MARUMI

MARUMI
特徴

2024年10月25日 グランドリニューアル
※「長岡ジャンボ」より屋号変更
━━━━━━━━━━━
元々稼働高く無かったが、近くにキコーナが出来て完全に客とんだ。

普通に営業してたら高稼働なるはずのマイジャグラー、バジ絆ですらガラガラ。
リセット率も低い。

特定日は7日だが、前日爆死台の据え置きもデータ機から確認できるほど。店舗はそこそこ広く綺麗ですが、設備は最新とは言えない。

評価
番付普通の店
全期間
総合点37点(評価数:10 件)
営業評価2.5
接客評価2.1
設備評価2.8
過去1年間
総合点33点(評価数:3 件)
営業評価2.3
接客評価2
設備評価2.7
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府長岡京市馬場北石ヶ町28-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ318台/スロット503台
旧イベント日7のつく日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:50
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.15枚
5.43円スロット20.6枚
景品交換所の場所

①店内スロット景品カウンターを正面に見た場合は、左手突き当りにある出入り口からエントランスへ出る。
②今度はそこを右折し突き当りの出入り口を出る。
③そこからすぐに左方向を前進、駐車場敷地内を歩くと左側に見えてくる。

景品の種類は200・1.000・5.000の3種類。
※営業開始時間は午前10:40から。
(但し11:45~12:00、16:30~16:45の間は休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

遠隔ぼったくり店 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全52件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. せっかくのグランドオープンが
    既に客はとびガラガラで
    貸し切り状態です。
    定員の女も意味もなくダラダラ歩いて
    客とすれ違っても避けるもせず偉そうに歩いてる始末
    グランドオープンの意味もなく
    従業員の教育もするべきだと思う

    • オープンから早2ヶ月もともとオープンからパチンコには客がいなかったが、スロットにおいてもパラパラしか座ってない。
      新台でも満席にすらなってなくお客さんからの期待値が覗きみれる。
      角のエウレカエータイプは22時の時点でbonus、ARTともに0で通常1600Gでした。
      店員はゴミが落ちていても拾わない。
      店員同士ずっと雑談してる。
      設備は特に古いということはない。
      個人的には週末毎週しっかりお金を運ばせてもらってるのでもぅ行かないでおこうかなという感じ。

        営業 2
        接客1
        設備3
      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:シャッフル抽選
        配布時間:9:50

        • 画像アップできてなかったので再投稿

          • 10/25グランドリニューアル初日参加してきました。

            まず、P-WORLDが当日になっても設置機種などが更新されませんでした。
            入場抽選の時に島図を配られたのですが、前もって公開していたほうが期待感を持って当日臨めたのではないかなと思いました。

            並びは400人くらい?
            抽選機で番号が発行され、入場の前にスタッフが「1番から50番の方お並びください」みたいなことをやっていて、手際は良くなかったようでした。
            コーンに番号振っておいて並んでもらうなどできれば良かったのにと思いました。

            スロットは人気機種はしっかり埋まって動いていましたが、少し古い機種や不人気機種はなかなか稼働がつかない状態でした。
            ジャグラーもマイジャグラーは全埋まりでも他はちらほら空き台が見られる状態。
            人によっては初日からこの客付きかと思うかもしれませんが、個人的にはこれくらいのほうが立ち回り安くて好みです。

            設定状況については、人気機種はベース高めにしていたように見えました。
            閉店間際に全体をチェックしてみると、北斗円形島全(456?56?)、6台並び、3台並び、1台おきに3台、目立つ箇所に投入など色々と仕掛けを打っているようで面白い配分だなと思いました。
            メリハリ配分だったと思われ、お祭り状態という程ではありません。

            パチンコに関して、ざっと見ましたが、スロットと比べると客付きが少なく、これは打ってみたいと思うような調整の台を見つけることができませんでした。

            設備について
            各台USB充電あり
            椅子高さ調整、肘掛けあり
            メダル機は箱積み
            パチンコパーソナル
            加熱式たばこ喫煙可能
            再プレイは11/1まで不可

            メダル機コーナーで朝一からエラー出てる台が3台ほどあり、行き届いてないなってところが減点です。

            スタッフについて
            皆さんフレンドリーで接しやすい感じでした。
            今日は忙しかったと思いますが、皆さん頑張っておられたと思います。

