P-PORT PREGO成田
このホールに投稿された情報をアプリのプッシュ通知で受け取る

いまだにスロットコーナー自動補給じゃない。
ホッパーエラーで10分待たされるとか普通にあります。
評価 | |
---|---|
番付 | イマイチな店 |
全期間 | |
総合点 | 20点(評価数:1 件) |
営業評価 | 1 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
過去1年間 | |
総合点 | 20点(評価数:1 件) |
営業評価 | 1 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
旧イベント日の実績 | |
台あたりの平均差枚 | -15枚 |
サンプル数 | 25 |
詳細データ | みんレポ |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:45 |
住所 | 千葉県成田市ウイング土屋80番地HUMAXパビリオン成田1F |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ480台/スロット294台 |
旧イベント日 | 5のつく日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 並び順 |
配布時間 | 9:10 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 6.25円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 等価 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 等価 |
6.25円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
情報提供するpt大幅還元 | |
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年9月24日 11:47 PM
少し前の話しからいうと、やたら店長を押していて異常差を感じました。店長の顔のイラストをかなりの枚数あちこちに貼り付けていて、北斗の拳のケンシロウの顔も店長に。『私が新店長です。よろしく』みたいな内容も至る所に。。なんだったのでしょう。メール配信も『今までつまらない配信ですいませんでした。これからは違います』みたいな。。。社内闘争起きてるのかと感じる程。 後はパチンココーナーがほぼ全ての奇襲が並びで同じく機種をおかず、とびとび配置でかなり嫌でした。9月24日いったら同じ機種は並びに変わっていました。 店員の接客ですが、成田ではトップクラスだと思います。すれ違う時のおじきや、メダルを流す際、遠くにいて走って来てくれますし、笑顔接客です。 ただ、スロットコーナーの台センスを感じません。。新台もバラエティみたいに1台のみが多い。来年にはなくなる機種ばかり看板機種にしてると、来年生き残れなくなりますよと思います。
2020年7月25日 9:53 PM
成田1終わってる店
パチンコ全てマイナス調整ボーダーマイナス5.6は当たり前アタッカースルーもガチガチ
スロットは誤爆のみAタイプのグラフ見たら笑けてくるレベル
2020年3月11日 9:09 PM
パチンコははっきりいっていく価値はない。
釘が悪すぎて1K10だらけ。
客も少ないのは当然といっていい。
イオンモールがそばにあるが駅からはバスも乗らなければ来れない車必須でアクセスも良くないのでわざわざ行くこともないでしょう。
すぐそばのMGMと良い勝負してますよ
2020年3月11日 11:37 PM
>ぶらりたび さん
いつもご投稿ありがとうございます。
少し前からサムネイル画像が設定できるようになりまして、宜しければランカーの方々にサムネイル画像を設定していただき、その影響でみんパチユーザーすべての方がサムネイルおよびプロフィールを設定していただければ、パチンコ店情報に特化したSNS媒体として、業界に君臨できることと思っております。
もしそうなればランカーのぶらりたびさまもこの業界を牛耳ることが可能となることが予想されます。
願わくば、サムネイル画像及びプロフィール設定をどうぞ宜しくお願い致します。
2019年12月26日 8:47 AM
台データ
http://prego-narita.p-moba.net/
2019年11月25日 6:47 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:並び順
配布時間:9:10
注意点:
はっきり言ってクソ店。いまだにスロットコーナー自動補給じゃない。ホッパーエラーで10分待たされるとか普通にあります。でもホッパー内のメダルが一杯になって回収する時だけは何故か近くにいてすぐに来る。
2018年10月9日 8:57 PM
凱旋を打ってる最中に画面全体が緑色一色、青一色、白色一色になりその後画面に横に細長いBAR状のものがあらわれ、まるで電源を切って入れたかのようにリロード状態になった。周りの客も見ており店員も呼んだが何の対応も無く。これは一体何だったのか??
2018年10月9日 10:19 PM
アルゼ系はたまにありますよね。
ちょっと前の緑ドンはオーバーヒートでなったというのは聞いたことあります。
まぁ考えられのはプログラムの処理オーバーと劣化に因る可能性が高いかと。(詳しくはないので想像ですが)