マルハンなんば本館

特徴
Xの7日間連続ポストというローテをやっていますが、当たり台でも6ではなく5であることが非常に多い。
根拠は過去のヴァルヴレイヴのデータを見ればbb回数に対して獲得枚数が明らかに足りていないので一目瞭然です。
また、4月頃から4台以上設置機種各機種に1台以上6という類の旧公約系広告のガセ率が高いです(あっても5)
加えて特日であろうとキン肉マンのようなリセ恩恵の強い台は据え置きが多いので注意が必要。
評価 | |
---|---|
番付 | 優良店 |
全期間 | |
総合点 | 60点(評価数:52 件) |
営業評価 | 3.3 |
接客評価 | 3.8 |
設備評価 | 3.3 |
過去1年間 | |
総合点 | 50点(評価数:5 件) |
営業評価 | 2.8 |
接客評価 | 3.3 |
設備評価 | 3.3 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +27枚 |
サンプル数 | 250 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -291玉 |
サンプル数 | 101 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:50 |
住所 | 大阪府大阪市中央区千日前2丁目11-5 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ622台/スロット534台 |
旧イベント日 | 7のつく日/毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2000年7月14日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 9:30 |
注意点 | 777コンパスによるモバイル抽選 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 10.86円 5.43円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 25.5玉 |
1円パチンコ | 102玉 |
21.73円スロット | 4.7枚 |
10.86円スロット | 9.4枚 |
5.43円スロット | 18.8枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 無制限 |
1円パチンコ | 無制限 |
21.73円スロット | 無制限 |
10.86円スロット | 無制限 |
5.43円スロット | 無制限 |
景品交換所の場所 | |
スロット地下一階のカウンターに向かって右側の出口出てすぐ |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年11月17日 9:08 PM
スロット店のみの評価です。
以前評価させていただいていましたが、店長の異動によってかなり状況が変わってきていますので改めて書かせていただきます。
◆営業評価
交換率の変更に伴って高設定が減少しているようである程度ベースが下がっているようです。
バラエティコーナーや萌えスロ系はほぼ1か2、以前のように狙える台は少なくなっています。
他にも以前は設定狙いの鉄板となっていたリゼロですが、以前は7のつく日と0のつく日には半数は設定456が投入されていたところ、現在は1/3程度、設定6挙動の台も半分ほどになっています。
一方で他の方も書いていましたが番長3やハナハナには以前より高設定が投入されているのが確認できました。
また、本日の入替で愛姫を大量導入していますので、還元がそちらに回される可能性もあります。
まだサンプルが少ないのでなんとも言えませんが投入の傾向が大きく変わっているため、以前の感覚で立ち回ると大火傷する可能性がありますので注意が必要です。
交換率を加味すれば大きく不利にはなっていないこと、設定不問で期待値が見込める台の導入等ユーザへの還元の意思が見える点より評価は星4で据え置きとさせていただきました。
◆接客
以前と特に変わりありません。評価も据え置きです。
◆設備
以前と変わりませんが、装飾が全て撤去されています。評価は据え置きですが、個人的には少し寂しく思っています。
評価に関わる部分は以上ですが、1点気になった点があります。
以前の店長よりも軍団等の不良客対策が甘い(リセット恩恵がある台付近にあったカニ歩き禁止の表記が削除されていた、ブログ等で迷惑行為禁止について触れていないなど)ため、客層の悪化が心配です。
2020年11月12日 5:03 PM
谷本店長が異動となり今月から新店長による新体制が始動しました。
以前のような萌えを全面に推した広告類は全て撤去され、看板のにゃんまるシスターズも事実上のクビとなりました。