            明日は近隣で激アツイベント開催店が複数店舗あるので今日よりも稼働は落ちると思います。
            期待いっぱいだった人はがっかりする配分だったかもしれませんので、そういう方も来られないかもしれません。

            個人的には設定配分や客付きなど立ち回りやすくて、今後に期待したいホールです。

              営業 3
              接客4
              設備3
            • グランドオープン行きました。
              朝の抽選が4〜500人程(正確なのはわかりません)再整列場所が番号ごとに決まってる訳ではなく、店員さんが呼んで並べていく形式で後半ぐだぐだでした。
              グランドオープンなのにスタートで全台は埋まらずスロットにも空き台がありました。出てる台も多少あるものの、いいのかわかりません。なにより、グランドオープンなのに、電源落ちてる台や、ベニアで埋めてる箇所、精算機が稼働停止になってたり、神喰やモンキーは増えずキタローが大量導入されてる状況をみて、経営苦しいのかなと感じてしまいました。
              以前のアーバンとジャンボの区切りがなくなり広くなり台数も増えたのにトイレは1箇所、洗面台は小さいのが2個
              電子タバコはok
              オープン時点で島図がp-Worldに掲載がなく、
              当日、エクセルで作った様な紙の島図をもらいました。
              期待が高すぎたのか、ゲスの勘繰りなのか、先々心配な気がしました。

                営業 2
                接客1
                設備2
              • 整理券配布が終了しました。

                またスロ専門店ではなくなり、
                1パチ4パチ
                184枚スロ46枚スロ
                このような構成になると思われます。

                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:抽選
                  配布時間:9:30
                  注意点:
                  新台抽選13:00

                  • グランドオープンのお知らせが届きました
                    再プレイは11/1まで不可とのことです

                  • グランドリニューアル日確定、以下はスケジュール。
                    【抽選参加券配布】
                    10/20~10/23

                    【グランドリニューアル】
                    10/25 12:00-21:00
                    10/26 12:00-21:00
                    10/27 12:00-21:00
                    10/28 10:00-

                    【屋号変更】
                    旧:長岡ジャンボ
                    新:MARUMI【長岡ジャンボ】

                    運営会社である丸美興産さんの名前がつくのですね。
                    系列は滋賀の野洲プラザさんです。

                  • 店内に掲示のあったスロットの交換率一覧表です。

                    「中」景品(1.031)で換算した場合…
                    1.031÷20=51.55 ※21.73スロット交換率=「5.15枚」交換
                    1.031÷5=206.2 ※5.43スロット交換率=「20.62枚」交換
                    となります。
                    この日両レートを打ち分けた結果もその通りとなりましたので、間違いないと思います。

                    (2023.10. 7 現在)

                  • 【景品交換所の場所】
                    ①店内スロット景品カウンターを正面に見た場合は、左手突き当りにある出入り口からエントランスへ出る。
                    ②今度はそこを右折し突き当りの出入り口を出る。
                    ③そこからすぐに左方向を前進、駐車場敷地内を歩くと左側に見えてくる。

                    景品の種類は200・1.000・5.000の3種類。
                    ※営業開始時間は午前10:40から。
                    (但し11:45~12:00、16:30~16:45の間は休憩のため利用できない)

                  • 2023年10月7日の予想
                    出玉予想:?
                    高設定の入れ方予想:
                    メイン機種強め
                    並び予想:10~49人

                    約1年1ヵ月ぶりにお邪魔します。
                    吉村愛梨ちゃん(あいりはん) 14:00~19:00応援来店。
                    一部パチンココーナーの新設…そんな話も聞かれたスロ専ですが、どのような現状になっているのかこの目で確かめに行きたいと思います。

                    看板機種は今もアイムジャグラーでしょうか。
                    設置台数53台は他の機種を圧倒しています。
                    ・Lエヴァ未来への創造
                    ・スマスロ転生したらスライムだった件
                    この2機種が各1台新台として導入されます。

                    あと注目台としては甲鉄城のカバネリが全員集合の新パネルを加え、6台に増台した模様。
                    当然この日はここが大本命と予想していますが…

                    当サイトの5.43円の交換率が判明していないのでそれを確認したいとも考えています。
                    ・七つの大罪
                    ・ペルソナ5
                    これらが各1台その184枚貸しに登場。
                    スロ専なら低貸しも新台入替4日目にもまだ強さを発揮すると信じて…

