マルハンなんば本館

マルハンなんば本館
特徴

Xの7日間連続ポストというローテをやっていますが、当たり台でも6ではなく5であることが非常に多い。
根拠は過去のヴァルヴレイヴのデータを見ればbb回数に対して獲得枚数が明らかに足りていないので一目瞭然です。

また、4月頃から4台以上設置機種各機種に1台以上6という類の旧公約系広告のガセ率が高いです(あっても5)
加えて特日であろうとキン肉マンのようなリセ恩恵の強い台は据え置きが多いので注意が必要。

評価
番付良店
全期間
総合点58.5点(評価数:53 件)
営業評価3.2
接客評価3.8
設備評価3.3
過去1年間
総合点52.5点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価3.5
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+27枚
サンプル数250
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-291玉
サンプル数101
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所大阪府大阪市中央区千日前2丁目11-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ622台/スロット534台
旧イベント日7のつく日/毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2000年7月14日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

777コンパスによるモバイル抽選
①前日の24:00までに予約
②当日の9:00に仮番号発行
③当日の9:35までに認証
④当日の9:45までに並ぶ
━━━━━━━━━━━
パチンコの整理券は9:15より店舗前にて配布

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 10.86円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ25.5玉
1円パチンコ102玉
21.73円スロット4.7枚
10.86円スロット9.4枚
5.43円スロット18.8枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
10.86円スロット無制限
5.43円スロット無制限
景品交換所の場所

スロット地下一階のカウンターに向かって右側の出口出てすぐ

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年1月27日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全360件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 新館が期待外れだったが、こちらはきっとやってくれる!と願って様子見に訪問。
    以下、パチンコのみの所感です。

    こちらも流石の高稼働。やっぱりこちらのほうが客層が若い。

    【営業】
    周年日ではないが、7の日はきちんと回させてくれるのがこの店舗。1パチは離席中の台しか見れず、見た限りではヘソ普通で寄りのマイナスが散りばめられ、打つ価値を見出だせず。私の好きな犬夜叉が、稼働停止していたのが残念…
    4パチはヘソがよく開いていました。ただし寄りのマイナスがキツイのは変わらず、ボーダー超えの台探しは少なそうで骨が折れると思われます。
    この店舗の好きなところは、甘デジも探せば良い台があること。一番釘調整にマイナスが見当たらなかったまどマギ甘で24回/k。ほぼ等価交換の店でこの水準は文句無しなので、このまま打ち続ければ良かった…と、後悔した一日でした(;´Д`)

    【接客】
    マルハンはどの店舗も対応が丁寧。台の放置期間も少なく、清掃消毒の対応が早いと感じました。トイレも常に綺麗。
    2階にいる店員さんに、モデルみたいなスタイルで可愛らしい人がいるのも○(*´∀`*)

    【設備】
    Wi-fi・USBポートあり,台間の仕切りあり。法改正前は煙たさから殆ど来る事がありませんでしたが、今は喫煙店舗の名残りを感じさせないクリーンな店舗に変わりました。ただし、喫煙スペースのそばは煙たいので改善したほうがよいと思います。
    あとは休憩スペースが充実していれば完璧ですが、強いて言えば端玉も全て上皿に出て欲しい(25玉未満は下から上皿にいちいち移さないといけない)。感染防止対策として、玉に触る機会を少しでも減らすべき。

      1 返信
      営業 3
      接客4
      設備4
    • 先日2月17日に打ちにいきました。
      この日は気温が激寒でホールで暖まろうと思ったのですが、ホールの中も激寒w
      ※注 出玉的にではなく気温が←

      私は偽物語Aを朝からぶん回して最後ショボ勝ちでしたが、途中からダウンコートを足掛けがわりにして打たないと寒すぎて居れないほどでした。
      あれは早急に改善して欲しいと思います。
      恐らくディスクの島の方も同じような思いした方多いのではないかと思います。

      全台満台になるほどの稼働ではなかったので、島状況についてはあまり語れませんが、きっちり上使ってるような挙動も見えたので営業は、4の評価。
      接客は女性の店員さんが気さくに話しかけてくれて、自分的にはそう言う接客が好きなのもありこちらも4。

