スーパーキスケPAO

特徴
2018年4月27日グランドオープン
※店名変更(元:キスケPAO)
――――――――――
数年ぶりに通常日にパチンコを打ちに行きましたが、エバ15と暴凶星に力を入れている印象。
実際、暴凶星を3台打って2台はボーダー超えてました。
交換率25.5玉で通常日でこれだけ回ってたらかなり強いですし、しっかり釘に反映してくれてるのは良いお店だと思います。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 49.5点(評価数:18 件) |
営業評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
過去1年間 | |
総合点 | 85点(評価数:2 件) |
営業評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -42枚 |
サンプル数 | 447 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -881玉 |
サンプル数 | 179 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜23:30 |
住所 | 愛媛県松山市宮田町4番地 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ855台/スロット645台 |
旧イベント日 | 8のつく日/毎月11日・22日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2018年4月27日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 8:35 |
注意点 | 08:00 受付時間 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1.02円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 25.5玉 |
1.02円パチンコ | 100玉 |
21.73円スロット | 4.8枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1.02円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
この店舗の1階建屋内にあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | 情報提供する |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年7月26日 5:58 PM
台データ
https://www.pscube.jp/dedamajyoho-P-townDMMpachi/c729201/
2020年7月26日 5:57 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:8:15
注意点:
08:00~08:15 参加券配布
08:15 抽選開始
08:40 入場開始
2020年5月11日 11:49 PM
キスケグループが運営する伊予の湯治場・喜助の湯が源泉を家庭に持ち帰る事が出来るテイクアウト温泉を開始
不要不急の外出を控えてる中で温泉好きの方向けに温泉気分を届けたいと言う想いで企画立案されたもので無料で源泉を持ち帰れるらしいです
他にもオンライン温泉も実施しており動画を観ながら温泉気分を味わえる動画を実施してるみたいです
グリーンべると5月11日記事
2020年3月22日 9:07 PM
付け足しいたします。
21.27円スロットの交換率ですが、500円の特殊景品との交換に24枚と記載がカウンターに表示されておりましたので、4.8枚交換です。
こちらも情報の更新をお願いいたします。
2020年3月22日 6:44 PM
本日この店舗に行きました。
朝9時半から17時までの状況となります。
1か月ぶりに行きましたが、朝の時間帯のパチンコフロアの稼働は閑散としているものの、昼過ぎ以降は、1か月前に訪れた際と同様に6割~7割程度の稼働となり、新型コロナウイルスの出控えの影響は感じさせない印象でした。
私は、本日もマスクを着用して海シリーズのST機を打ちましたが、どの台も明らかに寄り釘を悪調整している台が多く厳しめでした。
1Kあたり15回も回せない台が主流で、私は4台目で、なんとか1Kあたりの平均で17~18回程度回せる台を確保しました。
期待値的に厳しい台で長時間打ってもいいことがないので、ある程度、差玉がプラス領域になった場面があったこともあり、遊パチコーナーに移動しようと台の釘調整を見たところ、見た目で分かるくらい厳しい調整で、逆にやっつけられてしまう可能性大と感じるので、遊パチを打つのはあきらめました。
という具合に、本日のこの店舗の海シリーズは、厳しい調整の台多数という状況でした。
最後に景品カウンターに1.02円パチで交換に必要となる玉数の表示がありましたので記載します。