                    個人的には台数の割には46枚アイムがそこまで強い店だと思わない。
                    ジャグラーを打つなら26台設置のマイジャグⅤの方が上でしょう。
                    ただ総括して10/7(日)に狙うならカバネリが大本線にも思いますが、自分としては5.43円であいりはんと遊べる一日に出来れば良いかなと…
                    朝の入場が今も変わらず並び順整理券であるならその辺りも勝負を左右する一因となりそうですね。

                    ただ明日は…「貴方の笑顔はプロテイン」吉村愛梨ちゃん来店のこちらのホールを推しておきたいと思います✨

                    • >2023年10月7日の予想結果

                      「スマイルアップ」
                      ジャニーズ一連の事件に関して、補償会社として立ち上げられた会社の名前。
                      その記者会見に存在したと言われる、記者の「NGリスト」
                      様々な憶測が飛び交うが、会見時指名してはいけない記者の存在などあったのか。
                      実際のところはどうだったのだろうか…

                      昔ボクがホールスタッフをしていた頃…スロットではモーニングというサービスを行っていた。
                      前日夜に小型の機械を繋いでセットすることで、指定された台が翌朝数回転で大当たりするというもの。
                      ただ当時気になることがあってボクはその設定担当を行っている店長に聞いたことがある。
                      『〇〇の機種にモーニング入れてるとこを見たこと無いけど、あれには入れないんですか??』
                      「あぁ…あの機種に入れると割が合わないんだよ。だから客には言えないけど、絶対あの機種には入れないことになってる!」
                      朝一に集客を図るために行われていたモーニングサービス。
                      これは数年後に廃止となったのだが、今思えばこんな世界にもモーニングを入れれない機種…すなわちNGリストは存在したのだ…

                      2023.10. 7(土)
                      可愛いと綺麗とセクシーの融合体…あいりはんが約3か月ぶりにこちらのお店に姿を現すことになっていた。
                      ボク自身こちらのお店で遊ばせて頂くのは今回で5回目になると思うが、正直ぼんやりと見え隠れしているものがある。
                      それは46枚スロットの設定法則性…例えば何日に1回どこに設定が入るか…そんなことも毎日通い続けることで見抜けるものだと信じてる。
                      そして裏を返せば…導入以来1度たりとも6が使われたことのない「NGリスト」の遊技台たち。それを省いていくだけで必然的に勝率は上がっていくというものだ!

                       この日の同店は今までボクが足を運んだ中でも一番多くのお客様が遊技を楽しんでいて驚いた。
                      14:00~19:00での登場とはいえ、これはあいりはんの登場の力が少なからずプラス方向へ働いていたハズだ。
                      打たない人で会いに来る人も本当に多く、彼女のその根強い人気ぶりを改めて再確認できた。

                      朝からボクは5.43スロの北斗宿命を打った。
                      ・七つの大罪
                      ・ペルソナ5
                      これらが新台で設定も入るだろうと予想したが、公言した上で敢えて打たず錯乱させるのもお店との駆け引きの1つだ。
                      個人的に普段なかなか勝負の日に低貸しは打たないが、前日のデータに驚いて遊技意欲は一気に高まった。

                      北斗宿命の周辺台を見ると…まどか前後・新ハナビ・えとたま・デビルメイクライ・番長ZEROなど前日データが恐ろしくプラス域を突き抜けていたのだ。
                      この日の前日は6の付く日、そう通常営業日でもここまでの遊べる感が漂っているのなら、毎日低貸しで遊ぶにも十分値する店舗といっても良さそうだ。
                      正午過ぎから自身も46枚スロのマイジャグⅤに移ったが、19時過ぎまで全体を見ていて感じたことは…カバネリ・L北斗・沖ドキGOLD!まどの主要機種は角台が強く、ジャグラーに関しては中央寄りに設定が集まっている印象を受けた。

                      ジャグラーの稼働人気ベスト3はゴージャグ・マイジャグ・アイム…だった。
                      しかもゴージャグ3に関しては常に満席、出玉もしっかり付いていたように思う。

                      こちらのお店は毎回「7の付く日」にAi Wishのコンパニオンの子が応援来店に来ている。
                      「次にまた来られるのは3か月後かな(笑)」と笑っていた今回登場のあいりはんだが、笑顔一杯でホールを巡回している姿に、皆も同じように笑顔になれる。
                      そしてとらっぴが現れたり、大当たりのランプが自然と輝き出す✨

                      約2年ぶりに会ったあいりはん。マスクをしてない状態で初めて会えてようやくコロナも落ち着き、いつも通りの平和な時代がまた戻ってきたんだなと感慨深くなる。
                      『40才過ぎてもこの仕事続けていて欲しい!』
                      ボクがそう告げると「私は死ぬまで現役よ♪」とあいりはんは笑った。
                      彼女がここに来てくれる限り、そして全ての7の付く日にコンパニオンが足を運んでいる限り、こちらのお店はまず大丈夫だろう!

