スロットシアター四海樓

スロットシアター四海樓
特徴

4のつく日がメインの特定日
数年前までは3階にAタイプコーナーがあり、サザンアイズ、バンバンクロス、花火通、ピラミッドアイなどの特殊設定も使われてましたが、今では2階と3階は基本的に設定使われてません。

なのでこの店で打つならジャグラーです。
4の付く日のジャグラーはとてもベースが高く、45が散りばめられつつ6も見えると言うジャグラー好きに取っては良い環境だと思います!

評価
番付普通の店
全期間
総合点49.5点(評価数:30 件)
営業評価3
接客評価2.9
設備評価3
過去1年間
総合点80点(評価数:2 件)
営業評価4
接客評価4.5
設備評価4.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+18枚
サンプル数398
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所大阪府大阪市中央区千日前2-11-2
地図こちらをクリック
台数スロット423台
旧イベント日4のつく日/5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年5月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:00
注意点

前日24:00までに予約
9:00に抽選
9:40までに承認
9:55に整列
整理番号によって集合時間・整列場所が異なるので注意

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.15枚
景品交換所の場所

1階トイレを出て少し歩いた左側の階段付近の出口出てすぐ。
マルハンなんば新館側の出口です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全150件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 3月4日行きました。ジャグラー目当てで行きましたが、イマイチ羨ましい台が少なかった。結果データ見たらマイジャグ出率100%台。せめて人気機種なので101%位は欲しいところ。Aタイプはハナハナが良かったようです。ジャグラー稼働は抜群(特にマイジャグ)
    マイジャグは翌日も100%台
    スマスロは稼働が少なく経営的に厳しさを感じました。

    • 4のつく日はメインのマイジャグ以外にもチャンスあり。
      ジャグラーの台数は多いが、所々に6と思しき台もみられる。
      スマスロは微妙…
      建物が迷路のようで個人的には好き

        営業 4
        接客5
        設備5
      • ジャグラーを打つものです。2/4 4の日に久々休みで訪問。(新台初日)
        結果を見ると、強弱がついていて➏だろう台が数台ありましたが、下が辛くなっていて100%台の出率の機種が多かったです。昔は102%位ベースであった。あった。
        朝の稼働もマイジャグは100%でしたが、その他は悪くなっています。そのあたりが出率に影響していると思われます。
        私は専門外ですが、スマスロの新台が酷かったです。ブラックジャックは5台中1台4000オーバーで96%。東京なんとかは1台ゼロで後がマイナス二千、四千、四千、五千(;゚ Д゚)
        他のスマスロもガラガラ。
        これでは、ジャグラーも出率は望めません。

        • タツミコーポレーションが企画開発したPB機『スロット 推しスロ アイドルバージョン』を3階バラエティエリアに7台導入しました。

          ミクちゃんガイア三宮店以外では打てなかったので難波でも打てるようになりました。
          オフ会とかもする予定があるそう。

          • 4のつく日に偶にあそびに行きます。
            機種寄せの傾向が有りますが、1機種に半5,6といった感じなので、飛び込むのは危険。
            マイジャグの台数が多く、マイジャグに力を入れる日は他機種の設定がベース1くらいになります。
            天国に近い島を探しつつ、REGが足りていれば打つ。
            運が良ければ6を打てます。

              営業 4
              接客4
              設備4
            • 特日は3階撮影可能コーナーにも高設定らしき台がちらほら見られます
              ただ花火絶景が音量調節できないので爆音です

              • クリッパー

                ここのお店はジャグラー推してますが
                隣接のマルハン、123、楽園と比べて換金率は悪いのにベースの設定はかわりません!!!
                設定6の合算で四千回転回しても六千回転で設定3に必ずなります。客付き悪いのに無駄に店員が多いのは?その人件費を客に還元しませんか?

                • ジャグ小僧

                  ジャグ打ちの客
                  ワキガの集まりですね!
                  残り香で精神崩壊

                  • 恒例のサギ告知

                    2 返信
                  • 前まではどちらかと言ったら年齢層が高かく、夕方には帰られるお父さんお母さんが多かった為、仕事帰りに寄ると掘り出し台があったり楽しめたけど、最近はただでさえ設定入ってない上に仕事もしてないアホガキが増えて高設定を一日中ぶん回す奴が多くなってきた。

                      • >匿名 さん

                        そりゃ、高設定やと思えば1日頑張るでしょ。バカじゃないですよ、当たり前の事

                          1 返信
                        • >匿名 さん

                          設定入って無いのに高設定ぶん回すの?

