ミカド稲沢店

ミカド稲沢店
特徴

2、3年前は遊べるホールのイメージがあったのですがどうやら変わってしまったようです。
郊外の系列店も閉めたようですし先はないのかな。

換金手数料は店負担。

評価
番付良店
全期間
総合点53点(評価数:200 件)
営業評価3.2
接客評価3.1
設備評価2.9
過去1年間
総合点68点(評価数:5 件)
営業評価4.2
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+1枚
サンプル数475
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-451玉
サンプル数295
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所愛知県稲沢市西町3丁目15番65号
地図こちらをクリック
台数パチンコ400台/スロット266台
旧イベント日4のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2008年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
21.73円スロット5.5枚
5.43円スロット20.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを正面として、右側出入口を出た正面に御座います。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

えげつない分析東海
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

12月9日 稲沢市役所付近のお店|サプライズ✕スロッター | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1171件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年12月3日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎サプライズ✕スロッター
    ■前回11/25開催:独自集計⇩
    https://twitter.com/the_yohbun/status/1728896411117523327
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    1⃣:10台並びの⑤⑥
    2⃣:1台置きで⑤⑥の10連(オセロVer.)
    3⃣:⑤⑥の2連が1台置きに5セット(ケンケンパVer.)
    4⃣:5台共に異なる5台並び⑤⑥(バラバラファイブ)
    5⃣:特定末尾全⑤⑥
    6⃣:下二桁ゾロ目末尾⑤⑥
    7⃣:下二桁56番の末尾全⑤⑥
    8⃣:カバネリに⑤⑥の3台並び×3個所以上
    9⃣:L北斗に⑤⑥の3台並び×3個所以上
    ⑩:3台以上設置機種に全⑤⑥機種あり
    ※20スロ設置の10%以上を上記の仕掛け1種・1箇所以上を使って配置
    ※上記仕掛けは時折変更がされてきているので情報収集大事!!

    個人的には「サプスロよりマキシマム好き」なので、10月22日以来の約40日ぶりに取り上げてみました^^b

    まぁ、ぶっちゃけ此方の店長さんの仕掛けは好みですし、信頼度も高く思っていますからいつ見ても「流石w」って結果を魅せてくれる安心感があるのですが、実はこの間にサプスロって3開催もあったんですよね。
    それぞれコツコツ集計だけはしていたので、宜しければ「11/12 ミカド稲沢店」等でX(元Twitter)等で検索して貰えれば私のXで勝手に集計して見ていますので参考にされてくださいませませ。
    前回11/25開催の結果への直リンクは冒頭に置いておきましたm(__)m

    同店のサプスロ開催では「塊系の1⃣2⃣3⃣辺りの仕掛け方」を軸とした構成でボリューム感もあり、ユーザーの注目度も高く稼働も高い事で仕掛けが埋もれる事もなくしっかり見える満足感のある開催になる事が特徴です。

    ・ハナハナ・ジャグラー系は鉄板級に対象に
    ・AT機は人気のカバネリ・北斗だけでなく広範に

    系列の同様に人気店である一宮インター店と同様な傾向、実績ですが、より「塊系仕掛け」の傾向が強い点、一宮インター店では5月頃に開催数が激増する反面少し結果が弱い時期がありましたが、こちらはその点では安定感は高く、傾向もより強い事で戦い易さでは個人的には上位に推す所ではありますね

    また今回は「4の日では無い」ですが、同店ではサプスロは「4の日以外での開催」が定番で、4の日ではマキシマムになる事が多く今回も翌日でマキシマムが予定されていますので「いつも通り」であって、【期待値を安く見積もる要素ではない】と考えてOKッス

    ※12/4で万発さんが「系列のどこかに来店」らしく、過去実績的に来店店舗の営業かなり強い事が多いので、11/4は「個人的にココに来るのでは?」という店舗の予想を入れる予定ッス^^b

