パチンコ京一&スロット京一西浦店

パチンコ京一&スロット京一西浦店
特徴

2/18にお邪魔しました。

パチンコは全体的に寄りと一般入賞口をマイナスにしてヘソをほんの少し甘くしている傾向で交換率に見合った釘内容とは思えないが、1パチ海は満席状態。
源バイン/羽根物はかなり良好だった。

スロットは1週間分のデータを見たが終日非稼働が多く、高設定を投入した形跡なし。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点24点(評価数:17 件)
営業評価1.8
接客評価2.6
設備評価1.8
過去1年間
総合点25点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価3
設備評価1
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所京都府京都市伏見区深草西浦町1-5プラネットビル地階
地図こちらをクリック
台数パチンコ318台/スロット319台
旧イベント日1のつく日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ33玉
1円パチンコ132玉
21.73円スロット5.16枚
5.43円スロット20.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5.43円スロット無制限
景品交換所の場所

地下遊技エリアから地上正面入口に向かって1階へ。そこから一旦外へ出て右手にある扉に入ってまたすぐ左側のドアを開けると、右方向すぐにある
(ガラス張りの構造で直線距離は短いのに、まっすぐ行くことが出来ない少し複雑な造り=駐輪場スペース近く)

■取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類。
※窓口営業開始時間は11:00~
(但し13:00~13:15、17:00~17:15の間は、休憩のため利用できない

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0707go

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ヨセ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全61件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 残念です。

    コメントを見ましたが4パチは全然ダメです。
    お客さんも1パチは座っていますが4パチは最新台すらも座っていません。
    釘より台の傾きで締めているようにも見えますね。
    とにかくボーダーの半分も回れば良いとこですか…
    全体が低貸し専門店になるのも、近いでしょう。
    店員の接客は良いので、もう少し遊べる店にしてもらいたいです。
    設備は全体的に古いので仕方ないですね。
    スロット専門店は千円しか、入らないですし、受付ないで返ってくるサンドも多いですね。

      営業 2
      接客3
      設備2
    • 地下に下りて左がリニューアルしたパチンコ&低貸スロット店、右はスロット専門です。

      パチンコはリニューアルしてから釘調整もそこそこ良く4パチ1パチ共ボーダーラインを超える回転数の台が多々あります。

      10月中旬現在も新台入替えをしていますが釘調整は渋くなっているとは思えません。

      1パチは連日賑わっています。

      パチンコ併設の店員さんはキビキビしていて挨拶も気持ち良いです。

      男の店員さんは新台の事や探している台を親切に教えてくれます。

      他の京一からは無くなってしまった丁寧な接客がまだこのお店にはあります。

      低貸スロットは稼働が少ないので設定までは分かりませんが、稼働している台はそこそこ当たり回数も付いています。

      サンドも新しくなり、全紙幣が使えるようになりました。

      両替機も残されており千円ずつ使いたい人は両替も出来ます。

      リニューアルしてから、毎週通っていますが、客離れも無くこのままの状態を保ってもらいたいと思いますね。

      1 返信
      営業 4
      接客3
      設備3
    • 営業評価、設備評価は嘘偽りだけの星3つです。
      私は客が居らず内装も古くさい店にこの評価をつけるほど悪人ではありません。警告が出たのでそうしただけです。

      この店にイベント日という概念はあるのか?
      体力はもう尽き果て、暇を潰したいだけの人間から搾取する。いつ見ても通路に客はいない…嘘です駐車場を借りるついでに覗いた一度のみです。

      いやぁ、きついどす。この店は死にかけてる。
      以前、ジャンボ千日前のレビューをしました。
      あの店と同じ匂いがプンプンする笑

      人は居らず、トイレは汚い。
      店員は暇そうに虚ろな目で徘徊。
      閉店本前兆だとおもいますよ。

      情報社会においては天下の松原も危ないと思うよ。この先10年生きているか。その行く末が楽しみな店舗。

      もし私のレビューを目にして訪れたいと思った変人は止めません。しかし、「この店に行く前に診察に行った方が良い」とだけ独り言を残します。

        営業 3
        接客2
        設備3
      • リニューアル後3日目、初の平日にふらっと。

        玉は昔のような見ただけで不快になるガタガタの道が見当たらず、ヘソ開け左削りの最近よくある感じで等価ボーダー前後。貯玉ができるので現状は遊べる店といった感じ。右もそれなりで、京一ってこんな店だったかと拍子抜けしてしまった。
        設備で気になった点は、昨今の仏壇系筐体に必須である増設の呼び出しボタンが見当たらなかったところ。各台計数でもないので非常に面倒である。まぁメーカーが悪いんだけど。その他、自分以外の方も書いているが、データ表示器が古くUSBも無いなど、設備面は建物の古臭いイメージそのままで、評価できる点は無い。そういえばひじ掛けも無かったな。

        スロットでは設置機種が軒並み旧基準だった点が気になるところ。あまり長期で営業するつもりが無いのだろうか?

