大井ニュー東京東口店

大井ニュー東京東口店
特徴

4/28日お邪魔しました。

スロットコーナーは三共機種の取材があった為三共のスロットが大分良い状況でした、特にかぐや様に4以上が半分位入っていた感じがします、増設した所にも4以上使っていたのが目に見えて分かったので、リニューアルオープンでこんなにやる気を感じた店は久しぶりでした。

パチンコはメインのエヴァ、スマパチリゼロ、スマパチからくりサーカスに打てそうな台が数台。
打てるパチンコと打てないパチンコがはっきりしてるメリハリ営業かなと思います。

評価
番付普通の店
全期間
総合点48.5点(評価数:25 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2.7
過去1年間
総合点40点(評価数:3 件)
営業評価3
接客評価1.3
設備評価2.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+96枚
サンプル数308
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-468玉
サンプル数219
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都品川区東大井5-13-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ257台/スロット182台
旧イベント日7のつく日/毎月11日・22日/第3土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
1967年5月1日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

777コンパスで抽選

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
21.73円スロット500枚
景品交換所の場所

この店舗の1階駐輪場側にあります。
たどりつく途中にも景品交換所がありますが、この店舗の交換所ではありませんので、注意してください。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全213件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 【設備・サービス】
    月2〜3回くらいの頻度で、通い始めて5年くらいになります。

    大井町駅から徒歩2分くらいの好立地。

    店内Wi-Fi完備、パチンココーナーは各台計数機あり、スロットコーナーはUSB端子あり。データランプはPS共に大きく見やすいです。
    この規模のお店でエスカレーターがあるのは驚きます。唯一、トイレが狭いのが残念…

    階段脇に4号機の大花火があり、スロット愛が感じられます(笑)

    以前飲んだコーヒーが美味しくて驚きました。バリスタをしてる妻いわく「豆も入れ方も相当こだわってると思う」とのことです。

    【パチンコ】
    平日しか行きませんが、並〜ちょい辛めな印象。
    バラエティは甘かったり辛かったりが日によってまちまち。海や北斗といったメインどころはボーダー前後の日が多いので、常連さんを大切にしているんだと思います。
    珍しい台(レビューの時点で009の1/139、ハットリくんの1/394、マクロスFの1/354、店舗オリジナル台等)も置いているので触ってみるのもいいかと思います。
    台間と通路が狭いのが残念です。
    全台パーソナルなので接客を体感する機会は少ないですが、みなさんフレンドリーです。

    【スロット】
    ジャグ、30パイ、アクロスコーナーはいつ行っても箱積みがいて、ちゃんと設定を入れてる印象。新台は初日から数日は設定を入れてそうな感じがします。
    基本的にAタイプしか打たないのでメインどころの稼働は何ともいえませんが…チラ見したところ5割ほどは常に稼働していると思います。
    ハイエナ?専業?もいるので良台はサッと座られがちです。

    北電子のマタドールや平和の南国物語SPを大量導入したりと、たまに常軌を逸した新台入替をします(笑)
    店員さんはいつもニコニコで好印象。

    【その他】
    景品に店舗オリジナルのシャツがあったりと、ラインナップが変わっていて面白いです。
    景品交換所は店舗裏のTUCショップなので、初見の人は必ずと言っていいくらい間違えます。

    最後に余談ですが、近所に「丸八」という美味しいトンカツ屋さんがあります。

      3 返信
      営業 3
      接客4
      設備4