オートキ

オートキ
特徴

特定の営業日があるのか解りませんが、何度か足を運んだ限り無いように思われます。
近隣のライバル店としてマルハンやペペルモコがありますが若干距離があり数年前に新築して大型店舗となりましたが状況は良くありません。

ちなみに交換率は下記の通り。
(パチンコ)230玉貸→275玉交換
(パチスロ)46枚貸→55枚交換
釘調整や設定に期待せよと言うことですかね

評価
番付普通の店
全期間
総合点37点(評価数:5 件)
営業評価2
接客評価3
設備評価3.4
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所広島県広島市西区草津新町2-29-26
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット320台
旧イベント日なし
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年5月15日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円 6.25円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1.25円パチンコ88玉
21.73円スロット5.06枚
6.25円スロット17.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
6.25円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンター後方にある駐車場とつながっている自動ドアを出ると右にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全29件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 今日行ったら交換率変わってました。
    スロット 46枚 50.6枚交換でした。

      1 返信
    • さくらっぽいのがいます
      ほぼ毎日

      • パチンコは交換率悪くなった分、
        納得できるくらい回ります。
        すみません、あくまで個人の見解ですので悪しからず。

          1 返信
        • 遊技料金変更
          500円 125玉・・・4円パチンコ
          500円 400玉・・・1.25円パチンコ
          1000円 46枚・・・21.74円スロット
          1000円 160枚・・・6.25円スロット

          4円は貸し玉が良くなって、低貸しは前より悪くなった。
          20円だけ変更なしか!!

            1 返信
          • 7月10日12時リニューアルオープン
            新紙幣対応済み

          • DMMに貯玉無制限になりましたって書いてあるぞ

              1 返信
            • これまで貯玉、貯メダルの再プレーは無制限でしたが、本日より玉は2500玉、メダルは460枚までしか再プレー出来なくなったようです。

              ちなみに交換率は下記の通りです。
              (パチンコ)230玉貸→275玉交換
              (パチスロ)46枚貸→55枚交換

              釘調整や設定に期待せよと言うことですかね(笑)

                1 返信
              • 1/31は12時オープンとの告知あり。

                • ここ特定日はないが、毎日どこかに仕込まれてたり、高設定据え置きを平気で連日したり、低貸に力入れたりと奇想天外
                  ただし、今までに比べて格段に良くなったと感じるので営業評価 星4

                  女性店員が多い
                  スタイル、笑顔、制服文句なし
                  接客評価 星5

                  WiFi導入
                  スロットのみUSBあり
                  休憩スペースパチンコ側コンセント多数
                  コンセントタップにUSBタイプC
                  台間冊子、スペック系の表示あり
                  スマスロ・スマパチあり
                  会員カードあり
                  貯玉利用制限無制限
                  設備評価 星5

                    2 返信
                    営業 4
                    接客5
                    設備5
                  • 12/20から会員カードができる
                    貯玉・貯メダル再プレイ上限無制限
                    来店ポイントあり

                      1 返信
                    • リニューアルして雰囲気が変わっていた。
                      1据え置きから設定示唆や設定入っている店なのかと錯覚するような様子
                      稀に見る不親切すぎる装飾がそれなりにパチ屋らしくなっていた。
                      店内にも喫煙所ができたりとテコ入れはしっかりされていた。

                        営業2
                        接客2
                        設備3
                        根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                      • 新装前は貸玉500円で114玉、等価交換でしたが、115玉、3.6交換に変更になっていました。もう打つ価値無しの店になってしまいました。

                          2 返信
                          営業1
                          接客3
                          設備2
                          根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                        • お代官さまと癒着する越後屋

                          近隣の大型商業施設に用があり、ついでにのぞいてみましたが···

                          土曜の朝10時で客0人

                          系列のオートキ7・オートキ8が閉店したから多少なりともがんばっているのかなと思ったらとんでもない壊滅的な状況

                          面白そうな台はあったもののさすがに誰もいない店舗で打つ勇気もなく店内一周してそのまま帰りました

                          土曜の朝でこの状況、日曜とかどうなってるんだろう?
                          新台入替の日はさすがに人は来るよね?と変に店の心配をしてしまう感じ

                          真面目な話『こんな状況でよく成り立ってるなぁ···』ていうのが正直な感想

                          色々な意味でちょっと怖い店

                            営業 1
                            接客3
                            設備3
                          • 景品交換所の場所
                            カウンター後方にある駐車場とつながっている自動ドアを出ると右にあります。

