パーラーグランド宇多津

パーラーグランド宇多津
特徴

ライター実践などがかなり増えましたが差枚自体は店の黒が多く、ピンやひとりで勝ちに行くのはかなり難しい店です。

✅️土日←準イベ?
最近データからも分かるように土日の稼働のみが異様に多くなっている場合があります。
最近はAT機のスマスロ(とりわけ北斗)に設定が入ってる感じ。

✅️月イベ 第1土曜
周りが強くなってきてる中あんまり期待はできないです。
投入の仕方がパターン化されていて軍団などにツモられてる可能性が高いです。
ボックス機種(3-6台)のどこかに456(6)を1本最近だと6台機種とかで前回のイベの情報を比較したりして推測ができるため人数あるところが必然的に有利になります。
若しくはカバネリなどの20台設置などの半数456のため、軍団が有利になるタイプで個人だと太刀打ちしにくいです。

評価
番付普通の店
全期間
総合点36点(評価数:19 件)
営業評価2.3
接客評価2.8
設備評価2.5
過去1年間
総合点25点(評価数:2 件)
営業評価1.5
接客評価3.5
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-34枚
サンプル数81
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-162玉
サンプル数42
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁31番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ440台/スロット370台
旧イベント日毎月22日/第1土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2002年12月26日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:45
注意点

並び人数が20人未満の場合は先着順入場。

イベント日は8時40分抽選に変更。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.44円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
0.44円パチンコ250玉
20円スロット5.5枚
5円スロット22枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1円パチンコ2500玉
0.44円パチンコ情報募集中
20円スロット500枚
5円スロット500枚
景品交換所の場所

出口にあります。写真を載せておきます。
カウンターから見て左側の出口です。
浜街道沿いの出口です。
分からなければ、1周すれば大丈夫です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 四国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

にっしー へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全81件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 0.4円パチンコが開始されたよう。見に行ってみた。

    客付きは飛んでる。釘も別にミリオンと比較すると全然開いていないと感じる。
    月イチのイベント日もスロレポさんを見ても、ほとんど毎回全体差枚がマイナス。還元してる日本当に無い。
    煽る割に、twitterで発信している割に、毎回期待外れ。本当にここ数年で客付きも、設定状況もダメ。
    なんかサガスロとかやってるが、意味が分からない。
    データや履歴を見たが、入っているようには到底思えない。月イチの癖に毎回のようにマイナスでデータ良くないのは正直星2じゃないと思う。宇多津や丸亀の店と比較すると容赦なく星1じゃないかなと私は思います。

    先人のFOXさんはかなり優しく評価を付けていると思うが、星1だと思う。宇多津所か、煽る割に全くなのがいけないと思う。それなら内輪だけで本当に来てくれるお客さんに出すべき。

    何より、パチンコを推してるくせに、打ってみると、椅子は固く、1番酷かったのが、1段上がった所のステージ見たいな位置にもパチンコが設置されているのだが、座ってみると、椅子の高さと、台の高さが合っていない。酔いそう。
    その癖に肘置きも無く、こんなの痛すぎる。店側はちゃんと確認しているのか?当たり前のことを、しっかり当たり前にする方が先だと思う。迷走しすぎてこの店に求められていること、これをやれていない。
    接客は普通だった。いつからこんな状況になってしまったのか?5スロは人いるのにね。FOXさん優しすぎるよ。

      営業 1
      接客3
      設備1
    • 本日18:30分から店内の1部コーナーを時差解放するという事で実際に足を運んでみました。

      店員さんも前日から時差解放の事をアピールしてたので結構期待していました。
      前日の閉店頃には1部の台の電源を切っており、アイムジャグラーや新花火などを当該コーナーに持っていく為の準備をしていました。

      △結果△
      唯一設定に期待出来たのが角のアイムジャグラーのみ。それ以外のAタイプは全て設定1を下回る数値になっていました((((悲惨))))

      時差解放後は満席で盛り上がっていましたが、21:00にはほとんど人が居なくなっていました。Aタイプも角のアイムジャグラー以外はほとんど動かず。

      角のアイムはB10 R12 バケ分母が200を切っており、1じゃないのかな?とは思いました。
      後はバイオRE2が2400枚ほど出てましたがトロフィーを見ても1個も高設定示唆系が無し。如何せんAタイプの印象が悪すぎましたね。
      カバネリや鬼武者、番0などその他AT機も拝見しましたが全くとしてデータが良くない。

