サンラッキーニ条店

サンラッキーニ条店
特徴

3/5にお邪魔しました。
京都市内で数少ない優良店舗かと思います。

パチンコは全体的に寄りが少しマイナスだが、ヘソサイズは良好。
露骨に甘い機種はないが、1パチで等価ボーダー前後回るので、京都府内の28玉交換店舗の中では相当遊べる部類に入る。

スロットは3日の稼働が良く、モンハンが全台系、絆2が半台系、番長3が約3割、その他サラ番2/バイオ7/まど2/ヤッターマン/戦国乙女3あたりに高設定っぽいデータが見られた。(サンラッキーだから3が熱いのかも)

貯玉サービスは2022年1月で終了したみたいです

評価
番付普通の店
全期間
総合点46点(評価数:30 件)
営業評価2.8
接客評価2.6
設備評価3.2
過去1年間
総合点56点(評価数:5 件)
営業評価3.4
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+351枚
サンプル数8
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所京都府京都市中京区西ノ京星池町239番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ584台/スロット260台
旧イベント日3のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2003年4月24日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:30
注意点

再整列はありませんので10時ギリギリに入場口でも問題ありません。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
21.73円スロット5.15枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.12円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に、ホール中央部にある通路の右手側の出入り口から外へ出て(トイレの前を通り)、階段を上がったところの左側にあります(公園側出入口のところ)

景品は200・1.000・5.000の3種類。
※窓口営業開始時間は10:45から
(但し14:00~14:10の間は休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目5.5_近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全174件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ノーラッキー二条

    接客終わってる台を撫でることが仕事の赤服巡回空きペットボトルすら空き台に残ってる。カウンターは愛想なさすぎ台数に対してカウンター人すくない客は待たしたらいいと思ってる
    設定は100台中1代4があればイベントやと思ってるほかは2か1で2があればいいやろ的な感じ携帯は充電できるよ

    営業1
    接客1
    設備3
    根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • >ノーラッキー二条 さん

      ちょっとこの方は頭が弱いのかな?
      文章めちゃくちゃだしアップした画像からは何を言ってるのか分からなかったです。

      私が見た感じとしては、設定Lを平気で使ってくる辺りに潔さを感じました。
      この部分はあくまでも全体の一部にしか過ぎないので評価の対象とはならない情報ですが、「通常営業では設定Lを使ってくるホール」である、ということを提供したいと思います。
      京都市内は全体的に優良店が少なく感じるため一定のホールでしか設定狙いをしないのですが、営業面で厳しいところは厳しいのかも知れないですね。

      1 返信
      • >9621 さん

        押し順ミスして特殊ステージに入ってると
        下パネ消えますよ

        画面特殊ステージじゃないでしょうか

        • >9621 さん

          えっー写真まで載せて間違った知識晒してるん?他人のこと頭弱いみたいに書いて滋賀w6位すげーLw

      • 先月3の日いきました。
        沖海はどれ打っても17いかないくらい
        ユニコーンは全く関係ない日打った時は18程回りましたが3のつく日は稼働がすごくて打てず。
        牙狼はユニコーンに客取られて釘も酷い
        ミドルは論外10/1k回るか微妙
        無双も高稼働で打てず。
        漆黒より昔の慶次が人気で珍しいなあとおもいました。
        店員は態度悪いです。
        呼んでもだるそうに玉詰まり直してそのまま会釈もなしにカウンター戻って行って唖然とした。
        コーヒーレディのギャル可愛いくてゆきぽよみたいだった。
        それくらいしかいい所なかったですね。

          1 返信
          営業 3
          接客2
          設備3
        • 【パチンコ】宵越し狙い・エナーズにとっては最優良店。いつも軍団もどきが5.6人徘徊してます。稼働率も高めで遊タイム拾いやすいです。自分は平打ち派なので朝の抽選勝ったら宵越し狙いで終わり次第、遊タイム狙いで一周回って無ければ平打ちできる店舗に移動。抽選負けたら、即移動て感じです。
          エナ専門店。一応徘徊ご遠慮下さいの貼り紙はしてあるけど軍団もどきと店員仲良さげなんで容認してるかと。鍵に関しては持ち玉なら遊べる調整もちらほらって感じですかね。
          接客は可もなく不可もなく。
          一回再プレイ押して玉出なかっただけなのに保留3個くらい入れてくれてありがたかった。あとコーヒーレディの制服がエロくて好き。

            1 返信
            営業 3
            接客4
            設備3
          • あんぱんみゃん

            この店はパチンコの宵越しの遊タイム狙いが通用します。
            回りの方はボーダーから−2くらいの調整でそこそこ回るので年配の客も多く、徘徊してると1日に3、4台は余裕で期待値のある台が拾えちゃいます。
            エナ狙いの方にとっては京都ではこれ以上の店はないかもしれません。