店内アナウンスに声優を起用していたのですが、それも普通の店内アナウンス変更されていました。
他のマルハンには無い独特な店づくりでファンを獲得していただけに、この変更はかなり挑戦的だなと感じました。
まだ新体制が始動して間もないですが、現状の評価についてしていきたいと思います。また、評価については直近の11月1日と7日、11日分の評価とさせていただきます。
営業
営業に関しては星3つとさせていただきました。特に色もない普通のマルハンの営業と感じたので可もなく不可もなくの星3つ評価とさせていただきます。
具体的な評価としては、新店長は番長3とハナハナシリーズが好きなのか、この辺りの設定状況は以前よりも良好であると感じました。地下の萌えAスロコーナーとバラエティコーナーの扱いは以前よりも悪くなっています。Aスロとバラはファンも多いため、今後の営業でどのように扱われていくか注目しています。ジャグラーは以前とそこまで大きな違いはないかと思いますが、マイ3よりもマイ4の扱いの方が若干良い気はします。
パチンコに関しては北斗無双の扱いが以前よりも良くなっていると感じました。ヘソが開いています。
シンフォギア2に関してはヘソに動きが見られますが、他で削られていますのでボーダー以上回るかは分かりません。
また、谷本店長時代は扱いの良かったハイフリの釘が完全に死んでいました。
直近の新台である”とある”に関しては、ほとんどの台がボーダーぐらいは回りそうな調整でした。
接客
マルハンの接客なので文句なしです。しかし、これは以前から感じていたことなのですが他店よりも元気がない気はします。
設備
かなり充実していますが、以前のような装飾が無くなっているので少し寂しい気はします。以前と比較しての星4つとさせていただきます。
2020年11月8日 6:34 AM
11/7 7の日
パチンコのみ
シンフォ2 どの台もへそはあいてるが他で殺していたためボーダーは届かないレベルの調整
轟音 へそは並サイズ 大体ボーダーちょい下ぐらいと予想
無双 ボーダー超えの台がちらほら。自分の粘った台は最終的に1k20.7
止め打ち注意なし 固定遊戯は注意されなかったが店内アナウンスで固定遊戯を控えてくださいと流れていたのでもしかしたら注意されるかも
客付きはダントツで無双が良かった感じでした
接客 設備 問題なし
2020年11月7日 11:09 PM
本日、抽選に勝ったので朝から並びました。リニューアルで大きく変わった点は10スロが増え、特殊景品の買取金額が変わったということでしょう。
4パチは25.5玉
20スロ(46枚貸し)は47枚
10スロ(92枚貸し)はおそらく94枚
5スロ(184枚貸し)は188枚
1パチは見れてません。低貸でも交換率はかなり良くしてきました。5スロは四海楼Airに対抗する為でしょうか。
営業評価に移ります。まず、7の付く日の被せてきたので出玉面では特にジャグラーがかなり出ていたイメージがあります。46枚貸47枚交換にしてはかなりの赤字営業かと思われます。難波では大東洋、楽園、四海楼、123、ARROW等有名店が多いので流石に出玉アピールしてきたというイメージです。そして5スロはリニューアル前よりも厳しめのイメージでした。個人的には四海楼Airをおすすめします。新設の10スロはそこそこ出していたというイメージでしょうか。しかし中途半端なレートで、高設定も入りにくい10スロは客付きは悪くなっていくと予想します。打つならリゼロかディスクアップぐらいですかね。
パチンコは目立つところを中心に回るようにしているといったイメージです。特にとあるはおそらく20〜22回/kぐらいは回る釘調整だと思います。他にも大工の源さん超韋駄天や北斗無双といったメイン機種や、まどマギ、ゆゆゆといった流行りの萌え系機種にもかなりの力を入れている様子が伺えました。その一方で目立たない位置にある機種はリニューアルながらかなり辛めの釘調整だと思いました。
そして何より驚いたのは1パチに大工の源さん超韋駄天が4台も設置されていました。将来を見据えての投資だとは思いますが、4パチに置いてもかなり動く機種なので独特な営業方法だなと思いました。
接客や設備面に関しては、流石マルハンだなと思いました。トイレもピカピカで清潔感がありますし、床にゴミは落ちていません。接客態度もとても良いです。
2020年11月7日 10:48 PM
11/7
リフレッシュオープン
パチンコ25.5玉スロット46枚貸し47枚交換
再プレイ無制限開始
92枚スロット新設
2020年11月7日 8:58 PM
11/7現在
4円パチンコ交換率変わっています。
等価交換です。
2020年11月7日 9:00 PM
>タッキー さん
スロットは今日はやれていないので見てないですがおそらく換金率変わってます。
修正の方お願いします
2020年11月7日 9:51 PM
>タッキー さん
情報ありがとうございます。
等価交換という事ですが25.5玉交換ではないでしょうか?
