ミリオン習志野店

ミリオン習志野店
特徴

3の日がイベントのようですが、5の日はジャグラーが出ているような気がします。
ジャグラーにいる常連かと思われるおっさん達は民度が低いので隣で打つ時は気をつけてください。

パチンコは台数が多いだけに出玉はかなり期待できます。
ラムクリしてないことが多いと思うので宵越し遊タイム狙いもできるかと。

評価
番付良店
全期間
総合点56.5点(評価数:25 件)
営業評価3.2
接客評価3.3
設備評価3.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-75枚
サンプル数263
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-508玉
サンプル数205
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所千葉県船橋市習志野4丁目7番2号
地図こちらをクリック
台数パチンコ480台/スロット258台
旧イベント日3のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2010年4月23日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
注意点

9:45 シャッフル参加抽選券
    入場順番券配布
9:50 再整列
10:00 入場
場所  立体駐車場入口付近

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5円スロット無制限
景品交換所の場所

景品カウンター右入場口をでて
すぐ右にあります
(立体駐車場エレベーター1号機前)
営業時間 11時~23時
特殊景品 5千円、千円、200円

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

みんレポ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全143件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年4月15日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————
    【スロッター×スロッターの公約】
    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ
    ■「末尾」
    対象末尾が1/2で⑤⑥
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=596884
    ————————————
    <並び>
    過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
    これまでの傾向では複数箇所への投入が続いていますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
    傾向的にピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

    <末尾>
    前回の対象末尾は【2】
    基本的には選ばれる末尾は1つというのがこれまでの傾向でしたが、過去には複数が対象になるケースもありましたので、頭に入れておいた方が良さそうです。

    傾向的には並び公約との関連にも注目ですね。
    過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるかもしれません。

    以上を参考にしてもらえればと思います。

      • >2023年4月15日の予想結果

        抽選人数:27名
        一般入場:28名
        朝一合計:55名

        —————————————
        【並び】
        ・モンハンアイス
        ・バイオRE2/盾の勇者(2台)
        ・北斗の拳
        ・バキ(2台)/ヴァルヴレイヴ
        ・マイジャグ5
        平均差枚 +2,334枚
        出玉率 120.3%
        差枚プラスの割合 73%(11/15台)
        —————————————
        【末尾】
        対象末尾【8】
        平均差枚 1,231枚
        出玉率 118.1%
        差枚プラスの割合 53%(8/15台)
        ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=600894
        —————————————
        <並び>
        並びは5箇所15台の仕掛けだったようです。
        今回はスマスロなど6.5号機を中心に7機種程が対象になりました。

        モンハンアイスボーンはこれで3連投。それぞれプラス差枚と悪くない結果でした。
        ただ、打ち込みが弱めなのは残念でしたね。今後は朝から狙っていっても良さそうな感じです。

        当日最も優秀だったのは2箇所目の機種跨ぎの仕掛けでした。盾の勇者からは4000枚オーバーの強烈な出玉があり、バイオRE2も好結果を残し、並びで入っていた事が伺える結果となりました。

        他にもポイントではヴァルヴレイヴが+4,336枚、スマスロ北斗では+17,997枚と早速やらかしてくれましたね。今回が初の対象でしたが、いきなりコンプリートと出玉性能に驚かされる結果も見られています。

        <末尾>
        今回の末尾は【8】

        平均回転数が2000G程だったので、発見されて攻め込まれていたという感じではありませんでしたね。

        5箇所中4箇所が【並び】に含まれていたので、ホール側も意図して仕掛けられていたと思います。

        並びの方での好調台が多かったので、結果的には強い出玉の伸びとなりました。

        直近の仕掛けなど見ると、ある程度傾向のようなものは見えているので、しっかりと把握して立ち回れば、独占できるような状況になるかもしれませんね。

        <総評>
        今回は結果数値は非常に強い数字が残っています。
        全体的に打ち込みが量が少ない台が多いので、さらに強い結果にも期待できるような状況ではあったように感じます。
        次回以降も引き続き注目したいと思います。

        営業 4 (2023年4月15日の結果報告)
    • 2023年3月25日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び 末尾
      並び予想:10~49人

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      ————————————
      【スロッター×スロッターの公約】
      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ
      ■「末尾」
      対象末尾が1/2で⑤⑥
      ————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=581525
      ————————————
      <並び>
      過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
      これまでの傾向では複数箇所への投入が続いていますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
      傾向的にピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

