ピーアーク千葉駅前

ピーアーク千葉駅前
特徴

1997年4月25日グランドオープンということで歴史ある店。
千葉駅東口徒歩2分で1000台を超える大型店であり機種ラインナップが整っている。
千葉にあるピーアークでは旗艦店扱いの模様。

末尾5の日が特日(特に15日が月一特日)

5の付く日は、3連以上&全台系の仕掛けが特徴。
全体的に探せる状況だが、メイン機は強めに感じる。

ここのところは、月ゾロや日ゾロも強化しているイメージ。
ここでも⑤⑥をしっかり投下しているので探しやすい。

並びは多い時でも200名位。
全体的には穴場的イメージかと思います。

評価
番付良店
全期間
総合点50.5点(評価数:92 件)
営業評価3.1
接客評価2.8
設備評価3
過去1年間
総合点56点(評価数:10 件)
営業評価3.4
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-128枚
サンプル数138
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,911玉
サンプル数70
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所千葉県千葉市中央区富士見2-4-5 1階・2階・3階
地図こちらをクリック
台数パチンコ678台/スロット670台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1997年4月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:30
注意点

集合場所は5階エントランス
※800名打ち切り

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5.43円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5.43円スロット無制限
景品交換所の場所

線路沿いじゃないほうじゃなくてヨドバシ側の出口を右に曲がり、建物沿いにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年2月12日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全379件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年2月23日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    Pゴッドイーター神がかりVer.
    PFからくりサーカス
    P大工の源さん 超韋駄天 BLACK
    Pバキ319ver.
    アズールレーン THE ANIMATION
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆2月19日
    ・タイバニ完全無欠
    ・からくりサーカス
    ・とある超電磁砲
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=559086
    ————————————
    <並び>
    カバネリや番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は7機種。
    3~4機種程度選ばれているケースが目立つので、今回も期待できそうですね。
    どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。

    以上を参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年2月23日の予想結果

      朝一合計:282名
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ(4台)
      ・番長ZERO(4台)
      ・エリート鏡(4台)
      ・マイジャグ5(4台)
      平均差枚 +1,719枚
      出玉率 107.9%
      差枚プラスの割合 69%(11/16台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均差玉 +13,110
      差玉プラスの割合 50%(2/4台)

      ・PFからくりサーカス
      平均差玉 +13,350
      差玉プラスの割合 71%(5/7台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 -2,509
      差玉プラスの割合 31%(5/16台)
      ※差玉数0の台は勝率のサンプルから除外
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=564800
      —————————————
      <並び>
      4箇所16台の仕掛けだったようです。
      ラインナップは新旧メインAT機、マイジャグ5とユーザー人気が高い機種に仕掛けの用意がありました。

      今回も全箇所4台並びとなっていたようですね。前回も同様の傾向が見られていましたが、こちらのホールでは4台並びが主流となるのかもしれませんね。

      目立っていた所としては、番長ZEROの+6,139枚、エリート鏡の+6,501枚、マイジャグ5の+4,066枚とこの辺り。これらの台はグラフを見ると、一直線で右肩上がりですね。間違いない挙動を披露してくれています。

      全体的にかなり高稼働になっており、対象台の大半がブン回されていたようです。しっかりと並びを意識して打たれている様子でしたし、一定の納得感を得られた内容になっていたのではないでしょうか。

      <パチンコ>
      パチンコは候補の7機種から3機種が対象となり、総差玉でユーザー側のプラスという結果でした。

      前回同様の機種が対象になっていたようです。
      ここ最近は結果が優れなかったのでストレスの溜まる展開でしたが、今回はタイバニとからくりサーカスが機種平均差玉万発越えの爆発で、スッキリ快勝という結果でした。

      超電磁砲が今回も苦戦していた点やタイバニがあまり打ち込まれていない点など、気になる部分はありましたが、とりあえずは連敗脱出ということで、また次回以降に繋げていって欲しいところですね。

