曜日はパチンコは回収日

                            • 入場方法
                              整理券の有無:あり(会員カード不要)
                              整理券の配布方法:抽選
                              配布時間:8:30

                              • この店は一言で出ません。客数も少ないです。キクヤは穂積店でもってるだけだと思います。もう行く事はないです。

                                  営業1
                                  接客2
                                  設備1
                                  根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                • 出さないのに更に交換所で換金手数料を取る店のためお客が少ない!換金手数料なんか必要なし!また最近のスロットも設定が良くなく出てません。店長が変わって出さなくなったらしいけどやっぱりそうなのか、

                                    営業1
                                    接客2
                                    設備3
                                    根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                  • 一言で言うと、沖ドキの店です。
                                    東海地方はハナハナが強い店が多いが、ここは弱い。他のAタイプにも入っていません。
                                    沖ドキ任せの店なので撤去後は厳しい営業を強いられると予想。
                                    あと何なぜか小役カウンターの持ち込みが禁止されている。ゴト防止名目とのことだが、スマホアプリを使用してのカウントもダメ。これについてはしっかりとした説明はないので店としての信頼はないですね。
                                    交換は店内では47枚貸しの約52枚交換。
                                    その後交換所で5000円景品、1000円景品、200円景品1枚ごとにそれぞれ100円、50円(これはうる覚え)、10円の手数料を取られます…

                                      営業 2
                                      接客3
                                      設備3