            店が近くなら毎日通いたい店です。

            • 入場方法の先着の人数が修正されてないので指摘しておきます。
              100→200人です。

            • ウリン信者

              海物語全体的にきついです 台をちゃんと選んだ方がいいかと…

              • へそ落ち牙狼マン

                鍵がきつくて回りません 店のやる気のなさを感じました

                • 本日3のつく日で、配信メールも背景赤(いつもは白か黄色)だったので、この掲示板でも設定使ってるかもという情報があったので行ってきました。
                  朝の並びは100人くらいで、先頭の方々はメインの絆2や番長には行かず星矢から埋まっており、あんまり設定には期待されてないのかなと言った印象でした。
                  夕方まで様子見でディスク打ってましたが、どこの機種が強いとかは見られず、こぜ6もこぜ1もないような感じ。
                  恐らく全台機械割100パー程度の設定で尖った設定は使ってないのかと思われます。
                  特定日でこんな感じなので通常営業は1から3って感じでしょうか。
                  朝から設定を期待して行くお店ではありませんね。

                    1 返信
                    営業 2
                    接客4
                    設備5
                  • 本日3月8日に来店しましたが全体的に3の日のイベントよりパチンコ釘良さげなのでもしかしたら8とパチをかけてパチンコは8の付く日が強いかも??

                    • 3/5にお邪魔しました。
                      京都市内で数少ない優良店舗かと思います。

                      (営業)
                      ・パチンコは全体的に寄りが少しマイナスだが、ヘソサイズは良好。
                      →露骨に甘い機種はないが、1パチで等価ボーダー前後回るので、京都府内の28玉交換店舗の中では相当遊べる部類に入る。
                      ・スロットは3日の稼働が良く、モンハンが全台系、絆2が半台系、番長3が約3割、その他サラ番2/バイオ7/まど2/ヤッターマン/戦国乙女3あたりに高設定っぽいデータが見られた。(サンラッキーだから3が熱いのかも)
                      →バイオ7/ヤッターマン/戦国乙女3のグラフを添付。
                      ・お邪魔した日が5日だったこともあるのか、ジャグラーコーナーの2~3割程度が高設定域を記録しており、稼働率も夕方時点で7~8割ほどあった。

                      (接客)
                      ・接客と清掃はできている。

                      (感染対策)
                      ・アルコール/飛沫防止ボードがあり、対策はできている。

                      (設備)
                      ・Wi-Fi、スマホ充電可能、屋内屋外喫煙スペース。

                      営業 4
                      接客3
                      設備2
                    • パチンコのRe:ゼロとコードギアの新台初日に打ちにいきました。1Kで両台共に約5回転前後と道釘が潰されていて、ヘソ釘までいきません。スロットは分かりませんが、パチンコに関しては京都市内では最低ランクのお店だと思われます。皆さんもお気を付け下さい。

                        2 返信
                      • 100人打ち切り→200人打ち切りに変更です。
                        3のつく日に末尾3が半6なことがあります。
                        また、角が強い日もあります。
                        しかし、傾向が顕著ではないので、当日のホール状況を見極めつつ立ち回らないと中々勝つことはできないと思われます。

                        • ジャグラーは本当に朝一は行かない方がいいですねイベ日も安定にでないです。初めて行きましたが客つきもあまりよくなくどうしてもうちに行きたいならデマッセ梅津や千本キングの方がまだマシですね。僕はリピはなしですね。

                            1 返信
                            営業3
                            接客3
                            設備3
                            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                          • 旧イベント日である24日に来店させていただきました。

                            営業面
                            当方スロット専門なので、パチンコに関しては釘の具合などはよく分かりませんでした。
                            4円の島はそれぞれ約半分以上は着席されていた印象です。人気機種は軒並み打たれていました。1円の方はあまり拝見することが出来なかったですが、こちらも夕方から夜にかけてまで多くのお客様が打たれていた様子。

                            リセット状況は、朝から足を運ぶことが出来なかったので、確認できませんでした。
                            スロットに関しては、まずジャグラー系統から。強いといった印象はあまり見受けられませんでした。昔からそうらしいので、まあお察しでしょう。ただ多くの稼働は付いていました。
                            次に、バラエティコーナー。こちらは可もなく不可もなくといった印象です。中間設定もあったのかな、というグラフはちらほら見られました。
                            バジリスクに関しては、そこそこ。粘られているお客様はそこまでいなかったようにも。出玉もそこそこです。
                            一番目を見張るのは、GODシリーズ。かなりの台がプラス域に達しています。ヒキだったりもあるのかもしれませんが、もしかしたら、全台までとは言わずとも入っていたのかもしれません。
                            番長系統は、中間や、もしかしたら高設定という台がちらほら見られました。ただサラ番の稼働は、夜にはあまり見られなかったので中間以下が多い?
                            個人的な趣味であるまどかマギカ2。中間と高設定を織り交ぜていた可能性はあります。
                            24日に関してはまだまだ戦える機種もあるというのがこの店に対しての印象です。営業面は星3を付けさせていただきました。

