ミカド千秋店

ミカド千秋店
特徴

旧イベは4のつく日
金曜日はチラシ投函日

メイン機種はたまに回る台があります。
店内は少し所狭しな印象です。

評価
番付普通の店
全期間
総合点35点(評価数:309 件)
営業評価2.1
接客評価3.2
設備評価2.5
過去1年間
総合点45点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+24枚
サンプル数186
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-391玉
サンプル数113
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所愛知県一宮市千秋町町屋水杁20番地1
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット273台
旧イベント日4のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2001年10月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
注意点

08:40~ 抽選
08:50~ 再整列
09:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円 0.2円
スロット21.73円 2.17円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
0.5円パチンコ220玉
0.2円パチンコ非等価
21.73円スロット5.1枚
2.17円スロット非等価
5.43円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
2.17円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

建物東側に有り、カウンター向かって右に進んだところの出入り口出て目の前の小屋。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

1月13日 一宮市名草線沿いのお店|光るん✕スロッター | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1448件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ■■現地レビュー■■
    2月2日(金)
    ◎『ゾロ目の日』
    ◎リニューアルオープン
    ◎アニバーサリー✕スロッター
    ◎時差オープン18:00
    【独自推定纏め】
    ■高稼働&好調機種
    ・L北斗の拳
    ・マイジャグラーV
    ・沖ドキGOLD
    その他

    ※公開データより推定引用
    ※各詳細は添付画像を参照
    ─────────────────────

    当日は「大型リニューアルオープン」として『時差オープン+アニバーサリー✕スロッター開催』となって居ました。

    ■リニューアルに伴い各種設置台数が変更になっていますので、下記纏めておきますので情報欄の変更もお願いします。

    ◎パチンコ設置台数:400台➡320台
    「内訳」
    ・4パチ増台➡160台
    ・1パチ➡120台
    ・0.5パチ➡40台

    ◎スロット設置台数:213台➡273台
    「内訳」
    ・20スロ増台➡233台
    ・5スロ新設➡40台

    ◎『L北斗の拳』増台でスマスロ総設置93台へ

    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    当日は所用もあって18:00オープンには間に合いませんが夜に覗きに行ってきました。

    取り合えず先日も来たばかりで、何度も足を運んでいるホールなのですが、スロットの割合がグッと多くなり、これまでマキシマムなどの対象に良くなっていたジャグラー列が「新設の5スロ」になっていました。
    更に、30パイ沖スロ列がカウンター寄りへ1BOXズレ、そこへジャグラー列が移動、L北斗増台ににパチ列がゴソっと20スロに置き換わる等、なかなか大掛かりな模様替え。

    時差オープンも18時と営業時間が短めなので「かなり強くやってくるのではないか?」と事前にも噂になって居ましたし、翌日には「シバター来店」、その次には「4の日:サプライズ✕スロッター」と【三日連続で足を運ぶ決め打ち】で良い布陣。

    諸々予定ありますので、せめてリニューアル初日だけでもと覗きにいった訳ですが、店内稼働率80超?とかなりの盛況で、それ程広いホールでもないので「ごった返している」「通路すれ違うのも大変」な状況^^;

    時間も短いのでそこまで短時間で別積みバンバンとは行かないですが、かなりの割合でプラスになっている様子でした。

    自身はちょっと空いた沖ドキGOLDを折角なので触る程度で、店内をちょっと撮らせて貰って撤収しましたが、翌日のシバター来店、日曜のサプスロまで近ければ連日来たいなと思いましたが・・・^^;

    という事で「店内の様子が見たい」がメインだったのと、折角行ったので集計をと思ったのですが「アニバーサリー✕スロッター」ですと対象台を全体から1台1台中身も含めてcheckするのは大変&履歴が追えないので判断が難しい台もある・・・という事で、今回は『好調台』を拾う形でPickupしています。

    また、『マイジャグラーV』『沖ドキGOLD』『L北斗の拳』は恐らく【全⑤⑥】といって良い内容でしたので実質の全台系の仕掛けだったのじゃないかと思います。

    翌シバター来店、翌々日のサプライズについては余裕があればまた纏めますが、現地へ行ける訳ではないので多分放流はTwitterの方だけになるかもでっす。

  2. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ■■推定集計&現地レビュー■■
    1月27日(土)
    ◎サプライズ✕スロッター
    ◎モモ(グーパチ):来店

    ●推定結果①
    ・マイジャグV~エリサラ鏡列
    ➡オセロ×1箇所?

    ●推定結果②
    ・新鬼武者2
    ・傷物語

    対象台数 18台
    平均差枚 +206枚
    出玉率 103.5%
    勝率 50%(9/18台)

    ※現地確認&公開データより推定抽出
    ※各詳細は添付画像を参照
    ─────────────────────

    結果が出なくなって久しいミカド系列での開催ですが、此方は【一ヶ月半ぶり】に結果を纏めてみました。

    個人的には「沖ドキGOLD」の設置さえあれば何処でも戦えると自負しており、同店では勿論設置がありますし「4の日以外」の開催では対象となる事も多いので外しても何とかなるという気持ちで突っ込んでいるお店。

    現地に到着したのは既に夕方で対象となる事の多い「ジャグラーBOX」と「バラエティBOX」の稼働が高めで、「天膳&北斗」BOXでも叩いてるユーザーは居たものの、人気の「カバネリ」列は殆ど人が居ない状況でした。