      <末尾>
      前回の対象末尾は【7】
      基本的には選ばれる末尾は1つというのがこれまでの傾向ですが、過去には複数が対象になるケースもありましたので、頭に入れておいた方が良さそうです。
      いまのところ関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
      当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。

      並び公約との関連にも注目ですね。
      過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるかもしれませんね。

      以上を参考にしてもらえればと思います。

        • >2023年3月25日の予想結果

          抽選人数:19名
          一般入場:29名
          朝一合計:48名

          —————————————
          【並び】
          ・真俺の空
          ・犬夜叉
          ・モンハンアイス
          ・幼女戦記
          ・アクエリオンAS/とある超電磁砲(2台)
          ・新鬼武者2
          ・サラリーマン鏡
          ・ファンキー2
          平均差枚 876枚
          出玉率 111.8%
          差枚プラスの割合 83%(20/24台)
          —————————————
          【末尾】
          対象末尾【2】
          平均差枚 341枚
          出玉率 104.2%
          差枚プラスの割合 33%(5/15台)
          ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=585631
          —————————————
          <並び>
          8箇所24台の仕掛けだったようです。
          今回は6.5号機を中心にジャグラーやスマスロなど様々な機種が対象になりました。

          モンハンアイスボーンは前回に続いて投入されており、今回も2000枚オーバーが2台と健闘してくれましたね。ある程度の打ち込みも確認できていますので、内容、結果共にまずまず充実していました。

          その他、犬夜叉、幼女戦記、サラリーマン鏡などから好結果が出ており、勝負になるような台が複数配置されていたような結果が見えています。

          しかしながら、並びで強くなっている箇所がなかったので、公約的な視点で見るとやや微妙な結果となってしまったでしょうか。埋もれた台が多かったので、その辺りが影響してしまったかもしれませんね。

          <末尾>
          今回の末尾は【2】

          平均回転数が3000G以下だったので、発見されて攻め込まれていたという感じではありませんでした。

          8箇所中6箇所が【並び】に含まれていたので、ホール側も意図して仕掛けられていたとは思いますが、結果がついてこない台が多くなってしまい、特定するには困難な状況となってしまいました。

          <総評>
          今回は部分的には好結果が見えていたものの、公約箇所として認識できるような仕掛けが少なかったかなといった印象です。
          台数的にスケールが大きいのは打ち手側として嬉しいところですが、もう少し公約箇所に強い結果が求められるところでしょう。
          次回以降も引き続き注目したいと思います。

          営業 2 (2023年3月25日の結果報告)
      • 2023年3月11日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=570269
        ————————————
        <並び>
        過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
        これまでの傾向では複数箇所への投入が続いていますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
        傾向的にピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

        <末尾>
        前回の対象末尾は【5】
        基本的には選ばれる末尾は1つというのがこれまでの傾向でしたが、過去には複数が対象になるケースもありましたので、頭に入れておいた方が良さそうです。
        いまのところ関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
        当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。

        並び公約との関連にも注目ですね。
        過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるかもしれませんね。

        以上を参考にしてもらえればと思います。

          • >2023年3月11日の予想結果

            抽選人数:32名
            一般入場:20名
            朝一合計:52名

            —————————————
            【並び】
            ・カバネリ
            ・犬夜叉(2台)/バイオ7
            ・モンハンアイス(4台)
            ・バイオRE2/盾の勇者(2台)
            ・幼女戦記
            ・サラリーマン鏡
            ・バキ
            ・ヴァルヴレイヴ
            ・サラリーマン鏡
            ・アイジャグ
            ・アイジャグ
            ・マイジャグ5
            平均差枚 +1,550枚
            出玉率 114.1%
            差枚プラスの割合 81%(29/36台)
            ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
            —————————————
            【末尾】
            対象末尾【7】
            平均差枚 551枚
            出玉率 106.9%
            差枚プラスの割合 44%(7/16台)
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=574989
            —————————————
            <並び>
            12箇所36台の仕掛けだったようです。
            今回はAT機やジャグラーなど様々な機種が対象になりました。

            モンハンアイスボーンは4台並びで全台系のような形でしたね。出玉的にも+2,569枚、+3,357枚と出ており、こちらの機種が甘く使われていた事が分かる結果となっています。