最近大阪では10.2割分岐へ変更するホールさんが多いようです。
100円=25玉貸しで、100円=25.5玉で交換する形です。
もし正確な情報が分かりましたら、追加情報を頂けると幸いです。
2020年11月7日 10:43 PM
>みんパチスタッフ さん
等価交換と書きましたが、25.5で間違いないです。
2020年11月8日 6:56 AM
>タッキー さん
かしこまりました。
追加情報ありがとうございます。
投稿は修正させて頂きます。
2020年11月3日 6:48 PM
11月から店長が変わり、明らかに中間設定が増えています。以前までは善し悪しがハッキリしていましたが、非常に分かりにくくなっているので注意です。前店舗は評価が高かったようなのでイベ日に期待です。
2020年11月4日 11:27 PM
>匿名123456789 さん
ほとんど同意見です。
6減りましたねー。
2020年10月8日 11:05 PM
10/7に行きました。
結果惨敗
アニスロは出てたと思います。
ジャグラーはほぼ設定入っておらず通常日より酷かった…
イベ日に打つならアニスロにしましょう。
普段勝たせて貰ってるので評価4です。
今回の負けは店の好みを読まなかった自分が悪いですね…
設備、接客はいつも通りです。
2020年10月5日 2:13 PM
まどかの誕生日の日はまど2は全6でしたね。
叛逆はぶっこ抜いてましたけとw
2020年9月30日 11:12 PM
通常日に3回ほど行きましたが、スロットは個人的に出てます。
マイジャグ→+8000
ゴーゴー→+2000
ゴーゴー→+40000
通常日でこれだけ勝ててるなら、大阪市内だとかなりの優良店では?と思わせる内容ですね。
ただ他の台を見た感じハマり易くも感じるので、引き際さえちゃんとしてれば負けることはあっても大敗はないと思います。
設備が3なのはトイレが分かりにくく少ない点です。
また掃除がされておらず、仕方は無いですが少し気になりました。
たまに常識の無い客がいますが(台パン・大声で喋る等)集中して打ちましょう。
2020年9月5日 8:02 PM
7の付く日だけはほぼ必ず赤字営業をしてくれますが近隣の楽園に比べると差枚を見てもなにか物足りない感じがします。
接客には問題はないのですが、台の清掃、消毒をされているのを見たことがなく、店員の数も少なく呼ぶと時間かかります。
7の付く日以外の特定日は抜く日もあるので、ほんとに設定狙いをするならばその他の日は別の店に行くことをオススメします。
パチンコについてはどの台もボーダー-4〜2くらいの調整にしてあるので全然遊べない程ではないです。
2020年9月6日 4:29 AM
>匿名 さん
7の付く日だけはほぼ必ず赤字営業をしてくれるなんて優良店じゃないですか。
その内容で営業評価2点はおかしいので評価は無効させていただきます。
しかしながら、文章自体は大変良いので点数を付ける際の考え方だけをご一考いただけますと幸いです。
まず「7の付く日以外の特定日は抜く日もある」とありますが、それは当然のことであると思われます。
7の付く日以外の特定日もすべて赤字にしろ言うのですか?
普通に考えて7のつく日すらガッツリ利益を取るホールも存在することを考えた時に、メインの7のつく日にそれだけ還元しているのであれば、やはり2点評価はおかしいです。
あなた自身が「その他の日は別の店に行くことをオススメします。」と仰っているとおり、行く行かないはユーザーにイニシアチブがあるので、信頼できる7のつく日だけ行けば良い話です。
「パチンコについてはどの台もボーダー-4〜2くらいの調整にしてあるので全然遊べない程ではない」とありますし、この内容で2点というのは厳し過ぎるというか、その感覚で点数を付けてしまうと全国のパチンコ店の99%が2点以下になってしまうと感じます。
2020年8月23日 9:16 AM
CUBA周年、楽園ゾロ目の抽選も外れ、よく見たらなんか店長ブログの日だったので急遽当日予約、40番くらいで入場しました。
楽園対抗での客引きだったのかな?