                          • >匿名 さん

                            ガキがいるのは分かるけど、ガキかどうか関係なく高設定挙動なら当たり前にぶん回しなんだが、、
                            それとも低設定でもぶん回すの?w

                          • 換金したら、次日は換金したら分の2倍負けや、

                            • お世話になっております。

                              昨年末、初めて訪問し、素直に感想します。

                              【営業について】
                              1Fのジャグラーコーナーを見ると、台数が多過ぎるで、回転が少ない台が多く現してるように感じます。
                              半分以上、据え置きが強いイメージがある。
                              データを見ると、やっぱり、回転数が多くしない印象でした。

                              常連客等は数K投資して、ボーナス後、軽い回転を回し、別の台に移動する動きが激しい感じです。
                              大型連チャンだと、継続する傾向もみられています。

                              やっぱり、設定変更を毎日、実行してもらわないと、遊びにくい印象、信頼も変わってしまうような気がします。

                              【接客について】
                              人手不足?により、対応が出来てない印象があります。
                              ガラの悪い客(大阪では当たり前?)が多いので、最後まで対応し切る事が重要です。(トラブル対応なども含む)

                              【設備について】
                              一部、段差の激しい場所もあるので、注意が必要です。
                              トイレは清潔なので、問題はありません。

                              【まとめ】
                              初めてなので、実践してみようと思いましたが、周りの様子を見て、遊びやすさがアピールされないような気分なので、しばらく様子を見て、実践せず、店から出ました。

                              数年前まで、外国人ライター〇〇氏が実践した店の動画を見た時、設定がすごく入っている印象だったので、いつか、行ってみたい気持ちはありましたが、実際行ってみると、期待外れでした。

                              数年前の方針に戻せば、毎日設定変更することが望ましい。

                              以上、宜しくお願い致します。

                                3 返信
                                営業 2
                                接客2
                                設備2
                              • 1月4日1月14日イベ日?に遊戯させてもらいましたがジャグラーは5.6使って無い様で中間もあるかどうかと思うほど出てませんでした、お客さんも昼から減り空席が目につく程このお店は弱いです。
                                2F3Fのバライティはちょこちょこと5.6の様な台が見られましたが台数の割に高設定が少な過ぎます。
                                私の感想ですがこのお店は行く価値ありません。2度といきません。
                                お店に「100ペカ目指せ」みたいな看板を置きお客さんを煽りながら100ペカはありませんでした。
                                接客も設備も良いとは思えませんでした。
                                2年ぐらい前の営業をして欲しいと期待し良い噂を待ってます。

                                  営業 1
                                  接客2
                                  設備2
                                • 久しぶりに4のつく日にそこそこいい番号だったので行ったら、前に喧嘩してた客がおったから不快だったので並ぶのやめました。この店常連やったらヤクザみたいな客でもいいんや?朝早くからせっかく行ったのに時間を無駄にさせられた気分。

                                  • マルハンは、ないやろ
                                    近辺なら、123のジャグラーが、設定1番ええよ
                                    明日から、一週間のデータ見たらわかるはず

                                    • クリッパー

                                      ポップ新しくしました?
                                      設定はいってないのに客あおって何がしたいのか?旧イベで回収、平日も据え置き無し、換金率極悪、貯メダル制限、隣のマルハンお勧めします。

                                      1 返信
                                      • >クリッパー さん

                                        ジャグラーの設置台数アピールしてるくせに設定については何一つアピールしない。
                                        データ見るからに設定1だらけ。
                                        地域No.1とか言って恥ずかしくないんか?