            その他でもスマスロ鏡からは2,000枚オーバーを3台揃え、見事な結果を披露してくれました。

            今回は全般的にスマスロが盛況で、バキから+5,245枚、ヴァルヴレイヴでは8,420枚、+4,949枚の強烈な出玉が飛び出しています

            <末尾>
            今回の末尾は【7】

            平均回転数が3000G以下だったので、発見されて攻め込まれていたという感じではありませんでしたが、対象台は手堅く結果を残している台が多く、まずまずだったかなといった印象です。

            ただ、中には動きが弱い台もあったので、そういったところもしっかりと回されてくれば更に強い結果に繋がっていたようにも感じました。

            <総評>
            今回は並びが非常に強い結果が多数あり、大いに出玉感がある内容でした。
            対象台数もかなりの規模となっており、ホール内至る所にチャンスがある状況だったと思います。
            埋もれていた台などもあったので、更に攻め込む余地がありそうですね。
            次回以降も期待できそうです。引き続き注目していきましょう。

            営業 4 (2023年3月11日の結果報告)
        • 〘あゆみ なな〙さん

          2/23(木)実戦取材されていました

          好きな機種は
          ●スロット
           絆2、犬夜叉
          ●パチンコ
           ユニコーン、源 

          「みんパチ」読者を代表し
          メッセージを頂戴しました
          共有させて頂きます。

          1 返信
        • 2023年2月25日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾
          並び予想:10~49人

          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————
          【スロッター×スロッターの公約】
          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ
          ■「末尾」
          対象末尾が1/2で⑤⑥
          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=558371
          ————————————
          <並び>
          過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
          これまでの傾向では複数箇所への投入が続いていますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
          傾向的にピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

          <末尾>
          前回の対象末尾は【2】
          基本的には選ばれる末尾は1つというのがこれまでの傾向でしたが、過去には複数が対象になるケースもありましたので、頭に入れておいた方が良さそうです。
          いまのところ関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
          当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。

          並び公約との関連にも注目ですね。
          過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるかもしれませんね。

          以上を参考にしてもらえればと思います。

          • >2023年2月25日の予想結果

            抽選人数:18名
            一般入場:32名
            朝一合計:50名

            —————————————
            【並び】
            ・ハードボイルド
            ・ペルソナ5/カバネリ(2台)
            ・犬夜叉(2台)/バイオ7
            ・バイオRE2
            ・このすば/幼女戦記(2台)
            ・ヴァルヴレイヴ
            ・アイジャグ
            平均差枚 +226枚
            出玉率 103.2%
            差枚プラスの割合 53%(10/19台)
            ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
            —————————————
            【末尾】
            対象末尾【5】
            平均差枚 -99枚
            出玉率 99.0%
            差枚プラスの割合 57%(8/14台)
            ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=564158
            —————————————
            <並び>
            7箇所21台の仕掛けだったようです。
            今回はAT機がメインでそれに加えてアイジャグが1箇所という配分になりました。

            全体的に埋もれてしまっていたような箇所が目立っていましたね。
            唯一手応えを感じられていたのは2箇所目の仕掛け。カバネリが好調で、しっかりと打ち込まれ2台共1000枚オーバーの好結果。こちらは高設定の感触を掴めていたようです。

            その他ヴァルヴレイヴから4000枚オーバーと凄まじい出玉が出ており、目を引く結果となりましたが、他2台は打ち込みが弱く、仕掛けとしては微妙な結果。

            7箇所目のアイジャグもレギュラー先行となっていましたが、肝心の出玉が伴わなかったので、並びを意識するには難しい箇所が多くなってしまったように感じました。

            <末尾>
            今回の末尾は【5】

            並び箇所には半数以上末尾が含まれていましたが、上でも述べた通り強い結果となっていた訳ではないので、恐らく末尾を特定して攻め込まれたという状況にはなっていなかったように思われます。

            並びとかぶっていなかった台では935番のエリート鏡が+2,730枚と好調でしたが、他では不発が目立つ状況となってしまい、トータル結果ではマイナス差枚という結果になっています。

            全く動かなかった台もあったようなので、攻めあぐねてしまった印象もありますね。設定の高低の見極めが重要な状況だったようです。

            <総評>
            今回は並び箇所において高設定の感触を得られていた台はいくつかあったものの、全体を通して見れば不発台が目立ち、厳しい結果となってしまいました。
            埋もれていたような台が多かったので、その辺りしっかりと発見できれば結果にもつながってきたかもしれませんね。
            次回以降には挽回を期待して引き続き注目していきましょう。