      厳しい事言いますが、、
      『本当に時差解放なのか…?』
      『何のための時差解放なのか…?』
      凄く期待ハズレでしたね。
      今回2回目ですが1回目を見てもあまりデータに差がなく、正直次回から狙う事は無いと思います。

      香川の時差解放は知ってる限り、もう『閉店』したクイーン(マルヘリすぐ近く)がやっていました。そこはパチンコでした。珍しいイベントなのにガッカリ(´・ω・`)

      正直ラインナップにも魅力を感じませんし、わかりやすくしてくれないと…とは感じちゃいました。
      以上です。

      1 返信
    • ☆おじに続いてパチンコだけレビュー☆

      ☆1パチコーナーがパチンコのほとんどを占めるようになってきました。2島+1列で140台。

      〇なんとなくですがヘソ、命釘自体はマシになっていると思います。
      以前は釘の先自体も開けておらず、内側に寄っていた為に、初見だと打つ気にならなかったのが、釘の先(盤面側)を開けることで開いているように見える為、少なくとも1部の台を除いて見栄えはマシになったと思います。ヘソそのものも以前より1枚は開けてると思う。

      ▲しかしながら、左から流れてくる玉がジャンプ釘が極端に下になっている事でヘソに行く前に落ちてしまうかと。これがほとんどの台を占めていて、極端に玉の流れが悪いため、結局回らないなあ…というのが感想です。
      ※今ん所ちょっとはマシになったかな程度。

      こんなに台多いんだから、もっと頑張って欲しいなとは思います。1パチでも稼働さえ付けば今の4パチに勝ると思います。

      ☆1つ思うのは海でも左右どちらかのジャンプが極端に悪い、左ジャンプ下げ、左命釘上げ、の海もありますがこの場合右の道釘や道中を弄っていないなら右打ちした方が回るのではないかと思います。

      ☆1パチだけど遊タイムはそこそこ落ちるかと思います。自分がちょこちょこ見た時も海なんかは200-220台などはしばしば見ます。色々試行錯誤して回る打ち方を試して頂きたいです。

      ☆追加情報 ☆
      1日再プレイ上限
      20スロ 5スロ 500枚
      4パチ 1パチ 2500発

      特徴に加えて欲しい文
      ☆基本5の付く日はジャグラーイベントとなっています。機種に1台は設定があるかもしれない程度です。

      • リニューアルで久しぶりに打ちに行ったけどパチンコは酷かった。
        平日夜の18時~20時の感想です。
        様子見の1パチは1000円で30~40回転
        これは自身の経験上で一番酷かった。
        1パチの調整次第で4パチする予定だったけどやめ。
        パチンコは地元?のお年寄りがメインですが1パチも4パチもせっかくの台数なのに客付きが悪く持て余してる印象
        ただ珍しい台も多いので回転数に目を瞑れば楽しめるかも?

        しかし男女問わず店員さんはとても接客がしっかりしていて非常に好感が持てました。

        店の規模的にも他店には負けないくらいのポテンシャルはあると思うので来店アピールばかりでなく中身で勝負してほしいと思う。

        • 評価据え置き

          最近ゴルバラ(島の真ん中にある円形島)に設定投入したいという目論見があるかと。(ヘリオスの天下一【バラエティ】に平日でも必ず設定入れますよ的な奴)を恐らくやりたいように思います……
          が、なかなかお客さんはついてないのと、稼働があまりつかず、データが取れないので結局根拠と信用に足りず、投入されてても分からない状況が続いてます。
          ▶店長Xと実際に店舗に行けば恐らく答え合わせができると思いますが、それ以上にデータと前例がないので実質イベ日しか動かない感じになってます。
          ☆店と店長twitter
          結局分からん。これに尽きました。ジャグ煽ったと思えば全く入ってないし、イマイチ分からないです。

          〇取材
          今のところアイムとかマイジャグには機種で1台は56まで入ってると思います。ガチナナとサガスロが主ですが最終的なデータを見ると、1台だけ終日ぶん回されてて、56まであるだろっていうデータに落ち着いてます。今んとこほぼ毎回だね。
          絞り込んでいくにしても台数は多いし、角は入りにくい事を考慮しても、ガックンや前回入った所には入らない傾向、投入の癖から判別していくしかないと思う。ちなみに平日が多いので私は無理です。

