マルシン777

マルシン777
特徴

2017年12月27日グランドオープン
※「マルシン本店 」より屋号変更

評価
番付優良店
全期間
総合点60.5点(評価数:181 件)
営業評価3.4
接客評価3.5
設備評価3.4
過去1年間
総合点45点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価4
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+9枚
サンプル数430
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-274玉
サンプル数262
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所愛知県刈谷市池田町4丁目625-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ372台/スロット405台
旧イベント日0のつく日/7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2017年12月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選開始
8:50 再整列
9:00 入場
■抽選場所…立体駐車場1階

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.5枚
5円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

北口の出口を出て、駐車場へ繋がる横断歩道を渡った先の右手にあります。
北口の出口はパチンコが置いてある側のエリアにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年5月20日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全859件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年5月20日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:50~99人

    5月20日(木)、旧イベ「0の付く日」で以下の予定出ています

    〇モリピ
    「もりぴー」の取材
    ■噂される傾向
    ・全台系複数投入
    ・ハナハナに高設定多数

    〇スロッター✕スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ■噂される傾向
    ・⑤⑥の3台以上並びが1箇所以上

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【◎当日の投入予想】

    ■「並び系」
    対象:台番上で3台並び以上
    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

    ※「以上」表記部はホール次第
    ━━━━━━━━━━━━━━

    同店が「旧イベ日」でスロッター×スロッターを開催すること自体頻度としては少ないのですが、先日のサプスロ、「バラエティ公約」でのやらかしは面白いとは思ったのですが、ユーザーの反応がイマイチで結果に恵まれず。

    そのリベンジの位置付けとして期待した5/10では、全台差枚でユーザー側プラスであったり、スロッター×スロッター範囲は荒めのAT系機種主体で各所で強い結果を魅せていました

    次回サプスロへの期待感の道筋を作る、継続的な好結果を魅せてくると期待したい所ですね

    【並び系についての考察】

    ・同店のスロッター×スロッター開催での定番形
    ・3台並び×7箇所程度が最近の傾向
    ・投入はAT系6号機が中心

    昨年の夏から同店で用意された「並び系」の傾向は以上の通り。

    ◎先日のサプスロでの不発感の払拭の為か、5/17はまだ結果が出ていませんが、5/10では10箇所と強化された内容で、結果も向上。
    ここも狙い目と考えたいですが、直近の5/17の結果が出ましたら、そこも踏まえて期待値を量って頂きたいと思います

      • >2021年5月20日の予想結果

        抽選人数:110人
        一般入場:21人
        朝一合計:131人

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

        【並び8箇所での結果】
        平均差枚 +801枚
        出玉率 104.5%
        勝率 66%(14/21台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=169599
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数304台
        対象範囲の投入数24台(7.89%)
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        【総評】

        今回も8箇所の並びが用意され、【バジ絆2・吉宗3・オットはーです・プレハナ・ニューハナハナゴールド・グレキン・スーミラ】と、AT系~ノーマルタイプまで満遍なく、広く用意されました。

        【番長3】が今回久々に用意されなかった事が影響したとは思いませんが、替わりに用意された吉宗3・オットはーですは稼働が上がらず埋もれ、バジ絆2が機種固有の人気でなんとか稼働が付いた程度。

        ノーマル系ではグレキンが+3,518枚を筆頭に3台並びでプラス差枚、プレハナでは2台並びで+1,866枚&+3,689枚、ニューハナハナゴールドも6台中5台がプラス差枚となって、「今回はAタイプばかり?」と思われたのか稼働も集中した様で【平均差枚数+801枚、出率104.5%、勝率66%】とAT系の不発感、低稼働を頑張って下支えして格好は付けた形。

        当日の全台差枚は+1万枚程度となっていた様ですので、「弱い」というより「下振れ」と捉えるべきなのか、全体ではユーザー側プラスと好環境ではあった様です

        また次回の結果に注目してみましょう。

        【総合評価:☆3】

          営業 3 (2021年5月20日の結果報告)
      • 2021年5月17日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:50~99人

        旧イベ「7の付く日」で【スロッター×スロッター】が予定されています

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【◎当日の投入予想】

        ■「並び系」
        対象:台番上で3台並び以上
        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