全体的な結果としてはなんか割とエグい回収日だった…
けどアニメ系Aタイプに各機種高設定1~2台あったかも?な感じでした。
まどマギAにも6確認。
あとまどマギ叛逆で7000枚ほどの爆発。すごい引きだ。
やっぱそう言う機種に入る傾向あるんですかね。
2020年8月23日 9:18 AM
>すいよう さん
あ、すみません日時忘れてた。
8/22です。
2020年7月16日 2:50 AM
機種(全台~1/2系)
7月17日営業予想
周年明けの旧イベということでそれなりに注目してます。
周年営業は差枚数300枚越えと強めの結果が確認出来ましたが今回はそこまで一気に落とすことは無く、ここ最近の旧イベ水準で営業してくると予想しております。→差枚数で言うと150枚前後。
運用については周年営業時は幅広いタイプからコンテンツへの投入が見られましたが、今回は従来通りの店舗特色を活かしたアニメ系コンテンツに力を入れてくると思います。
個人的に配分が上がりそうな機種はこんな感じです↓
◇物語シリーズセカンドシーズン
◇偽物語
◇ビビッドレッドオペレーション
◇コードギアスR2
◇ラブキューレ
何もここ最近の旧イベ投入実績がある機種です。ご参考下さい。
2020年7月18日 11:40 PM
>2020年7月17日の予想結果
総差枚数 マイナス2万枚オーバー
平均差枚 マイナス60枚
全体粗利 129万円
台粗利 4900円
※金額は推定
ピックアップ機種
◇ダンまち
勝率2/3 平均差枚2100枚
◇戦国乙女2深淵に輝く気高き将星
勝率2/2 平均差枚1800枚
◇戦国コレクション2
勝率2/2 平均差枚1400枚
◇北斗の拳天昇
勝率3/4 平均差枚1400枚
◇スナイパイ71
勝率2/2 平均差枚1300枚
◇エウレカセブン3
勝率2/4 平均差枚1100枚
◇沖ドキ-30
勝率6/11 平均差枚1100枚
◇モンキーターンⅡ
勝率2/2 平均差枚1100枚
まずは予想を大きく外してしまいました。
ここ最近の旧イベ水準での出玉を期待しておりましたが、残念ながら全体差枚もマイナスとなり大きく抜いてくる結果となりました。予想機種も見事に外れて予想は全く良いところなしです…
しかし前回周年明けのこの結果はかなり印象が悪いでしょうね。
ピックアップ機種は数機種あるものの少台数設置機種ばかりでインパクトは全くありません。
新館が頑張っていたようなのでそちらに出玉を振る形になったのかもしれませんが、印象はかなり悪めです。
次回以降に注目しますが、今回は★2とさせて頂きます。
2020年7月15日 4:08 AM
7月14日 周年営業データ紹介
総差枚:13万枚オーバー
平均差枚:330枚
全体粗利:マイナス1900円※分岐越え
台粗利:マイナス76万円※分岐越え
※金額は推定
ピックアップ機種
◇バジリスク絆2
勝率7/8 平均差枚2700枚
◇まどかマギカA
勝率4/4 平均差枚2200枚
◇バジリスクⅢ
勝率4/4 平均差枚2100枚
◇ガールフレンド
勝率2/3 平均差枚1800枚
◇ニューアイムジャグラーEX-KT
勝率4/5 平均差枚1800枚
◇聖闘士聖矢海皇覚醒
勝率1/3 平均差枚1800枚
◇マイジャグラーⅢ
勝率13/18 平均差枚1700枚
◇アナザーゴッドポセイドン
勝率1/3 平均差枚1700枚
◇パチスロGATE
勝率5/6 平均差枚1700枚
◇コードギアスC.C
勝率4/5 平均差枚1400枚
◇サラリーマン番長2
勝率3/5 平均差枚1300枚
◇A-SLOTツインエンジェル
勝率4/5 平均差枚1200枚
◇モンキーターンⅣ
勝率3/6 平均差枚1000枚
◇ギルティクラウン
勝率2/4 平均差枚1000枚
周年営業らしく大きな出玉が確認出来ました。
上位TOP3がユニバ系機種が占めました。
6月から様子を見ており、旧イベ差枚150枚前後の営業が続き、周年はそれ以上の営業が期待できるとは考えておりましたが予想通り差枚300枚上のここ最近の倍近い水準で還元してきましたね。