      <総評>
      全体の印象としてはどちらも平均以上で優秀な内容になっていたように感じます。ただ、それぞれ出玉や内容をさらに詰めていけそうな部分もあったので、より高みを目指していって欲しいと思います。次回以降も引き続き注目していきましょう。

      営業 4 (2023年2月23日の結果報告)
  2. 2023年2月19日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    Pゴッドイーター神がかりVer.
    PFからくりサーカス
    P大工の源さん 超韋駄天 BLACK
    Pバキ319ver.
    アズールレーン THE ANIMATION
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆2月12日
    ・タイバニ完全無欠
    ・からくりサーカス
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=555494
    ————————————
    <並び>
    カバネリや番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は7機種。
    3~4機種程度選ばれているケースが目立つので、今回も期待できそうですね。
    どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。

    以上を参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年2月19日の予想結果

      朝一合計:243名
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ(4台)
      ・カバネリ(4台)
      ・エリート鏡(4台)
      ・とある超電磁砲(4台)
      ・マイジャグ5(4台)
      平均差枚 +1,633枚
      出玉率 106.9%
      差枚プラスの割合 65%(13/20台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均差玉 -3,330
      差玉プラスの割合 25%(1/4台)

      ・PFからくりサーカス
      平均差玉 +153
      差玉プラスの割合 43%(3/7台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 -3,062
      差玉プラスの割合 38%(6/16台)
      ※差玉数0の台は勝率のサンプルから除外
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=558802
      —————————————
      <並び>
      5箇所20台の仕掛けだったようです。
      ラインナップは6.5号機、スマスロ、ジャグラーシリーズからということになりました。

      今回は全箇所4台並びとなっていたようですね。
      カバネリは2箇所8台とスケールが大きな仕掛けとなりましたが、全台しっかりと回されていたので、状況の良さを察知していたのは間違いなさそうです。
      結果的には不発気味の台は出ていたものの、+4,223枚、+6,020枚、+7,159枚とメリハリのある出玉状況で、通しで見れば優秀な仕掛けになっていたと思います。

      その他エリート鏡でも4台揃ってプラス差枚、大量出玉もあり、こちらも十分に手応えを感じられる結果となっていますね。

      マイジャグ5が今回は厳しい結果となってしまいましたが、それ以外の箇所では概ね良好な内容だったと思います。

      <パチンコ>
      パチンコは候補の7機種から3機種が対象となり、総差玉でユーザー側のマイナスという結果でした。

      タイバニとからくりサーカスは前回に続いて対象でしたが、今回も不発気味でリベンジという感じにはなりませんでしたね。それでもある程度稼働がついていたので、状況の良さを察知して打たれていた様子です。

      レールガンは2万発オーバーと健闘を見せていた台はありましたが、不調台も多く機種単位ではマイナス差玉。

      全体的にブン回しとまではいかなったようなので、余力がある状態で終わってしまったように思います。もう少し粘っていればまた展開も変わってきたかもしれませんね。

      <総評>
      全体の印象としてはスロットは良好、パチンコがイマイチといった内容だったでしょうか。パチンコは連敗となってしまったので、そろそろ挽回に期待したいですね。
      引き続き注目していきましょう。

      営業 3 (2023年2月19日の結果報告)
  3. 2023年2月12日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    Pゴッドイーター神がかりVer.
    P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    PFからくりサーカス
    Pバキ319ver.
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆1月29日
    ・ウルトラマンティガ
    ・アリア覚醒319
    ・バキ319
    ・とある超電磁砲
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=550467
    ————————————
    <並び>
    カバネリや番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は4機種。
    3~4機種程度選ばれているケースが目立つので、もしかするとすべて対象になるということもあるかもしれませんね。
    どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。

    以上を参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年2月12日の予想結果

      朝一合計:177名
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ
      ・カバネリ
      ・ファンキー2
      ・マイジャグ5
      ・マイジャグ5
      平均差枚 +2,314枚
      出玉率 110.3%
      差枚プラスの割合 93%(14/15台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均差玉 -3,160
      差玉プラスの割合 50%(2/4台)

