ポパイ

ポパイ
特徴

■グランドオープン
1985年4月14日
■グランドリニューアルオープン
2009年7月17日
━━━━━━━━━━━
22日に関してはスロット、パチンコともかなり強いです。
スロットはサプライズスロッター、パチンコはバーサス取材入ってて遅い番号でも勝負できる状況です。

スロットは公約をヒントに戦え、状況によっては後ヅモもできますが、パチンコは前に書いた通り結構癖ある調整するように感じられ、機種単位で入ることを考慮すると、釘わからない人は軍団についていき、たまってるとこを狙うのがいいと思います。

評価
番付優良店
全期間
総合点61.5点(評価数:190 件)
営業評価1 2 3 4 53.6
接客評価1 2 3 4 53.1
設備評価1 2 3 4 53.4
過去1年間
総合点46点(評価数:4 件)
営業評価1 2 3 4 52.8
接客評価1 2 3 4 52.8
設備評価1 2 3 4 53
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+155枚
サンプル数22
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-413玉
サンプル数21
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所神奈川県横浜市西区南幸1-13-11
地図こちらをクリック
台数パチンコ370台/スロット249台
旧イベント日毎月17日・22日
グランドオープン日
(周年イベント)
1985年4月14日(2009年7月17日)
入場方法
整理券の有無あり(会員カード優先)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間前日
注意点

前日24時までに予約
8:20 → 抽選
8:35 → 認証
8:50 → 再整列

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4.32円 1.08円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4.32円パチンコ25玉
1.08円パチンコ100玉
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4.32円パチンコ情報募集中
1.08円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

川沿いの出口横のキングとの境界にある交換所は当店の交換所ではないです。川沿いの出口出て右に歩き、駐車場を過ぎたところのビルがあり扉が空いてますのでそこが換金場所です。
タイムズの駐車場過ぎたくらいの右にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0717
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年9月18日の評価をしてください

営業1 2 3 4 5
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1036件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 非等価で稼働率も良くなく設定も入ってない店に価値はありません
    近隣透過交換の店で設定入ってるところあるし
    そっち行くべき

    • 2023年9月22日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び 末尾 パチンコ
      並び予想:300人以上

      〇ヤスヲとガッキーのウォンテッド調査
      「パチ7」の取材
      〇【サプライズ×スロッター】
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■【サプライズ×スロッター】の公約
      ①【10台並びの⑤⑥が存在】
      ②【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
      ③【⑤⑥の2連が1台置きに5セット存在】
      ④【5台とも異なる機種で5台並びの⑤⑥が存在】
      ⑤【全⑤⑥の台番末尾が存在】
      ⑥【下二桁のゾロ目台番が全⑤⑥】
      ⑦【下二桁56の台が全⑤⑥】
      ⑧【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
      ⑨【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
      ⑩【3台以上の機種を対象として全⑤⑥機種が存在】

      以上、10種類の公約から【何れか一つ以上】が用意されます。

      また、以下の様な約束事があります。
      【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
      【10%に満たない不足分は「公約一つ分単位」で追加】
      【カバネリ・北斗の3台並びの公約は①~④とは重複しない】
      【結果を☆1から☆5で判定】
      【☆2以下を出すと1か月突撃なし】

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=724990
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆過去の実績による投入予想◆

      <スロット>
      【サプライズ×スロッター】
      【どの公約で、どの機種が用意されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味です。
      なお、9月より公約内容に一部変更があり、【⑤⑥の2連が1台置きに5セット存在】【5台とも異なる機種で5台並びの⑤⑥が存在】【3台以上の機種を対象として全⑤⑥機種が存在】が新規に加わっています。
      【3台以上の機種を対象として全⑤⑥機種が存在】の公約は店側としても台数調整に使いやすそうなので採用率は高くなると予想しています。

      前回8/22の開催では【10台並びの⑤⑥が存在】と【6.5号機で全⑤⑥】という公約が採用されていました。
      【6.5号機で全⑤⑥】という公約は無くなっておりいますので、近い内容となっている【3台以上の機種に全⑤⑥】というのを警戒したいところです。

      前回は勝率73%、平均差枚+1,668枚と優秀でしたので、今回も同等以上の結果を期待したいと思います。

      【サプライズ×スロッター】というだけあって、どんな公約が選ばれ、何が対象になるか分かりませんので、都度、状況が良さそうな機種や塊りを見定めながら臨機応変に立ち回り、勝利を掴んでいただければと思います。