運用もAタイプ~AT機、小台数機種~多台数機種まで幅広く取り扱いが見え多くの方に還元するという周年らしさが出ましたね。
次回以降の旧イベ水準がどうなるのかが気にはなりますが、私の予想としてはここ最近の旧イベ水準同様(差枚150枚前後)に営業してくると予想しております。
今回の評価は★5
その他はデータ紹介の為★3を付けております。
2020年7月8日 5:56 AM
777CON-PASS導入店舗。
一応コンパスには「予約だけして行かないと今後の予約お断りするかもよ」とは注意書きされてたりするんだけど、一回行くのサボったらBANされました。そう言うの厳しいです。(店BANなので他の店の予約は入れれます。)
店長が軍団嫌いなのか、リニューアル時に止め打ちパトロールなどを行ったりしていた。コンパスBANもそう言うのの一貫なのだろう。
さて、出玉の方はというと、ぼちぼち入ってる。そんな感じである。
ただし軍団が好みそうな台は基本敬遠される傾向にあると思われる。絆とかしょっぱかった。
基本店の雰囲気を見たらわかるのだけど、アニメ系好きで力を入れている。
まどマギ叛逆に関してはものすごい力の入れようで、専用データランプまで入れたのにどうも台のスペックが微妙だったので不発、5スロに大量導入になってしまった。
この店長はまどマギ2がリリースされた時も別の店舗で気合の入ったまどマギシマを作っていたので、次作がリリースされたら狙い目だと思われる。
(そのころもこの店舗にいればの話だが…)
個人的に「処刑台」とよんでいるコーナーが有り、そこは危険な香りが漂う。
B2Fエスカレータ下のすっごい目立つところである。
旧イベ日であるところの7日、月頭の1日でもそこが鉄火場になっている場面を見ることはあまりない。
絆やリゼロが置かれていた頃はあまりにも惨憺たる有様になっているのをよく見かけた。
現在物語2nd等になっていて店長の好みに合致してそうなので悩ましいところである。
6号機なのであまりメダルを後ろに別積みすることがないので判別出来ない…
2020年6月30日 1:17 PM
メイン機種強め
今年の7月7日はここに決めました!有給をとってここに行きたいと思ってます(笑)
昨年の7月7日は千日前通りを塞ぎ込むように人がごった返し、挙句の果てには流血事件や暴行事件が起きて大勢の警察官を動員することになり、関西のトープニュースになってしまうという事態が起き、かなりのバッシングを受けました。
しかし、そんなに人が殺到したにも関わらずいつもの7の付く日に毛が生えた程度の営業をしていたという情報だったので、今年も全台6は期待出来ません。無いとは思いますが仮に全台系をするならば少数台機種でしょう。
しかし大手のマルハンなので赤字営業をしてくるとは思います。近くに楽園なんばがありますがそちらもかなり力を入れてくると思われます。それを上回る営業に期待しましょう。
以下おすすめ機種です。
☆化物語セカンドシーズン
最もおすすめです。本館では一番目立つ位置にありますし、前々回の旧イベ日では全台プラス域とかなり甘めに推移しています。
◎リゼロ
5スロ合わせて最も多くの台数を入れていますし、7と0の付く日はリゼロにおいてほぼ赤字営業です。昨年も設定入ってましたし入れない訳が無いでしょう。
〇サラ番2、聖闘士星矢海王覚醒、まどマギ2、反逆
過去のデータより比較的プラス域の確率が多かった台です。
?沖ドキ2
新台は甘めな営業をしてくる当店舗ですが、もう通路になってしまっています。どうなるのか分かりませんが、一台は高設定入れてくるのでは無いかと予想してます。
2020年7月7日 11:28 AM
>2020年7月7日の予想
お店のデータとかって確認できますか?
2020年7月7日 11:31 AM
>瀬尾 さん
主語が抜けていました。修正します
サイトからお店のデータを見る方法はありますか?