      ・PFからくりサーカス
      平均差玉 -911
      差玉プラスの割合 29%(2/7台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=554139
      —————————————
      <並び>
      5箇所15台の仕掛けだったようです。
      ラインナップはカバネリ2箇所、ジャグラーシリーズから3箇所ということになりました。

      カバネリの仕掛けは強烈な結果となりましたね。+5,005枚の爆発台を筆頭に4000枚オーバーなど大量出玉が多数出現。投入された6台すべてが大きな出玉となり、一目見て並び箇所と分かる仕掛けとなりました。

      また、鉄板のジャグラーシリーズからも2~3000枚を超えるような出玉が複数出ており、今回も戦えるような台の用意がありました。

      <パチンコ>
      パチンコは2機種の状況がよかったようです。

      タイバニは稼働状況がまばらといった感じだったので何とも言えないところでしたが、からくりサーカスはかなり高稼働となっていたので普段とは違う雰囲気を感じ取っていたのかもしれませんね。

      今回はどちらも機種単位ではマイナス差玉と結果を残すことができませんでしたが、パチンコは運の要素も強いので、たまにこういった結果になってしまうのは致し方ないところでしょう。次回の挽回に期待したいですね。

      <総評>
      全体の印象としてはスロットは良好、パチンコがイマイチといった内容だったでしょうか。結果がついてきてなかった部分はありましたが、そういった所にも手応えは十分感じられましたね。引き続き注目していきましょう。

      営業 3 (2023年2月12日の結果報告)
  4. 2023年1月29日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    ウルトラマンティガ 1500×84
    P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
    P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    PFからくりサーカス
    Pバキ319ver.
    P銀河鉄道999 Next Journey
    P戦国乙女 LEGEND BATTLE
    P真・一騎当千
    Pとある魔術の禁書目録 Light PREMIUM ver.
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆1月9日
    ・無双ジャギ
    ・ウルトラマンティガ
    ・とある超電磁砲
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=539105
    ————————————
    <並び>
    カバネリや番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は10機種。
    この中ではウルトラマンティガの採用頻度が高く、今回も事前候補に入っていますので狙っていけるでしょう。
    この中から3~4機種程度の状況が良くなると予想しています。
    どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。

    以上を参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年1月29日の予想結果

      朝一合計:168名
      —————————————
      【並び】
      ・番長ZERO
      ・エリート鏡
      ・アイジャグ
      ・マイジャグ5
      ・アイジャグ
      平均差枚 +2,702枚
      出玉率 111.4%
      差枚プラスの割合 100%(15/15台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・ウルトラマンティガ 1500×84(列)
      平均差玉 +233
      差玉プラスの割合 25%(1/4台)

      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均差玉 +3,165
      差玉プラスの割合 50%(2/4台)

      ・Pバキ319ver.
      平均差玉 +140
      差玉プラスの割合 40%(2/5台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 +8,476
      差玉プラスの割合 65%(11/17台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=543382
      —————————————
      <並び>
      5箇所15台の仕掛けだったようです。
      ラインナップはAT機、ジャグラーシリーズからということになりました。

      今回の対象箇所は全て申し分ない結果でした。勝率は100%を記録し、更に大半が大量出玉。内容も結果も伴った完璧に近い内容だったと言って良いでしょう。

      唯一気になる所と言えば、対象台数がそこまで多くなく、機種に幅が少なかった点ぐらいでしょうか。

      しかし、今回は対象箇所が軒並み強い結果でしたので、公約箇所がハッキリとユーザー側にも分かる内容で、納得感はありましたね。

      <パチンコ>
      パチンコは4機種の状況がよかったようです。
      機種単位では全勝で総差玉はユーザー側のプラスという結果でした。

      結果はどの機種もプラス着地でしたが、その中でもとある科学の超電磁砲が非常に強烈で、+39,270発、+35,600発、の爆発台を筆頭に多数の好結果があり、機種平均差玉は+8,476発。17台の結果ですのでかなり強めの出玉でしたね。

