ガンバ久宝寺駅前店

ガンバ久宝寺駅前店
特徴

8/3に初めて打ちに行かせてもらいました。
並びは15人ほど。
演者さん来店。

私は恐らく高設定であろうジャグラーを打てました。
3000枚ほど流せました。
高設定みたいに見えるジャグラーは私の台を含め3台ほど。
バラエティのハイハイシオサイも高設定らしき挙動。
北斗も初当たりがよく高設定らしき台が3台ほどあり。

このホール全く噂も聞かなかったので、来たことがなかったのですが、最高データとかを見る限りは多くはないものの設定は使ってますね。
全く使っていないぼったくりホールではないです。

評価
番付普通の店
全期間
総合点39点(評価数:4 件)
営業評価2.5
接客評価2.5
設備評価2.8
過去1年間
総合点55点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価4
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所大阪府八尾市龍華町2-1-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ360台/スロット200台
旧イベント日毎月25日
グランドオープン日
(周年イベント)
2005年3月25日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
注意点

演者来店の日のみ抽選になります。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐにある出入り口から外へ出ると、右側すぐのところにある。

業務開始時間10:30から。
(12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15
この時間は休憩のため利用出来ない )

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全21件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 自分も8月3日行きましたが確かに設定入ってる感じはありました。
    低貸専なんでふらっと適当に5スロのファイヤードリフト座ったらあっさり金トロ···
    今時、しかも5スロのファイドリに設定入ってるとは驚きでした。

  2. 極悪据え置きホールやん(泣)

    • 46枚貸しスロットのルールは
      メダル共有禁止
      カード共有禁止
      交代遊戯禁止
      台の回し打ち禁止
      だそうです。

      1 返信
    • 8/3に初めて打ちに行かせてもらいました。
      並びは15人ほど。
      演者さん来店。

      私は恐らく高設定であろうジャグラーを打てました。
      3000枚ほど流せました。
      高設定みたいに見えるジャグラーは私の台を含め3台ほど。
      バラエティのハイハイシオサイも高設定らしき挙動。
      北斗も初当たりがよく高設定らしき台が3台ほどあり。

      このホール全く噂も聞かなかったので、来たことがなかったのですが、最高データとかを見る限りは多くはないものの設定は使ってますね。
      全く使っていないぼったくりホールではないです。

      接客は普通。
      設備はwifiあり、充電設備あり、肘掛けあり、通路広め、各台計数機あり、禁煙休憩室ありとかなり整っています。
      駐車場はカウンターに駐車券を渡すと無料サービスになります。
      休憩時間は40分。
      周りに飲食店が見当たらず。
      スーパーがあるのでそこで食べました。

      8/6にリニューアルオープン予定。
      スロットを40台増台して200台に。
      46枚、184枚スロスタート。

      1 返信
      営業 3
      接客3
      設備4
    • 入場方法
      整理券の有無:特定日のみあり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:9:40
      注意点:
      演者来店の日のみ抽選になります。

      • 周年日の25日は毎月レインボー色で25日と書かれた看板が出てポイント交換会が行われています。

        恐らくこの日がこの店で1番熱い日なのではと思います。

      • 設備▶︎台間シャッター無 USB無
        しかし、客が居ないので快適ではある

        なんと1円で最新台が導入されていたので
        初めてのホールで若干不安だったが早速向かう事に
         10時開店時点での並びはお爺さん1人のみ
        早速最新台で御遊戯するがこりゃビックリ
        1k=42回転Σ(゚д゚;)
        苦しいが折角来たのでもう少し粘り
        運良く4000円(4000球)で初当たり
        その回転数は152回転( ˙ཫ˙ )
        客が2人しかいない理由が分かりました。

          営業 1
          接客3
          設備1
        • 暇つぶしに朝から5スロで遊んでいました。
          北斗無双のスロで銀トロフィー、政宗3で1.2.4否定出ました。
          特にイベントでも無いけど遊べる中間は入れてるみたいです。20スロは見てません。

            2 返信
          • いつ潰れる
            5号機ジャグラー今も置いてる違法営業

            • 何故、まだマイジャグ3、ゴージャグ置いてるのかな?もう潰れる前兆感じた。ベニヤだらけ。新台も一台ずつ設置。潰れる前兆。

              • JR久宝寺駅降りてすぐにあるホール。
                駅に直結しているので雨の日も気にせず直行できる。
                駅前なのに大型の立体駐車場が完備なのも嬉しいところ。

                2021.11.19(金)
                全国パチンコファン感謝デー初日。
                ただそこそこ広いホールなのに、寂しい集客。
                お客様は1パチに集中しており、同コーナーには20名程のお年寄り達。
                4パチ・20スロには若者層やサラリーマンがチラホラ。

                前日以前も稼働が少なすぎて状況判断がし辛いのだが、データを見て回る限り『ん??』と思えるところが多い。
                スロットのAT機など総回転数が少ないのに、初当たりが多く取れているもの多数。
                ジャグラーなどAタイプも回転数1.000少ししか回ってないのに、大当たりが18回も付いていたりと…もしやもっと打ち込めばそれなりの成果も得られる??