          ▶一応取材の時は低リスクでジャグが狙えると思います。今のところほぼほぼ1台は56まで入ってると思う。

          最近の旧特定日 (第1土曜日)
          一時期は稼働も減ってましたが今はだいぶマシになりました。機種に1台は56まで使ってます。一応この旧特定日にはゴルバラにも設定使っていて、島の列の色事にどれが入るかを当てるという設定の推測になるかと。
          例えばボールの色が赤だからこの列という風に。店長Xや店内を実際に見ない事には分からないかと思います。
          台数的には10台に1台なんだけど、絞り込めば1/5で引けるかな。

          ☆毎回マイジャグは今のところ平均で1.5台は6まで入れてるかと思います。1台は5はあってもおかしくない、6まであるかと。
          設置が10台で角にはマジで入りにくい事を考慮すると1/3-4でツモれるかな。番号良くないと厳しいですがね。

          ファンキーやハッピーは狙いから外した方が良さそうかと。今のところ入るビジョンが湧きません。
          マイジャグかアイム、時偶ミラクルぐらい。
          台数と投入見たらマイジャグ以外はキツイかな。

          スマスロ AT

          こちらも多い機種には2台、5台ぐらいだと1台は6入ってると思う。
          カバネリは1列に設置されてますが、角とど真ん中は外して内から2-3、角2-3が好きなのかな。
          北斗も1列だけど、こっちは真ん中通路側の角は見やすいし入る余地はありそう。

          その他のスマスロは確定出ないと分からないので割愛しますが、うーん設定投入されてる
          とは判断し難いね。
          ☆他店と比較してもまだまだコイン機が現役で、最新のスマスロ機種が少ないです。メインで10-20台規模のスマスロ設定機種以外は設定狙うのはキツそうに感じます。

          〇土曜日 日曜日 ←準イベ??
          〇 22日 ←月イチのグランド取材

          土日に取材やゴルバラで煽る事が増えました。
          マイジャグとかも全台平均が4の数値、4000ゲーム付近、機種事に高設定挙動、偏りや投入具合の波はありますが、入れてる時はジャグは狙えると思います。

          22日がグランドのグループ全店の取材日として扱われているので、土日に重なれば期待して打てる日のひとつかと。

          〇総評
          こんな感じかな。
          アイウタが少し厳しくなってきてる分、56が月イチでまあ狙える許容範囲内であること踏まえて評価は据え置きます。もう少し稼働がついてきて以前のように機種BOXや派手な入れ方ができると良いですね。

          〇追記
          8/7に新始動ということで、店長は改心したみたいです。1パチが300台になりここら辺だと最大級の規模になった点やスマパチ、スマスロの増台という点らしい。
          今までパチンコがとにかく酷い(見てわかるぐらい開いてない)ので多少はマシになるのかな?
          5スロ増台したり低貸しは結構人ついてるので1パチもつけば良いですがね。
          まあ多少なりとも釘はマシになってると予想。お盆まではやるんじゃないんですかね。
          以上レビューでした。

            営業 2
            接客4
            設備3
          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:抽選
            配布時間:8:45
            注意点:
            並び人数が20人未満の場合は先着順入場。

            イベント日は8時40分抽選に変更。

            • スロットの出玉ランキングの半数が5スロという、もはや5スロ専門店

              • 周年でも出さなくなりました。月イベでも並ぶ価値なし。データ見れば一目瞭然です。あんまりにも機種を絞って全部プロと軍団に還元した結果常連と一般客が完全に飛んでます。周年のジャグでさえ回ってません。
                それでも行くなら、マイジャグぐらいしか打てない。あれだけは扱いがまだマシ。それでも隣のミリオンかアイゼンに行く方が本当にいい。

                • クソ台好き

                  4パチの某台のポケット?釘のひん曲がり方が半端ない…
                  パチンコはあまり打たないけど、素人目で見ても分かるくらいの曲がりよう。

                  バラエティだからとは言え、ちょっとひどいなぁと(周りの台はここまでひん曲がってはなかったが…

                  もうパチンココーナーには全然人居ないし、パチの新台入れるの止めて、ちょっとでもスロット頑張った方が良いのでは…と思ってしまう。

                • 女性スタッフの制服が近隣の中で一番かわいいくらいしか取り柄がない店

                  • この店、話にならん。
                    月一イベントって(笑) 通常稼働日と一緒やないか
                    酷すぎですね。まあ徐々に客は減ってますが、最悪です。行かないのが賢明ですね。