            営業 2 (2023年2月25日の結果報告)
        • 2023年2月18日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾
          並び予想:10~49人

          〇旧イベ日
          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————
          【スロッター×スロッターの公約】
          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ
          ■「末尾」
          対象末尾が1/2で⑤⑥
          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=553859
          ————————————
          <並び>
          過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
          直近では4箇所以上への投入が続いていますので、今回も同様の規模に期待できるのではないでしょうか。
          ピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

          <末尾>
          前回の対象末尾は【0】【7】
          前回は2つの末尾が用意されていました。
          基本的には1つというのがこれまでの傾向でしたので、今回はどうなるか注目ポイントですね。
          いまのところ関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
          当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。
          並び公約との関連にも注目ですね。
          過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるのではないでしょうか。

          以上を参考にしてもらえればと思います。

            • >2023年2月18日の予想結果

              抽選人数:18名
              一般入場:19名
              朝一合計:37名

              —————————————
              【並び】
              ・カバネリ
              ・バキ
              ・ファンキー2/マイジャグ5(2台)
              平均差枚 +1,395枚
              出玉率 113.3%
              差枚プラスの割合 78%(7/9台)
              —————————————
              【末尾】
              対象末尾【2】
              平均差枚 85枚
              出玉率 100.9%
              差枚プラスの割合 47%(7/15台)
              ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=558334
              —————————————
              <並び>
              3箇所9台の仕掛けだったようです。
              今回はカバネリ、バキ、ジャグラーシリーズ、という配分になりました。

              1箇所目のカバネリは非常に優秀な結果でしたね。2000枚オーバー2台、3000枚オーバーと出玉的には文句なしの結果。ブン回しとなっていなかった台があったのは気になる所でしたが、まだ攻め込む余地が残されているとも考えられますね。

              2,3箇所目でも好結果が見えていましたが、並びで強い結果となっていた訳ではないので仕掛けとしては微妙な結果。バキはほぼ埋もれていたようですね。この辺り更に打ち込まれていればより大きな出玉に繋がってきそうですね。

              <末尾>
              今回の末尾は【2】

              並び箇所とかぶっていた台はあったものの、全体の印象としては恐らく末尾を特定して攻め込まれたという状況にはなっていなかったように思われます。

              部分的には好結果もありましたが、大きい凹み台も出ていたので、トータルではいまひとつ出玉を伸ばせていなかった状況。

              ニブイチ公約は難易度が高いので、高低の見極めが重要ですね。その辺りの精度を磨いていけば立ち回れる状況となるかもしれません。

              <総評>
              今回は並び箇所において見応えのある結果がありましたが、末尾では大きな結果を得られず、全体としては優秀とまでは言えない内容になっていたでしょうか。
              用意された公約それぞれから好結果が見られるような開催に期待したいですね。
              引き続き注目していきましょう。

              営業 3 (2023年2月18日の結果報告)
          • 2023年2月11日の予想
            出玉予想:△
            高設定の入れ方予想:
            並び 末尾
            並び予想:10~49人

            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            ————————————
            【スロッター×スロッターの公約】
            ■「並び」
            3台並び設定⑤⑥アリ
            ■「末尾」
            対象末尾が1/2で⑤⑥
            ————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=546580
            ————————————
            <並び>
            過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
            前回は7箇所の用意と規模が大きくなりつつありますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
            ピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

            <末尾>
            前回の対象末尾は【6】
            いまのところ、関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
            当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。
            並び公約との関連にも注目ですね。
            過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるのではないでしょうか。
            稼働がついた台からは好結果が目立つので、立ち回りに自信がある方には非常にお薦めできるホールと言えそうですね。

            以上を参考にしてもらえればと思います。

              • >2023年2月11日の予想結果

                抽選人数:33名
                一般入場:56名
                朝一合計:89名

                —————————————
                【並び】
                ・モンハンアイス
                ・とある超電磁砲/黄門ちゃま喝2(2台)
                ・ハッピージャグ/アイジャグ(2台)
                ・ファンキー2/マイジャグ5(2台)
                平均差枚 +1,260枚
                出玉率 108.9%
                差枚プラスの割合 83%(10/12台)
                —————————————
                【末尾】
                対象末尾【0】
                平均差枚 +1,431枚
                出玉率 114.4%
                差枚プラスの割合 63%(10/16台)