                駅前ということで時間潰しに利用する人が多いのだろうか。
                電車の時間が来ると優良台でも捨てるしかない。
                そのため合成確率の良い台もそのまま放置され、閉店を迎えている?

                この日もマイジャグⅣと6号機アイムが各1人ずつの遊技。
                ジャグラーのコーナーにお客様が2人しか居ないのに、どっちもが出てる!!
                4パチを見て回っても決して雑に扱われている感がなく、寧ろ変なところ(名前だけの大手)で打つより、しっかり遊べる調整がなされていて、期待値も高い。

                スロットの設備は肘掛け・USB・ドリンクホルダー・パーソナル…
                飛沫防止ボードの設置がないのは残念だが、通路もそこそこ広く全体通してそう悪くはない。
                店舗端にはテレビの鑑賞できる休憩スペースも用意されている。

                 試しに150回転ノーヒットで捨てられていた、ゴージャグを試打。
                3K投じることになるが順調にBIGを積み重ねてくれた。
                …ただお客様が少ないがために、大当たりのBGMは爆音となり店内に響き渡る。
                普段見慣れない一見客があまり当たりを続けると目立ってしょうがないのだ…

                スタッフは中高年の方中心。
                お世辞にも接客は良いとは言えない。
                お辞儀や気遣い的な物は感じられず、なんなら笑顔さえ見られることはない。
                あまり大当たりが続いてしまうと、最後辺りは張り付きのような状態…これには正直気分が悪い。
                偶然か否か少ないお客様なのに、しっかり出ているところはアピール出来ている。
                それなのにその対応では、ただ偶然出てしまった…そう捉えるのが妥当なのかもしれないと思える。
                いろいろと意識改革を行えば、きっと良い店舗となるであろうだけに残念。

                特殊景品は2.000、500の2種類。
                接客面だけ考えるとお勧めまでは出来ないが、短時間勝負に徹してサッと退店するぐらいの気持ちならありかも。
                新台は1台ずつの導入だが意外に優良台は多く、チャンスはあちこちに転がっている…ような気はする。

                営業 3
                接客1
                設備3
              • 景品交換所の場所
                店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐにある出入り口から外へ出ると、右側すぐのところにある。

                業務開始時間10:30から。
                (12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15
                この時間は休憩のため利用出来ない )

                • 昨日(2021年6月15日)覗いてみた。
                  スカスカ過ぎてパチスロを触っても何も解らないと思うので今日はパチンコ。
                  寄り。SANKYOのあの見にくい盤面の台は寄りが完全に死んでいた。
                  しかし、その他の台はそうでもない。
                  ヘソは割と広い(13ミリ位ある台もある)し
                  座ると1パチでも200円で18~20回転する台も1コースで5~6台はある。
                  ナナシーDXなんかは右スルーを上釘が右向きで
                  更にその下の左釘がそのまま左に開けているという大盤振る舞い。
                  消化中にほぼ保4が点きっぱなしのナナシーを久しぶりに打てた。
                  26回転も大当たりで回せたので連チャン率も飛躍的に高く、
                  更に削りが小さいのでストレスなく消化出来た。
                  各台にUSBは設置され、ヘソも酷い台が平行(フラット)である程度で
                  大体は2枚位開いている。
                  ただ、7本釘or9本釘。これがいけない。
                  大体が下向きなのでヘソ近くで落ちて回らない原因となる。
                  こぼれた先の一般入賞口は開いているのでそこに玉が入りスロでいうリプレイみたくはなっているが
                  デジタルの止まっている時間が少々長いので金額当たりでは回ってもストレスは溜まる。
                  後はアタッカーの削りは止め打ちしないと壊滅レベルであることを付け加えておく。
                  しかし。打ち手でどうにか出来るレベルのもので
                  ココを見ている人にはそんなに言うほどの削りではないが。
                  出玉を交換することは残念ながら出来なかったが
                  500円で当たったことと持ち玉で大当たりをとりあえずは4回程取れたので
                  そこそこには遊べたか、という印象。
                  勝てるか? と言われれば「怖い」としか言いようがない。
                  絶対数が少ないので判断がつきにくい。
                  釘だけ見ればそれ程酷いとは思わないが。
                  客がそれを物語っているのかもしれない。
                  後、低貸し(1円)は500円単位で貸し出しである。細かい事だが、これは辛い。
                  換金ギャップで負けるような営業にしていると思われる。
                  でも。繰り返すが。そんなに悪くはなかった。
                  5の付く日がイベントだったのかもしれないが。

                    営業 3
                    接客3
                    設備3
                  • 入場方法
                    整理券の有無:あり(会員カード不要)
                    整理券の配布方法:並び順
                    配布時間:9:30

                    • 人がいない。。
                      経営に失敗すると、こうなるのか。。