                    • 稼働がマジで無くなってます。あと新台入替も規模割に本当に少なくなっています。
                      ここ最近のデータがマジで酷くて、一日平均300ゲーム台があるのでちょっと酷いレベルです。本当にスカスカなんですよ…

                        1 返信
                      • 評価☆2

                        ライター実践などがかなり増えましたが差枚自体は店の黒が多いです。ピンやひとりで勝ちに行くのはかなり難しい店です。▶理由後述

                        土日←準イベ?
                        最近データからも分かるように土日の稼働のみが異様に多くなっている場合があります。
                        最近はAT機のスマスロ(とりわけ北斗)に設定が入ってる感じかな。◀大量って訳じゃなく20台の内入っても4台かな、6が入ることは少ないです。4が多い。一応それ以外にもポツポツ入ってるけど明らかに6ではないし4やあって5かなとは思います。
                        ▶いつまで続くか分からないのでデータ確認と店舗に足を運んだ方がいいです。

                        月イベ 第1土曜
                        周りが強くなってきてる中あんまり期待はできないです。
                        投入の仕方がパターン化されていて軍団などにツモられてる可能性が高いです。
                        ボックス機種(3-6台)のどこかに456(6)を1本最近だと6台機種とかで前回のイベの情報を比較したりして推測ができるため人数あるところが必然的に有利になります。
                        若しくはカバネリなどの20台設置などの半数456のため、軍団が有利になるタイプです。
                        これらも何となく前回からの推測が用意(前回はあれが良かったから無い)で分かってくるため個人だと太刀打ちしにくいです。

                        ☆データから推測できる投入される割合高め台リスト

                        全台及び半数系で投入
                        カバネリ (20)
                        北斗(20)
                        番長0 (10)

                        6台ボックス設置
                        鬼武者2(6台)
                        バイオre(6台)
                        アイスボーン(6台)

                        3台設置機種 1/3投入
                        からくり
                        乙女4

                        その他Aタイプ
                        弱いです。マイジャグなどは10台以上の1台が当たりなので狙うの厳しめ。新花火やディスクも2が多いかな。データだけ見れば良いんですけどね。2を2台、6を1台とかの配分じゃないかと推測してます。

                        通常日とパチンコ

                        閉まってます。羽根モノ導入した癖に周年だろうが閉まってます。

                        通常日なのですが、客が飛んでます。平均500ゲームがザラでパチンコはもっと酷いです。マジでなんで営業できてんのか意味不明。
                        通常日は設定が全く入らないんですよね…狙うも遊ぶもありません。

                        新台入替
                        ☆メイン機種や注目機種の大量導入は十分に狙えます。
                        前回の北斗無双入替を見たら早いですが7/9-11は終日回されています。←こんな日にやっても客は来んよ。

                        最近の景品入荷による示唆
                        余韻←お茶 ▶据え置き示唆
                        分かりやすいですが、月1の翌日日曜日に示唆されることが多いです。
                        前日高設定台を1段階落として運用、若しくは据え置きで運用の示唆
                        ただし強弱があって最初は良かったものの段々弱くなって形骸化してる←これからに期待

                        うまい棒総付景品←推測中

                        グランドはあんまし覗きに行きませんが、狙うなら店舗へ行くことが必須

                        ☆宇多津だとダントツでワーストかな。正直ヘリオスの悪い所を集めた感じですね。投入される所が容易に推測できてそれが軍団に埋められるとなればピンや一般客は厳しいの一言です。軍団であれば狙う価値あります。月イチは軍団多いけどね。
                        店も1/3などの投入の仕方するから回してくれる。でも入りそうな台は人数の差で埋められてるからツモれない、悪循環じゃないのかな?