      ウルトラマンティガやバキは若干打ち込みが弱い台が多かったので、その辺りはややもったいなさを感じるところでしたね。

      それ以外の2機種は高稼働となっていたので、状況の良さも相まって大きな出玉得られていたのではないでしょうか。

      <総評>
      今回はどちらの公約でも惜しい点はあったものの、結果自体は文句のつけようのない内容でした。公約以上の優秀な開催になったと判断して良さそうです。次回開催にも期待しましょう。

      営業 5 (2023年1月29日の結果報告)
  5. 2023年1月9日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
    P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ウルトラマンティガ 1500×84
    Pバキ319ver.
    PFダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆1月3日
    ・無双ジャギ
    ・ウルトラマンティガ
    ・とある超電磁砲
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=523206
    ————————————
    <並び>
    カバネリや番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。
    連日開催の2日目となっています。
    据え置き狙いなどの立ち回りも有効になる可能性が高いので、前日データはチェックしておいた方が良さそうです。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は6機種。
    この中ではウルトラマンティガの採用頻度が高く、今回も事前候補に入っていますので狙っていけるでしょう。
    ただ、鉄板と言えるレベルにはなく、どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。
    前日とは候補が変わっていますので、注意が必要です。
    以上を参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年1月9日の予想結果

      朝一合計:224名
      —————————————
      【並び】
      ・番長ZERO
      ・ハッピージャグ
      ・アイジャグ
      ・マイジャグ5(4台)
      ・マイジャグ5
      ・アイジャグ
      平均差枚 +1,731枚
      出玉率 107.4%
      差枚プラスの割合 89%(17/19台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
      平均差玉 +9,230
      差玉プラスの割合 75%(3/4台)

      ・ウルトラマンティガ 1500×84
      平均差玉 -3,684
      差玉プラスの割合 44%(4/9台)
      ※差玉数0の台は勝率のサンプルから除外

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 +2,931
      差玉プラスの割合 47%(8/17台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=528394
      —————————————
      <並び>
      6箇所19台の仕掛けだったようです。
      ラインナップはAT機、ジャグラー3種からということになりました。

      唯一のAT機からの仕掛けとなった番長ZEROが+2,751枚を筆頭に3台並びでプラス差枚。残りの5箇所はジャグラシリーズですが、ハッピージャグが+2,363枚、+3,502枚、アイジャグから+4,125枚、+3,005枚、マイジャグ5から+4,391枚、+2,774枚、+2,456枚とそれぞれから見所があり、信憑性も十分といった結果でした。

      当日は連日開催の2日目となっていましたが、2箇所目のハピジャグ及び、5箇所目のマイジャグ5は前日からの据え置きということになりましたね。特にハピジャグは連日の好結果となったので、据え置き箇所ということが多くのユーザーに認知されたと思います。

      当ホールでの連日開催はこういった仕掛けも度々見られているので、同じような状況になった際には積極的に狙っていきたいところですね。

      <パチンコ>
      パチンコは3機種の状況がよかったようです。
      機種単位では2勝1敗で総差玉はユーザー側のプラスという結果でした。

      こちらはすべて前日から変更されていたようですね。
      当日は無双ジャギが非常に優秀な結果となっています。万発オーバーが2台出るなど4台中3台が好結果。機種平均差玉は+9,230発と好調でした。

      台数の多かったレールガンでも+37,130発と大量出玉を筆頭に2万発オーバーなど多数の好調台があり、機種平均差玉は+2,931発と快勝という結果になっています。

      2日連続で好結果となりました。直近開催でも連勝が続いているので、状況が良い可能性がかなり高そうです。それだけに3機種とも平均で1000G以下の稼働というのはもったいない気がしますね。ブン回しが入るとさらに出玉も伸びてきそうな感じがしています。

      <総評>
      今回は連日開催の2日目でしたが、どちらの公約も優秀な結果になっていたと思います。どちらに飛び込んでもチャンスは十分にありましたし、好結果も多数出ています。安定して良質な開催が続いているので、今後にも期待が持てそうですね。
      引き続き注目していきましょう。