                                      • クリッパー

                                        近くのお店で昔から換金率最低なお店!!
                                        貯玉当日制限900枚?
                                        そんなことやってるからマルハンに客流れてるのわかりきってるのに変わらない運営方針?
                                        店員も愛想のあの字も知らないぐらい悪い。3階フロワーはなんのため?あるんでしょう、電気代を客に還元したほうが?スマスロをこのお店で打ってる人みたら、肩叩いて止めたくなります。

                                          1 返信
                                          営業2
                                          接客2
                                          設備3
                                          根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                                        • 連日出入りした感想。
                                          店内は他店に比べて狭く、行き来するのに気を遣うほど。ゆっくりデータも見れない。

                                          3階はほぼ無人。それなのにバラエティ豊かに台数が多く、何のために存在してるか謎。その守備範囲だけは他を寄せ付けない。2階は平日を考慮しても閑古鳥状態。完全に1階に全振りしたジャグラー専門のお店と言える。

                                          しかし、肝心のジャグラー専門の割に機種に客が偏り、人気のない島は1日通して誰も寄り付かない様子。例え良設定が入っていても誰も触れない雰囲気。いや、もはや無いから寄り付かないのか。

                                          当たりもどこか渋く、回収に余念がないと感じる。ドル箱のデザインからしてもそれを察する。客層は高齢者が多く、若い方はちらほら。喫煙者が多くタバコのにおいは避けて通れない。

                                          【まとめ】
                                          ジャグラーの機械を見るだけならここ。
                                          勝負するなら他店。
                                          ふらっと行くな。
                                          イベ日に予算決めて遊べ。
                                          会員カードは道頓堀川へ沈めたい。

                                            営業 2
                                            接客3
                                            設備2
                                          • クリッパー

                                            いつも回収のお店。
                                            ジャグラーの台数多いが、設定をつかわないので
                                            朝から閉店まで回す価値はない!!
                                            店員も態度、最悪です。

                                            あと台のデータ横にポップがありますが
                                            ブサイクすぎて負けてるときに
                                            目線に入るとイライラします

                                              営業2
                                              接客1
                                              設備3
                                              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                            • 今日朝っぱらから客同士喧嘩がらあった。
                                              正直言ってこの店は喧嘩が多い。
                                              1人は良く見る常連の若いサラリーマン。もう1人はおじさん。常連の奴の方が原因なのに逆ギレしてデカい声でおじさんを罵倒。
                                              周りにかなり迷惑かけといてその後も平然と打ち続けてた。店員もろくに注意もせず何度もその客と談笑してる姿を見た。
                                              この客もそうだが輩と仲良くしている店員も不快でしかない。
                                              ほんまこの店おかしいわ。

                                                2 返信
                                                営業 3
                                                接客1
                                                設備3
                                                • >匿名 さん

                                                  マイジャグの客やろ?
                                                  二度とくるなって思うわ。
                                                  出禁にせんかったら店の問題。

                                                    2 返信
                                                • 昨日はスロットシアターの25周年日でした。
                                                  近くのマルハンも法人66周年。それに合わせてか123、楽園、クラブD等も揃ってイベント開催。必然的に期待も高まります。

                                                  果たして結果は…

                                                  周りはこぞって分岐超えにも関わらず、そして25周年と言う大事な節目にも関わらず一店舗のみまさかの分岐割れ。
                                                  客にとっては周年日に対する期待は他のイベントとは大きく異なる。
                                                  その事をわかっておられるのか、それとも客に還元する体力がこのお店にはもうないのか。
                                                  実際の稼動についても、朝一1階のジャグラーについては満台。しかし昼前には空席も目立ち始める。まだ設定判別も判断出来ない時点で席を立つ客もいるのはいかに店への信頼度が低いかがわかる。空いた台に後から座って高設定の挙動を見せた台もあり、勿体無い思いをしてる方もいた。
                                                  2階も稼動は3割〜4割程。3階は客が5名程しかおらず、通常通り。
                                                  他の店ではメインを張るスマスロはほぼ全てベタピンと言ってもいい。何度も言いますが25周年日でですよ?
                                                  ジャグラーについても4の日に比べて少し良かったがそれでもまだ中間設定。爆発的な出玉感はなかった。
                                                  しかしスタッフに関してはみなさんすごくいい方ばかりで好印象です。お店の雰囲気はこの界隈で一番アットホームな感じがあります。
                                                  非常に残念でした。