    以上御参考までに。

    結果についても可能な範囲で後日纏めてみようと思います

    • >2023年12月3日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎サプライズ✕スロッター
      『推定仕掛け個所』
      ・オセロ?×2箇所

      対象 20台
      平均差枚 +855枚
      平均出率 104.6%
      勝率 55.0%
      (各個所詳細は画像を確認)
      ─────────────────────

      過去の開催実績の傾向通り、今回も「オセロ仕掛け」の用意だったのではないかと推定しています。

      「ジャグラー・ハナハナ系は鉄板級」と挙げていましたが、ユーザーもその辺りは承知の様で今回もしっかりとした稼働となりましたね

      ただ、前回同様に今回もハナハナ列でも半数は沖ドキGOLDとなる様に配分されていましたが前回と比べても良く回されていますので、この辺りの同店ユーザーの対応力は流石という所でしょうかね^^

      もう一方のオセロも今回は「ジャグラー系主体」となっていて、アバサー&ニューパルを超えてスマスロ北斗まで伸びていたのですが、思う様な挙動が得られず回し切れない消化不良な結果となってしまっていたのは残念です。

      仕掛け自体は全体にユーザーに察知はされていたと思える稼働にはなって居ますが、「ジャグ系~北斗」「ホウオウ天昇~沖ドキGOLD」何れのオセロもかなり結果がバラついてしまい、ユーザーが期待するレベルの結果になったのは凡そ1/3程度と下振れ感の強い結果に留まってしまいましたねぇ。
      マイナス着地のハナハナも、7,000~9,000のブン回しでしたので確信を持ってのモノだったと思えるだけに悔しい結果ですね。

      仕掛け全体での平均差枚で+855枚、出率103.1%、勝率55%は今回の仕掛け構成の理論値平均で⑤にも届かない数値ですし、ハピジャグで+4,700枚、Goldやハナハナでも+3,200枚と充分な結果を魅せたポイントはありましたが☆2評価が妥当な結果かと思います。

      同店にしてはちょっと不甲斐ない、満足度のかなり低めの結果ですし、次回開催でのリベンジがきっとあると個人的には思うところっす^^;

      営業 2 (2023年12月3日の結果報告)
  2. 2023年11月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:100~299人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎マキシマム✕スロッター
    ■旧イベント日『④の付く日』
    ■前回11/4:独自集計⇩
    https://twitter.com/the_yohbun/status/1721283748497330348
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    ・各列に1台以上の⑥あり
    ・何れかの列が1/3以上⑥あり

    「星和ミカドグループの4の日」ですので『ホール全体で20スロが10%以上⑤⑥』に加えてのマキシマム開催ですでの勿論満足営業はほぼ確定。
    【期待感の高い1日】ですので私もこれまで何度か乗り込んでいますが、今回はまだ行けるかは未定ですが条件が整えば是非向かいたい所です。

    ・4の付く日は20スロ全体で10%以上の⑤⑥が期待できる
    ・列に1台と言わず、2台、3台と用意される列が見られる
    ・1/3列が2列~5列と他では見られないインパクト開催も
    ・ジャグ系、ハナ系同時に仕掛けられる事も多い

    前回の11/4は予想投稿はしませんでしたが、結果が堅実で人気のホールの一つなのでデータ集計だけはしてありますので冒頭に記載のリンクからでも御確認下さいm(__)m

    結果は恐らく定番のマイジャグV列での1/3当りだったと思います。
    その他も人気機種、最新機種、定番のノーマルタイプという配分でしたし、ここも【いつも通りの傾向】で狙い打ちたいですね^^b

    これだけの濃い実績がありながら夜はこぜ台の放流も多く、仕事帰りでも充分に後ヅモ狙い可能。

    以上御参考までに。

    3週間ぶりの注目となりますが、結果公開の無い開催ですので少しでも今後の参考になればと結果についても可能な範囲で後日纏めてみようと思います!