        ※「以上」表記部はホール次第
        ━━━━━━━━━━━━━━

        【並び系についての考察】

        ・同店のスロッター×スロッター開催での定番形
        ・3台並び×7箇所程度が最近の傾向
        ・投入はAT系6号機が中心

        昨年の夏から同店で用意された「並び系」の傾向は以上の通り。

        ◎年末辺りから【同店の本来のメイン機種】である「星矢」「番長3」等の5号機群が少しづつ含まれ始めている為、元来の同店ユーザーもスロッター×スロッターの傾向に照らして攻める事で高設定をツモる確率の向上が期待出来そうですね。

        週末で稼働が上がる事から強めを期待したい所ですが、期待ほどにインパクトが無いケースが多かったこれまでの結果から、前回5/10の旧イベでの開催では過去最高の10箇所の用意で、メイン機種や最新機種で固めた判り易く攻め易い内容で好結果を魅せています。

        今回も「旧イベ7の付く日」での開催ですので、同様に強い結果を魅せてくれるのではないかと期待しています

          • >2021年5月17日の予想結果

            抽選人数:104人
            一般入場:43人
            朝一合計:147人

            〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

            【並び8箇所での結果】
            平均差枚 +1,334枚
            出玉率 106.8%
            勝率 71%(17/24台)

            データ引用元
            https://rx7038.com/?p=168788
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎20スロの設置総数304台
            対象範囲の投入数24台(7.89%)
            ◎各種公約:OK
            ◎特記:

            【総評】

            今回は8箇所の並びが用意され、【番長3・リゼロ・星矢・アイマス・モンハンワールド、プレミアムハナハナ・グレートキングハナハナ・スーパーミラクルジャグラー】と、AT系~ノーマルタイプまで満遍なく、広く用意されました。

            【番長3】では、2台並びで+3,076枚&+5,387枚、【星矢】で+3,000枚超え、【リゼロ】で+6,792枚を筆頭に出率110%クラスとAT系で強い結果が目立つも【モンハンワールド&アイマス】は早めに見切られてしまって結果を残せず。

            ノーマル系ではグレキンの+4,000枚超えを筆頭にこちらも手応えを感じられる内容で、【平均差枚数+1,334枚、出率106.8%、勝率71%】と安定した結果が出ています。

            稼働があってこその結果、ユーザーの支持の高いホールでこその安定感でもあるのでしょう。

            また次回の結果に注目してみましょう。

            【総合評価:☆3】

              営業 3 (2021年5月17日の結果報告)
          • 2021年5月10日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:10~49人

            5月10日(月)、旧イベ「0の付く日」で以下の予定出ています

            〇燃える地元のお姉さん2nd
            「でちゃう!」の取材

            〇スロッター✕スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            ■噂される傾向
            ・⑤⑥の3台以上並びが1箇所以上

            ━━━━━━━━━━━━━━
            【◎当日の投入予想】

            ■「並び系」
            対象:台番上で3台並び以上
            ・1箇所以上に全⑤⑥以上

            ※「以上」表記部はホール次第
            ━━━━━━━━━━━━━━

            同店が「旧イベ日」でスロッター×スロッターを開催すること自体頻度としては少ないのですが、先日のサプスロ、「バラエティ公約」でのやらかしは面白いとは思ったのですが、ユーザーの反応がイマイチで結果に恵まれず。

            そのリベンジの位置付けとして期待出来るのかもしれません

            【並び系についての考察】

            ・同店のスロッター×スロッター開催での定番形
            ・3台並び×7箇所程度が最近の傾向
            ・投入はAT系6号機が中心

            昨年の夏から同店で用意された「並び系」の傾向は以上の通り。

            ◎年末辺りから【同店の本来のメイン機種】である「星矢」「番長3」等の5号機群が少しづつ含まれ始めている為、元来の同店ユーザーもスロッター×スロッターの傾向に照らして攻める事で高設定をツモる確率の向上が期待出来そうですね。