                対象末尾【7】
                平均差枚 +33枚
                出玉率 100.4%
                差枚プラスの割合 40%(6/15台)
                ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
                —————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=552089
                —————————————
                <並び>
                4箇所12台の仕掛けだったようです。
                今回は6.5号機、ジャグラーシリーズ、という配分になりました。

                アイスボーンから+3,620枚、アイジャグから+2,472枚、ファンキー2から+3,400枚、マイジャグ5から2,733枚と大きな出玉が複数ありました。今回は主にジャグラーシリーズに好結果が多かったようですね。

                2箇所目以外はしっかりと回されていたので手応えも十分といった内容でした。大半が並びを意識しての遊技となっていたのではないでしょうか。

                <末尾>
                今回の末尾は【0】【7】

                まさかの末尾2つが対象となっていたようです。

                末尾⓪ではカバネリから+7,439枚、新鬼武者2から+3,118枚、ヴァルヴレイヴから+7,007枚、バキから+4,624枚と迫力のある出玉が多数ありました。

                末尾⑦ではファンキー2の+3,400枚といった台は十分な結果でしたが全体的には元気がなかった様子。

                稼働状況を見ると、対象末尾を看破していたユーザーは少なかったと思われますが、好結果となっていた台に関してはそれぞれ手応えを感じて回されていた可能性が高そうです。

                <総評>
                今回は末尾の片方から大量出玉が多数あり、見所十分といった結果でした。対象台もすべて合わせるとかなりボリュームも大きく、多数のユーザーが楽しめる営業となっていたように思います。
                次回以降も期待したいですね。引き続き注目していきましょう。

                営業 4 (2023年2月11日の結果報告)
            • 2023年1月28日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              並び 末尾
              並び予想:10~49人

              〇旧イベ日
              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材
              ————————————
              【スロッター×スロッターの公約】
              ■「並び」
              3台並び設定⑤⑥アリ
              ■「末尾」
              対象末尾が1/2で⑤⑥
              ————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=538474
              ————————————
              <並び>
              過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
              直近では4箇所以上の用意と規模が大きくなりつつありますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
              ピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

              <末尾>
              前回の対象末尾は【1】
              いまのところ、関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
              やはり当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。
              並び公約との関連にも注目ですね。
              過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるのではないでしょうか。
              稼働がついた台からは好結果が目立つので、立ち回りに自信がある方には非常にお薦めできるホールと言えそうですね。

              以上を参考にしてもらえればと思います。

                • >2023年1月28日の予想結果

                  抽選人数:22名
                  一般入場:35名
                  朝一合計:57名

                  —————————————
                  【並び】
                  ・カバネリ
                  ・犬夜叉
                  ・幼女戦記
                  ・とある電磁砲/黄門ちゃま喝2(2台)
                  ・新鬼武者2
                  ・エリート鏡/リノヘブン(2台)
                  ・マイジャグ5
                  平均差枚 +909枚
                  出玉率 109.9%
                  差枚プラスの割合 52%(11/21台)
                  —————————————
                  【末尾】
                  対象末尾【6】
                  平均差枚 +189枚
                  出玉率 101.6%
                  差枚プラスの割合 38%(6/16台)
                  —————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=542614
                  —————————————
                  <並び>
                  7箇所21台の仕掛けだったようです。
                  今回は6.5号機、スマスロ、ジャグラーシリーズ、という配分になりました。

                  幼女戦記から+6,310枚、新鬼武者2から+3,151枚、犬夜叉、カバネリといった機種からは2000枚オーバーのやらかしが複数見られ、スマスロからはエリート鏡が+3,798枚など納得感のある台が出ていたようです。

                  しかしながら、しっかりと稼働がついていたのは1箇所目のカバネリ、7箇所目のマイジャグ5ぐらいとなっていましたね。他の箇所も同様に打ち込まれていれば、更なる出玉も望めそうな展開でした。

                  トータルでは平均差枚+909枚、出率109.9%と悪くはありませんでしたが、公約を考えればやはり3台並びで強い結果が欲しかったところでしょうか。

                  <末尾>
                  今回の末尾は【6】

                  「並び」公約には6箇所対象末尾が含まれておりましたが、強い結果となっていた台が少なかったので、ここを見て末尾を特定するのは難しかったかもしれませんね。

                  末尾内の大半が対象となっていた点はユーザー側に有利な状況とはなりましたが、平均差枚は+189枚とその割には出玉の伸びがいまひとつ。ブン回しとなっていた台は少なかったものの、出玉が弱かったので稼働にも繋がりにくい状況となっていました。