      営業 4 (2023年1月9日の結果報告)
  6. 2023年1月8日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ウルトラマンティガ 1500×84
    PFからくりサーカス
    PF 機動戦士ガンダムユニコーン
    P戦国乙女 LEGEND BATTLE
    P真・一騎当千
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆1月3日
    ・無双ジャギ
    ・ウルトラマンティガ
    ・とある超電磁砲
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=522786
    ————————————
    <並び>
    カバネリや番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。
    また、4台以上を並べる仕掛けも見られているので、そういった可能性も意識しておいた方が良さそうですね。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は7機種。
    この中ではウルトラマンティガの採用頻度が高く、今回も事前候補に入っていますので狙っていけるでしょう。
    ただ、鉄板と言えるレベルにはなく、どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。
    この中から3~4機種程度の状況が良くなると予想しますので参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年1月8日の予想結果

      朝一合計:286名
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ
      ・番長ZERO
      ・ハッピージャグ
      ・マイジャグ5(4台)
      ・アイジャグ(4台)
      平均差枚 +1,642枚
      出玉率 106.9%
      差枚プラスの割合 88%(15/17台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均差玉 +2,740
      差玉プラスの割合 25%(1/4台)

      ・ウルトラマンティガ 1500×84
      平均差玉 -30
      差玉プラスの割合 30%(3/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 +6,505
      差玉プラスの割合 76%(13/17台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=528108
      —————————————
      <並び>
      5箇所17台の仕掛けだったようです。
      ラインナップはAT機、ジャグラー3種からということになりました。

      各所から好結果が確認されています。カバネリが+3,896枚、番長ZEROが+5,239枚、+3,288枚、ハッピージャグは+2,415枚、マイジャグ5から+2,641枚と目を見張るような出玉がありました。

      今回も4~5箇所目のような4台並びの仕掛けがあったようですね。4箇所目のマイジャグ5は3台が8~9000G回されているのに対し、端の3242番が4000G程で打ち切られていましたので、対象外でヤメという判断だったかもしれませんね。

      同店では上記のような仕掛けも度々見られていますので、ある程度追っていっても良さそうです。いずれにしろ対象箇所が発見できたら両サイドにも注目が必要でしょう。

      <パチンコ>
      パチンコは3機種の状況がよかったようです。
      機種単位では2勝1敗で総差玉はユーザー側のプラスという結果でした。

      今回はレールガンから好調台が目立ちました。+45,950発の爆裂台を筆頭に、万発オーバーなど多数の好結果があり、勝率76%、機種平均差玉は+6,505発と超優秀な結果となっています。荒い機種ながらハイアベレージの勝率を記録しており見事な内容でしたね。

      緋弾のアリアでも2万発オーバーがあり、機種単位でプラス着地。
      ウルトラマンティガは+34,760発と健闘を見せた台はあったものの、不調台が多く、機種単位ではわずかにプラスに届かずといった結果でした。

      稼働状況は緋弾のアリアがそこそこに高稼働でしたが、もう2機種は平均で1000G前後と余裕があるような状況でしたね。

      好結果も続いていますし、環境がいい可能性は十分に高いので、さらに積極的に攻めていっても良さそうです。

      <総評>
      今回はどちらの公約も優秀な結果になっていたのではないでしょうか。スロットは安定感を感じられましたし、パチンコは大きくユーザー側のプラスでした。
      連日開催の初日でしたが好結果となりましたね。2日目の結果にも注目していきましょう。

      営業 4 (2023年1月8日の結果報告)
  7. 2023年1月3日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
    ウルトラマンティガ 1500×84
    PFからくりサーカス
    P真・牙狼2
    P真・一騎当千
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆12月18日
    ・ウルトラマンティガ
    ・バキ319
    ・乙女レジェンド
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=518307
    ————————————
    <並び>
    6.5号機や番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。
    連日開催の2日目となっています。
    据え置き狙いなどの立ち回りも有効になる可能性が高いので、前日データはチェックしておいた方が良さそうです。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は6機種。
    連日の開催となっていますが、候補機種に変化があるので注意して下さい。
    前日対象が把握できていればスムーズに台選びができそうですね。
    この中から3~4機種程度の状況が良くなると予想しますので参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年1月3日の予想結果

