京一山科店

2024年8月10日グランドリニューアル
━━━━━━━━━━━
ここは去年の11月だったか??3日ほど休んでのリニューアルオープンしたが、外装、内装何も変わらない設備も10年位前のデータ機、椅子、台間狭くてwwは?リニューアルて何変えたん?みたいな感じでした。
初日、2日目フル稼働してたのは絆だけ、マイジャグラーは全台低設定っぽいデータ。
接客はまぁ京一らしくそこそこ良かったが、なんせ設備と出玉は最低レベルでした。
評価 | |
---|---|
番付 | イマイチな店 |
全期間 | |
総合点 | 16.5点(評価数:10 件) |
営業評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
過去1年間 | |
総合点 | 35点(評価数:1 件) |
営業評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:50 |
住所 | 京都府京都市山科区椥辻平田町191番地2 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ328台/スロット394台 |
旧イベント日 | 1のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2024年8月10日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 並び順 |
配布時間 | 9:15 |
注意点 | 9:15頃~先着順に入場整理券配布 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 5.43円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
5.43円スロット | 20.6枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 無制限 |
1円パチンコ | 無制限 |
21.73円スロット | 無制限 |
5.43円スロット | 無制限 |
景品交換所の場所 | |
店舗横に併設している立体駐車場に向かう。すると上に上がるエスカレーターと下に下りるエスカレーターが見えてくると思う。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2025年7月6日 3:04 PM
再プレイ
手数料なしで無制限
2024年11月29日 1:27 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:並び順
配布時間:9:15
注意点:
9:15頃~先着順に入場整理券配布
9:50迄~再整列
10:00頃~入場開始
2024年10月13日 10:13 AM
4円コーナーはほとんど客無しですね。土地柄もっと1円コーナーに力を入れて新台を投入するべきです。1円コーナーの海にはミドルも有りません、馬鹿みたいな配置。
飲み物自販機なども片方の端にあり買いに行くのも面倒な配置。コーヒーのカップ販売機も無しです。いずれ潰れるでしょう。このままでは潰れるの目に見えて居るやろ。店長ボンクラか?
2024年9月24日 5:47 PM
時間潰しに1パチを打った後に換金したら
換金率が違ってますよ。
大1枚
6000玉
現在 大1枚
5600玉
修正をお願いします。
2024年8月11日 8:49 PM
11日グランドオープン。
酷すぎた。客入りも悪い
10日十条店はよかったから、尚残念。
接客はわるくなかったが、行く価値なし。
2024年8月11日 11:39 AM
グランドopen行ってきました。ビックリした!全く出ていなかった!
稼働は一列に25台もある長い島なのに、夕方には北斗、ワンパチ以外はスロットも含め2、3人しか座っておらず、ジャクラーでも1/5位の客付き。稼働が悪いだけで、出てないように見えるだけかもと、ジャクラーの確率をチェックしてみたけど、BB回数をRB回数が上回っている台が、ほぼ(というか多分全く)無かった!
しかもグランドopen期間は貯玉リプレイ不可だって!!
あの出玉で…
2024年7月25日 3:10 PM
グランドオープンに向けて優先入場券配布の詳細が出てました。
2024年7月21日 12:30 PM
8月10日。
グランドリニューアルオープン
2024年6月20日 9:23 AM
5月13日(月)から大型リニューアルによる休業中
7月にはオープン予定とのことで、貯玉・貯メダルは再開後使用可能とのこと
2023年9月5日 4:57 PM
稼働が少なく、基本どの台も据え置きだと思います!古いタイプの履歴ですが、どれも高設定に見えるような履歴はありませんでした!後充電はできないです!接客は普通でした!