      当日は混雑が予想されますので、朝からの突撃を推奨致します。

      以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

      • >2023年9月22日の予想結果

        オンライン抽選人数:328名
        一般入場:24名
        朝一合計:106名 ※実入場者数
        ━━━━━━━━━━━━━━━

        【サプライズ×スロッター】の結果

        ■【10台並びの⑤⑥が存在】
        ・カバネリ
        ・ハナハナ鳳凰天翔/沖ドキGOLD⑨

        ■【3台以上の機種を対象として全⑤⑥機種が存在】
        ・SAO(3台)

        対象台数 23台
        平均差枚 +1,607枚
        出玉率 109.7%
        差枚プラスの割合 78%(18/23台)
        全台比率 14%

        参考記事:
        https://rx7038.com/?p=727370
        ━━━━━━━━━━━━━━━

        ◆データから見る結果◆
        【サプライズ×スロッター】
        今回、選ばれた公約は【10台並びの⑤⑥が存在】と【3台以上機種で全⑤⑥】という内容でした。
        予想通りの公約が採用されていましたので、立ち回り易かったのではないでしょうか。

        1箇所目の「カバネリ」は2台ほど打ち込みの浅い台がありましたが、残りはしっかり稼働しており、中には10000Gを超える粘りもありましたので、手応えを感じてるユーザーは多かったと思います。
        出玉面では10台中プラス決着が6台と荒れた内容となっていましたが、+8,529枚と特大の差枚も飛び出し対象であることをアピールしていました。

        2箇所目の沖スロは稼働は一定レベルではありましたが、10台中9台がプラス着地で5台が4桁差枚と優秀な結果となっていますので、⑤⑥並びを意識出来たのではないでしょうか。

        もう一方の公約では「SAO」が全台系として仕掛けられており、こちらも稼働はフル稼働とはなっていませんが、+5,166枚を筆頭に全台が4桁のプラス差枚と優秀な結果となっていますので、状況の良さは伝わっていたでしょうね。

        トータルでは23台中18台がプラス着地で、平均差枚+1,607枚と多くのユーザーが楽しめた1日となりました。

        【総評】
        公約を大きく上回る台数が仕掛けられており、公約内容が認識されている様子が伺えました。
        23台の⑤⑥が用意されており、勝率は78%と高く、平均差枚+1,607枚は優秀で楽しめたユーザーが多かったと言って良いでしょう。
        以上の点を総合的に判断して、今回は☆5の評価にさせて頂きたいと思います。

        【総合評価:☆5】

        営業 1 2 3 4 5 5 (2023年9月22日の結果報告)
    • 2023年9月18日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
      並び予想:100~299人

      〇【スロッター×パチンカー】
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×パチンカー】の公約

      ■【全台系】
      2台設置以上機種に全⑤⑥

      ■【並び系】
      3台以上並びで⑤⑥

      ■【パチンコ】
      特定機種が分岐調整

      ※何機種、何箇所が対象になるかは不明

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=721620
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆過去の実績による投入予想◆

      <スロット>
      【全台系】
      ・1~2機種程度の用意
      ・2~4台設置機種の採用率高め
      ・新旧人気AT機
      ・ノーマルタイプからも
      AT機が選ばれがちではありますが、ノーマルタイプでの用意も見られますので、広い視野を持って立ち回る必要がありそうです。
      直近の実績は以下の通りです。
      7/2:メイドインアビス(2台)モンハンIB(4台)
      8/6:織田信奈(3台)
      9/2:ニューパルDX3(2台)

      【並び系】
      ・2~5箇所程度の用意
      ・ハナハナシリーズ
      ・ジャグラーシリーズ
      ・華、ジャグ以外のノーマルからも
      ・新旧人気AT機
      スマスロ等のAT機、ハナハナ、ジャグラーのノーマルタイプどちらのタイプも狙える環境と言えそうです。
      前回9/2の開催では下記の4箇所12台が用意されており、平均差枚+1,561枚、出玉率113.1%でしたので、今回も同等以上の結果を期待したいと思います。
      ①:モンハンIB/バイオRE2②
      ②:ゴブスレ/スマスロバイオ②
      ③:キングハナハナ②/ハナハナ鳳凰天翔
      ④:沖ドキGOLD/マイジャグ②
      公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

      〇当日の対象候補は以下の機種
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ・PF炎炎ノ消防隊
      ・Pブラックラグーン4
      ・Pとある科学の超電磁砲
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
      ・PFからくりサーカス
      ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
      ・PF機動戦士ガンダムSEED
      ・P真・一騎当千~桃園の誓い~
      ・P大海物語4スペシャルBLACK
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の機種から1機種以上、分岐調整されるようです。
      毎回複数機種が採用されていますので、今回も期待したいところです。