      朝一合計:188名
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ
      ・カバネリ
      ・ペルソナ5
      ・エリート鏡
      ・ハッピージャグ
      ・ファンキー2
      ・新ハナビ/花火絶景(2台)
      平均差枚 +1,385枚
      出玉率 106.0%
      差枚プラスの割合 76%(16/21台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
      平均差玉 +6,815
      差玉プラスの割合 50%(2/4台)

      ・ウルトラマンティガ 1500×84
      平均差玉 -1,167
      差玉プラスの割合 50%(5/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 +72
      差玉プラスの割合 41%(7/17台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=522276
      —————————————
      <並び>
      7箇所21台の仕掛けだったようです。
      ラインナップはAT機、ジャグラー、スマスロ、新ハナビなど様々なジャンルから用意がありました。

      連日開催の2日目となりましたが、1箇所目のカバネリ3048番~3050番とハピジャグ3171番~3173番は前日からの据え置きとなっていたでしょうか。更にそれだけにとどまらず、カバネリの方は2箇所からとボリュームアップになっていたようですね。

      尖って素晴らしい結果となっていた箇所は少なめでしたが、カバネリから+5,541枚、ペルソナ5から+5,882枚、エリート鏡から+3,757枚、新ハナビから+4,297枚と個別では光る結果を残してくれました。

      平均差枚+1,385枚、出率106.0%、勝率76%とまずまずの結果でした。かなり打ち込まれている台も多いですし、概ね並びを意識されていたように見える内容でした。

      <パチンコ>
      パチンコは3機種の状況がよかったようです。
      機種単位では2勝1敗で総差玉はユーザー側のプラスという結果でした。

      前日からはティガとレールガンが固定となっており、無双ジャギが変更となったようですね。

      その無双ジャギが非常に優秀で、+38,270発や万発オーバーなど好結果もあり、機種平均差玉は+6,815発と快勝でした。

      一方の2機種は苦戦となったようですね。レールガンは+20,330発、+16,010発など大きな結果も残しており、なんとかプラス着地。ウルトラマンティガは勝率では50%と半数は健闘しましたが、機種単位では惜しくもマイナス差玉という結果でした。

      今回も総差玉ではプラスには持ち込めましたね。悪くない結果でしたが、同店の実力を考えればもう一声欲しいといったところでしょう。

      <総評>
      今回は連続開催の2日目でしたが、しっかりとした結果にまとめてきたように思います。前日と当日どちらも尖って素晴らしいとまではなりませんでしたが、着実に好結果も出して、安定感は発揮できていたのではないでしょうか。
      しかしながら、まだまだ伸びしろはあるように感じましたね。今後にも開催予定がありますので、そちらの方に期待しましょう。

      営業 3 (2023年1月3日の結果報告)
  8. 2023年1月2日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇スロッター×パチンカー
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×パチンカーの公約】
    ■「スロット」
    【並び】
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ・分岐候補機種
    ウルトラマンティガ 1500×84
    PFからくりサーカス
    P銀河鉄道999 Next Journey
    P真・牙狼2
    P戦国乙女 LEGEND BATTLE
    Pとある科学の超電磁砲
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・設置台数が多いメインAT機とジャグラー強め
    【パチンコ】
    ◆12月18日
    ・ウルトラマンティガ
    ・バキ319
    ・乙女レジェンド
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=518298
    ————————————
    <並び>
    6.5号機や番長ZEROといったメインAT機に加えてジャグラーシリーズのようなホールの主力と呼べる機種が対象になりやすいようです。
    その他にも沖スロやスマスロといった機種も投入実績があり、複数か所の仕掛けにも期待できますので、全体の状況把握に努めながら立ち回っていきましょう。