                        お店について
                        相変わらずクソバラコーナー(クソ台の寄せ集め)とクソ台のパチンコをどうにかしない限りは厳しいんじゃないかな?店の奥はどうしても人少ないし思い切ってリニューアルして中身変える方が良いんだろうけど、元々物流倉庫なのもあって厳しそうよね。通常日がマジで終わってるのでこれからどうなるのか気にしてます。

                          営業 2
                          接客3
                          設備3
                        • 2023年11月4日の予想
                          出玉予想:◎
                          高設定の入れ方予想:
                          機種(全台~1/2系)
                          並び予想:100~299人

                          第1土曜+4の付く日
                          最近第1土曜や景品入荷の日にも全台系を投入していたので期待はできると予想しています。
                          前回の第1はカバネリ全6、マイジャグ全456、北斗の拳全456とお祭りでした。噂では店員もかなり煽ってた感じ。
                          この前の景品入荷の際にも北斗の拳に56が確認されたりとアピールは頑張っている模様

                          その点踏まえると明日は狙い目かな

                          ①カバネリ 北斗
                          カバネリ設置してる1列は毎回狙い目です。
                          今回も前回同様強ければ全台系が入ってもおかしくないです。北斗に関しても傾向的には十分有り得ます。

                          ②マイジャグ 番0
                          マイジャグは弱い日は1台5であとは1-4など弱くなりますが、前回の月1が全台系だったので狙い目としてはありです。ですが1-20の場合はAT機が無難
                          番0は列で入ってる上、前回と傾向を避ける場合は投入可能性あります。

                          ③ アクロス ディスク島
                          常連の方が朝イチから打ってますが、前回の月1は全員箱積みでめちゃくちゃ強かったです。
                          新花火に関してもピースが出てたので6までは十分使うと思います。

                          私の狙い目はこれですが、軍団の数もかなり来そうなので抽選は厳しいかも。
                          それを見越して激弱にする可能性もありますが、参考程度に…

                            • >2023年11月4日の予想結果

                              >2023年11月4日の予想結果

                              並び300人超 予想よりも多め+軍団多数

                              今回のイベントは強かったです。
                              2-3機種にこだわらず満遍なく設定を散りばめていたと思います。
                              今回の全台系はバイオreだったかと思います。
                              夜9時になっても誰も辞めておらず、別積みで分かりやすかったかと。
                              北斗に関しては20台中半数は456を投入していた感じだと思います。
                              カバネリに関しては半数が456、キリントロが出ていたため可能性としては56を半数は有り得たと思います。
                              番0は今回は差枚が微妙でしたが、設定は投入していた可能性が高いです。直撃と青7はよく出ていた感じ。番0が20台に増台しているので全台系はしにくくなった分6を散りばめる可能性は高かったかと。

                              その他バラエティやアイスボーンといったメイン以外にも1台単位で高設定は使っていました。

                              Aタイプ
                              マイジャグは今回弱かったです。2台程しか5・6ぽいのがありませんでした。それ以外は中間ってのを予想します。

                              新花火
                              真ん中の左はピースが出ていました。
                              終日1:1で6の可能性高いです。また右角の台に関してもビック偏向してかなり出玉がありました。
                              設定判別は難しいですが、私の予想は2台が56、もう2台が2といった配分と予想しています。
                              ディスクに関しては角がおそらく高設定だったかと。それ以外はうーん…弱かったかと

                              ヴァーサスが推定6です。偶数にかなり寄っていた(ベルハズレ+チェリー)が1/60、その他子役も5-6に寄っていました。最終32/28

                              ハナハナの角台も456ぽいかな

                              今回のイベは並びの人数が300と狙いがあると厳しかったです。100番以内必須でAT機だと50ないと厳しい…
                              その分バラにもポツポツ入れてくれていた、アクロス系など軍団系が座りにくい場所にも入れてくれている点は大きいと思います。

                              今回は文句無しの☆5です。
                              差枚が全く見れないのはキツイので店が公開して欲しい限り。

                              次回11/26日ポンデリング入荷
                              ︎ ↪︎要注意

                                営業 5 (2023年11月4日の結果報告)
                                • >FOX さん

                                  閉店前データを現地確認しましたが、

                                  確かにバイオは全台の可能性は有りですね。

                                  北斗半数456✖️

                                  カバネリ半数456 or 56✖️

                                  弱くは無いですが、期待していたお祭り?ではなかったですね。

                                    営業 3
                                    接客3
                                    設備3
                                  • >FOX さん