              • >2021年5月10日の予想結果

                抽選人数:129人
                一般入場:18人
                朝一合計:147人

                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                【並び10箇所での結果】
                平均差枚 +1,518枚
                出玉率 107.2%
                勝率 70%(21/30台)

                データ引用元
                https://rx7038.com/?p=166798
                ━━━━━━━━━━━━━━━
                ◎20スロの設置総数304台
                対象範囲の投入数30台(9.87%)
                ◎各種公約:OK
                ◎特記:全台差枚+20,968枚

                【総評】

                今回は過去最高の10箇所の並びが用意され、番長3が3箇所、5号機からエウレカAOと笑ぅせえるすまん3、沖ドキ2が2箇所と、この所の配分からガラっと変わって荒い構成。

                【番長3】から+5,508枚といった派手な差枚がでたり、リゼロで平均1万Gを超えるぶん回しから出率107.5%&勝率100%、マクロスデルタでは平均8855Gで出率113.9%&勝率100%と最新台でもしっかりアピールを魅せています。

                グレキンハナハナから+6,147枚、750番台のハナビ通から+3,431枚、681番台のニューハナゴールドから+2,274枚とノーマルタイプでも強く魅せるポイントがあり、全体で平均差枚数+1,518枚、出率107.2%、勝率70%と安定した結果を叩き出しています。

                全台差枚でも+20,968枚とユーザー側プラスの結果を魅せており、これまで思ったほど同店らしいインパクトのある営業を魅せる事が少なかったイメージでしたが、今回はホール全体で甘い営業を魅せていたと言って良さそうですね

                【総合評価:☆3】

                  営業 3 (2021年5月10日の結果報告)
              • 今回のはちょっとひどいですね
                こんなことするなら今後この店ではやらない方が賢明やね

                • サプライズスロッターが開催されるとの事で行きましたが非常に期待外れの営業でしたね〜

                  普段の結果から番長やまどマギなどに入る可能性は高そうだなーと予想してましたが完全に的外れでした。

                  しかも結果を見ると沖ドキ2と1台機種が対象(笑)

                  抽選でいい番号引いた人はまず行かないであろう場所に設定を入れてるところから察するにまぁ回収する気満々で開催したのでしょう。
                  ちゃんと台数は公約に足りてるから他で回収したろ。人気機種は放っておいても打たれるし折角座れたからと粘ってお金を落としてくれるだろうという店側の意図を良く感じさせてくれる営業でしたね。

                  今見ると5月の終わりにまた開催されるようでリベンジするかも知れないですがイベントで上記のような営業する所には行きたくないですね〜

                  • 2021年4月24日の予想
                    出玉予想:◎
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:100~299人

                    4月24日(土)で【サプライズ✕スロッター】が予定されています

                    今月、4月11日に【全国初】での開催となったばかりで、その内容の考察と、対象の狙い方、推定するヒントや考え方についてまだ広く認知されていない可能性もありますので、こちらでも順に解説してみます。

                    特に同店の様に設置台数が多くなってくると、選択肢が広がって面白さは増してくると思われますので、これまでの開催とはまた違った景色も見られそうですね。

                    勿論、同店にとっても【初開催】でありますので、盛大なやらかしを期待して良いでしょう。

                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◆「公約的なモノ」について

                    サプライズ✕スロッターのロゴにある「10個のダイヤ」が象徴するように、恐らく「公約的なモノ」は10個あると思われます。

                    ①【超安室並恵】
                    ・10台並びの⑤⑥
                    ②【超末たか子】
                    ・特定末尾が全⑤⑥
                    ③【ゾロアスター教に入信した超末たか子】
                    ・台番の下二桁ゾロ目が全⑤⑥

                    ④【複数台機種ver4】
                    ・全ての4台設置機種が全⑤⑥
                    ⑤【複数台機種ver3】
                    ・全ての3台設置機種が全⑤⑥
                    ⑥【複数台機種ver2】
                    ・全ての2台設置機種が全⑤⑥
                    ⑦【複数じゃない機種】
                    ・全ての1台設置機種が全⑤⑥

                    ⑧【○○シリーズ】
                    ・『番長』シリーズが全⑤⑥
                    ⑨【○○○○○シリーズ】
                    ・『バジリスク』シリーズが全⑤⑥
                    ⑩【○○○○シリーズ】
                    ・『まどマギ』シリーズが全⑤⑥