      盤面をしっかり見極めて、シンプルにどれくらい回るかを目安に立ち回っていただければと思います。

      以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

      • >2023年9月18日の予想結果

        オンライン抽選人数:106名
        一般入場:41名
        朝一合計:65名  ※実入場者数
        ━━━━━━━━━━━━━━━

        【スロッター×パチンカー】の結果

        ■【全台系】
        ・「傷物語」
        平均ゲーム数 4554G
        平均差枚 +1,082枚
        出玉率 107.9%
        差枚プラスの割合 66%(2/3台)

        ・「ゴージャグ」
        平均ゲーム数 8194G
        平均差枚 +1,082枚
        出玉率 103.4%
        差枚プラスの割合 100%(3/3台)

        ・「009 RE:CYBORG」
        平均ゲーム数 4641G
        平均差枚 +1,887枚
        出玉率 113.6%
        差枚プラスの割合 66%(2/3台)

        ■【並び系】
        ①北斗の拳

        1箇所3台
        平均差枚 +973枚
        出玉率 118.3%
        差枚プラスの割合 33%(1/3台)

        ■【パチンコ】
        ・「ブラックラグーン4」
        平均スタート回数 757
        平均差玉 +4,433
        差玉プラスの割合 66%(2/3台)

        ・「とある科学」
        平均スタート回数 906
        平均差玉 +110
        差玉プラスの割合 33%(1/3台)

        ・「シンフォギア黄金」
        平均スタート回数 334
        平均差玉 +4,780
        差玉プラスの割合 100%(3/3台)

        ・「シティーハンター」
        平均スタート回数 2330
        平均差玉 -16,870
        差玉プラスの割合 0%(0/2台)

        ・「ガンダムUC」
        平均スタート回数 939
        平均差玉 -6,056
        差玉プラスの割合 38%(3/8台)

        ・「一騎当千」
        平均スタート回数 2003
        平均差玉 +2,943
        差玉プラスの割合 66%(2/3台)

        参考記事:
        https://rx7038.com/?p=725173
        ━━━━━━━━━━━━━━━

        ◆データから見る結果◆

        【全台系】
        今回は上記の3機種9台が用意されていたようです。
        今回は全台系に重きを置いた配分となっていましたね。

        まだ導入真新しい「傷物語」と「009」が対象となっており、喜んだユーザーも多かったのではないでしょうか。

        「ゴージャグ」は全台がフル稼働でしたし、その他もしっかり打ち込まれており、全台系であることを意識した遊技であった様子が伺えます。
        1282番のゴージャグは差枚こそ1,000枚以下でしたが、REG確率が優秀で確信を持っての遊技だったでしょうね。

        出玉面では「傷物語」+3,053枚、「009」+4,082枚、+2,034枚と大きな差枚が炸裂しており、⑤⑥をアピールしていました。

        全体では9台中7台がプラスと優秀な結果となっており、多くのユーザーが楽しめたようです。

        【並び系】
        今回は1箇所3台が用意されていたようです。

        全台系で3機種の用意があったぶん、並びは1箇所とコンパクトになっていました。

        「北斗の拳」からの用意だったのですが、3台中2台がほとんど稼働なしという状況でしたので、並びとは認識出来なかったようです。
        打ち込みが浅く、まだ設定判別が出来ない段階で見切られているのは残念でした。
        3台並びの真ん中が+3,717枚と良さげな動きをしていただけに、並びを怪しんで欲しかったところです。

        【パチンコ】
        今回は上記の6機種22台の用意となっていたようです。

        「シティーハンター」「一騎当千」では平均スタート回数が2000回を超えていましたので、状況の良さが伝わっていたと思われますが、ほとんど稼働のない機種もあり、すべてが見抜けたわけではなかったようです。

        出玉面では「ブラクラ4」+21,170発、「とある科学」+11,120発、「一騎当千」+14,020発と大きな差玉も見られたのですが、マイナスも大きく、トータルではマイナス差玉での決着となってしまいました。

        勝率は50%と良い勝負が出来ていただけに惜しかったです。

        今回は厳しい結果となってしまいましたが、パチンコは運に左右され盤面状況が良くても結果が出ないことも多々ありますので、割り切るしかないですね。
        これまでの結果から同店のパチンコは期待値の高い状況であることは証明されていますので、長期的な視点で見ていきたいと思います。