100玉交換です(特殊景品の最小が500円ですので、500玉単位となります。)ので、情報の更新をお願いいたします。
2020年2月23日 11:42 PM
本日この店舗に行きました。
他の方のレビュー内容を確認した限りでは、リニューアル後、良くなった旨の記載があり、自分自身でも確認したくなりこの店舗にしました。
本日、私は東予港から移動してきたこともあり、9時の開店時刻には少し間に合わなかったのですが、順番待ちをすることもなくあっさり入れました。
私は4パチの海シリーズ(初代の大海物語ブラック)を打ちました。
リニューアル前は、見た目で、厳しい釘調整だと分かるほどでしたが、今日は、見た目で、厳しい調整の台と言う印象はなかったですので、他の方がレビューしているとおりに良くなった感がありました。
私が打っていた台は、平均すると1Kあたりで19回前後回せましたので、25.5玉交換では回せる部類だと感じました。
しかし、ST中がとんでもなく、スルー×、電チューの寄り×、アタッカーの寄り×で、かなりストレスになりました。
だったら台を移動すればいいだけですが、通常時は回せるので、通常時に限っては、ストレスを感じさせない回りがあるので、この台にしがみついてしまいました。
店舗も商売ですし、遊技台は店舗のものですし、こちらの思うようにはなるはずがそうそうあるわけもなく、通常時に回せる調整の台にありつけただけでも良かったと思って打ってました。
遊技環境面も良くなっていて、パーソナル計数機あり、台間広め、分煙ボードあり、イスとひじ掛け上下可動式、足元広めと言うこともあり、長時間遊技できる遊技環境でした。
また、以前は、玉貸しボタンが、千円単位で払い出しされていたのが、500円単位になっていました。
コインロッカーも4けたダイヤル式に変わっていました(景品カウンターの位置、遊技台の設置レイアウトも変わっていましたが。)。
最後に本日の感想といたしまして、ST中はイライラしたものの、回せたこともあり、「変な店舗に来てしまった、店選びを間違えた」とは思わなかったと言う印象でした(もちろん個人差はあります。)。
リニューアル前は、なんでこの店舗に来たんだろうと思うことが多々あり、最近、松山に来ても銀天街方面ばかりに行ってましたが、印象が変わりましたので、再評価をいたします。
2020年2月23日 11:50 PM
>JH さん
お疲れ様です(*´∀`*)ノ
まさにそうなんです(;^_^A
命釘などは良いんですが…
寄りがちょいちょい悪いんです(;´Д`)
愛媛県、香川県全般に言える事ですけどね(;^_^A
だから盤面全体を見ないときついです(;´Д`)
2020年2月24日 12:03 AM
>旅打ち太郎 さん
お疲れさまです。
ご返信ありがとうございました。
以前にも記載したことがあるのですが、松山市街地の遊技場は、他の地域と比較いたしますとアタッカーの寄りが本当厳しいです。
おっしゃるとおり、単に回せるかだけでなく全体的に見てどうかですね(他の方々にあたり前だろと言われてしまいますが。)。
2020年2月24日 12:07 AM
>JH さん
自分はまだまだ釘読みが甘いので自分の見立てが他の方と同じようならめっちゃホっとします(笑)
よく参考にさせて貰ってますm(_ _)m
これからもよろしくお願いします!
2020年2月9日 8:16 PM
松山市に上陸して松山駅前のネカフェで宿泊するつもりが閉店してまして暇つぶしに寄りました!
営業
前日が旧特定日と言う事で前日のデータやグラフを見て回りましたが意外と良いデータやグラフがあり良さそうに見えました!
一応北斗天昇の角台とマイジャグ3のデータを添付します
ヘリオスにも下見に行きましたが稼働がかなり高いので低設定でも回数が付いてるのである意味こちらの方が高設定ツモ率は楽かもですね
接客
可でもなく不可でもないがやはり店内を見て回ると嫌な目で見られますね(;^_^A
設備
普通の店舗設備でよくある大型店舗でした(;^_^A
ちなみに本日もまどマギ2が2分1ぐらいに良かったですよ!
2019年12月25日 2:03 PM
改装前は地獄のようなお店でしたが、新装してからは普通に戦える店舗になりました。
イベ日などは特に無いかと思いますが、平日などでも普通に遊べる台は転がってます。
Aタイプにも設定を入れる傾向にありますが、バジ全台など極稀にするので気が抜けません。
松山市では優良店に当たると自分は思います。
接客は特に問題ありません。
老舗のキスケらしく店員はキチンと教育されているように思います。
設備は新店舗なので特に気になる所はありませんでした。
2019年12月9日 1:23 AM
行くならヘリオスへ!メイン機種以外は基本でない
2019年11月27日 1:21 AM
接客は低レベル。空き台整理遅い。店員が走っててぶつかっても謝ることもなし。
2019年11月25日 2:22 AM
ファン感謝デーはテレビは最後まで残ってる
2019年11月25日 2:20 AM
接客イマイチ。ディー◯、へり◯◯が良すぎるのかここのお店の接客イマイチであり、空き台整理遅い、台の周り汚れてても掃除しない割に
掃除の人たち、打ってる人の周りに掃除機かけすぎ、トイレきたない!