    <パチンコ>
    今回の事前候補機種は6機種。
    この中では乙女レジェンドの採用頻度が高く、今回も事前候補に入っていますので狙っていけるでしょう。
    ただ、鉄板と言えるレベルにはなく、どれが対象になってきてもおかしくないので、当日の状況に合わせて臨機応変に台を選択して欲しいと思います。
    この中から3~4機種程度の状況が良くなると予想しますので参考に立ち回って頂ければと思います。

    • >2023年1月2日の予想結果

      朝一合計:137名
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ
      ・番長ZERO(4台)
      ・ハッピージャグ
      ・ファンキー2
      ・アイジャグ(2台)/マイジャグ5
      平均差枚 +1,577枚
      出玉率 107.2%
      差枚プラスの割合 75%(12/16台)
      —————————————
      【パチンコ】
      ・ウルトラマンティガ 1500×84
      平均差玉 +638
      差玉プラスの割合 30%(3/10台)

      ・P銀河鉄道999 Next Journey
      平均差玉 +1,808
      差玉プラスの割合 40%(2/5台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均差玉 +105
      差玉プラスの割合 47%(8/17台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=522217
      —————————————
      <並び>
      5箇所16台の仕掛けだったようです。
      ジャグラーから3箇所、他2箇所はAT機というラインナップでした。

      今回はなんといっても2箇所目の番長ZEROが素晴らしい結果となりましたね。4台並びとなりましたが、それぞれから2~3000枚オーバーの差枚となっており、並びを強く感じられる仕掛けでした。

      他にもカバネリから+3,305枚、ハッピージャグから+4,241枚、と大きな結果も残っており、内容、出玉、共に良好な結果となった台は複数ありました。

      対象箇所は概ね良好な結果でしたが、投入量が5箇所と減ってしまっていた点はやや気になるところ。台数も多いホールですので、様々な箇所に仕掛けがあるとユーザーも参加意欲が沸きそうですね。

      <パチンコ>
      パチンコは3機種の状況がよかったようです。
      機種単位では3勝0敗で総差玉はユーザー側のプラスという結果でした。

      見所としてはウルトラマンティガから+27,030発、銀河鉄道999から+36,650発、とある科学の超電磁砲から+34,790発、とそれぞれから強烈な出玉も飛び出しており、機種単位でもプラス着地とまずまずといった結果が残っています。

      総差玉はわずかながらユーザー側がプラスと悪くない結果でしたが、あまり稼働が上がってきていない機種や、台があったのでしっかりと実力を引き出せたとまではいかなかったように思います。

      こういった部分がしっかりと打ち込まれると更なる出玉に繋がったかもしれませんね。

      <総評>
      今回はパチンコ・スロットどちらも悪くない結果でしたね。それぞれからしっかりと見所を作り、勝負になる環境は用意してくれていたと思います。後は不発台や稼働が弱かった台から大きな結果が出てくれば、更に素晴らしい開催となりそうですね。
      今後にも開催予定がありますので、そちらにも注目して行きましょう。

      営業 3 (2023年1月2日の結果報告)
  9. スロットメインでやっていきたいのか、パチンコの方はかなり回らないようにされている印象
    客の数も減ってきているように思えました

    • 2023年1月1日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び パチンコ
      並び予想:50~99人

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ◎当日の投入予想
      『スロット』
      ・並び系
      3台並びの⑤⑥が存在

      『パチンコ』
      ・特定機種が分岐
      ━━━━━━━━━━━━━━
      【1月1日】と月と日が重なる2023年幕開けの1日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

      ◆スロット◆
      開催予定は入っていないようだが普段の「スロッター×パチンカー」などの取材でも定番の仕掛けとなっている「並び系」が用意されると推測。

      『並び系』
      前途の取材での傾向を纏めていくと・・・

      ・4~10箇所程度の攻略ポイント
      ・ジャグラーシリーズ
      ・AT機種
      ・機種跨ぎや4~5台並びの傾向も

      上記のような傾向が見られてる。基本的には「ジャグ+AT機種」といったバランスの良い構成が目立つ。

      AT機種に関しては「番長ZERO」や「カバネリ」といった所謂”定番系”が選択されている確率が最も多くなっており、「ジャグラーシリーズ」に関してはシリーズ問わず高配分となっている傾向が見られるので今回も幅広い視点で攻略していきたいところ。