      設備は激寒のせいで1です。
      いやあれ本当なんとかしてほしいです。

        営業 4
        接客4
        設備1
      • 7の日のマルハンは長いこと来てなかったのですが、久し振りにお邪魔しました。
        (パチンコのみの所感です)

        1パチ4パチ共に、ヘソは可もなく不可もなくという印象でしたが、寄りか道或いは両方にマイナス調整が入っており「打ちたい」と思える台を探すこと叶いませんでした。
        いつもながら、人気機種は座れなかったのですが、一番マシな調整に見えた甘デジを打ったところ22回/k。この店の換金率を考慮したボーダーが23.0/kの台だったので、右打ちロスを見込んでボーダー-1〜2といったところでしょう。人気機種はこの台並か更に条件が良さげな台があったので、今日は力入っていたのかな。

        1パチも打てそうな台を試打したところ、94回/k。玉の動きも良好、ボーダーが83回/kくらいなので価値ある1台でした。
        私が好きな台なので、別の日にも検証してみる事にします。

        だいぶ前に梅田のマルハンに行った時も、1パチのひぐらし廻が100回超え/kだったので、マルハンのイベント日は1パチも期待できるかもですね。

          1 返信
        • 2021年1月27日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          昨年の11月にリニューアルを行い、特殊景品の交換率の変更、レイアウト変更、5スロ移動、10スロ新設を行いました。
          また愛姫を一番目立つ位置に十数台設置しましたが即撤去。10スロに移行となりました。イベ日、旧イベ日問わず甘く、設定を入れなくても出てしまう愛姫を入れたことにより、7の付く日は控えめになり、更に客離れが進んでしまうと言う悪循環。おそらく店側の意図としては、客付きがいい事をアピールしたかったのだと思いますが多くの人は何がしたいの?と問いたいと思います。

          愛姫10スロに移行後はジャグラーにも設定を入れるようになり、換金率の良さからイベ日で無くても客付きが良くなるようになりました。年末の27日には年末ながら全体差枚約24000枚とかなり頑張っていました。

          さて、本題に入ります。緊急事態宣言発令地域になりますので、そこまで力を入れてこないと予想します。しかしながら楽園に対抗するため、そこそこ設定は入れるでしょう。
          まず注目したいのはマジカルハロウィン5です。前回のイベ日は平均出玉率約120%、前々回は平均出玉率約114%とかなり甘く推移しています。これはたまたまなのか、それとも力を入れているのか不明ですが、狙ってみても良いでしょう。

          以下おすすめ機種です。
          ◎→ひぐらしのなく頃に祭2
          設定1でも最大機械割は103%となりますが、かなり辛いと某仮面YouTuberが仰ってました(笑)アニメ系のスロに力を入れているこの店舗なら中間設定ぐらいはワンチャン期待しても良いのでは無いでしょうか。

          〇→リゼロ
          1年前は鉄板でしたが最近につれて設定が入りにくくなって来ました。6は1台も入らない時もあり、4でごまかすことが多くなりましたが、4は多数入っています。換金率が良いこの店舗なら4でも十分打つ価値があります。

          〇→マイジャグラー3、4
          換金率が良くなってから中間設定で誤魔化すことが多くなりましたがジャグラーは別で、しっかりと高設定も入れてきます。その中でも入りやすいのがマイジャグラーです。しかしながら朝一ツモはかなり難しいので早めに見切るのも大切です。

          【全台系狙い目】
          なし
          この店舗は派手に全台系で仕掛けてくることは基本的にありません。あるとしたら2台、もしくは3台設置機種です。

          【パチンコ】
          最近の傾向としては基本的にとある、次点で大工の源さん超韋駄天と戦国乙女6に力を入れてきています。しかしながらボーダー+0〜1.5回程度の調整となっておりとても回ると言うことは基本的にありません。
          また、新台で導入されたリゼロとコードギアスは注目したいです。