                                    >FOX さん

                                    新花火とディスクですが‥
                                    自分は、新花火6かなと粘りましたが‥
                                    最終的には、2でした‥というか
                                    グランドは、2しか使わないと自分では思いましたのでご報告しておきます‍♀

                                      1 返信
                                • 恐らくですが、通常日はメイン台以外はほぼほぼリセットかけていないと思われます。
                                  カバネリなどのメインは台によって据えとリセが混ざっています。
                                  リセ狩はしない方が無難です。

                                  • しばらく前になりますが9/2第一土曜のイベントです。ちょうど番長零が増台して島移動した後のイベントだったと思いますが実際に6が使われている確認取れました。

                                    営業 4
                                    接客4
                                    設備3
                                  • 昨日の月1イベント、
                                    マイジャグ456、北斗456、カバネリ全6(虹トロ)カスタム無し。
                                    並びも100-200人程度だったのでかなり強いイベントだったと思います。

                                      1 返信
                                    • 12/26日 グランドオープン

                                      グランド商事 12/22日

                                    • 星格上げ ☆3▶☆4

                                      1年前と比べると明らかに5や6を使用するようになりました。
                                      最近アイゼン宇多津がイベでも中間混ぜるようになってますが、こちらの店はちゃんと5や6を使ってると思います。
                                      月1の第1土曜は200人ぐらい並ぶ感じです。
                                      4のつく日も意識はしてるけど月1が狙い目かな?
                                      やはり傾向として鬼武者、カバネリなどの人気台がスロ島の中間にありますがかなり強いです。スマスロ北斗に関しても設定使ってるため狙い目だと思います。
                                      ジャグに関しても一応使ってはいるものの、アイムは4や5が多いと思います。(悪くないけど17:00台で辞めていかれる方多いです)マイジャグは5か6を列1-2ぐらいかな。
                                      新花とかディスク、ひぐらしにもちゃんと使ってくれます(恐らく固定客や毎日通常日でも回してくれる人がいるので)
                                      5スロに関してもデータとってると設定自体は使ってくれてるみたいです。新花とかジャグのボーナス➕小役が良い場合があります。

                                      パチは相変わらず駄目ですね…もう2枚開けてくれないと話にならないです。
                                      ですが近隣とか比較して5/6を使ってるので☆自体は格上げです。

                                      通常日について(評価外)
                                      ジャグは近隣の中ではかなり甘く使ってくれてます。
                                      毎日どこかしらにアイムの4or5、マイの4を使ってるぽいです。
                                      ハイサイシオサイに恐らく2か3(2日間据え置きぽい)など。
                                      バラの過疎島でも偶数使わないと出ない偶数示唆が出てるのでベースが1,2を混ぜて使ってくれてるかと。
                                      参考になれば

                                      パチさえ良ければ人来てもっと良い店になるんだがな…

                                        1 返信
                                        営業 4
                                        接客4
                                        設備4
                                      • 明日”も”ジャグラーがおすすめ
                                        一応3/4はジャグラーに4・5が投入されていました。かなり攻めた広告です。

                                      • 2023年3月4日の予想
                                        出玉予想:△
                                        高設定の入れ方予想:
                                        メイン機種強め
                                        並び予想:100~299人

                                        4+第1土曜日
                                        実質年に2-3回しか無く、次回は11月4日
                                        前回の2/4は写真にもアップロードしましたがマイジャグやスマスロに高設定が入っている感じでした。
                                        3/4の予想として普段のイベ日に高設定が投入されている6.5号機の島1列に投入されそうだと思います。
                                        ジャグ系は主にマイジャグに投入されており弱いイベ日には6は投入しないものの4や5ぽい台は投入してます。店長や店の方針が変わりランキングも張り出すようになったことも考えると前回の2/4と同様に高設定がメイン所にしっかりと投入されるかと思います。
                                        スマスロ鏡がかなりの台数設置されていますが、最近通常日で鏡が終日稼働していることがあるのでピンポイントで期待できそうな位置ではあります。
                                        後はAバラのアクロス・ディスクに1台ぐらいかな?
                                        一応5スロも書いておきますが、2/4の夕方から実践でどうも高設定挙動が見られるなど一応6では無いものの設定は入れてるみたいです。

                                        パチは今の所期待出来ないので予想無し
                                        まだ分からないので△予想
                                        個人的に頑張り始めている店なので、ミリオンが弱体化している隙に頑張って欲しいところ