      また、『機種跨ぎ』や『4~5台並び』といった傾向も確認できているので並び系のセオリーである「好調台の隣接台を積極的に攻めていく」といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

      ◆パチンコ◆
      【注目機種】
      ・Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
      ・ウルトラマンティガ
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      ・P銀河鉄道999 Next Journey
      ・PフィーバークィーンRUSH
      ・Pとある科学の超電磁砲

      今回個人的に注目しているのは上記6機種。日頃の「スロッター×パチンカー」といった取材でもしっかりと打ち込まれている実績が多数見られる同店ならば今回も期待感をもって臨める事は間違いであろう。

      当日は営業終了後にデータをまとめて報告しますので楽しみにしてほしい。

      • >2023年1月1日の予想結果

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■スロット
        <並び系>
        6箇所20台
        平均G数6,921回転
        平均+2,022枚 
        出率109.7% 勝率(18/20台)
        ━━━━━━━━━━━━━━
        『並び系』
        今回の注目では上記の6箇所計20台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。定番のAT機種、そしてスマスロから「ジャグラーシリーズ」、「バラエティ」に至るまで店内全域にチャンスが潜んでいた環境となっていた模様だ。

        まずは、「バラエティ」に注目してみると、「キャッツアイ」が差枚+1,028枚といった4ケタ差枚を記録。全体的にしっかりと打ち込まれたと言うにはほど遠い打ち込み量となっており、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果と言えそうである。

        そしてメイン機種である「番長ZERO」では差枚+5,884枚&+4,009枚&+4,566枚といった見ごたえ十分な出玉が並んでおり、平均9,087回転といった高レベルな打ち込み量から判断してもユーザー自身も手ごたえを感じながら臨めていた事が推測可能な内容と言えそうである。

        スマスロからは「エリートサラリーマン鏡」に注目。こちらも平均9,679回転と万回転に迫る勢いの打ち込み量となっており、差枚+3,200枚&+5,289枚&+3,073枚と魅力的な出玉を各々の台で披露してくれた。これだけの出玉量となっている辺り、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

        ジャグラーシリーズからは2つのポイントで「4台並び」といった【塊仕掛け】が確認できている。その中でも好調さを魅せてくれたのは3223~3226番台の「マイジャグラーV」となった。平均9,026回転とこちらも確信を掴んでいたであろう打ち込みが見られ、差枚+3,742枚&+2,251枚&+1,905枚と目の惹く出玉が見受けられた。RBも全体的に付いてきている事からも安心して臨めていた事は凡そ間違いと判断している次第だ。

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>
        ・ウルトラマンティガ
        平均-3,349発 勝率(2/9台)
        ※差玉0は勝率サンプル除外

        ・Pフィーバーからくりサーカス
        平均+5,637発 勝率(4/7台)

        ・Pとある科学の超電磁砲
        平均-1,446発 勝率(6/17台)
        ━━━━━━━━━━━━━
        事前に6機種に注目していたが、好環境の用意が存在していたと推測している機種は上記の3機種となった。

        何れの機種も平均1,000回転以下での決着となっており、本領発揮の結果とは言い難い内容となってしまったであろうか。中には感触を掴んでいたであろう打ち込みが散見されるものの、全体的にみるとやや疎らな印象を受けるであろうか。

        「超電磁砲」からは差玉+27,830発&+28,640発といった見ごたえのある出玉が所々から見受けられている状況となっていたようだが、全体的な盛り上がりとはならなかった模様だ。

        最終的な結果としては総差玉-23,980発とユーザーマイナスでの決着となってしまったが、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果と判断している。

        【総評】
        並び系に関しては所々から優秀な結果が見受けられており、特に番長シリーズに関しては”こぜ挙動”とも言えそうな内容が印象的であった。パチンコに関しては最終的にはユーザーマイナスでの決着となってしまったものの、所々から好環境を伺わせる内容も見受けられている。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

        今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

        営業 3 (2023年1月1日の結果報告)