        【総評】
        全台系は3機種の用意があり、稼働と出玉が伴っていたのですが、並びは1箇所の仕掛けで稼働せずと機能していませんでした。
        パチンコは勝率50%と奮闘を見せていたのですが、マイナスが大きく分岐未達成となってしまいました。
        以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

        【総合評価:☆2】

        営業 1 2 3 4 5 2 (2023年9月18日の結果報告)
    • 9/2、スロ×パチイベントに朝入店

      パチンコのみの評価です。

      朝は店内1割稼働、(既に結果が出てる)対象台はほぼ空席で全部座れたと思う。

      朝はシティハンターを試打
      ヨリ釘△、ヘソ釘△、入賞口○
      1k17、最初の8000円くらいまで1k19ペースで回り文句無かったが、途中から1k13~14推移に…
      他入賞口は比較的甘く、無調整に近いと思うが、とんでもなく荒れるゲージ故に見切りも慎重にされたし。

      エヴァ未来
      ヨリ釘△、ヘソ釘○、入賞口△、右釘✕
      1k18.4、ヘソ釘が若干甘めでボーダー以上回った。
      ヘソ釘を使ってた分右のアウト穴はお察し…
      “並び”では無く点々とヘソ開け台があったので土曜日還元台だったと思う。⇐オススメ!

      その他
      北斗暴凶星、2k31
      レールガン甘、0.5k4

      昼は店内3~4割稼働とまぁまぁ、主に若者が8割
      SEEDがほぼ満席、暴凶星が7~8割、エヴァが半数、海ミドルは2~3割、
      甘デジ、バラエティはスカスカ

      回転率的には公約届かずな点もあったが、ヨリ釘や入賞口が綺麗なので見た目以上にハイチャンスな台がある。
      次回に期待したい。

      ※試打台のヘソ

      みんパチ勢
      途中DONさんから差し入れいただきました。
      みんな桃好きやなぁ…()

      営業 1 2 3 4 5 2
      接客1 2 3 4 53
      設備1 2 3 4 54
    • 9/4スロット増設

    • 2023年9月2日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
      並び予想:100~299人

      ☆当日の開催予定☆

      〇【スロッター×パチンカー】
      「パチンコ店長ホール攻略」の取材

      ※当日の詳細が分かり次第追記します

        • >2023年9月2日の予想

          ↑の投稿の追加情報となります
          ━━━━━━━━━━━━━━

          【スロッター×パチンカー】の公約

          ■【全台系】
          2台設置以上機種に全⑤⑥

          ■【並び系】
          3台以上並びで⑤⑥

          ■【パチンコ】
          特定機種が分岐調整

          ※何機種、何箇所が対象になるかは不明

          参考記事:
          https://rx7038.com/?p=709832
          ━━━━━━━━━━━━━━━

          ◆過去の実績による投入予想◆

          <スロット>
          【全台系】
          ・1~2機種程度の用意
          ・2~4台設置機種の採用率高め
          ・新旧人気AT機
          ・ノーマルタイプからも
          AT機が選ばれがちではありますが、ノーマルタイプでの用意も見られますので、広い視野を持って立ち回る必要がありそうです。
          直近の実績は以下の通りです。
          6/4:ガンダムUC(3台)
          7/2:メイドインアビス(2台)モンハンIB(4台)
          8/6:織田信奈(3台)

          【並び系】
          ・2~5箇所程度の用意
          ・ハナハナシリーズ
          ・ジャグラーシリーズ
          ・華、ジャグ以外のノーマルからも
          ・新旧人気AT機
          「6.5号機」等のAT機、「ハナハナ、ジャグラー」のノーマルタイプどちらのタイプも狙える環境と言えそうです。
          前回8/6の開催では下記の3箇所9台が用意されており、平均差枚+1,832枚、出玉率113.4%でしたので、今回も同等以上の結果を期待したいと思います。
          ①②:北斗の拳
          ③:ファンキー

          公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

          〇当日の対象候補は以下の機種
          ━━━━━━━━━━━━━━━
          ・PF炎炎ノ消防隊
          ・Pブラックラグーン4
          ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
          ・Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.
          ・Pやじきた道中記
          ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
          ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
          ・PF機動戦士ガンダムSEED
          ・P北斗の拳 暴凶星
          ・PAスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風 99ver.
          ━━━━━━━━━━━━━━━
          上記の機種から1機種以上、分岐調整されるようです。
          毎回複数機種が採用されていますので、今回も期待したいところです。