2020年7月7日 6:12 PM
>瀬尾 さん
マルハンのアプリから見ることが出来ます。Safari等で「マルハン アプリ」と検索すると一番上に出てきます。
2020年7月8日 5:52 PM
>2020年7月7日の予想結果
今年は車が浸水するレベルの大雨が降った店舗で車が満車で批判を受けたり、「密」の状態で並ぶ人達にも批判の声が相次ぎ、Twitterのトレンドに2年連続で不名誉な形で入ってしまいました。しかしそれだけ並ぶと言うことは優良営業をしているということです。また、大分にあるマルハンでは川の氾濫に合わせて立体駐車場を解放するという善意は素晴らしいと思います。
7月7日といえば七夕です。私にも彼女がいるのですが、パチンカスからするとよく出す日ぐらいにしか思ってないので七夕と言う存在を忘れてました(笑)まあ、大雨だったので夜空見上げることもありませんが、、、
さて本題に入ります。一言でまとめると素晴らしい営業だったといえるでしょう。機種ごとにまとめていきます。
化物語セカンドシーズン
勝率→9分の7(残りの2台は±0)
やっぱりというような結果でしょう。店側の赤字額はこの機種だけで40万円程度(等価計算)です。私が一番推していて、出てくれて良かったという気持ちです(笑)
リゼロ
勝率→17分の9
意外と出さなかったという印象ですが店側の赤字額10万円程度(等価計算)とそこそこ出していました。昨年はもっと出していたので正直期待外れでした。
まどマギ2
勝率→13分の9
こちらは予想外にかなり出してきました。比較的荒い台なので誤爆も入ったかもしれませんが、、、
沖ドキ→9分の3
沖ドキ2→4分の1
沖ドキ2はそもそもあまり回されていませんが全台的にみてかなり辛かったです。やはり本館はアニメとコラボの機種が強く、それ以外は微妙ですね。
聖闘士星矢→3分の0
最近の旧イベ日は甘めに移行していましたが抜いてきました。
凱旋→10分の3(±0台が2台)
凱旋は今年撤去なので無理に設定入れる必要性はありません。こんなものでしょう。
2020年6月10日 11:14 PM
本日たまたま仕事帰りに行ってみたらリゼロが大盛況でした。また、通常営業日にも関わらず6確を確認しました。半分ぐらいがプラス域だったのでおそらく明日に公開されるリゼロ2期の特番に合わせているのでは無いでしょうか。明日はかなり期待出来ます。
2020年6月13日 1:15 AM
>fumi さん
0のつく日はリゼロに毎回高設定投入傾向の店舗ですね。
以前よく0のつく日に来店していましたが、朝の入店時にバリケード(リゼロ島の入り口にドル箱を置く台を並べ通れないように配置)があるのですが、入店時に客がそのバリケードを強引に突破し台を確保、また店員もそれを見て見ぬ振り、それにより自分より後の番号の人がリゼロに座り、自分は座れず…という嫌な思い出があります。
それ以降、0のつく日に朝からの来店はしていませんが、データを見る限り設定は毎回使われているようですね。
2020年6月13日 3:19 AM
>匿名 さん
>匿名 さん
リ「ゼロ(0)」ってことなんですね!マルハンなんば新館、本館は確かに言われてみれば0の付く日にリゼロに入れてることがわかりました。貴重な情報ありがとうございます
2020年6月5日 1:21 PM
店回りの私(パチンコのみ)
シンフォギア2は人気で満台です。
マーク取ってみたら21前後かな?って感じですね。
その他は、、、。
私的には今日は無しですね。
次行ってきます!
2020年5月25日 9:34 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
昨日の日曜日(旧イベ日ではない)に行きましたがかなりの客付きでした。またリゼロと番長3の島に自粛前にはかならず通常営業日でも5.6を入れていましたが、リゼロは強ATばかり(低設定に多い)、番長2は単純に勝っているようなグラフはないとかなり厳しめの印象を受けました。
さて、本題です。客入りは悪くは無かったので少々出すとは思いますが、自粛前よりは厳しめの営業となると予想します。
しかし注目している台があります。シンフォギア2です。マルハンなんば本館では38台とかなり多くの台数を買っています。爆発力があり、萌えスロ推しのなんば本館では力を入れてくるに間違いありません。