2023年8月11日 9:47 AM
秘かに頑張ってますね。
今年も開店から25:00迄、お盆営業。長いですね。
下記の写真を参照して下さい。
2023年5月2日 11:47 AM
グループ共通イベント日「1のつく日」
2023年4月17日 7:55 PM
グランドオープン日
2005.4.29
2023年3月4日 2:01 PM
ブログ
https://ameblo.jp/kyo-ichiyamasina/
2023年3月4日 1:58 PM
Twitter
https://twitter.com/kyoichiyamasina?s=21&t=Lsu4–aVf1PZwHQQvCbezQ
2022年9月1日 7:11 AM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:並び順
配布時間:9:30
2022年9月1日 3:13 AM
うしおととら設定L使う店です 笑
店前に堂々と社長直轄店舗と看板出てましたがねえ。。
台に座ると店員さんが監視くる。
以前はスタッフが容姿の特徴を書いた紙を台上に刺されてそれがないとメダル流せなかったが
それは無くなってました。
いいとこ探すと1パチ種類豊富
2021年11月1日 11:38 PM
京一閉店していってるけど、もう閉めるんかね。この店より46~7枚交換の店のほうがまわる。回らない、当たらないから台の面白いしとこがうてない店
2021年3月6日 10:03 AM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:並び順
配布時間:9:00
注意点:
9:55までに再整列
2021年3月6日 10:02 AM
3/5にお邪魔しました。
私は使わないです。
(営業)
・半数近く近くが終日非稼働。
・パチンコは寄り/道釘/一般入賞口がマイナス調整でヘソサイズ不足。
・スロットは1週間分のデータを見たが、高設定を投入した形跡なし。
→6号機のリセットをかけていないので、やる気なしと判断せざるを得ない。
(接客)
・接客と清掃はできている。
(感染対策)
・アルコール/飛沫防止ボード/消毒済みポップがあり、対策はできている。
(設備)
・休憩スペース、屋内屋外喫煙スペース。
2021年1月18日 1:22 AM
客層もイマイチ。男のスタッフは基本愛想いいのに女のスタッフは一部愛想悪い子いる。それにしても相変わらずハマり台多すぎる。コロナ対策だけは良い。
2020年12月1日 12:08 AM
1200Gで払い出し50枚50枚50枚250枚。平均回転30以下。改造台か?この店大半がこんな感じだが。
2020年2月22日 8:13 PM
どの台も平均回りません。強チャンス役を何十回引いてももボーナス当たらない。おまけに店員が横の台を拭きにきたり、あけて触ってる。打ち出したらすぐにメダルを補充にくるくせにボーナス引いたらすぐにホッパーエラー。合算200以下の台の合算が1000をこえる店。
2020年1月28日 3:45 AM
出玉面は全く期待できないと思います。
かつてなでしこ2が打ちたくてここに行った思い出が懐かしい…。新台だったのに釘がめちゃくちゃやばくて笑った記憶。
設備はかなり古く、出玉がダメならせめてそのあたりはしっかりして欲しいです。
接客はグループ通じてしっかり教育されています。
2019年12月4日 8:42 AM
2019.12.3(火)時点で20スロの換金率6枚変更ありません。
他の方のレビューも結構辛めですが、
自身の感じた事を上げさせて頂きます。
冒頭の通り20スロをプレイ。
千円札のみのサンド、しかもメダルは手ですくい自分の台に運ぶタイプ。
これがまず問題で払い出し台が固定されておらず、手を突っ込む度に台座が中に
引っ込み、都度自分で引っ張り出す必要がありこれがかなりイラつく。
※画像見て下さい。
会員貯玉システムとあるが遊技台周辺に専用貸し出し機はみつからず。
確認は出来てないが恐らくカウンター周辺で専用貸し機で払い出すタイプの物か。
昭和風の店舗に平成初期風のスタッフたち。
お客さん少ないからか立ち話、必要以上の巡回。
ジャグラーコーナー自分を含め他のお客さんもBIGを引くと
容姿や服装などの特徴をメモ取られ台左上に掲げられます。
ゴト対策、代打ち防止のためと思われるがいつの時代やねん!
普通に賑わってる店舗ならまずこんなことしてる暇もないハズだと思うが。
※これも画像載せてます。
しかも各台朝イチ1回のBIGで即ホッパーエラー、これもゴト対策かもだが、
明らかに出す気ないようにも感じられ、そして面倒くさい。
とにかくスタッフがお客さんを疑いすぎ!
まぁ私は店内の写真を撮りまくってるから特に怪しいのかも(笑)
とにかく店内ガラガラでそこにいるお客さんは必然的に全員マーク対象です。
この雰囲気に慣れてる方なら大丈夫でしょうが、嫌な人は耐えられない環境です。
換金率悪いのに設定はほぼ下だと思います。
私の台もたまたま出ましたが間違いなく設定1です。
50回転でぶどうが1回落ちるかどうかとか…
設備も何もありません。
店内どのドアも開きにくい!
寒さ対策で締め切りにしてある所以外も「PUSH」押すも開きにくいドア。
帰らせたくなく、逆に入らせたくないのかとも思ってしまう。
トイレのジェットタオルも1つは辛いって。
まぁそんなにトイレも混まないってことなのかな。
パチンコはパっと見ただけだけど、台数多いのにガラガラ。
こちらはパーソナルなしのドル箱タイプでした。
京都の店舗は基本苦手だけど、まぁここはもう2度と行かないです。