          盤面をしっかり見極めて、シンプルにどれくらい回るかを目安に立ち回っていただければと思います。

          以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

        • >2023年9月2日の予想結果

          オンライン抽選人数:73名
          一般入場:30名
          朝一合計:57名  ※実入場者数 ※実入場者数
          ━━━━━━━━━━━━━━━

          【スロッター×パチンカー】の結果

          ■【全台系】
          ・「ニューパルサーDX3」
          平均ゲーム数 5286G
          平均差枚 +1,158枚
          出玉率 107.3%
          差枚プラスの割合 100%(2/2台)

          ■【並び系】
          ①:モンハンIB/バイオRE2②
          ②:ゴブスレ/スマスロバイオ②
          ③:キングハナハナ②/ハナハナ鳳凰天翔
          ④:沖ドキGOLD/マイジャグ②

          4箇所12台
          平均差枚 +1,561枚
          出玉率 113.1%
          差枚プラスの割合 83%(10/12台)

          ■【パチンコ】
          ・「ブラックラグーン4」
          平均スタート回数 1143
          平均差玉 -6,307
          差玉プラスの割合 0%(0/3台)

          ・「やじきた道中記」
          平均スタート回数 1327
          平均差玉 +4,340
          差玉プラスの割合 100%(2/2台)

          ・「シティーハンター」
          平均スタート回数 2483
          平均差玉 -3,120
          差玉プラスの割合 0%(0/2台)

          ・「ガンダムUC」
          平均スタート回数 638
          平均差玉 +944
          差玉プラスの割合 50%(4/8台)

          ・「北斗暴凶星」
          平均スタート回数 1368
          平均差玉 +943
          差玉プラスの割合 50%(4/8台)

          ・「沖縄5夜桜99」
          平均スタート回数 574
          平均差玉 -295
          差玉プラスの割合 33%(2/6台)

          参考記事:
          https://rx7038.com/?p=712084
          ━━━━━━━━━━━━━━━

          ◆データから見る結果◆

          【全台系】
          今回は上記の1機種2台が用意されていたようです。

          2台と少し寂し仕掛けでしたが、しっかり打ち込まれており全台系の意識をもって遊技されていたと思われます。

          出玉面でも2台ともプラス着地でしたので、手応えを感じての遊技だったのではないでしょうか。

          ただ、2台機種だとピンポイントの⑤⑥なのか、全台系の仕掛けなのかを見極めないといけないので発見が難しいですね。
          そんな中、2台ともにしっかり打ち込まれていて、結果も付いてきているのは良かったと思います。

          【並び系】
          今回は4箇所12台が用意されていたようです。

          一部、打ち込みの少ない台があり、並びとしては微妙な箇所もありましたが、「キングハナハナ」「ハナハナ鳳凰天翔」の3台のようにフル稼働で、並びとして認識されている箇所もしっかりありました。
          出玉的には4桁に届きませんでしたが3台ともにプラス着地ですから、手応えを感じながらのフル稼働だったことが伺えます。

          稼働的には伸びませんでしたが、「スマスロバイオ」+6,117枚、「沖ドキGOLD」+4,888枚、「モンハンIB」+3,643枚と⑤⑥を意識出来る台は多数みられましたので、並びはともかくピンポイントとしては認識されていたと思われます。

          【パチンコ】
          今回は上記の6機種29台の用意となっていたようです。

          「シティーハンター」のようにスタート回数が3000回を超える打ち込みもあれば、「ガンダムUC」「沖縄5夜桜99」のようにあまり動いていない台もあったりと、かなり稼働はバラけたものになっていました。

          パチンコは期待値の高い台を長く打つことが秘訣ですから、1000回転以下の台ばかりでは結果を残すのは難しいでしょうね。

          そんな中でも「ガンダムUC」+19,960発、「北斗暴凶星」+19,740発と大きい差玉も見られたのですが、トータルでは僅かにマイナスとなってしまいました。

          もう少し稼働があれば、つられて遊技する客が増えて、結果賑わうということもあるのですが、やはり少し対象が多く分散してしまっているのかも知れません。

          【総評】
          全台系は稼働と出玉が伴っており、並びでは稼働はバラけていましたが勝率83%、平均差枚+1,561枚と優秀でした。
          パチンコは対象機種が多く稼働がバラけており、うまく結果に繋がらずに惜しくも分岐未達成となってしまいました。
          以上の点を総合的に判断して、今回は☆3の評価にさせて頂きたいと思います。

          【総合評価:☆3】

          営業 1 2 3 4 5 3 (2023年9月2日の結果報告)