                            • 入場方法
                              整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
                              注意点:
                              基本出ない
                              たま~に解放

                              • 「営業」
                                特定の営業日があるのか解りませんが、何度か足を運んだ限り無いように思われます。
                                近隣のライバル店としてマルハンやペペルモコがありますが若干距離があり、幹線道路に近く、周辺に大型商業施設がある事から立地条件は良く、数年前に新築して大型店舗となりましたが、状況は良くありません。

                                「接客」
                                一部女性店員に愛想のよい人は居ますが、押し並べて無表情で機械的な対応です。
                                男性店員は年齢に関わらず同様で、態度が悪い訳ではありませんが、中央通路に佇んで時折通路を巡回する程度。
                                出玉を流す客が少なく、他にやる事がないようで暇を持て余している様に見えます。

                                「設備」
                                新築されてからは以前と違って広々としており、専属の清掃員が常駐しているので清潔感もあって快適です。
                                休憩所は店舗の左右にありますが、椅子と自販機しかありません。
                                台間にUSBはありますが、Wi-Fiは確認できませんでした。

                                以前の店舗の時から何度か足を運んでますが、系列店の南観音店が閉店した時に草津店も取り壊されたと聞いた時は「オートキ系列ももうダメか」と思ったのですが、まさかの新築開店でそんな体力があったのかと驚いたのは記憶に新しい所です。
                                昔の賑やかな感じが無くなったのは店舗が大型化して、以前の客数を店舗の台数が大きく上回ってしまった事と、客層が変わり足が遠のいたのも原因かと思いますが、一番の要因は店側のやる気が感じられない事でしょう。
                                接客と設備の所で触れましたが、店員が暇そうに見えるのは専属の清掃員の存在も大きいと思います。
                                清掃員の方がお一人でこまめに通路や台間の灰皿周り、トイレ掃除を行っているので、店員は巡回時に気付いた時だけで済んでしまいます。
                                だからと言ってサボっている訳ではなく、こまめに巡回しているのでその都度やる事はやっています。
                                客数が少なく空き台が多い為に「通り過ぎるだけ」の回数が多いだけです。
                                清掃員の方のおかげで清潔感は完璧で、周辺施設と立体駐車場の存在で「トイレを借りるには良い所」ですが、時間を潰す目的なら低貸玉のコーナーをお勧めします。
                                通常の貸玉は事故でも起きない限り厳しいかと思われます。

                                  3 返信
                                  営業 1
                                  接客2
                                  設備4
                                  • こんばんは
                                    周辺に集客力がある店舗が複数あると、それ以外の店舗は割りを食う可能性が高くなりますからね(苦笑)

                                    少し遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。

                                      1 返信
                                    • 初めまして、中国地方メインでたまにレビューしているんーと申します
                                      よろしくお願いします

                                      このホールのライバルは一応社員情報によると観音ハリウッドらしいです(店休ずらしてるのもそれを意識してるらしい笑)

                                      グランドオープン1日目の6時オープンは全6、2、3日目は12時オープンで456だったと私は記憶してますが見事にプロに食われ客も残りませんでしたね(笑)
                                      最初の1ヶ月ほどは釘もかなり良かったと記憶しています
                                      何なんでしょうね、マンモス系列と同じで印象が悪すぎて客がつかないんですかね(笑)

                                        2 返信
                                        • >1/65536さん
                                          大分遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
                                          多少の距離なら客付きの良い店を選択するのが通常ですから、「客が居ない」と目に見えて解る店は避けられてしまいますよね。
                                          設定の有無や釘の良し悪し以前に最初の印象で判断される店側も辛いところでしょうけど、どこかでやる気を見せない限り改善の期待が無いのも事実。
                                          店側が望んでいるなら、と前提は付きますが・・・どうなんでしょうね(汗

                                          >んーさん
                                          初めまして、こちらこそよろしくお願いします。
                                          確かに観音ハリウッドも距離的に近いですね。失念してました。
                                          そこを意識しているから南観音店を閉店して草津店を新装したのか、単に事業縮小しただけなのか・・・まぁ後者の方が納得できそうですけど(苦笑
                                          仕事の関係上、中国地方では島根県はほぼ全域、岡山、山口、鳥取は一部の店舗に行った事がありますが、もう昔の話なので店舗が変わってる所が殆どなんですよね。
                                          無くなった店舗も多いのが寂しいところです。

                                            1 返信