                      スタッフ女性も綺麗な人が多くなっていて驚いた。
                      特に遅番で勤務している女性スタッフは、かなりの容姿端麗かも(〃▽〃)
                      L北斗・カバネリ・バイオ系・マイジャグⅤ…これが恐らく今後も暫く同店で続く大本線機種!
                      他も当然強くなる「7の付く日」は、コンパニオン共々注目大!
                      こちらのお店にNG機種リストは存在せず、必ずどの台からでも攻められることだろう。
                      今からでも決して遅くはない。
                      長岡京市に存在する「スロット専門店」の凄さを…
                      是非その目で確認しに行って欲しいー

                      1 返信
                      営業 3 (2023年10月7日の結果報告)
                  • 「7の付く日」京都で寄りたくなるお店はやっぱりこちら…
                    現状7・17・27日にようようちゃん・マリエーヌちゃん、石澤ゆうかちゃんがどこかの日に来店し店内を盛り上げてくれている。

                    2022. 8.17(水)
                    半年ぶりに覗きに行った同店には、ようようちゃんの来店が。
                    この日は朝から新台の新鬼武者2を狙っていたが強奪できず…
                    並び順での整理券配布の同店では、決めた台がある時はより早目の来店が求められる。

                    新鬼武者2・政宗戦極と共に2台ずつ導入の46枚スロットコーナー。
                    台数的には寂しさを感じるが、この日も両機種共に1台は高設定が投入されていたように映った。
                    朝イチからそちら4台は常に埋まり、出ていない方の台も空くことはない。
                    ただこの判断は難しく、新しい台を打ちたい思いも分かるが…ハズレ台と分かって打ち続けるのは大きなリスクを伴う。
                    目新しい台に気持ちが傾くのも分かるが、設定が無いと見切れたらその台に手を出さない勇気も必要…まぁこれは新台に限ってでの話でもあるまい。
                    過去何度か足を運んでいる中でそれなりのデータは頭に入っているし、7の付く日本当にメリハリの効かせた営業が出来ている店舗だと思っているからこそのこの言葉。

                     ただスロット専門店が厳しい今の時代で、自身毎回7の付く日には多くの機種にしっかりと56が投入されていると確信を持っている。
                    しかも偶然か否か…北斗宿命、番長ZERO、絆2は毎回決まった台が爆発しており、その傾向は角台であることが多い。
                    地域最大級89台設置と謳われるジャグラーコーナーも飛び飛びに高設定が感じられる。
                    人気はどうしても26台のマイジャグⅤに偏るが、個人的には台数も多い53台設置のアイムに分があると思っている。
                    ただこれに関しては毎回入る場所がバラバラで、高設定を掴むのもまた難しい部分ではあるが、確実に飛び抜けて良い台が複数潜ませてあることは嬉しい限り。

                     新台が空かないので並びの北斗宿命に座ったボクは、自台と向き合っていた。
                    ただ七星カウンタが6/7個溜まった時に、爆発していた新鬼武者2が空席に…
                    悩んだが北斗を捨て既に+5.000枚領域にある鬼たちに未来を託した。

                    14:00に登場したようようちゃんは宇宙人のコスで登場。
                    冒頭で紹介した女の子たちは、毎回7の付く日に14:00~19:00に顔を見ることが出来そうだ。
                    コーヒーとカフェオレの販売をお手伝いしていたようようちゃんだが、メダル5枚でのドリンク販売は価格的にも良心的で、常にトレーに5杯以上のドリンクを乗せあちらこちらと配り回っていた姿が印象的。
                    お年寄りの方なども多く利用されていて、数時間足らずでそのドリンクたちも完売を遂げた。