                                          • >2023年3月4日の予想結果

                                            全体の設定の投入量は多かったと思います。
                                            ・メイン島
                                            6.5号機が1列に設置してありますが、やはり朝イチから全席満員、お昼頃には1列で別積みがほとんどを占めておりおそらく誰が見ても高設定が投入されていると分かるほどでした。
                                            約半数〜八割ぐらいに高設定?という感じだと思います。
                                            ・スマスロ
                                            スマスロに関してはやはり鏡に数台高設定が投入されていました。
                                            元々設置台数の母数が大きいですがその中でも5や6ぽい台はありました。2台ほど。
                                            ・Aタイプ
                                            ジャグラーに関してですが、全体的に4や5が多く投入されており6は少なかったです。設定が投入されていると思わしき台はほとんど4や5で占められていました。
                                            アイムなどは夕方に見限って空き台も見かけました。
                                            新花火やディスクなどですが、両方に何となく設定が入っていたと思います。ですがジャグラーと同様に456は入っていなかったと考えています。
                                            一応左端の新花火で打ちましたがピース(設定2以上)が出ましたが、おそらく2だと思います。
                                            ディスクに関しては示唆は分かりませんが終日稼働でボーナスも軽かったです。
                                            バラに関しても朝から設定狙いで箱積みは見かけました。
                                            ・詳細
                                            バラエティ台には据え置き(有利区間非消灯)が複数ありました。それでも適当に打つ人もいますが印象としてはそこまで良くなかったです。

                                            ・パチ
                                            残念ですが釘が開いている台はありませんでした。おそらく全台据え置きかと思います。
                                            パッと見回りそうですが横から見た場合にかなりジャンプが下がっています。
                                            パチは残念ですが評価は×です

                                            総評
                                            スロはとても頑張っていたと思います。特に見える位置の主要AT機(1列島)は半台数並で投入していました。
                                            Aタイプは5や6ではなく設定投入のベースを4のして、設定を投入していることをアピールしていました。出玉力はないのとパチが全くダメなことを踏まえて営業評価は3です。しかしながらおそらく客が沢山いることを見越し明日もジャグラーがおすすめPOPなどを推していることからもかなり前向きに頑張っているのが見えます。
                                            ☆期待を含んでいる3評価です。

                                            営業 3 (2023年3月4日の結果報告)
                                        • この前2/4(4付+第1土曜日)
                                          ランキングが張り出されてます。
                                          次の3/4も8:40抽選の張り出しあるので期待です。

                                        • 追加・更新
                                          最近ミリオンの客がこの店に若干流れていると思います。
                                          スマスロの鏡などは平常日でも6000ゲーム台もありクソ以外は普通に稼働している印象があります。ジャグ系も見える位置は4000ゲーム台などがちらほらあります。
                                          相変わらず5スロのラインナップが良いので宇多津の中では最近頑張ってる店に変化しつつあるかと。
                                          最近お上からのお達しで、台の最高枚数やボーナス回数などのランキングの掲載が許可されましたが上手く利用して、ジャグの島にそれを掲載し始めました。
                                          無論上振れもありますが最近のイベ日は以前よりも設定自体は投入しているのでだいぶ良くなってきたと思います。(店側も頑張っているかと)

                                          肝心のパチですが、調節がかなり変わりました。(店長が変わった可能性あり)
                                          以前までヘソを全く開けずおそらく11mm前半などのかなりギリギリの調節だったと思いますが、現在はヘソを開けるようになりました。
                                          正確には分からないですが2枚以上は開いているかと
                                          以前は見かけでよくある盤面のガラスに向かって開いているように見せかけることさえやってなかったです。

                                          その分台によっては(ゴジエヴァなど)右打ちの釘を締めることや、多くの台で風車の上にある釘を狭く全体的に左側に寄せることでヘソまでの勢いを無くし賞球側に落とす設定にしているかと。
                                          以前はヘソをガチガチに締めて後はあまり弄らない調節をしてたので大きく変わってます。
                                          それでも稼働が少ないのでもう少しラインナップを統一し、1段上がった源さんコーナーを無くせばいいのにとは思います。
                                          イベ日でも釘が開かないので1度パチの大解放して稼働のきっかけを作ればマシになるかな?

                                          以上大きく変わった点でした。
                                          リセ台は特に無し