キング666セノパーク津

キング666セノパーク津
特徴

2020年12月26日グランドオープン
旧:キング777栗真店
━━━━━━━━━━━
ハナハナユーザーならお馴染みキング666津さん。
6の付く日のハナハナは毎回活気があり、強い。
また来店もり田の時も強く、全台がほぼ万ゲーム回るなどの信頼度を誇る。
ハナハナ以外にもチャンスが多く、同系列のキング東海666に似せた探す楽しみ〔特定日だけ強くするのを避ける〕を中心に あらゆるところに設定が配分されるので戦いやすい店舗だと思います。

パチンコは東海の地域は等価交換が多く、厳しいお店が多い中頑張っている方だとは思います。
が期待値積みたい人にはオススメしませんね。
スロットの方が配分がいいので、優先度は低。
行ったことある人なら分かりますが打てる釘結構多いです。

評価
番付良店
全期間
総合点56.5点(評価数:150 件)
営業評価3.4
接客評価3.3
設備評価2.8
過去1年間
総合点55点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-26枚
サンプル数145
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-990玉
サンプル数129
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜24:00
住所三重県津市栗真小川町大門571
地図こちらをクリック
台数パチンコ266台/スロット320台
旧イベント日6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2020年12月26日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.2円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ27玉
1円パチンコ108玉
0.2円パチンコ540玉
21.73円スロット等価
5.43円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット無制限
5.43円スロット無制限
景品交換所の場所

店内景品カウンターで景品交換したあと、回れ右して、スロットとパチンコの島の分かれ目のところにある右側の出入り口より外へ出る(自転車置き場のところに出る)
そこから見て右側にある小屋の中にある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

旅打ちリーマン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全844件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. グランドオープンからこのホールの状況を把握している者です。
    乱雑に情報ばら撒きますw
    適当に参考にして貰えれば。あと近所の方は共感して貰えればと思います(笑)

    ☆交換率
    交換までは全て等価
    交換所で手数料2パーセント
    全レートで500円分単位で交換が出来る。
    あまり宣伝されてないけど全レートで乗り入れプレイ可能(スロ⇆パチは当然無理)

    ☆立地
    まず把握しておきたいのが、付近に有名チェーンが圧倒的に少ないので、看板だけで客が一定数入る店だということです。キング観光サウザンド津店や、マルハン津店、に行くには、そこそこ南まで行かないといけません。 (近くにウィングが2件ありますが、低貸しの店と小規模店です。)

    一方、少し北に進んだ鈴鹿では、キング観光サウザンド鈴鹿店、マルハン鈴鹿店、ランドマーク鈴鹿店、ホームラン系列、がかなり近い位置にあり、競争が生まれているような雰囲気があるのですが、この地域には無いです。

    逆に言えば、駐車場を見れば分かるのですが、ある程度の客付きが常にあるので、スロットに設定が使えていることを現在も確認できています。

    ☆台入替のセンスが死んでいる

    過去にこんな台入替を実施しています↓

    グランドオープン時24台設置されていた沖ドキ全台を撤去してエヴァ30パイを12台+沖ドキトロピカル30パイなどに変更。
    (現在沖ドキ設置台数0台)

    小当たりラッシュのカイジHiGH&LOW
    40台導入(4ぱち全216台の店)→通路

    島漢半島くらい導入

    2019年7/7にリゼロ5台を(おそらく)全6にしてその後リゼロを24台(1島)に増台→即通路

    ☆パチンコのヘソ以外の削りがやばい
    これは見れば分かると思います。
    とりあえずやばいです。
    特に右打ちの削りがゲーセン並の釘の曲がりしてる台があります。戦国乙女5など。

    ☆ハナハナに設定を使いはじめたと思う
    20年3月中旬のコーナー解放で、明らかに高設定を投入しているような結果が見られました。
    おそらくですが、その後コーナー解放終了後も14台設置のツインドラゴンハナハナ等に高設定を残しました。
    それによって、その後のハナハナコーナーに稼働が生まれてます。(それでも鈴鹿の有名チェーンには及びませんが)

    コーナー解放で出して、コーナー解放でない翌日、翌々日くらいも少しは出して、、、という手法で客を付けたのは、うまく営業しているなと思えました。多分。

    ☆Aタイプバラエティに高設定を据え置くことがある

    正直、これをやる意味が分からないんですけど、個人的には入れてると思います。
    1年くらい前ですが、1台設置のまどマギAが3日で2万枚弱プラスなんてこともありました。
    最近は番長Aやクレアの秘宝伝とかに設定を感じました。
    アクロスはあんま回らないから全く分からないです。

    ☆スロット台に遊技説明書が存在しない。

    嘘じゃないです。行ってみてくださいw
    台の左上だったか右上にあるQRコードを読み取って、遊戯説明サイト見てくださいってことなんだと思いますが、老人には厳しと思いますwww
    でもまぁ年配の方が打つハナハナたジャグラーなら説明書あってもなくても関係ないか。