          営業 2
          接客3
          設備1
        • 景品交換所の場所
          大通り側店舗正面左手、中央エスカレーター向かって左側(上がって右側)の駐輪スペースに小屋が。ガラス張りの内側で実質的に店舗一体型。

          • 2020/09/12からパチンコ復活しました。
            換金率は4パチが33玉1パチが132ぐらいでした。

            • 朝イチで行くと必ず300ゲーム以上ハマります。

              1度600gハマったのですがその間弱子役すらなし。
              流石にもう2度と行きません。

              あと店員がうろちょろしてるので凄い目障りです。

              • 最近リニューアルして1000円46枚交換が増えて、入って左側はそれ専門になってます
                イベント日が分からないので通わないとクセが分かりませんがたまに設定入ってる台があるようです
                が、爆発しているかどうかと言われるとそこまでの出玉はないです
                せいぜい3〜4000発が限界か?
                リニューアルしても相変わらずガラガラですね
                バラエティ台にはほぼ人がいません

                接客は特定の人が態度が悪いです、特に太ったメガネの人 社員か?
                バイトも少ないのか日によっては少なくメダル補給などの作業が送れる事も

                設備に関しては時代遅れと言わざるを得ないです
                USB充電もなくコインは箱積み、灰皿も交換式で溜まると一々従業員に変えてもらわないといけない
                データもグラフなどは見れず(見ても客が居ないので意味ないですが)、右側の店舗に至ってはサンドが1000円札のみ…
                それでも台数はあるので常連が多い感じです

                  営業 2
                  接客3
                  設備1
                • 実家から帰ってきて、
                  早速様子を見に行きました。
                  かれこれ、四年ほど通ってます。
                  去年からスロット専門店になっています。
                  まず、行くと負けます笑
                  そのくらい、設定配分は渋いです。
                  もはや、設定配分とはいえないです、
                  ベタピンです、ただし、
                  期待値のある台にはリセットをかけています、それに加えて、
                  絆、ハーデスは全リセだと思われます。
                  (設定1だと思われる)
                  店内の張り紙にはI loveスロットとかかれていますが、スロット好きが経営している、
                  スロット専門店ではありません。
                  また、絆なども平気で奇数示唆を出してくるあたり、センスを感じません。
                  このことから、営業面を1にさせていただきました。

                  接客ですが、よくありません、四年通っているため、知り合いの店員がいますが、
                  平気で客の悪口、店の悪口を言いますし、
                  負けた客を見て面白がってる節があります。
                  また、社員も愛想がありません、
                  よって1にしました。

                  設備は古く、平均未満の為、1にしました。

                  この店は、スロット専門店にするまでは、
                  客付きが悪く(今でも良くはないが)、
                  よく、リニューアルを行なっていましたが、高設定はありません。

                  ガックンする機種は、ガックンだけするようにしています、

                  ジャグラーに、リニューアル後一時期高設定があるのでは?と期待されましたが、無い為、その噂も消えました。

                  また、新台入れ替えの際、よく島を動かしますが、設定変更はしていません。
                  データ機の古さとあわさって、
                  天井ゲーム数を勘違いしてしまうので、
                  注意が必要です。

                    1 返信
                    営業 1
                    接客1
                    設備1
                  • ヒキニート

                    稼働率は土日でも1割以下、データランプで三日間ノーボーナスの履歴が大半でほぼベタピンだと思われます。
                    新台入れ替え一週間ほどは毎日一台ずつ設定は入ってる感じはします。
                    基本的には据え置きですが期待値がある台はリセットされます。
                    正面階段を降りて右と左で館が別れており、メダルを持っての館の移動は禁止です。
                    右の館はサンドが千円札しか入りませんし、何度も戻ってきて札を受け付けないことが多々あります。
                    気になった点はトイレ内のハンドドライヤーの清掃がしてないのか使うと手が真っ黒になります。
                    店舗の前に龍谷大学があるので龍大生が何人かで来るのですが、一人だけ打って他は立ち見や空き台に座って打たずに見ているのが現状です。

                      営業 2
                      接客3
                      設備2
                    • いつの間にかパチンコが無くなりスロット専門店に。
                      前あったパチンコの台数分の所にスロットが置かれたので台数は結構ありますが中古市場で安いであろう台をかき集めて置いた感が凄いしました。
                      新しく出来たスロットエリアのデータ機やコインサンドは新しめ(おそらく前のパチンコのやつをそのまま使ってる)に対して元からあったスロットエリアのデータ機は古いままでコインサンドも今時まだ1000円しか対応していないタイプ、何故統一しない。
                      スロット専門店になったからと行って前と何も変わらず設定なんて使ってそうにない。
                      行く価値はないと思います。

                        営業 1
                        接客3
                        設備2
                      • おっ?直したか?安心して1つけれるわ。こないだリニューアルしたばかり初日からガラガラ、現在は昼間は稼働率5%未満。そしてリニューアルと言ってもパチンコほかしてスロット専門店しただけ、設備もそのまま、台も新台は超少数、寄せ集め中古1万円前後の台無理矢理埋めた感あり。まぁ、京一系列で打てる店舗はほとんど無い、一応ある事はあるが、知りあいの専業達に迷惑なるから店舗名は書けないが。すまんの

                          1 返信
                          営業 1
                          接客2
                          設備1
                        • この店の評価では無いが京橋駅の京一会館は松原興産と違います。

                            • みんパチスタッフ3

                              詳しい情報ありがとうございます。

                              また、あのバカ(クロロエリア長)からの指示で、オーバーレイ広告を削除させていただきました。

                              サウザーの弟子様から、お問い合わせフォームにて、投稿を送信する時に入力フォームのすぐ下に広告が表示されて使い辛いという意見があったので、オーバーレイ広告を消すようにとの指示でした。

                              この度はご意見どうもありがとうございました。
                              今後とも、何かありましたらご連絡くださいませ。

                                1 返信