スロットでは物語セカンドシーズンに設定を入れてくるのでは無いでしょうか。地下2階に降りると最初に目に付くのが必ずこの機種なので出玉アピールをしたいと思います。昨日の通常営業日でも半数程度がプラス域だったのでかなり自信があります。
2020年5月28日 10:18 PM
>2020年5月27日の予想結果
まずはじめに思ったのが夕方には5割を超えるほどの平日とは思えないほどの客付きでさすがマルハンなんば本館といったような客数の多さでした。やはり7の付く日はマルハンがダントツの多さですね。
朝から埋まったのがパチンコではシンフォギア2、スロットでは物語セカンドシーズンとリゼロでした。自分自信も予想でこのあたりに設定が入ると思ってましたが、他の方も一緒だったみたいですね。特にリゼロはスクショを見てもらえばわかると思いますがいつもよりも稼働がかなり高かったです。
さてシンフォギア2ですがかなり内部に依存し、荒い機種なのであまりパチンコを打たない私には皆さんがこれをどう評価してるのか分かりません。ご自身でアプリから確認できますので興味のある人は確認をお願いいたします。ですが客付きを見る限りかなり出ていたのではないかなと思います。
さて狙い目の台と言っていた物語セカンドシーズンは
(勝率11分の7、2千枚以上が4台、4千枚以上が1台)
とかなり良さげな機種でした。しかし人気は無いみたいで本日全台合わせて200ゲームしか回っていませんのでもしかしたら次は抜いてくるかもしれません。
なんば本館がかなり推しているリゼロは
(勝率17分の6、4以上の示唆が出てた台は確認しただけでも3台、そのうち6確1台)
といつもより渋めの出玉率でした。だんだん控えめになっているので設定見抜ける人じゃないとおすすめしません。
6確の台を打っていたのですが最終的には+1千枚程度というかなり渋めな台でした。画像も貼りますがク〇台でした。せっかくの6なのに、、、(泣)
他は凱旋は1台、万枚だしていましたが、全体的に見たら自粛前より微妙でした。
2020年4月24日 8:16 PM
マルハン頑張れ!
2020年3月28日 4:35 PM
昨年は不本意ながら有名になってしまったこのお店ですが、最近の情勢にも負けず、7の日は差枚数的には客のプラスで地味ながらも頑張っているように思います。3月27日にはリゼロにこぜ6がありました。また狙い台の一つにしても良いのではないでしょうか。7日と8日(楽園対抗日)に設定の入っている萌えスロを打つならここですね。パチンコは4円はそれなりです。私はあまり回そうとは思えません。1円の回転稼げるとは思いませんが、待ち合わせや避難場所としては十分です。
営業点は情勢を考慮しての3です。
初心者の方が比較的多いように感じられますが、設備的にもスロットは箱。パチンコはパーソナルでわかりやすいと思います。場所柄、徘徊も多いです。その他設備的には問題ありません。休憩中の飲食店は周囲に沢山ありますが、飲み屋が多くスピードを考えると目の前のローソンかマクドナルドか新館前の松屋でしょうか。
地下1階はジャグラーと5スロ。地下2階はジャグラー以外のスロとなっている配置には気をつけましょう。狭い空間で工夫して営業されているので初見では分かりづらいかもです。
接客はマルハンなのでやはり良いです。挨拶や会釈、身だしなみ、どれも教育されているなあと思います。
2020年3月6日 7:12 PM
機種(全台~1/2系)
3月7日営業予想
3月初の旧イベです。
なんば新館が周年の為、相乗的に一緒に期待出来ると考えております。
アニメ機種に特化したホールになりますので、新館とは違った楽しみ方が出来るのも特徴の一つですが、新館に比べて派手にやる時は派手な営業を仕掛けてきます。
2月旧イベ台粗利:2400円
と新館に比べて甘い営業を行っているのも特徴の一つです。
推奨機種はスカイガールズ等の6号機機種に1機種程度期待。
王道のエウレカ3・絆2あたも良いかと思います。
以前はReゼロが鉄板扱いになっておりましたが、絆2導入後の扱いは以前とはまるで違いますので、お気を付け下さい。
末尾はスルーで問題なし。
エリア的に情勢の影響をかなり受けている印象を受けておりますので意外と穴場的な扱いになるやも知れません。
2020年3月10日 2:31 AM
>2020年3月7日の予想結果
総差枚:マイナス6000枚オーバー
平均差枚:マイナス10枚
全体粗利:200万円
台粗利:5000円
※金額は推定
ピックアップ機種
◇蒼穹のファフナーEXODUS
勝率1/2 平均差枚2000枚