    • >2023年11月14日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎マキシマム✕スロッター
      ■旧イベント日:4のつく日
      ■全台差枚:+13,400枚
      『推定仕掛け個所集計』
      対象 18台
      平均差枚 +1,628枚
      平均出率 107.4%
      (理論値:109.2%)
      勝率 72.2%
      ─────────────────────

      今回も定番のジャグラー系列を1/3当り列にした、全18台の⑥仕掛けだったのだろうと思います。

      当日に現地へは今回行けずでしたが「戦国乙女4」「マイジャグV」「アイムEX」から+4,000枚オーバーが飛び出し、人気の「カバネリ」や「バイオRE:2」「ゴージャグ3」からも+3,000枚を超える好結果が出ています。
      多くの台でブン回しが並ぶ中で一部下振れも出てしまいましたが、全体的には流石の⑥の安定感を魅せていると言える結果になっています。

      ただ今回は勝率、平均差枚、出玉率何れも少し物足りない数値にはなってしまっていて、全体の稼働状況からもユーザーが根拠を持って追えている事で仕掛けの信頼感は高いものとは思えますが、全台差枚+13,400枚と出率100%超えとしっかり強い営業がされていた点を考慮しても今回は☆4までに留まる結果かなと思います。

      営業 4 (2023年11月14日の結果報告)
  3. 2023年10月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:100~299人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎マキシマム✕スロッター
    ■旧イベ日:4の日
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    ・各列に1台以上の⑥あり
    ・何れかの列が1/3以上⑥あり

    「星和ミカドグループの4の日」ですので『ホール全体で20スロが10%以上⑤⑥』に加えてのマキシマム開催ですでの勿論満足営業はほぼ確定。
    折角の期待感の高い1日ですので、私も朝から突撃予定で考えてまっする!!

    ・4の日は20スロ全体で10%以上の⑤⑥が期待できる
    ・列に1台と言わず、2台、3台と用意される列が見られる
    ・1/3列が2列~5列と他では見られないインパクト開催も
    ・ジャグ系、ハナ系同時に仕掛けられる事も多い

    前回10/14では1/3当りをマイジャグV列へ配置でしたね。
    今夜にでも纏めますが、10/22のサプスロでもジャグ系&ハナ系での仕掛けだった様ですし、ここも【いつも通りの傾向】で狙い打ちたいですね^^b

    これだけの濃い実績がありながら夜はこぜ台の放流も多く、仕事帰りでも充分に後ヅモ狙い可能。

    以上御参考までに。

    当日の店内景も併せ、結果についても可能な範囲で後日纏めてみようと思います

    • >2023年10月24日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎マキシマム✕スロッター
      ■旧イベント日:4のつく日
      『推定仕掛け個所集計』
      対象 17台
      平均差枚 +2,382枚
      平均出率 109.1%
      (理論値:109.1%)
      勝率 88.2%
      ─────────────────────

      ジャグラー系列を1/3当り列にした、全17台の⑥仕掛けだったのだろうと思います。

      朝一の並びは130名ほど。
      何時もより少し並びも増えて、20スロ設置200台のお店としては(もうこれ以上増えないで・・・)と感じるレベルですね^^;

      「からくりサーカス」から+7,000枚オーバーが飛び出し、今回も『1/3当り列』となっていたと思える「マイジャグV」で+4,100枚、「ハピジャグVⅢ」では2台が+4,000枚に近い結果結果を叩き出す一方で、AT機でも根拠も得られてのブン回しが並んだのですが差枚的には多少下振れ感は出てしまいましたが、全体的には流石の⑥の安定感を魅せていると言える結果になっています。

      仕掛けの信頼度の高さ、期待値の高さでユーザーに応える良店ぶりは相変わらずで朝から並びたくなるのも判るってもんです^^

      勝率、平均差枚、出玉率何れも文句ないレベルとなって居ますし、全体の稼働状況からもユーザーがしっかり発掘して攻め切れているので満足感の高い仕掛けと結果だったのかなという事で今回も☆5評価を付けておきます!