            • >2021年1月27日の予想結果

              平均差枚は-11枚、総差枚は-4000枚オーバーと期待外れのかなり厳しめの営業となりました。たまに行く方ならわかると思いますが、平日のスロットの客付きは1割程度で、仕方ないかなぁと言った印象です。
              しかしながらパチンコはメイン機種は甘めの調整でした。特にとある、コードギアスは開けてきた印象で、その分大工の源さん超韋駄天は少し辛めでした。

              ではスロットの結果を見ていきましょう。
              まず、注目していたマジカルハロウィン5は出玉率86%と全く力を入れてなかったです。前回、前々回はたまたまみたいですね。

              以下予想結果です。
              ◎→ひぐらしのなく頃に祭2
              勝率6分の3 出玉率102.6% 結果→〇
              中途半端な出玉率で設定を入れているのか入れていないのかはまだ分かりかねる結果となりました。

              〇→リゼロ
              勝率11分の3 出玉率93.3% 結果→×
              もうこの店舗も見切ってしまったような結果となりました。高設定らしきグラフは無く、最高設定でも4でしょう。

              〇→マイジャグラー3.4
              勝率49分の23 出玉率101.6% 結果→〇
              ジャグラーを大切に扱うマルハンらしい結果となっています。次回からも設定判別を行う人なら狙っても良いかもしれません。

              【パチンコ】
              上記にも書いた通りとあるとコードギアスはヘソが開いていました。どちらもボーダー+1程度で特にコードギアスは新台で次回からも注目したいと思います。
              戦国乙女6はボーダー+-0程度、大工の源さん超韋駄天はボーダー-1〜2ぐらいの調整となっていました。

                営業 2 (2021年1月27日の結果報告)
            • 島図どこにも載ってないと思うのであげておきます。
              7のつく日の今日、参戦してきましたが、番長はそこそこ出てたと思いますが、全体的には引き続き厳しい状況が続いてると思いました。
              ジャグラーとかは隣の通常営業してる四海樓の方がマシじゃないかと思います。

              10スロに移動した愛姫はいまだに朝一で全台埋まる人気ぶりです。

              1 返信
              営業 2
              接客3
              設備3
            • ここの店はパチンコとスロットでは朝の整理券配布方法が違うのでしょうか?
              スロットはコンパスと聞いたのですが
              パチンコは違うのでしょうか?

              • 通りすがりのジャグ

                7日にお邪魔しました。ジャグラーのみを打たせてもらいましたが、このホールはマイジャグ3に力がまだ入っていると思いました。他のGOジャグやファンキー、ミラクルは少し設定が厳しいのが多く、とくにGOGOジャグラーの回転率が非常に悪かったです。

                • 加島店が渋く、昼にこちらに移動。
                  シンフォギア2の釘を見て、
                  移動してよかったと思いながら、ハンドルを回し始めると。。。

                  最初、千円、24回!!
                  これはいいわ、と思っていると、むらが結構あります。
                  始めに回ると、なかなかやめらなくなってしまします。
                  結局、夜までうって、最終的に、20.5回、千円あたりです。

                  加島店の比較
                  風車・・・かなりこちらがいい。
                  道・・・台によるが、やはり、こちらの方がマイナスが小さい。
                  へそ・・・似たようなものです。
                  ということで、私が以前書いた、
                  難波>加島>梅田(道中軽く見たが、パチンコは打つような
                  雰囲気の調整台が見つからず。)
                  は変わりません。

                  やはり、加島との差は、
                  競合店の有無と私は思います。
                  この辺は、釘が動く店が結構ありますし。

                  営業は、等価ボーダー超えがあったので、4。
                  接客は、マルハン、安定の4。
                  設備は、WIFI,USB充電など、加島よりいい部分が多いのですが、
                  やはり、土地柄、やや狭いので、3にしました。4にするか
                  迷うとことですが。。。

                  他のマルハンさんも調べてみないとわからない部分も
                  ありますが、この辺では、ここがベターだと感じます。

                    営業 4
                    接客4
                    設備3
                  • 11/24にお邪魔しました。