                    以上の「公約的なモノ」から【何れか一つ以上】が用意される、【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味であろうと思われます。

                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◆実際の運用形態、投入例考察

                    また、噂によれば
                    ◆①【開催店舗の20スロ総設置台数の10%以上を対象としなければならない】
                    ◆②【一つの「公約的なモノ」で10%に満たない場合、更にもう一つ「公約に則った追加」が前提】という縛りがあり、同店で言えば20スロは304ですので【最低でも30台の⑤⑥の投入】を「公約的なモノ」の形態に則って用意し、足りなければ更に追加用意をすることになります。

                    ◎具体的
                    【例1:簡単な例】
                    ①【超安室並恵】での10台並びを3箇所以上用意した場合、公約クリア。

                    【例2:ちょっと複雑な例】
                    ⑩【○○○○シリーズ】で、まどマギシリーズ、同店では【「まどマギ2」×5台
                    ・「まどマギ叛逆」×7台】がありますので全⑤⑥として12台の⑤⑥とした場合、@18台不足。
                    更に⑨【○○○○○シリーズ】を起用し、同店では「バジリスクシリーズ」は「バジリスク~絆2」の1機種10台しかない為、これを加えると計22台の⑤⑥が作れます。

                    「⑨と⑩の2個の公約」で用意してもまだ8台足りないのですが、これを単品や3台並びで補完はダメ。

                    あくまで「サプライズ✕スロッターの公約」に則った形での追加が必要ですので、更に「①の10台並び」「③の下二桁ゾロ目全⑤⑥」「⑧の番長系全⑤⑥」等々を【@8台の不足の為に公約に則って@1セット以上】の追加となる為、殆どのケースで【20スロ設置台数の10%を超える投入になる】事が期待されます。

                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◆今回の当日の狙い目

                    同店の「推し機種」といえば、過去のスロッター×スロッターでの投入歴から行くと「AT系6号機」を中心に、「ジャグハナ&大都系A等の各種Aタイプ」「星矢・番長3・まどマギ2」でしょう。
                    選択されやすい公約とすれば_

                    ①【超安室並恵】
                    ・10台並びの⑤⑥
                    ■同店はこれまで「スロッター×スロッターでは並び系」で魅せて来て居ます。
                    ある程度置き場所に自由が利き、単一機種の全台系で代わり映えしない仕掛けより、範囲の広い「10台並び」という事を活かして【6号機中心に複数機種に跨る並び】という形は確率が高い様に思います。

                    ②【超末たか子】
                    ・特定末尾が全⑤⑥
                    ■同店の末尾系で対象となる台数は、「4・9」を使うホールですので単純に【304台÷10】で30台か31台となります。
                    この公約を採用されれば、公約1つでクリアにはなりますね。

                    ⑧【○○シリーズ】
                    ・『番長』シリーズが全⑤⑥
                    ■同店の設置構成では、堂々のメイン機種のひとつ「番長3」×28台、「サラ番2」×3台となっていますので、計31台でこれも同店らしいやらかしがイメージ出来ますね。

                    ただ仕掛けの面白さだけではユーザーは盛り上がりませんよね。
                    「不発」は起こりえるものの、「それも踏まえてしっかり魅せる」為に強気の仕掛けが用意されるのではないかと期待しています。

                    • >2021年4月24日の予想結果

                      【サプライズ✕スロッター】

                      抽選人数:162名
                      一般入場:33名
                      朝一合計:195名

                      ◎当日の投入結果
                      ━━━━━━━━━━━━━━━
                      ①10台並びの⑤⑥
                      「489~498番」
                      ■機種構成
                      ・沖ドキ!2
                      平均差枚 +753枚
                      平均出率 107.3%

                      ⑦全ての1台設置機種が全⑤⑥
                      「609~635番」
                      全24台
                      平均差枚 +1,568枚
                      平均出率 105.5%

                      データ引用元:
                      https://rx7038.com/?p=159468
                      ━━━━━━━━━━━━━━━