◇サラリーマン番長
勝率2/3 平均差枚1800枚
◇パチスロ 閃乱カグラ
勝率2/2 平均差枚1700枚
◇番長3
勝率10/21 平均差枚1600枚
◇モンキーターンⅡ
勝率2/2 平均差枚1200枚
新館の周年営業と掛け合わせて、相乗的に仕掛けてくると予想してましたが逆にかなり抜いてきました。
アニメ版権に強い当ホールですが、今回は完全に新館の前座ですね。エリア法人単位でのイメージ付けを目的としてか、番長3への投入と新館の為の営業行った印象を受けます。
芯がぶれてしまうのは個人的には好きではないので、なんとも言い難いのですがマルハン程の大企業で勤めているとそれも仕方ないのかも知れませんね。当ホールの店長さんも少なからず葛藤されたのではないでしょうか。
しかしながら、旧イベ日+別館が周年にも関わらず台粗5000円は非常に厳しい営業と思います。
末尾等の新たな仕掛けは無し。
今回は良い所を全て新館にもっていかれましたね。
しかしながら今年の旧イベ営業は新館より本館の方が薄利スタイルですので今回だけの結果で見切るのは早いので次回以降も注目は必要になると思います。
★2の評価とさせて頂きます。
粗利金額は推移表をご参考下さい。
2020年2月29日 5:17 PM
スロット店の評価になります。
◆営業
中間設定を多めに入れて夕方からの客も遊びやすくしている印象。アニメ系に力を入れているだけあり、キャラの誕生日などにも設定を入れてくることもある。
◆接客
特に問題なし、出玉が2500枚を超えたあたりになると別積み用の台が用意されることが多い。
◆設備
プラス点: 新台はアニメ系を中心に導入している。人気が出た機種はすぐに増台されることが多い。USBのコネクタもある他、会員には充電ケーブルの貸し出しサービスもある。
マイナス点: 遊技スペースは禁煙だが、喫煙所の気密があまり良くないのかタバコの匂いがそれなりにするエリアがある。服の消臭用の機械が置かれているが、効果はなんとも言えないレベル。
店内wifiはあるが、イベント日などは混雑してほとんど使い物にならないので注意。細かい話ではあるが、バラエティコーナーのあたりは携帯の電波が入りにくいのでストレスになる人もいるかもしれない。
2020年2月28日 11:37 PM
景品交換所の場所
スロット地下一階のカウンターに向かって右側の出口出てすぐ
2020年2月26日 9:21 AM
機種(全台~1/2系)
2月27日営業予想
言わずも知れたアニメコンテンツ特化型店舗。
過去の結果投稿ピックアップ機種を参考にして頂ければわかると思います。
さぁ今回の予想は〇。
新館よりは期待出来ると考えます。
今年度の今現在の旧イベ日台粗利平均約2000円と新館よりはかなり甘い営業となっております。
新館の方がユーザー人気は高いですが、個人的には本館の方がおススメです。
多種多様なアニメコンテンツに投入傾向があるため、狙い機種を絞り辛いですが、エウレカ3・Reゼロあたりを推奨とさせて頂きます。
エウレカについては予想通り絆2解禁後の落ち幅が見受けられますが、機種のポテンシャルは高い為、薄利で使ってくるのではと予想。
Reゼロについては今はもう完全にイベント用の機械です。
アニメコンテンツに強いホールのイベント用機械。
ただそれだけの理由といったところです。
よろしくお願い致します。
2020年2月29日 8:33 PM
>2020年2月27日の予想
総差枚:8000枚
平均差枚:20枚
全体粗利:110万
台粗利:2700円
ピックアップ機種
◇戦国乙女深淵に輝く気高き将星
勝率2/2 平均差枚4100枚
◇コードギアスC.C
勝率4/4 平均差枚2900枚
◇ミリオンゴッド凱旋
勝率6/10 平均差枚1100枚
ピックアップ機種はこの3機種のみ。
寂しい結果となりました。
新館と比べるとまだ甘めの営業を行っている印象はとれますが、以前よりはかなり辛くなりました。
2月旧イベ台粗利:2400円
イベントとしては可もなく不可もなく程度と思いますが、ユーザーの信頼は間違いなく落ちてますね。
回転数も初めて4000回転を割っている状況です。
昨今の情勢も多少影響は受けているとは思いますが、なんば界隈マルハン系列は着実稼働が低下しております。
エウレカ3・Reゼロの推奨機種結果はエウレカ3のみ勝率4/5、差枚700枚オーバーと扱いはまだ良さげでした。
今回は★3評価
3月以降の信頼回復傾向に期待します。