    ☆客層
    ハイエナっぽい人は複数居ます。悪質ではないですが、ライバルになる可能性が高いです。
    全体では全年代の人が満遍なくいるイメージです。
    正直、設定狙いが出来る状態ではないので朝一のライバルは少ないですが、大当たりのまま閉店後のリセット狩りやハナハナ1ゲーム回されたりはよく見かけます。

    ☆立ち回り
    5スロの期待値稼働は可能です。20スロ換算で1000円以上はほどほどに取れます。お宝レベルもたまに取れます。負けにくく遊びたい方はどうぞ。
    20スロの期待値稼働は難しいです。6号機は全てすぐに刈り取られる印象です。
    凱旋は550G〜の台が20分以上放置される光景はよく見ます。

    設定狙いは難しいです。
    最近、何かしらのライター取材がある時のうちのどこかしらで、法則性もなくひょっこり設定を入れてきます。 6号機のそこそこ稼働が見込める複数台機種を全台系にすることがあります。(公約系の取材って訳でもないのに)

    私はこの店で設定狙いはしませんが、もしするなら、ツインドラゴンハナハナですかね。見てる感じ角が圧倒的に弱いです。

    ハナハナコーナーは66台ですが、取材日には5000ゲーム以上回って合算確率設定5以上の台を4台以上は見る機会が多いです。

    そもそも5000回ってる台が10台もない中でのこの結果なので設定入れようとはしてると思ってます。

    正直全体的に設定を入れようとする努力は感じられるので営業星3つ付けます。

    ☆接客
    個人的には気になるところはすれ違う時に大声でどうぞ〜って言われるのが苦手です。 でも他に不満はないので星4つけます。

    ☆設備
    スロットの遊技説明書ないのは厳しいw
    スロットには透明な壁も無いし、星2つで。

      1 返信
      営業 3
      接客4
      設備2
    • 世の中に存在する本物と偽物ー

      子供の頃ビックリマンチョコというお菓子のシールを集めてました。
      キラキラのヘッドシールが欲しくて、お菓子を捨てシールだけ集める人まで続出。
      在庫が確保できない販売店と、事態を重く見たメーカーは一時整理券配布で1人数個という限定販売まで始めた…そんな時代がそこにはあったー

      本物があれば、それを意識した偽物も登場する…
      「ロッテ・ビックリマンシール」に対抗して「ロッチ・ドッキリマンシール」の登場。
      ブランド品などに偽物があって、それを敢えて購入する人もいるように、大切なのはその手にする本人が納得しているかどうか。
      分かって手にしているなら何の問題もないのだー

      過去レスのカメヤマンさんのコメントを一部抜粋させて頂きます。
      《KING観光そっくりの看板掲げてますがKING観光ではありませんので注意!!》
       
      …キング観光グループをこよなく愛する私もすっかり騙されました。
      こちらのお店…立ち寄った際は当然として、お店の情報を調べている段階でも、キング観光のお店であると疑ってもいませんでした。
       
      実際何がどう違うのかさえ分からないお店です。
      内装も他のキング観光に似せているのか、ほぼ同じ造り。
      来店イベントも多く取り入れられており、ライター実戦も多い。
      USB・肘掛け有りの椅子・接客の良いスタッフ…どこをとってもキング観光瓜二つ。
      偽物?と言えば失礼ですが、ここがキング観光だと言っても疑う材料など何一つなかったのです。
       
      …ただそれを分かった上でよーく考えてみると…
      パチンコで出てる人があまりに少ない…スロットではハマリの大きい台ばかり…
      どこを見渡しても回収台があまりにも多いのです。
       
      ビックリマンチョコに封入されていたシールの内訳は悪魔・お守り・天使・ヘッド…中でも手にするのが困難なキラキラのヘッド出現率は全体の2%だったとか(第16弾シールまでの出現率)
       
      この日私が遊技した台は「ミリオンゴット -神々の凱旋- 」
      こちらのプレミアムフラグ・GOD揃いの出現率は1/8192。
      ビックリマンで「ゴッド」ならぬ「ヘッド」を引くより遥かに厳しい数字です。

      閉店後にまとめたデータにおいても設置9台の凱旋が全台客側のマイナス収支。
      イベント日でもなんでもないので珍しいことでもないし、これを偽物店だからと捉えたくはない。
      繰り返すが大切なのは、それはお客さんが偽物?だと理解していながら手にしているかどうかなのだー

      最近めっきり明るいレビューを上げれてない気がします。
      オリンピックの正式延期も決まり、選手にとっても大変なことだと思われます。
      しかし毎日パチンコを触っている我々もれっきとした選手であり、
      この逆の意味でのお祭り騒ぎをいかに乗り越えていくかが大事。

      偽物?いや…キング観光ではないがキング観光に似せているキング777栗真店。
      偽物が本物を上回ることだって珍しくない時代。
      過去の酷評も覆し、本物を超える時がいつかは来るであろうと信じたいお店だ。

      3 返信
      営業2
      接客3
      設備4
      根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
    • >ポイズン さん