                    (営業)
                    ・4パチの源さんとシンフォギア2が甘めの調整で、他はヘソがちょい甘で寄りをマイナス調整という台が多かった。
                    ・この日はジャグラーを増台するリニューアルを実施した初日で、約3割が高設定域を記録。特にマイジャグ3と4の別積みが目立っていた。
                    ・17日はリゼロに半数近く4or6を投入、絆2と番長3が2~3割が高設定挙動、その他はポツポツと投入されている印象。
                    ・20日にもリゼロに半数近く4or6を投入していた。
                    ・マルハンにしては弱いけど、ほぼ等価に近いようなので、仕方ないのかなぁ。
                    →近所の楽園の方が稼働があると思う。
                    ・愛姫16台導入はやりすぎ。当然のようにフル稼働だった。

                    (接客)
                    ・接客や清掃はかなり丁寧な方。
                    ・ただ稼働の割に店員がやや少ない印象を受けた。

                    (設備)
                    ・Wi-Fi、スマホ充電、エスカレーター、屋内喫煙室。

                      営業 3
                      接客3
                      設備3
                    • 2020/10月末頃から店の設定がガラリと変わった、唯一優秀だと感じていたジャグラーが当たり回数だけ増やして出玉がどの台も千枚程度とガチガチの回収台となっている、これがもう一月くらい続いている。

                      出てるようにだけ見せかけて射幸感を煽るとても質の悪い店に成り下がった。

                      正直ここで打つ価値は一切ない。

                        営業4
                        接客4
                        設備4
                        根拠が不適切な為、全ての評価が無効となりました
                      • ふらリーマン

                        スロット店のみの評価です。
                        以前評価させていただいていましたが、店長の異動によってかなり状況が変わってきていますので改めて書かせていただきます。
                        ◆営業評価
                        交換率の変更に伴って高設定が減少しているようである程度ベースが下がっているようです。
                        バラエティコーナーや萌えスロ系はほぼ1か2、以前のように狙える台は少なくなっています。
                        他にも以前は設定狙いの鉄板となっていたリゼロですが、以前は7のつく日と0のつく日には半数は設定456が投入されていたところ、現在は1/3程度、設定6挙動の台も半分ほどになっています。
                        一方で他の方も書いていましたが番長3やハナハナには以前より高設定が投入されているのが確認できました。
                        また、本日の入替で愛姫を大量導入していますので、還元がそちらに回される可能性もあります。
                        まだサンプルが少ないのでなんとも言えませんが投入の傾向が大きく変わっているため、以前の感覚で立ち回ると大火傷する可能性がありますので注意が必要です。
                        交換率を加味すれば大きく不利にはなっていないこと、設定不問で期待値が見込める台の導入等ユーザへの還元の意思が見える点より評価は星4で据え置きとさせていただきました。
                        ◆接客
                        以前と特に変わりありません。評価も据え置きです。
                        ◆設備
                        以前と変わりませんが、装飾が全て撤去されています。評価は据え置きですが、個人的には少し寂しく思っています。

                        評価に関わる部分は以上ですが、1点気になった点があります。
                        以前の店長よりも軍団等の不良客対策が甘い(リセット恩恵がある台付近にあったカニ歩き禁止の表記が削除されていた、ブログ等で迷惑行為禁止について触れていないなど)ため、客層の悪化が心配です。

                          営業 4
                          接客4
                          設備3
                        • 谷本店長が異動となり今月から新店長による新体制が始動しました。
                          以前のような萌えを全面に推した広告類は全て撤去され、看板のにゃんまるシスターズも事実上のクビとなりました。
                          店内アナウンスに声優を起用していたのですが、それも普通の店内アナウンス変更されていました。
                          他のマルハンには無い独特な店づくりでファンを獲得していただけに、この変更はかなり挑戦的だなと感じました。