                     先代を100万G以上遊技してきた自分にとって鬼武者は体の一部といっても過言ではない。ただ今回製造メーカーも変わり、中身も少し違う感覚…
                    ロデオ(サミー)でのマイスロ要素も無くなり、今後打つかも微妙…
                    遊技的には何度か熱い場面を掴むも、最弱最低の鬼武者で前任から引き継いだグラフを急降下させてしまった。
                    そしてその頃にはお約束的にも自分が打っていた北斗宿命が爆発しているという…

                     今回はいつもに増してお客様が多く感じられた同店。
                    番長ZEROの4/7は出玉を築き、あとはReゼロ・シンフォギア…これも恐らく高設定。
                    設置台数330台と小さめな店舗だが、レイアウトの上手さで大きく見せているところが上手い。
                    そして何故か引き込む物があって、ジャグラーには多くの期待感を持たせ、掘る楽しみを与えてくれる。

                     鬼武者で失敗したボクは0回転放置のアイムで9回転BIGを得て、22:26遊技終了…702枚のメダルを獲得。
                    ※実質701枚=13.600は交換率「5.15枚」

                    帰り間際さっきまで打っていた新鬼武者2が再爆発していたことには目を向いたが、気にせずいよう。自分が下手くそなだけでそれはしっかり優良台だったという証拠。
                    設備も接客も徐々に良くなってきている同店…まだまだ7の付く日のライバルも少なくて、狙い目なんじゃないかな…

                    次回8月27日(土)には石澤ゆうかちゃん登場。
                    ブランク明けも変わらぬ輝きを放つ愛嬌抜群の乙女に注目(画像④)
                    あと今回お供したようようちゃんは「淀川蘭子」として歌手デビューも果たすとか?
                    こちらも注目していきたいところ。
                    https://twitter.com/yoyochan_creamy

                    とりあえずは次回の7の付く日、8/27(土)は石澤ゆうかがホールを癒しの空間へと変える。
                    今回以上の出玉、幸せな時間がきっと貴方を待っているハズだ。
                    これからの同店の新台・ジャグラーからも目が離せないー✨

                    1 返信
                    営業 4
                    接客3
                    設備3
                  • ようようちゃん・マリエーヌちゃん・立花あいちゃん…
                    「7」の付く日に、あなたはどのマドンナと至福の時間を過ごす?!

                    時間の経過と共に人の心が変わるように、ホールも様々な形式で形を変えて行く。
                    それでもずっと7の日に、夢と希望をもたらしてくれるホールがまだここにあった。

                    2022. 2.17(木)
                    自身およそ1年半ぶりに足を運んだが、7の付く日のイベント&応援来店は継続されていた。
                    元来はようようちゃん・マリエーヌちゃん・石澤ゆうかちゃんの3人が該当日に順番に来店していたが、今回から石澤ゆうかちゃんが立花あいちゃんにバトンタッチ。
                    メンバーの入れ替えが行われた、その初回を直撃してきました。

                     余談になるが「7」の日当日に、3人の内の誰が来てくれるのか気になる方は、店舗のLINE登録をしておくと便利。
                    当日どの子の来店があるのか、早朝の時点でメッセージが届く。

                     店内を見渡すとお店としては以前と変わらぬ雰囲気。
                    ただ店舗のデータカウンターで見ると、どちらかと言うとこの日より前日の方が全体的に、大当たり回数が多く付いていたのはどういうことだったのだろうか…

                    寂しく思えたのは5号機系が一掃されてからなのか、お客様がかなり飛んでしまった印象…
                    かつては多くのお客様で埋め尽くされていたジャグラーストリートも今では…

                    ただこの日当日は、初登場となった立花あいちゃんのファンの人も何人か見掛けた。
                    17認証ライバーであり、モデル・レースクイーン・イベントコンパニオンと多岐に渡る活躍を見せる彼女を支持する人は多く、静かな環境で遊技を楽しみながらあいちゃんと楽しい時間を過ごす…ファンにとってはこの上ない空間ではなかったか。

                     あとお客様が少ないと言えど、台が動いてないだけで掘ればそこそこは有りそうな気配は終始漂っていた。
                    番長ZEROやReゼロ・絆2…メイン処もそれなりに覇気を見せていた。
                    ただやっぱり設置台数から見ても、看板機種はジャグラーだと思う。
                    もっと稼働が増えてくれば、お店ももっと良い状況を作ってくれることだろう。
                    7の各日にこれだけのメンバーを招致しながら、今後もこの集客のままなら寂しすぎる…