    当日「5店舗廻り」来店だったグーパチの「もも」さんが4店舗目として「1kペカチャレンジ」で既にファンキージャグラーで返り討ちだった模様w

    パシャらせて頂いたあとは、次の「一宮インター店」へ向かうとの事で、此方はここで終了予定でしたのでまたの機会でとお別れ。

    サプスロの仕掛けとしては、恐らく稼働&出玉状況からまず「ジャグラー列のオセロ」と見て良いと思うのですが、番長ZEROやエリサラ鏡の稼働が乏しく「多分そうだろう」というレベルですがPickupしています。

    「バラエティ」の扱いが普段から良く、比較的到着時でも稼働があった事で「バラバラファイブ」か、バラエティでの「10台並び系」を意識して現地で見て廻りましたが、稼働が付いていたからこそ「無さそう」という結論。

    であればと、既に人が居ない「カバネリ列」で、未稼働なカバネリを叩いてみたのですが、最初のATが500台、その後も当り感が無く、直ぐ後ろのカバネリで2000枚まで伸ばしている人が居ましたが、その台も後からcheckしましたが当りっぽくは無し。
    同じ列の、挙動から判りやすいガンダムだったり、いくつか判りやすい所でグルっとcheckして回ったのですが「並び系」「北斗」「カバネリ」でも無さそうですので、あと考えられるのは「3台以上機種」しかなく、稼働が付いて挙動で否定出来るところを除外していくと「埋もれてしまった?」という2機種が浮かびましたので、そこを「推定当り機種」として取り上げておきました。

    自身の結果としては恐らく当りではない「カバネリ」を何とか伸ばす事が出来たので、当日の収支としては捲りきってプラスには出来たものの、今回は総じて出玉感に乏しいホールcheckになってしまった1日でした。

  3. 2023年12月10日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:10~49人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎マキシマム✕スロッター
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    ・各列に1台以上の⑥あり
    ・何れかの列が1/3以上⑥あり

    前回集計をしてみたのが10/21の開催ですので40日ぶりになりますが、久々に集計もしてみようと思いますよ!

    前回の12/2、前々回の11/25は予想投稿だけでなく、集計そのものもしていませんが、データ自体は確認はしたのですが対象個所が特定不可な列が多く集計を断念しています。

    4の日以外での開催では「沖ドキ列」への1/3の用意が目立ちますので、今回もそこは意識したいですが、もともとジャグラー系をメインに魅せ、6.5号機やスマスロの導入が始まってからは対象に積極的に組み込んでくる事、またバラエティ機種でも常に戦える配分をしてくるホールですので『掴めば出玉力がある』配分も魅力。

    朝の並びも厳しくはないのでホール全体で終日チャンスを見出す立ち回りで攻略したいですね。

    尚、導入台数が少なく、なかなか触れる機会が無い「パチスロ琉神‐30 スイカバージョン」も導入されており、SNS等では『〇モノでは?』などと騒がれている同機に触れるチャンスですよ^^

    以上御参考までに。

    結果公開の無い開催ですので少しでも今後の参考になればと結果についても可能な範囲で後日纏めてみようと思います!

    • >2023年12月10日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎マキシマム✕スロッター
      『推定仕掛け個所集計』
      対象 7台
      平均差枚 +1,629枚
      平均出率 114.5%
      (理論値:109.0%)
      勝率 100%
      ※3列計(恐らく)9台以上が特定不可
      ─────────────────────

      今回は現地へ朝一行けていませんので正確な所は保証出来兼ねますが、フォロワーさんからの情報提供では抽選は20名強、一般併せて50名強の並びになっていたようです。

      「4の日」では無い事で期待感としては少しトーンダウンせざるを得ず、過去の実績的には沖ドキ列になりがちで、今回も1/3列が公開データからは読み取る事が出来なかったのでやはり「沖ドキ~ハナハナ列」にあったのではないかと思えます。
      ただ、『誤魔化す事無きしっかりとした仕掛け』の系列ですのでツモれば釣りあがるモノは大物だと思える「見える結果」もしっかり出ていましたね。

      それぞれの列で⑥での用意だったと思えるものはPickupし画像に纏めて添付しておきますのでそちらで詳細は御確認くだせぇ。

      ただ、「1/3当り列は恐らくハナハナ~沖ドキ2~GOLD列」とは思えるのですが「この台が」と挙げきれない内容でもあるので集計表では「特定不可」とさせて頂き、その他でも「傷物語列」「緋弾のアリア列」も同様に特定には至らず同様の表記。

      評価については冒頭の数値は素晴らしいモノなのですが、「仕掛けの50%以上の台が特定困難な結果」で埋もれている状況を加味すると、「炎炎ノ消防隊」「マイジャグV」、導入数が少なく話題には上がりますがレア台な『琉神スイカVer.』での+2,000枚超も出てはいますが☆2まででしょう。

      自称「沖ドキマスター」な私でも、取材・イベント時に朝一から抽選受けて沖ドキ系へ直行する事はありませんし、常連さんの稼働を付けないとどうしても毎回この様に埋もれる割合が多くなりますし、結果も弱いものに見え、ライバルが少なそうに見えて対象が実質半分近く減ると思うと朝の集まりも弱く、稼働が弱い事で探るのも大変で絞れないので選択肢として弱くなっちゃうなぁという印象にはなりますよね

      「4の日が強い」分後ろ髪が惹かれてはしまうんですけどね~

      営業 2 (2023年12月10日の結果報告)