                            接客面
                            気にしない方ですが、他の方も言われているとおり、お礼や対応などはあまり良くは無いのかなと。コーヒーレディの通路を通る際の鐘の音みたいなものには、少し驚きました。客観的な観点から星2とさせていただきます。

                            設備面
                            申し分ありません。ほぼ客のニーズに沿った設備が充実していると思います。若干通路の狭さが気になることくらいです。
                            台の間仕切りあり、イス肘置きあり、USB、その他諸々含めて星4です。

                              営業 3
                              接客2
                              設備4
                            • 肩で風を切ってるような店員がいる客が通っているのに堂々と真ん中を歩いて肩を当ててくる
                              設定も悪いし釘も悪い
                              小綺麗なだけ

                              • ここの店長はパワハラすぎます

                                • 星矢と番長全リセは確認しました。
                                  6号機はもちろん全リセです。

                                  • 営業評価
                                    過去のデビューを知っている方なら分かると思いますが、かつて京都で一番人が来ていたホールが落ちぶれた惨状が見て取れます。
                                    しばらくスロットから離れていて行ってなかったのですが旧イベ日に伺いました。以前と比べてスロットの稼働は目に見えて減ってます。昔からジャグラーコーナーとGODシリーズは弱かったですが、相変わらず弱いのに変わりはありませんでした。
                                    6号機の天昇、リゼロ、まどかあたりには各1~2台くらいはありそうかな?というような印象でした。
                                    ディスク、クレア3には1台ほど設定がありそうな履歴が見えました。個人的な感想ですが、設定狙い以外で普段からエナ使いするホールとしてなら使えるかもしれません。
                                    昔に見た上手い顔ぶれの人は一人も見なかったので、見切られたのかと思います。
                                    設定の入れ方は、角よりは内側の方が配分濃いめだったと思います。別の方も言ってますが、この店で最適解を取るならクレア3狙いながらのエナか後ヅモが一番火傷しなくて済みそうです。
                                    パチンコは稼働それなりに付いててあまりじっくり全部見れてませんが、甘は回収釘(ボーダー-3~5付近多め?)、ライト、ミドルに関しては少し甘めです。
                                    AKBフェスティバルなら打てそうだなーと思える釘が何台かありました。無双はしんどそうです。海はもう打ちたくないので見てません。
                                    以前のパチンコで抜きスロットで出すスタイルを変えてどっちも遊びやすくしたのかなー?みたいな感じの印象を受けました。以前(デビュー時代)よりはパチンコは打てると思います。
                                    接客評価
                                    重要視してないので全く意識してませんがお見送りをする人しない人がいます。個人的にはコヒレの方のベルを鳴らしながらの巡回が好きじゃないです笑 不快には思いませんが!
                                    ※接客は何でもいい人なので、ここは他の方の意見を参考にしてください。
                                    設備評価
                                    あり:wifi 充電器 肘置き 空気清浄機(食堂はありませんが隣になか卯あります。4~5軒隣にATM3.4台あります。)

                                      1 返信
                                    • すろにーと

                                      景品交換所の場所
                                      景品カウンターから向かって右手側の扉から出て、階段を数段上がった先の左手側にあります。(店舗から出ると公園が見える場所です。)

                                      • 2020年1月23日のイベ日
                                        抽選は70ぐらいだったと
                                        絆がなくなってから久々に状況見に行きましたが稼働も前に比べ落ち人もかなり減った印象。
                                        絆が約30台近くあった場所には北斗と番長3がありおそらくここがメイン。
                                        設定状況はグラフと回数での判断にはなりますが
                                        北斗.番長3とも4台ずつ程良さげ
                                        リゼロ× まど叛逆1台○
                                        まど2 半分上?
                                        どの台にもこぜ6といえる台はなく台数の多いジャグラーにも6はなさそうでした。
                                        全体的に上は4多めの5混ぜてる感じの配分か。
                                        機種構成が微妙で人気のない6号機を4〜5台入れてて全く稼働がなかったです。

                                        台数の割にメイン機種に6を入れていないので評価は2とさせてもらいました。入れてるのかもですがパッと見で分からないのでないものとします。
                                        あとクレアにはわりと56入れてくるので狙い目です。この日も1台出てました。

                                        接客は他の方の意見と同様。
                                        空き台が出ればすぐに台拭きするのとコーヒーレディの方が可愛らしいぐらい。