      いつもお疲れ様です(*´∀`*)ノ
      そちらのグループも有名ですよ(o´∀`)b
      代表的店舗
      イーグル知立、キング666一宮、東海、かな
      ちなみに東京にもありますよ(*´∀`*)ノ
      キング666No.1世田谷(o´∀`)b
      しかしめっちゃ似てる(笑)

        1 返信
      • 景品交換所の場所
        店内景品カウンターで景品交換したあと、回れ右して、スロットとパチンコの島の分かれ目のところにある右側の出入り口より外へ出る(自転車置き場のところに出る)
        そこから見て右側にある小屋の中にある。

          1 返信
        • グランド当初からですが、この店のジュースの自販機は150円からです。
          4号機の時代でも、そんな店は殆ど無かったと思います。
          北斗全盛期の時代あたりでは、ボッタクリ店の見分けの判断材料の1つでした。
          ジュースの自販機は売り上げの20~25%のバックが設置業者からあります。
          設定状況が良すぎて、そこで少しばかり抜くという優良店ならいいですが、そんな店は見た事がありません。
          客から少しでも搾り取ろうという気持ちの表れと言っても過言ではないと思います。
          本当にこの店は、客の気持ちを考えない改悪が素晴らしいです。
          まず、スロのパーソナルをバラエティ以外ヤメました。
          出玉感をアピールしたいのでしょうが、そんな事は設定でする事だと思います。
          プラマイの計算もしやすいし、持ち玉を持たずに移動できたり、少数でも流してヤメれる等、客にとってメリット盛り沢山のパーソナルをヤメる意味がわかりません。
          数少ないこの店のメリットを自ら排除してしまいました。
          そして、ハナの音量を下げました。
          今は少しマシになりましたが、一時期は隣で普通の声で喋られてると、ボーナス中の音楽が聞こえないくらいの音量でした。
          ボーナス中しか楽しみがないAタイプでボーナス中の音楽が聞こえないなんて、さらに設定看破にも影響があるだけに目的が分かりません。
          当たった時のキュインだけはバカでかい音量です。
          僕はパイオニアのハナは鳴らない方が好きなので、この仕様には特に腹立ちました。
          ジュースの自販機が150円の店というのが、この店を全て物語っております。

            営業 1
            接客3
            設備2
          • 規制後のグランドオープンなので、旧イベは無くアツ姫イベ頼みのお店。
            グランド初期はアツ姫イベでは専業も集まる熱めなお店でしたが、まずサクラ疑惑が浮上し専業は撤退(津の専業はお店選びにかなりシビアなので、専業は鬱陶しいですが、津の専業がいるお店は鉄板で堅実営業のお店です)、次にイベの公約が一切無視した営業でお客も撤退。
            最近ではサクラはいなくなり、アツ姫イベの公約も守っているようです。
            津の専業は、一度裏切ったお店にはなかなか近づかないので、今がチャンスかも知れませんよ。

              営業 4
              接客3
              設備3
            • 全然出す気のない店。
              また潰れるのは時間の問題。
              遠隔ばかり

              • 新台は確かに回る。
                導入4日まで30回転近く回る。
                低貸はスロットもパチンコも悪くないが4パチ、20スロは基本ダメ。

                  営業 2
                  接客3
                  設備2
                • こんなんキング違うやん。京楽やん。出さないし。回らんし。最低なパチンコ屋お客飛んでるし。またつぶれるで。二度と行かないパチンコ屋

                    1 返信
                  • キングじゃないやん。酷すぎす。京楽やん。他のキングもこんなけ出さないと思われるでな。一円も酷い。全部酷い。二度と行かないパチンコ屋

                      2 返信
                    • 評価忘れたので

                        営業 2
                        接客3
                        設備2
                      • 12月27日にグランドオープン
                        初日~3日目と様子見

                        初日は流石に出してましたね。パチもボーダープラス3~6回位はあった気がします
                        ただ旧台はそこまで回らなかった。ただ軍団っぽい連中が多く整理券の無かった私は
                        人気台取れませんでした。軍団が閉店近くまで粘っていたということはそういう事でしょう。スロットはパーソナルの台とそうではない台があって出玉感がよくわかりません。まぁパチもそうですけど

                        2日目一気に締めてきました、パチの客が半分以下にw
                        3日目も同じく・・客は正月休みのおかげで多少増えたw

                        KING観光そっくりの看板掲げてますがKING観光ではありませんので注意!!
                        ここはロイヤルグループです。経営者の苗字が一緒なので親戚関係なのかどうか知りませんが会社は別。よってキング観光系のHPや出玉サイトにこの店はありません

                        交換率はスロ、パチ共に等価。交換手数料を2%換金所で引かれます
                        (例 20スロ500枚=9800円)

                        店員も前身のつ京楽の人もいるし台やデータも前の店からの居抜きがチラホラ・・
                        現時点では客飛びそうな気がしますね・・

                          3 返信
                        • 12/27
                          グランドオープン予定
                          整理券
                          18日〜22日 10:30〜13:00/18:00〜21:00

                          27日 12:00
                          28日 10:00
                          29日 10:00
                          30日 10:00
                          の中から2枚整理券もらえるみたいです。

                          2 返信