                      今回は【10台並びの⑤⑥】と、【全ての1台設置機種が全⑤⑥】の組み合わせでした。

                      投入台数としては実質34台の【仕掛け絡み投入】で、20スロ設置台数304台の同店に於いて【11.18%の投入量】となり、ボリューム的な公約はクリアとなります。

                      朝からいつものスロッター✕スロッター開催時以上のユーザーも集まり、期待度の高さが良く判る光景でした。

                      サプライズ✕スロッターですから出玉感は大事ですし、交換率や手数料云々、細かい所も大事ですけど、それ以上に大事なのは「信頼のおける投入」「期待の出来る投入感」「判り易さ」で、【手に出来るかどうか】が一番大事なポイント。

                      【全ての1台設置機種が全⑤⑥】
                      勝率も高く、状況の良さが見え始めると段々と埋まり、全体で出玉感が出始めたという当日の様子。
                      AT系機機種が多いですが、6号機の割合が多く、全⑤⑥では平均出率で110%を超えていくには5号機の爆発頼りとはなってしまうでしょう。

                      平均差枚+1,568枚で、平均出率が105.5%となると「如何にブン回され、それでいて思いの外差枚が伸びなかったり、不発感も強めだった」とする事が出来るでしょう。
                      AT系機種の割合が高いなかで高勝率であるのは「6号機AT機が多い」事からでしょうし、平均的には「期待感をもって楽しめた」ものの、結果は振り切れたものでは無かった大人しい結果だったと言えるでしょう。

                      【10台並びの⑤⑥】
                      「沖ドキ!2」の10台並びでした。
                      平均差枚+753枚、平均出率107.3%という事で、「全⑥並みの平均出率を出しつつも、差枚が伸びていない」という事になる為、【いかに回されていないか】という事になります。

                      そもそも「並び系」で多数の中での沖ドキ系ではユーザーから識別は難しく、それでも10台並べていれば一定の雰囲気は醸すかもしれません。

                      それでも「出玉を魅せたい」「アピールしたい」に対して「沖ドキ系10台並び」それもどこも稼働付けで苦しんでいる「沖ドキ!2」というセレクトは理解に苦しみます。

                      ただ、それでもホール側も何かの意図をもって仕掛けたのでしょうし、それをどう判断するかはユーザー個々で良いとは思いますが、ここでは【出率&勝率的には高設定の可能性を示す数値とはなっているものの、差枚的に満足できるレベルになく、ユーザーに認識されなかったか、されたとしてもユーザーを惹きつける事が出来なく、結果を出せなかった】というのが評価となります。

                      以上から「サプライズ✕スロッターとしての魅力と楽しさを示した」と言える内容には満たず、結果も本来のポテンシャルからみて乏しいものとなった事から☆2としておきます。

                        営業 2 (2021年4月24日の結果報告)
                    • 2021年4月19日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                      並び予想:100~299人

                      4月19日(月)で以下の予定出ています

                      〇リアルモンスター零
                      「DMMぱちタウン」の取材
                      ■噂される傾向
                      ・ハナハナor5台並びが対象
                      ・設定56or高設定が投入

                      〇スロッター✕スロッター
                      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
                      ■噂される傾向
                      ・⑤⑥の3台以上並びが1箇所以上

                      ━━━━━━━━━━━━━━
                      【◎当日の投入予想】

                      ■「並び系」
                      対象:台番上で3台並び以上
                      ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                      ※「以上」表記部はホール次第
                      ━━━━━━━━━━━━━━

                      スロッター✕スロッターは日曜~月曜での2連戦の2日目となります。

                      また、スロッター✕スロッターの開催自体は「9の日」は珍しいのですが、近隣店舗の「9の日」対抗でやらかす事も多いようです

                      【並び系についての考察】

                      ・同店のスロッター×スロッター開催での定番形
                      ・3台並び×7箇所程度が最近の傾向
                      ・投入はAT系6号機が中心

                      昨年の夏から同店で用意された「並び系」の傾向は以上の通り。

                      ◎年末辺りから【同店の本来のメイン機種】である「星矢」「番長3」等の5号機群が少しづつ含まれ始めている為、元来の同店ユーザーもスロッター×スロッターの傾向に照らして攻める事で高設定をツモる確率の向上が期待出来そうですね。