                          まだ新体制が始動して間もないですが、現状の評価についてしていきたいと思います。また、評価については直近の11月1日と7日、11日分の評価とさせていただきます。

                          営業
                          営業に関しては星3つとさせていただきました。特に色もない普通のマルハンの営業と感じたので可もなく不可もなくの星3つ評価とさせていただきます。
                          具体的な評価としては、新店長は番長3とハナハナシリーズが好きなのか、この辺りの設定状況は以前よりも良好であると感じました。地下の萌えAスロコーナーとバラエティコーナーの扱いは以前よりも悪くなっています。Aスロとバラはファンも多いため、今後の営業でどのように扱われていくか注目しています。ジャグラーは以前とそこまで大きな違いはないかと思いますが、マイ3よりもマイ4の扱いの方が若干良い気はします。

                          パチンコに関しては北斗無双の扱いが以前よりも良くなっていると感じました。ヘソが開いています。
                          シンフォギア2に関してはヘソに動きが見られますが、他で削られていますのでボーダー以上回るかは分かりません。
                          また、谷本店長時代は扱いの良かったハイフリの釘が完全に死んでいました。
                          直近の新台である”とある”に関しては、ほとんどの台がボーダーぐらいは回りそうな調整でした。

                          接客
                          マルハンの接客なので文句なしです。しかし、これは以前から感じていたことなのですが他店よりも元気がない気はします。

                          設備
                          かなり充実していますが、以前のような装飾が無くなっているので少し寂しい気はします。以前と比較しての星4つとさせていただきます。

                            1 返信
                            営業 3
                            接客4
                            設備4
                          • 11/7 7の日
                            パチンコのみ
                            シンフォ2 どの台もへそはあいてるが他で殺していたためボーダーは届かないレベルの調整

                            轟音 へそは並サイズ 大体ボーダーちょい下ぐらいと予想

                            無双 ボーダー超えの台がちらほら。自分の粘った台は最終的に1k20.7
                            止め打ち注意なし 固定遊戯は注意されなかったが店内アナウンスで固定遊戯を控えてくださいと流れていたのでもしかしたら注意されるかも

                            客付きはダントツで無双が良かった感じでした

                            接客 設備 問題なし

                              1 返信
                              営業 4
                              接客5
                              設備5
                            • 本日、抽選に勝ったので朝から並びました。リニューアルで大きく変わった点は10スロが増え、特殊景品の買取金額が変わったということでしょう。
                              4パチは25.5玉
                              20スロ(46枚貸し)は47枚
                              10スロ(92枚貸し)はおそらく94枚
                              5スロ(184枚貸し)は188枚
                              1パチは見れてません。低貸でも交換率はかなり良くしてきました。5スロは四海楼Airに対抗する為でしょうか。
                              営業評価に移ります。まず、7の付く日の被せてきたので出玉面では特にジャグラーがかなり出ていたイメージがあります。46枚貸47枚交換にしてはかなりの赤字営業かと思われます。難波では大東洋、楽園、四海楼、123、ARROW等有名店が多いので流石に出玉アピールしてきたというイメージです。そして5スロはリニューアル前よりも厳しめのイメージでした。個人的には四海楼Airをおすすめします。新設の10スロはそこそこ出していたというイメージでしょうか。しかし中途半端なレートで、高設定も入りにくい10スロは客付きは悪くなっていくと予想します。打つならリゼロかディスクアップぐらいですかね。
                              パチンコは目立つところを中心に回るようにしているといったイメージです。特にとあるはおそらく20〜22回/kぐらいは回る釘調整だと思います。他にも大工の源さん超韋駄天や北斗無双といったメイン機種や、まどマギ、ゆゆゆといった流行りの萌え系機種にもかなりの力を入れている様子が伺えました。その一方で目立たない位置にある機種はリニューアルながらかなり辛めの釘調整だと思いました。
                              そして何より驚いたのは1パチに大工の源さん超韋駄天が4台も設置されていました。将来を見据えての投資だとは思いますが、4パチに置いてもかなり動く機種なので独特な営業方法だなと思いました。
                              接客や設備面に関しては、流石マルハンだなと思いました。トイレもピカピカで清潔感がありますし、床にゴミは落ちていません。接客態度もとても良いです。

                                2 返信
                                営業 4
                                接客4
                                設備4
                              • 11/7
                                リフレッシュオープン
                                パチンコ25.5玉スロット46枚貸し47枚交換
                                再プレイ無制限開始
                                92枚スロット新設