2019年11月23日 7:34 PM
景品交換所の場所
この店舗の1階建屋内にあります。
2020年11月1日 8:10 PM
>JH さん
景品交換所の画像となります。
2019年5月19日 8:03 AM
この店は、松山駅前にあるアミューズメントの大型複合店ということもあり、客付きは、スロット、パチンコともに良い方だと感じます。
設置台数の規模も愛媛県内で最大を争う大きさではないでしょうか。
立地の良さから、私も旅打ちの際に、十数回足を運びました。
2018年8月から愛媛県内も例により等価禁止の情報があり、以前、この店は等価交換でしたが、今では4パチは、25.5玉交換です。
景品交換所は、スロットフロアとパチンコフロアの間にある店内の通路奥にあります。
全台パーソナル計数機を導入
コインロッカーは返却無料式
この店の釘調整は、等価交換(現在はほぼ等価交換)なんだから渋くて当たり前でしょを見本にしたような見た目ですぐに分かる悪い調整
圧巻なのは、アタッカー周辺の釘調整で、全国でもトップレベルの悪い調整(私は47都道府県で打ちましたが、ここまで見た目で悪い調整はなかなかないと言うレベル)
CR機の貸し球ボタンは、1プッシュ千円分払い出しされます。
この店の端玉景品は貧弱すぎます。
40玉で入浴剤、同じ40玉で、無名メーカーの1食入りの即席みそ汁
恐れいったのが、無料で配られる紙質と同じレベルのポケットティッシュが10玉
入浴剤、みそ汁、ティッシュともに同じ玉数で他に何かないかと尋ねたら(そのときは)これしかないと受け答えされました。
時期を置いて足を運びんだ際も同じだったので、10玉の景品はポケットティッシュなんだと思います。
もちろん端数を勝手に切られるよりは良いですが。
2019年4月24日 2:36 PM
松山を代表する店の一つ。
この店の周年はもうすぐ。
ヘリオス竹原の周年はえげつない盛り上がりを見せましたが果たしてスーパーキスケパオは?
是非こちらのサイトで晒してほしいところであります。
2019年1月29日 11:59 PM
28日の月曜日!!
イベ日に朝から行かせていただきました。
自身は抽選に勝ったので角の絆を座らせてもらいましたが、結果的には1か2のリセットをヒキだけで出したという形でした…
隣は末尾8番台の絆でしたが、朝イチ1回目のbcで6ベル出してました。(やられた…)
その他ですが、6ブッチ!という挙動の台は見られませんでしたが、設定4・5をある程度散らしてる感じでしたね。
やはり中央の円形バライティはすぐ埋まります。ここメインに設定が入ってるように感じました。
パチンコに関しては、ダンバイン319がほぼ空くことなくブン回されてますねw
以前に打たせてもらいましたが、かなり回ります。50,000発はザラに出ますね…
営業面で見ればイベ日に絞って来店すれば全然やれる店だと思います!!!
しかし全台系はしない店の為、見切りつけて稼働することが大切だと思います。
長文になる為、接客・設備面は下へ…
2019年1月30日 12:05 AM
接客について
自身が来店した日がたまたま新台抽選の日でしたので、参加させてもらいました。
整列など分からないところを嫌な顔せず親切に教えてくださりました。
ジュースのゴミとかも1500台クラスの店の割には、店員が早く行動して回収できてましたし悪くないと思います。
設備について
パチもスロ全台分煙ボード・USBポート・無料高速Wi-Fi・ドリンクホルダー携帯ホルダー完備・トイレ綺麗
完璧ですね。スーパー◯ッコーと肩を並べるレベルです、県内トップクラスです。
2019年1月30日 12:19 AM
しかしいくつか悪い点を感じたので書かせていただきます。
1つ目は休憩時間がたったの40分しかないことです。
それなのに同じ建屋内の近場には、ラーメン屋1店舗・食堂1店舗・マクドナルド1店舗・カフェ?1店舗しかなく、昼どきなど混み合う時は40分じゃ足りません。自身はマクドナルドで済ませました…
2つ目は駐車場です。
立体駐車場はかなり大きく、土日でも止められないということはまずないですが、とにかく狭いですね。こればかりは駅前という立地上仕方ないとは思います。
ここはまだ許せても駐車料金がかかることがあります。カウンターにてカードを通したら8時間は無料になります。