                  <総評>
                  今回は末尾公約での出玉が物足りなかったので、全体的な評価としてもやや厳しいものとせざるを得ないでしょう。並びではいくつか好結果も見られており、戦える状況にはなっていたと思います。

                  次回以降はそれぞれの公約から素晴らしい結果が見られる開催に期待したいですね。引き続き注目していきましょう。

                  営業 2 (2023年1月28日の結果報告)
              • 2023年1月21日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                並び 末尾
                並び予想:10~49人

                〇スロッター×スロッター
                「パチンコ店長のホール攻略」の取材
                ————————————
                【スロッター×スロッターの公約】
                ■「並び」
                3台並び設定⑤⑥アリ
                ■「末尾」
                対象末尾が1/2で⑤⑥
                ————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=533505
                ————————————
                <並び>
                過去の実績を踏まえれば、スマスロ、6.5号機、ジャグラーシリーズ、この辺りから攻めていくのが良さそうですね。
                投入は3箇所での開催が一番多くなっていますが、直近では6箇所以上の用意と規模が大きくなりつつありますので、今回も期待できるのではないでしょうか。
                ピンポイントで狙っていける箇所はなさそうなので、当日の状況に合わせて臨機応変に立ち回って欲しいと思います。

                <末尾>
                前回の対象末尾は【7】
                いまのところ、関連性や法則性は見当たらず、どの末尾が対象になるかは事前に予測が困難だと思います。
                やはり当日のホール状況からの推測がメインとなってきそうです。
                並び公約との関連にも注目ですね。
                過去の開催では並び箇所に対象末尾が含まれていることが多いので、どちらかを発見できれば、より多くの対象台を発見することができるのではないでしょうか。

                稼働がついた台からは好結果が目立つので、立ち回りに自信がある方には非常にお薦めできるホールと言えそうですね。

                以上を参考にしてもらえればと思います。

                  • >2023年1月21日の予想結果

                    抽選人数:16名
                    一般入場:20名
                    朝一合計:36名

                    —————————————
                    【並び】
                    ・犬夜叉
                    ・ニャル子サン/閃乱カグラBU/リオエース
                    ・アイジャグ
                    ・マイジャグ5
                    平均差枚 +1,858枚
                    出玉率 115.7%
                    差枚プラスの割合 75%(9/12台)
                    —————————————
                    【末尾】
                    対象末尾【1】
                    平均差枚 +319枚
                    出玉率 104.1%
                    差枚プラスの割合 56%(9/16台)
                    —————————————
                    ※詳細はこちら
                    https://rx7038.com/?p=536998
                    —————————————
                    <並び>
                    4箇所12台での仕掛けだったようです。
                    今回は6.5号機、ジャグラーシリーズ、という配分になりました。

                    1箇所目の犬夜叉が+7,199枚、+5,809枚、+2,334枚と3台並びで大量出玉を叩き出し非常に良好な結果。824番は3000枚程のマイナスから巻き返していますので、それなりに確信があった様子ですね。

                    その他の箇所では、2箇所目のバラエティからリオエースが+3,131枚、ジャグラシリーズはそれぞれから1~2000枚前後の好結果があり、ポイントでは見所のある内容となっています。

                    <末尾>
                    今回の末尾は【1】

                    「並び」公約には含まれていなかったので、やや難しい仕掛けとなっていたでしょうか。平均でも2563Gと粘られている台が少なかったので、対象末尾を把握できていなかったように見受けられます。

                    結果はハードボイルドから差枚+4,475枚の爆発台やスマスロからもエリート鏡、バキ、その他のAT機でもバイオ7、鉄拳5といった機種から1000枚オーバーの好結果があり、この辺りの感触はまずまずでした。

                    ただし、やはり打ち込みが弱めの台も多かったので実力を出し切ったという感じにはなりませんでしたね。平均差枚は+319枚と物足りなさが残る結果となっています。

                    <総評>
                    今回は犬夜叉の一画が素晴らしい結果になっていたものの、その他は公約の対象箇所がどこであったか分かりづらい結果でした。原因としては打ち込み不足に寄るものが大きかったと思います。
                    分かりやすい機種や仕掛けがあると、より素晴らしい結果が出てきそうですね。
                    次回以降に期待したいと思います。

                    営業 3 (2023年1月21日の結果報告)