                                        設備 USB.Wi-Fi.肘掛.空気清浄機あり

                                        個人的にはこの日勝ちましたがまた積極的に来たいとは思えない設定状況。
                                        この店に行くなら星矢が台数多く全リセなのでリセイヤ狙いとクレアの1点5.6狙いが賢いかと思います。

                                          営業 2
                                          接客3
                                          設備3
                                        • 去年10月あたりから年始にかけて行ってきました。
                                          絆が無くなったため設定配分が変わったように思います。
                                          大体が6号機メインで入ってます。
                                          デビュー二条時代はかなり強い店だったんですがだいぶ落ちました。
                                          【営業】
                                          イベント日はジャグラーとディスクアップ。まどマギ2と3に数台56使われてます。閉店1時間前にジャグラーコーナー行くといいの拾えますよ。
                                          ディスクアップは朝一客付き良くないので選べます。角より中が強いイメージです。
                                          ジャグラーは読めませんが結構56使ってるイメージです。メインの番長3、北斗は入れてないことが多いですね。これから期待だと思います。
                                          凱旋は相変わらず客付き良すぎです。あんま出てないイメージ。
                                          予想ですが北斗がメインになったのでデビューの名残で7の日が強くなるんじゃないかなと。あくまで予想です。
                                          パチンコは回らなくなってきました。ちょっと前まではボーダー+2とかの台とかあってかなりよかったのですが今はボーダー-4とかがチラホラ。プラスボーダーが全然ないです。
                                          【接客】
                                          相変わらず愛想悪いですここの店員。
                                          半々ぐらいで愛想悪い。掃除も遅い。
                                          コヒレがかわいいので☆2に留めておきます
                                          【設備】
                                          設備はWi-Fiもあるしパチもスロも各台計数機。
                                          喫煙所、休憩室。トイレも綺麗で結構いいです。

                                            営業 3
                                            接客2
                                            設備4
                                          • 元パチプロです。

                                            先日、京都観光ついでに空き日が出来たので2日間連日で行きました。
                                            感想は下記

                                            パタンコは今流行りなのか、低貸が稼働多目!(1円興味無しの為スルー)
                                            通常はそこそこ稼働だが人気機種(特に北斗)がそこそこ出てたかな?しかし、稼働を考えるとマイナス客多め。全体的半分ぐらいが座っているが、朝から行かないと北斗等は座れない可能性大。

                                            自分の本命はスロット。
                                            ジャグラーは年齢層高めの客付き。しかし、ある程度出ると止める客多めの為ハイエナ可能性あり。4.5.6使っている可能性あるが、5.6少なめ。客付き考えるともう少し多めにして欲しいぐらい。
                                            猪木など最近の新台クラスは意外と空き台多め。入っていても4が最大かも…客付き悪過ぎのため判断出来ず。
                                            GODは相変わらず稼働が良い。が、出ていない。こちらも4が最大かも…
                                            よって、全体的には遊べるか負けるかのどちらかぐらいの平均。
                                            あまりオススメは出来ません。

                                            営業評価
                                            特にエラーで呼ぶか休憩で呼ぶぐらいしか用のない店員なので低めにしてます。
                                            接客
                                            マナーはそこそこ。しかし、別の評価にもあるようにコーヒーレディは高め。かなり可愛い子の心配りが味わえ癒されます。もしかすると、癒しの為だけに負けに行ってる客も居るのかも!笑
                                            設備
                                            特に不可もなくここ最近の良い店とあまり変わらない程度の設備があります。しかし、ホールの道は狭めなとこもあります。

                                            PS大学生が多めに見えます。なのでグループで来てます。結構鬱陶しいぐらい歩き回ってます。

                                            自分の評価でわかりやすくするなら、リピート無しです。遊びで行くなら良いが勝負は出来ないレベル。

                                              1 返信
                                              営業 2
                                              接客4
                                              設備3
                                            • 入場方法
                                              整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                              整理券の配布方法:抽選
                                              配布時間:9:20
                                              注意点:
                                              先着100名までを対象に入場抽選
                                              9時50分再集合です

                                              • かつて京都1と呼ばれていたホールです。
                                                その名残で今でも稼働はそれなりについています。
                                                イベ日に6は使っていますが、設置台数に比べたら少ないので弱く感じる方もいるかもしれません。
                                                しかし、4の比率は高いので事故らせれば勝ちみたいなホールです。
                                                全盛期の頃に通っていた方からすれば、店の信頼がなくなったらどうなるかわかる典型例のホールです。

                                                接客は普通ですが、店員の女の子のレベルがとても高いです。

                                                レイアウトはわかりやすく、初めて行った方でもどこに何の機種があるかすぐわかると思います。

                                                  営業 3
                                                  接客4
                                                  設備3