しかし高設定ツモッてブン回す場合、朝8時から23時くらいまで打つと駐車料金が1600円?(うろ覚え)ぐらい発生します。
どうしても金払いたくない場合は、8時間のうちに1回出るという謎の行為しなくちゃいけない…
以上2点がマイナス点です。正直仕方ないところはあると思いますが、休憩時間等の見直しをしてもらえたらいいと思いましたね。この点は設備評価を下げさせてもらってます。
2019年1月12日 7:50 PM
パチンコ業界の衰退の原因を体現しているかのような店。
スタッフは微妙。
接客になりかけ程度。
設備はそれなり。
台の挙動は疑いがかかる。
客層は高めで後10年たてば(もてばですが)
半分以下に減るだろう。
2018年8月18日 12:25 AM
設備だけって感じですね。
設置台数、設置機種でなんとか星2が付けられる感じですね。
還元の恩恵もあまり感じられず、他店舗の方が頑張ってます。
○○ヘリさんとかね。
パチは釘ガチガチに締めてる感じですね。
グラフを見ても出玉感無し。※スロも同様。
これなら他店舗行った方が宜しいかと。
画像参照下さい。
完全確率の遊びがこんなんかよ。
2018年8月17日 9:52 PM
全く還元してくれない糞ボッタ店
2018年7月25日 11:22 AM
設備面
店内はきれいでオシャレな台配置となっておりこだわりを感じる。ただキレイな割にはタバコの臭いが服に残る。
タバコに関する法律に対応する為か広くてキレイな喫煙ルームがパチンコ、スロット共に設置してあり加点。
駐車場は市内だから仕方ないかもしれないが古くて狭い。
設備面は新居浜のスーパーニッコーが5とするならどうしても3くらいの評価になってしまうが近隣店舗の中では上位。
営業面
1円パチンコは回る台があったりグラフが上向きの台も多く稼働の割には穴場かもしれない。4円パチンコは稼働が少な目なので中まで入ったことがない為未評価。
20円スロットは人気台が豊富に設置してあり遊ばしているように感じる。
接客面
従業員の方たちの対応は丁寧で良い。
しかし遊戯中にコーヒー売りの女の子がメニュー表をかざしてくるのは本当に苦手なので従業員の方たちには申し訳ないのですが減点させていただきます。
2018年6月30日 5:59 PM
8がつく日に過度の期待はしない方がいい。
かわりに、通常営業でも出していることもある。
スロットは絆の台数のわりに設定はあまり入っていない模様。
かわりにさまざまな機種に高設定を混ぜているので抽選で負けても戦える。
呼び出し押しても店員がくるのは遅め。
設備はオープン間もないこともあり、最高レベル
パチンコは普通。
2018年6月24日 10:32 PM
グランドオープンから1ヶ月足らずで、角の絆がこのグラフ…
毎日めり込みで他の台もこんな感じ…
台数だけ!って言う店ですね
でもバラだったり、中央サークルのとこらの台はたまに設定使ってるみたい
2018年6月13日 10:04 AM
星矢の456。
不屈出したら追う気にならないから捨てました。
2018年5月21日 10:16 PM
営業について
旧イベント日の8のつく日、月曜日、金曜日はリニューアル前と比べて設定が入るようになったと感じます。花火に関しては、ハズレも多数確認できており、盛り上がっています。以前はカチカチ君を使っていた人はほぼ皆無だったのに、、、
接客について
丁寧過ぎないちょうど良いお辞儀をしてくれる。ここも変わった。
設備
リニューアル後のため、設備は完璧。ただ、喫煙者の自分が感じるくらいタバコ臭い。換気面にて減点
島の作りが独特なため、初めての人は迷うと思う。
2018年4月9日 10:01 PM
現在数ヶ月かけての大型リニューアル中なのでこれから先は分かりませんがとりあえずリニューアル前の印象だけ。
駅前なのでそれなりに人が多い。ノーマルタイプも絆も設定がない訳では無いが台数を考えると少ないし最高設定までは見えないようなイメージ。
パチンコは渋い。開けているイメージはない。
元からUSBWIFIはありました。
大型複合施設の中にあり、温泉ネットカフェボーリング飲食店等なんでもあるのでここに住めそうな雰囲気すらありますw
ただし土日は立体駐車場に停めれないほど車が居ますし駐車場ないの通路がなかなか狭いので運転には気をつけて