      え?私ですか?・・・勿論マイジャグに座りたかったのですけど、残念ながら上振れ命な神のいう事を聞かない私ですので愛される事もなく取り合えずのハナスタート。
      芳しいとは言えない挙動ですし、人が多くてその後の立ち回りも厳しく夕方以降まで待てばワンチャンあるものの、当日来店していた「2代目あんこ」様に1枚パシャリを頂き、併設店の「晴レル屋」で今回は煮卵入りを頂き試合終了(´;ω;`)ウゥゥ

      営業 5 (2023年10月24日の結果報告)
  4. 2023年10月22日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎サプライズ✕スロッター
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    1⃣:10台並びの⑤⑥
    2⃣:1台置きで⑤⑥の10連(オセロVer.)
    3⃣:⑤⑥の2連が1台置きに5セット(ケンケンパVer.)
    4⃣:5台共に異なる5台並び⑤⑥(バラバラファイブ)
    5⃣:特定末尾全⑤⑥
    6⃣:下二桁ゾロ目末尾⑤⑥
    7⃣:下二桁56番の末尾全⑤⑥
    8⃣:カバネリに⑤⑥の3台並び×3個所以上
    9⃣:L北斗に⑤⑥の3台並び×3個所以上
    ⑩:3台以上設置機種に全⑤⑥機種あり
    ※20スロ設置の10%以上を上記の仕掛け1種・1箇所以上を使って配置
    ※上記仕掛けは時折変更がされてきているので情報収集大事!!

    毎月コンスタントに開催され、ほぼ毎回ホール全体で出率100%を大幅に超える大盤振る舞いを続けています。

    仕掛けについても「塊系の1⃣2⃣3⃣辺りの仕掛け方」を軸とした構成でボリューム感もあり、ユーザーの注目度も高く稼働も高い事で仕掛けが埋もれる事もなくしっかり見える満足感のある開催になる事が特徴です。

    ・ハナハナ・ジャグラー系は鉄板級に対象に
    ・AT機は人気のカバネリ・北斗だけでなく広範に

    ここまでは系列で同日で開催のある一宮インター店と同様な傾向、実績ですが、より「塊系仕掛け」の傾向が強い点、一宮インター店では5月頃に少し結果が弱い時期がありましたが、こちらはその点では安定感は高く、傾向もより強い事で戦い易さでは個人的には上位に推す所ではありますね

    以上御参考までに。

    結果についても可能な範囲で後日纏めてみようと思います

    • >2023年10月22日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎サプライズ✕スロッター
      『推定仕掛け個所』
      ・オセロ?×2箇所

      対象 20台
      平均差枚 +915枚
      平均出率 103.8%
      勝率 70.0%
      (各個所詳細は画像を確認)
      ─────────────────────

      過去の開催実績の傾向通り、今回も「オセロ仕掛け」の用意だったのではないかと推定しています。

      「ジャグラー・ハナハナ系は鉄板級」と挙げていましたが、しっかりユーザーもその辺りは承知の様でしっかりとした稼働となりましたね

      ただ、やはり今回は「4の日」では無い事で、ハナハナ列でも半数は沖ドキGOLDとなる様に配分されていましたので、この辺りはユーザーの期待と営業日としての予算の関係か「少し抑えめ調整」が働いた感もあるのかもしれません。

      全体に稼働は高かったのですが、ハナハナ系では不発感が強めとなってしまい、沖ドキGOLDは機種特性からも結果は荒れ易い事で、「ジャグラー列のオセロ」は充分な結果ですが「ハナハナ列のオセロ」は出率100.2%に留まってしまい、全体平均としては平均差枚+915枚、出率103.8%と物足りない数値とはなってしまいましたので☆2評価にしてみたいと思いまs。

      以前からチャンスを伺っていた併設ラーメン店「晴レル屋」のラーメン、店内景、ペカッも添えつつ集計表も添付しておきましたので次回の参考にして貰えれば幸いです。

      営業 2 (2023年10月22日の結果報告)