                    肘掛け有り・USB有り・洗浄が行き届いてる証拠として、排出されるメダルが全部凄く綺麗!手もなかなか汚れずとても助かり、環境としては整っている。
                    ただドリンクホルダーだけは、飛沫防止ボードとの間に挟まれる形となり、ちょっと使い辛いかも…

                    ボクの打っていたアイムも結果的には中間程度あれば良い数値。
                    それでも開店から9時間少し遊べて(立花あいちゃんの稼働は14-19)最終的には僅かなながらもプラスなら言うこともない。
                    これも「7」の付く日だからこそ成せたこと…そう思うことにしておこう。

                    ※現状46枚スロットの交換率「5.15枚」
                    特殊景品の種類は200・1.000・5.000の3種類。

                    交換所の場所が更新されていないので、再度掲載しておきます。
                    ※景品交換所の場所
                    「背面出口を出て左手に進むと目の前に喫煙所が見えて来て、その奥にある。
                    ※交換窓口は10:40より営業開始。
                    11:45~12:00と16:30~16:45は休憩のため利用できない。」

                    残念に思えたことがあるなら1つ。
                    以前訪問より1年半も経過していることからか、男女スタッフの顔触れが一新されたイメージ。
                    ただどの方も対応が雑…もっとお客様が来てくれるように、誠心誠意の心でお出迎えして頂ければ、間違いなくお客様も戻ってきて下さると思えるだけに残念…

                    とりあえず明日2/27(日)も3女神の中から、誰かが降臨…さて明日はどの子が…?

                    今回から仲間入りした立花あいちゃんの情報も手にして、Ai Wishの残りメンバー(ようようちゃん・マリエーヌちゃん)と共々、7の付く日は楽しくスロットを打とう!
                    とりあえず立花あいちゃんのインスタを下記に貼っておきます。
                    https://www.instagram.com/ai.t1116/?hl=ja

                    近隣にもホールが数店存在しますが、この辺り不便なのが交通の便でしょうか。
                    ただ店舗前には大きな駐車場もしっかり完備!
                    ドライブのついでにでも、7の日は是非こちらのお店で楽しんで頂ければと思います✨

                    1 返信
                    営業 3
                    接客2
                    設備3
                  • 景品交換所ですが2店舗分統合されたため、現状表記のものより若干文面が変わります。

                    「背面出口を出て左手に進むと目の前に喫煙所が見えて来て、その奥にある。
                    ※交換窓口は10:40より営業開始。
                    11:45~12:00と16:30~16:45は休憩のため利用できない。」
                     
                    …このように修正頂ければと思います。
                    参考の画像を付けておきます。

                    1 返信
                  • 稼働がヤバいね。
                    週末の夕方に、ジャグラーもバジもガラガラ。
                    スランプグラフは下り台ばっかりで、一年通して、6をどこかに入れたか疑問。
                    まぁ、稼働見れば行けば負けるを植え付けられたから、客いねーんだべ。

                    • 全国には穴場なホールって数多く存在すると思う。

                      お客さんが少なくとも、ゆっくり打てる上に設備も良くて、対応してくれるスタッフも可愛い。
                      イベントの日ならワゴンセールもあり、コンパニオンの来店もある…
                      そんな夢のようなホールはないかなぁ…
                      いつもそんなことを考えているが、あるTwitterのフォロワーさんの情報により、そんな夢にまで見たホールが京都にあると聞いてやってきた。

                      交通面も含めて毎日通うには苦痛でも、そんな夢を見せてくれるホールなら、10日に一回となる「7」の付く日に、騙されたと思って足を運ぶのもひとつの、勝利を掴むための戦略となるのではないかー

                      【長岡ジャンボ】
                      基本的に私は良いホール・悪いホールと聞いても自分で実際見るまでは信用しない。
                      自分で足を運び、実際この目で確認しない限りその店舗についての評価は下さないようにしている。

                      人の話だけを鵜呑みに行きもしないで、見下していたホールがかなりの良い店だというパターンもあるし、その逆も当然ある。
                      自分に合う、合わないもあるだろうし、そこに自分の居場所があるのかどうかなんかは…実際に行ってみてしか感じることは出来ないと、個人的には思っているのだ。