                      週末で稼働が上がる事から強めを期待したい所ですが、旧イベから外れている今回は【3台並び×7箇所】程度が目安になるでしょう。

                      4/11では「ラブ嬢プラス」×2、「番長3」×2、「まどマギ叛逆」、「哲也」、「沖ドキ2」というラインナップ。

                      今回は星矢にも注意が必要ですが、6号機もコンスタントに投入される為、新しい機種を試すのも一興かもしれませんね

                        • >2021年4月19日の予想結果

                          抽選人数:35人
                          一般入場:27人
                          朝一合計:62人

                          〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                          【並び7箇所での結果】
                          平均差枚 +1,608枚
                          出玉率 115.1%
                          差枚プラスの割合 71%(15/21台))

                          データ引用元
                          https://rx7038.com/?p=158634
                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          ◎20スロの設置総数304台
                          対象範囲の投入数21台(6.57%)
                          ◎各種公約:OK
                          ◎特記:

                          【総評】

                          今回も7箇所の並びが用意され、番長3が3箇所、5号機からエウレカAOと笑ぅせえるすまん3、沖ドキ2が2箇所と、この所の配分からガラっと変わって荒い構成。

                          【番長3】から+4,727枚、+4,404枚、+3,030枚などの好結果を叩き出しつつ9台中7台がプラス差枚で勝率が78%と安定感もある結果に。

                          【エウレカAO】で+9,017枚、【笑ぅせえるすまん3】も+4,113枚と5号機ATらしい爆発力を魅せていますが全体の安定感としては番長3の様には行かなかった様です。

                          唯一、【沖ドキ2】だけは、他店同様に思うような稼働、結果にはならずに埋もれた感がるのは、同店だけではないので仕方がない結果なのかも。

                          平均差枚+1,608枚、出率115.1%と前日より更に向上、好調な波に乗ってきたと言えそうですね。。

                          稼働があってこその結果、ユーザーの支持の高いホールでこその安定感でもあるのでしょう。

                          また次回の結果に注目してみましょう。

                          【総合評価:☆3】

                            営業 3 (2021年4月19日の結果報告)
                        • 2021年4月18日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                          並び予想:50~99人

                          4月18日&19日(日・月)で【スロッター×スロッター】が予定されています

                          ━━━━━━━━━━━━━━
                          【◎当日の投入予想】

                          ■「並び系」
                          対象:台番上で3台並び以上
                          ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                          ※「以上」表記部はホール次第
                          ━━━━━━━━━━━━━━

                          ちょっと珍しい日曜~月曜での2連戦の初日となります。

                          【並び系についての考察】

                          ・同店のスロッター×スロッター開催での定番形
                          ・3台並び×7箇所程度が最近の傾向
                          ・投入はAT系6号機が中心

                          昨年の夏から同店で用意された「並び系」の傾向は以上の通り。

                          ◎年末辺りから【同店の本来のメイン機種】である「星矢」「番長3」等の5号機群が少しづつ含まれ始めている為、元来の同店ユーザーもスロッター×スロッターの傾向に照らして攻める事で高設定をツモる確率の向上が期待出来そうですね。

                          週末で稼働が上がる事から強めを期待したい所ですが、旧イベから外れている今回は【3台並び×7箇所】程度が目安になるでしょう。

                          4/11では「ラブ嬢プラス」×2、「番長3」×2、「まどマギ叛逆」、「哲也」、「沖ドキ2」というラインナップ。

                          今回は星矢にも注意が必要ですが、6号機もコンスタントに投入される為、新しい機種を試すのも一興かもしれませんね

                            • >2021年4月18日の予想結果

                              抽選人数:48人
                              一般入場:35人
                              朝一合計:83人

                              〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                              【並び7箇所での結果】
                              平均差枚 +1,593枚
                              出玉率 113.3%
                              勝率 60%(12/20台)

                              データ引用元
                              https://rx7038.com/?p=158594
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              ◎20スロの設置総数304台
                              対象範囲の投入数21台(6.57%)
                              ◎各種公約:OK
                              ◎特記:

                              【総評】

                              今回も7箇所の並びが用意され、6号機AT4機種と番長3、クレアにバラエティからの機種跨ぎという構成。

                              【クレア女神】から+4,939枚、【番長3】から+8,297枚、+6,317枚、【ラブ嬢2プラス】から+3,554枚、【哲也】も+3,132枚、【はーです】から+2,438枚とそれぞれの機種で纏まった結果も出ており、機種タイプに偏らず全体で広く魅せてくれたという印象。

                              平均差枚+1,593枚、出率113.3%とこの所ちょっと不発や低稼働に引っ張られてしまった感が続いてい数字をしっかり好結果なレベルまで押し上げて来て居ます。

                              稼働があってこその結果、ユーザーの支持の高いホールでこその安定感でもあるのでしょう。

                              また次回の結果に注目してみましょう。

                              【総合評価:☆3】

                                営業 3 (2021年4月18日の結果報告)
                            • 2021年4月11日の予想
                              出玉予想:◯
                              高設定の入れ方予想:
                              並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                              並び予想:50~99人

                              4月11日(日)で【スロッター×スロッター】が予定されています

                              ━━━━━━━━━━━━━━
                              【◎当日の投入予想】

                              ■「並び系」
                              対象:台番上で3台並び以上
                              ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                              ※「以上」表記部はホール次第
                              ━━━━━━━━━━━━━━

                              【並び系についての考察】

                              ・同店のスロッター×スロッター開催での定番形
                              ・3台並び×7箇所程度が最近の傾向
                              ・投入はAT系6号機が中心

                              昨年の夏から同店で用意された「並び系」の傾向は以上の通り。

                              ◎年末辺りから【同店の本来のメイン機種】である「星矢」「番長3」等の5号機群が少しづつ含まれ始めている為、元来の同店ユーザーもスロッター×スロッターの傾向に照らして攻める事で高設定をツモる確率の向上が期待出来そうですね。

                              週末で稼働が上がる事から強めを期待したい所ですが、旧イベから外れている今回は【3台並び×7箇所】程度が目安になるでしょう。

                              前回では「モンハンワールド」、「番長3」×2、「まどマギ叛逆」、「クレア女神」、「沖ドキ2」×2というラインナップ。

                              やはり上記で挙げた傾向での投入と言えますし、今回も引き続き同様に狙って行けるでしょう。

                                • >2021年4月11日の予想結果

                                  抽選人数:66人
                                  一般入場:35人
                                  朝一合計:101人

                                  〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                                  【並び7箇所での結果】
                                  平均差枚 +893枚
                                  出玉率 107.3%
                                  勝率 66%(14/21台)

                                  データ引用元
                                  https://rx7038.com/?p=155644
                                  ━━━━━━━━━━━━━━━
                                  ◎20スロの設置総数304台
                                  対象範囲の投入数21台(6.91%)
                                  ◎各種公約:OK
                                  ◎特記:

                                  【総評】

                                  今回も7箇所の並びが用意され、6号機AT5機種と番長3×2箇所とバラエティな構成。

                                  【ラブ嬢2プラス】から+2,733枚&+1,644枚、【番長3】から+3,591枚&+2,085枚&+1,720枚、【叛逆】から+1,314枚、【ラブ嬢2】も+2,085枚、【沖ドキ2】から+1,256枚とそれなりの結果は出ていますが「哲也」だけは埋もれてしまった様です。

                                  平均差枚+893枚、出率107.3%、勝率66%とこの所ちょっと不発や低稼働に引っ張られてしまった感が続いていますが、そこも振れ幅と思えば全体で見ればやはり高いポテンシャルを持った仕掛けだと、最近は同店の開催には期待感もあると思えます。

                                  これでいて、スロッター✕スロッター時は並びが二桁で済んでいるのも不思議で、よくよく調べて見ると他媒体では三桁並びもよくある、ユーザーの求めるホールである事が伺えますね。

                                  また次回の結果に注目してみましょう。

                                  【総合評価:☆3】

                                    営業 3 (2021年4月11日の結果報告)
                                • この店そんな良さげな状態らしいぞ