                                                  3 返信
                                                  営業 2
                                                  接客4
                                                  設備3
                                                • ひぐらしの鳴く頃に2が導入された当初、お店が凄い力を入れており、Twitterでも雛見沢の聖地と言われ設定状況も良かったですが数ヶ月で設定状況が悪くなり全台連日0回転となってました…
                                                  今ではスマスロが導入されてひぐらしの島は無くなりました

                                                  ・営業評価
                                                  4のつく日がメインの特定日
                                                  数年前までは3階にAタイプコーナーがあり、サザンアイズ、バンバンクロス、花火通、ピラミッドアイなどの特殊設定も使われてましたが、今では2階と3階は基本的に設定使われてません。
                                                  5年以上通っていますがat機に設定入ることはほとんど無く、4の付く日でもほとんど稼働されずに終わります。
                                                  なのでこの店で打つならジャグラーです。
                                                  4の付く日のジャグラーはとてもベースが高く、45が散りばめられつつ6も見えると言うジャグラー好きに取ってはめちゃくちゃ良い環境だと思います!
                                                  特にマイジャグ5のベースが高く稼働も凄い高いです。

                                                  5の付く日は4の付く日より多少落ちますがそれでも高ベースでジャグラーが打てます。
                                                  特定日以外でもそれなりにベースが高く、マイジャグでも6を超える合算も毎日数台見受けられます。
                                                  激戦区の難波界隈ですが1番ジャグラー強いお店はこのお店だと断言出来ます。

                                                  直近のマイジャグ5 のデータ
                                                  5/14 平均7128g 総差枚+18983枚
                                                  平均差枚+234枚  勝率46.9%(38/81)

                                                  5/15 平均5151g 総差枚+5986枚
                                                  平均差枚+74枚  勝率39.5%(32/81)

                                                  81台あってこの平均稼働の高さなのでお客さんの信頼度も高いと思われます

                                                  再プレイは920枚(46枚×20回分)

                                                    1 返信
                                                    営業 3
                                                    接客3
                                                    設備3
                                                  • 何このやる気のない店。
                                                    ジャグラーや沖スロ推してる割には全然まともな設定入ってないやん。
                                                    1階のジャグラーの多少回数ついてる台も中間の誤爆ばっかやからバケついて来てないしすぐ呑まれてばっかり。
                                                    2階の沖スロとかはもっと酷い。
                                                    絶対設定入れてない。すぐ500や600ハマりは当たり前。ストレート1,800Gハマりのキングハナハナとか初めて見たわ。
                                                    大阪は沖スロ設置が少ないからこの店のハナハナを見て皆んな沖スロに悪いイメージしか持たない。Pioneerに謝れ。
                                                    高い金払ってスマスロや新台なんか入れずにもっと考えろよ。
                                                    店に信用が無いから新台入れても誰も期待してないからガラガラ。そのツケは確実にノーマルの客に回って来る。
                                                    3階なんか倉庫やないか。
                                                    近々周年やけど、どうせ毎年恒例の客を馬鹿にした鬼回収営業確定で行く価値無し。
                                                    換金率悪いくせに設定も入らないこんなボッタ店で打つくらいなら絶対他の店で打った方が良い。

                                                      5 返信
                                                    • 台キープで必ずポケットティッシュ置くメガネの奴ナンなん?

                                                      • この店はな4のつく日と5のつく日がイベント扱いとみんな勘違いしとる。
                                                        違うでぇ。そんな甘ないで。
                                                        正しくは4日14日24日の内半分が還元日で5のつく日は利益調整の回収日やで。
                                                        客層よく見てみなはれ。
                                                        金の有り余っとるじいさんばあさんがほとんどや。6なんか使う必要あらへんねんからあるわけ無いやん。
                                                        4と5上手く使えば中には6っぽく見える台も出てくるねん。
                                                        店がシビアな若い客よりガンガン金入れてくれる年寄り集めたいんやからしゃーないねん。
                                                        悪い事は言わんから勝ち負け考えて打つ様な真っ当な打ち手はこの店に近寄らんのが1番賢いんやで。

                                                        まぁミナミでスロ打つ事自体が自殺行為なんやけどなー

                                                          • >匿名 さん

                                                            4付く日でももう朝全然並んでない
                                                            100人ぐらいちゃうか
                                                            半分も還元日ないで