                      2020.8.27の「7」の付く特定日。
                      初めてこちらの店舗にお邪魔しました。

                      到着したのは開店30分後でしたが、お客さんは10名もいたかどうか…
                      羅列した直線上に多くの遊技台が並べられ、これが満席になれば凄い光景だろうなと思わせる、豪快な造りの店内。

                      巡回するスタッフは基本は女性。
                      しかしマスク越しとはいえど、これが全員可愛い!
                      制服がキュロットなのか、その爽やかなスタイルでホールを廻ってくれているだけで、心はとても安らぐ。

                      昔のホールは特に中高年の男性がメインで、確かに台には詳しいだろうが、暑苦しく感じるそんなホールが多かった。
                      時代が変わったいま、やはり人々は見た目の良き環境を求め、そこに居心地の良さを感じると思う。

                      可愛い子にホールを巡回させ、台にトラブルが起こった時などに、それに適応できる男性スタッフが出てくる…これからの時代はそれを主流にした店造りに変えていく方が、お客さんとしても嬉しいのではないか?と思う。

                      私はジャグラーを打つことに決めていました。
                      当たりをすぐに取れて、次が続かずのもどかしい展開ではありましたが、とにかく思った通りというか、座る台全てがすぐに当たります。
                      もしかしたらお客さんが少ないだけで、全体的に勝負できるのでは?
                      そんな気持ちは即座に沸いてきました。

                      正午になりお客さんも少しは増えてきました。
                      沖ドキ、北斗天昇、りゼロ、まど2…打ってるほとんどの方に出玉が付いています。

                      設備面では充電器プラグが全台に設置。
                      高さ調整付きの肘掛け有り、食事休憩は40分。
                      分煙ボードはないが、お客さんが少ないので必要性は感じない。

                      13時にコンパニオンの村上マリエさんが応援来店に来られました。
                      こちらのお店では月に3回、「7」の付く日にいろいろなコンパニオンの方が来店されているようです。
                      誰が来るのか…9月のその一覧が店内に貼り出されていたので、画像につけておきます。

                      初めましての村上マリエさん。
                      花魁の衣装に身を包んでおられましたが、緊張気味というか、まだこの仕事に慣れていないのか…少し硬い表情。
                      配布されたアメもベタベタで…暑いこの時期は商品管理も含めて、そこはお店も注意すべきところ。

                      お客さんが少しずつ増えてきて、いろいろ感じるとことも。
                      台を叩いたり、ゴミを撒き散らかしたり…とにかくマナーの悪い人が目につく。
                      しかし座る人がすぐに当たりを拾うのは朝からずっと同じ。もしかしたら最低でも全台に4以上は入れてる??とさえ思える。

                      私の最終的なパートナー、ゴージャグは途中だれて苦しい展開もあったが、安定して最後まで頑張ってくれました。

                      メダル洗浄もしっかりされていて、メダルはすべてピカピカ✨
                      イベント日ということもあり、ワゴンのコーヒーもメダル5枚で交換することもできました。
                      (このお姉さんも愛想よく可愛い)

                      メダルが手補給と、今どき珍しくサンドの現金回収もスタッフの手動のために、とにかくスタッフとの接触は多い。

                      それでもとにかく全台に感じる、やれる感。
                      お客さんが増え、打つ人さえ増えれば非常に盛り上がるホールなんではないのかな?
                      と素直に感じました。

                      46枚貸しで交換率は5.15枚。
                      最低景品が200円。
                      今回の成績は12K→38Kで +26k。

                      12時間の稼働でいかがな成績かと言われればそこまでですが、感触を掴むに十分だった1日。

                      あまり大きな声では言いたくないけど、ここはかなりおもしろいお店。
                      お客さんが増えて、更に良いお店となってくれるよう…皆さんがご来店されるよう、お勧めしたいお店として紹介しておきます。

                      3 返信
                      営業 4
                      接客4
                      設備3
                    • 入場方法
                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                      整理券の配布方法:並び順
                      配布時間:9:30
                      注意点:
                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                      整理券の配布方法:並び順
                      配布時間:9:30
                      注意点:
                      9:30~9:35
                      エントランス外三菱側出入口前にて先着順にて配布。
                      9:55 再整列
                      10:00 入場開始

                        1 返信
                      • アーバンが出来る改装前は人気店だったんのに。