                                • 11/7現在
                                  4円パチンコ交換率変わっています。
                                  等価交換です。

                                    1 返信
                                    • >タッキー さん

                                      スロットは今日はやれていないので見てないですがおそらく換金率変わってます。
                                      修正の方お願いします

                                      • みんパチスタッフ

                                        >タッキー さん

                                        情報ありがとうございます。
                                        等価交換という事ですが25.5玉交換ではないでしょうか?
                                        最近大阪では10.2割分岐へ変更するホールさんが多いようです。
                                        100円=25玉貸しで、100円=25.5玉で交換する形です。
                                        もし正確な情報が分かりましたら、追加情報を頂けると幸いです。

                                      • 匿名123456789

                                        11月から店長が変わり、明らかに中間設定が増えています。以前までは善し悪しがハッキリしていましたが、非常に分かりにくくなっているので注意です。前店舗は評価が高かったようなのでイベ日に期待です。

                                        • 10/7に行きました。
                                          結果惨敗
                                          アニスロは出てたと思います。
                                          ジャグラーはほぼ設定入っておらず通常日より酷かった…
                                          イベ日に打つならアニスロにしましょう。
                                          普段勝たせて貰ってるので評価4です。
                                          今回の負けは店の好みを読まなかった自分が悪いですね…

                                          設備、接客はいつも通りです。

                                            営業4
                                            接客3
                                            設備3
                                            個人的な勝ち負けによる理由のみで評価してる為、営業評価が無効となりました
                                          • まどかの誕生日の日はまど2は全6でしたね。
                                            叛逆はぶっこ抜いてましたけとw

                                            • 通常日に3回ほど行きましたが、スロットは個人的に出てます。
                                              マイジャグ→+8000
                                              ゴーゴー→+2000
                                              ゴーゴー→+40000

                                              通常日でこれだけ勝ててるなら、大阪市内だとかなりの優良店では?と思わせる内容ですね。
                                              ただ他の台を見た感じハマり易くも感じるので、引き際さえちゃんとしてれば負けることはあっても大敗はないと思います。
                                              設備が3なのはトイレが分かりにくく少ない点です。
                                              また掃除がされておらず、仕方は無いですが少し気になりました。

                                              たまに常識の無い客がいますが(台パン・大声で喋る等)集中して打ちましょう。

                                                営業 4
                                                接客3
                                                設備3
                                              • 7の付く日だけはほぼ必ず赤字営業をしてくれますが近隣の楽園に比べると差枚を見てもなにか物足りない感じがします。
                                                接客には問題はないのですが、台の清掃、消毒をされているのを見たことがなく、店員の数も少なく呼ぶと時間かかります。
                                                7の付く日以外の特定日は抜く日もあるので、ほんとに設定狙いをするならばその他の日は別の店に行くことをオススメします。

                                                パチンコについてはどの台もボーダー-4〜2くらいの調整にしてあるので全然遊べない程ではないです。

                                                  1 返信
                                                  営業 2
                                                  接客4
                                                  設備5
                                                  • >匿名 さん

                                                    7の付く日だけはほぼ必ず赤字営業をしてくれるなんて優良店じゃないですか。

                                                    その内容で営業評価2点はおかしいので評価は無効させていただきます。

                                                    しかしながら、文章自体は大変良いので点数を付ける際の考え方だけをご一考いただけますと幸いです。

                                                    まず「7の付く日以外の特定日は抜く日もある」とありますが、それは当然のことであると思われます。

                                                    7の付く日以外の特定日もすべて赤字にしろ言うのですか?

                                                    普通に考えて7のつく日すらガッツリ利益を取るホールも存在することを考えた時に、メインの7のつく日にそれだけ還元しているのであれば、やはり2点評価はおかしいです。

                                                    あなた自身が「その他の日は別の店に行くことをオススメします。」と仰っているとおり、行く行かないはユーザーにイニシアチブがあるので、信頼できる7のつく日だけ行けば良い話です。

                                                    「パチンコについてはどの台もボーダー-4〜2くらいの調整にしてあるので全然遊べない程ではない」とありますし、この内容で2点というのは厳し過ぎるというか、その感覚で点数を付けてしまうと全国のパチンコ店の99%が2点以下になってしまうと感じます。

                                                      1 返信
                                                  • CUBA周年、楽園ゾロ目の抽選も外れ、よく見たらなんか店長ブログの日だったので急遽当日予約、40番くらいで入場しました。
                                                    楽園対抗での客引きだったのかな?

                                                    全体的な結果としてはなんか割とエグい回収日だった…
                                                    けどアニメ系Aタイプに各機種高設定1~2台あったかも?な感じでした。
                                                    まどマギAにも6確認。
                                                    あとまどマギ叛逆で7000枚ほどの爆発。すごい引きだ。

                                                    やっぱそう言う機種に入る傾向あるんですかね。

                                                    • 2020年7月17日の予想
                                                      出玉予想:◯
                                                      高設定の入れ方予想:
                                                      機種(全台~1/2系)
                                                      並び予想:300人以上

                                                      7月17日営業予想

                                                      周年明けの旧イベということでそれなりに注目してます。

                                                      周年営業は差枚数300枚越えと強めの結果が確認出来ましたが今回はそこまで一気に落とすことは無く、ここ最近の旧イベ水準で営業してくると予想しております。→差枚数で言うと150枚前後。

                                                      運用については周年営業時は幅広いタイプからコンテンツへの投入が見られましたが、今回は従来通りの店舗特色を活かしたアニメ系コンテンツに力を入れてくると思います。

                                                      個人的に配分が上がりそうな機種はこんな感じです↓

                                                      ◇物語シリーズセカンドシーズン

                                                      ◇偽物語

                                                      ◇ビビッドレッドオペレーション

                                                      ◇コードギアスR2

                                                      ◇ラブキューレ

                                                      何もここ最近の旧イベ投入実績がある機種です。ご参考下さい。

                                                        • >2020年7月17日の予想結果

                                                          総差枚数 マイナス2万枚オーバー
                                                          平均差枚 マイナス60枚
                                                          全体粗利 129万円
                                                          台粗利 4900円
                                                          ※金額は推定

                                                          ピックアップ機種
                                                          ◇ダンまち
                                                          勝率2/3 平均差枚2100枚

                                                          ◇戦国乙女2深淵に輝く気高き将星
                                                          勝率2/2 平均差枚1800枚

                                                          ◇戦国コレクション2
                                                          勝率2/2 平均差枚1400枚

                                                          ◇北斗の拳天昇
                                                          勝率3/4 平均差枚1400枚

                                                          ◇スナイパイ71
                                                          勝率2/2 平均差枚1300枚

                                                          ◇エウレカセブン3
                                                          勝率2/4 平均差枚1100枚

                                                          ◇沖ドキ-30
                                                          勝率6/11 平均差枚1100枚

                                                          ◇モンキーターンⅡ
                                                          勝率2/2 平均差枚1100枚

                                                          まずは予想を大きく外してしまいました。
                                                          ここ最近の旧イベ水準での出玉を期待しておりましたが、残念ながら全体差枚もマイナスとなり大きく抜いてくる結果となりました。予想機種も見事に外れて予想は全く良いところなしです…

                                                          しかし前回周年明けのこの結果はかなり印象が悪いでしょうね。

                                                          ピックアップ機種は数機種あるものの少台数設置機種ばかりでインパクトは全くありません。

                                                          新館が頑張っていたようなのでそちらに出玉を振る形になったのかもしれませんが、印象はかなり悪めです。

                                                          次回以降に注目しますが、今回は★2とさせて頂きます。

                                                          営業 2 (2020年7月17日の結果報告)
                                                      • 7月14日 周年営業データ紹介

                                                        総差枚:13万枚オーバー
                                                        平均差枚:330枚
                                                        全体粗利:マイナス1900円※分岐越え
                                                        台粗利:マイナス76万円※分岐越え
                                                        ※金額は推定

                                                        ピックアップ機種
                                                        ◇バジリスク絆2
                                                        勝率7/8 平均差枚2700枚

                                                        ◇まどかマギカA
                                                        勝率4/4 平均差枚2200枚

                                                        ◇バジリスクⅢ
                                                        勝率4/4 平均差枚2100枚

                                                        ◇ガールフレンド
                                                        勝率2/3 平均差枚1800枚

                                                        ◇ニューアイムジャグラーEX-KT
                                                        勝率4/5 平均差枚1800枚

                                                        ◇聖闘士聖矢海皇覚醒
                                                        勝率1/3 平均差枚1800枚

                                                        ◇マイジャグラーⅢ
                                                        勝率13/18 平均差枚1700枚

                                                        ◇アナザーゴッドポセイドン
                                                        勝率1/3 平均差枚1700枚

                                                        ◇パチスロGATE
                                                        勝率5/6 平均差枚1700枚

                                                        ◇コードギアスC.C
                                                        勝率4/5 平均差枚1400枚

                                                        ◇サラリーマン番長2
                                                        勝率3/5 平均差枚1300枚

                                                        ◇A-SLOTツインエンジェル
                                                        勝率4/5 平均差枚1200枚

                                                        ◇モンキーターンⅣ
                                                        勝率3/6 平均差枚1000枚

                                                        ◇ギルティクラウン
                                                        勝率2/4 平均差枚1000枚

                                                        周年営業らしく大きな出玉が確認出来ました。
                                                        上位TOP3がユニバ系機種が占めました。

                                                        6月から様子を見ており、旧イベ差枚150枚前後の営業が続き、周年はそれ以上の営業が期待できるとは考えておりましたが予想通り差枚300枚上のここ最近の倍近い水準で還元してきましたね。

                                                        運用もAタイプ~AT機、小台数機種~多台数機種まで幅広く取り扱いが見え多くの方に還元するという周年らしさが出ましたね。

                                                        次回以降の旧イベ水準がどうなるのかが気にはなりますが、私の予想としてはここ最近の旧イベ水準同様(差枚150枚前後)に営業してくると予想しております。

                                                        今回の評価は★5
                                                        その他はデータ紹介の為★3を付けております。

                                                          営業 5
                                                          接客3
                                                          設備3
                                                          根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
                                                        • 777CON-PASS導入店舗。
                                                          一応コンパスには「予約だけして行かないと今後の予約お断りするかもよ」とは注意書きされてたりするんだけど、一回行くのサボったらBANされました。そう言うの厳しいです。(店BANなので他の店の予約は入れれます。)

                                                          店長が軍団嫌いなのか、リニューアル時に止め打ちパトロールなどを行ったりしていた。コンパスBANもそう言うのの一貫なのだろう。

                                                          さて、出玉の方はというと、ぼちぼち入ってる。そんな感じである。
                                                          ただし軍団が好みそうな台は基本敬遠される傾向にあると思われる。絆とかしょっぱかった。
                                                          基本店の雰囲気を見たらわかるのだけど、アニメ系好きで力を入れている。
                                                          まどマギ叛逆に関してはものすごい力の入れようで、専用データランプまで入れたのにどうも台のスペックが微妙だったので不発、5スロに大量導入になってしまった。
                                                          この店長はまどマギ2がリリースされた時も別の店舗で気合の入ったまどマギシマを作っていたので、次作がリリースされたら狙い目だと思われる。
                                                          (そのころもこの店舗にいればの話だが…)

                                                          個人的に「処刑台」とよんでいるコーナーが有り、そこは危険な香りが漂う。
                                                          B2Fエスカレータ下のすっごい目立つところである。
                                                          旧イベ日であるところの7日、月頭の1日でもそこが鉄火場になっている場面を見ることはあまりない。
                                                          絆やリゼロが置かれていた頃はあまりにも惨憺たる有様になっているのをよく見かけた。

                                                          現在物語2nd等になっていて店長の好みに合致してそうなので悩ましいところである。
                                                          6号機なのであまりメダルを後ろに別積みすることがないので判別出来ない…

                                                            営業 4
                                                            接客5
                                                            設備5