ミカドWORLD店

ミカドWORLD店
特徴

4のつく日はたしかに強いです。
イベント日に店内放送で、「バラエティーに固まってます。探してくださーい♪」やら、「まだまだ高設定埋まってますんで是非見つけてください♪」と盛んにやってます。

再プレイ無制限ですので、勝ってる人たちは再プレイで回転率を測って最後に出玉を流し1Rあたりの出玉も出してると思います。

この店何がいいって、最新機種や、普段絶対低レートにはないような機種が低レートで打てるところ。
(6号機の天昇やルパンとかもあります)

■貯玉再プレイ上限
46枚スロット 500枚

評価
番付普通の店
全期間
総合点40.5点(評価数:177 件)
営業評価2.9
接客評価2.4
設備評価2
過去1年間
総合点20点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+48枚
サンプル数175
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-433玉
サンプル数111
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県江南市北山町東133番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ382台/スロット325台
旧イベント日4のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2004年12月18日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

入場場所=正面出入口

※配布(入場)方法が変更となる場合には、HP・LINE・メール等でお知らせがある。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円 0.2円
スロット21.73円 5.55円 2.22円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
0.5円パチンコ220玉
0.2円パチンコ550玉
21.73円スロット5.0枚
5.55円スロット20枚
2.22円スロット49.5枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.55円スロット情報募集中
2.22円スロット情報募集中
景品交換所の場所

建物北側に有り、カウンター向かって左に進んだところの出入り口出て直ぐのところ。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

12月24日 江南市名鉄布袋駅近く|サプライズ✕スロッター | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全891件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ■■推定集計&現地レビュー■■
    1月27日(土)
    ◎サプライズ✕スロッター
    ◎モモ(グーパチ):来店

    ●推定結果①
    ・ヴェンデッタ~北斗列
    ➡ケンケンパ×1箇所?

    ※もう一箇所ありそうも特定できず

    対象台数 10台
    平均差枚 +4,340枚
    出玉率 118.3%
    勝率 70%(7/10台)

    ※公開データより推定抽出
    ※各詳細は添付画像を参照
    ─────────────────────

    結果が出なくなって久しいミカド系列での開催ですが、【3か月ぶり】に結果を纏めてみました。

    ミカド星和系列の特定日「4の日」では無いですが、週末での強化営業という所なのかサプライズ✕スロッターが入って居ましたし、ちょっと稼働が低くなってしまう事もあるお店ですが、仕掛けは以前からしっかりとしていますので不安なく戦えます。

    結構何年も見続けているホールの一つですが、元々「ジャグラー系」の扱いが良く、ミカド系列全体でもスマスロを推している事で「L北斗の拳」の扱いも安定して良いですよね。

    現地に到着した時点では「スマスロ」が非常に賑わっており、ハナハナも入れ替わり立ち代わり叩かれている様子でしたが、メイン機種扱いのジャグラー系のBOXが寂しい状況。

    一応先に各列の様子を撮っていると、当日「5店舗廻り」来店だったグーパチの「もも」さんが3店舗目として来ていて遭遇。
    既に「1kペカチャレンジ」で返り討ちを喰らってしょげているところをパシャっておきました。

    パシャらせて頂いたあとは、目の保養も出来たので代わりにリベンジ!と、ジャグ系から「ハピジャグVⅢ」をセレクトしてなんとか1ペカは取ったものの、その後が続かず、ブドウ落ちも宜しくない為損切放流。

    サプスロの仕掛けは、行った時点では北斗やとある、ヴェンデッタの状況から「10台並び」というよりは「オセロ」「ケンケンパ」感がありましたが、同店の設置台数からすればもう一箇所はあるハズ。

    「バラエティ」の扱いも良く、仕掛けの存在も顕著ですので見て廻りましたが、出ている台は複数あるのですが「バラバラファイブ」感も無し。

    それでも、サプスロの仕掛けとしては此方の過去開催の結果を見てきた限り「ガセ感はない」ホールですので、不発や追い切れず埋もれているオセロorケンケンパなんだろうと何度も見ていたのですが残念乍ら特定できず、集計は一箇所のみ挙げています。

    投入割合的には10台並び系1箇所か、3台機種全×複数辺りが想像されるのですがどうにも今回は現地で見ていても特定しきれませんでした^^;

    またいつかリベンジに行く事にしました…..orz

  2. 2023年10月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:50~99人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎マキシマム✕スロッター
    ■前回開催10/21
    ➡独自集計https://twitter.com/the_yohbun/status/1716212842914087183
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    ・各列に1台以上の⑥あり
    ・何れかの列が1/3以上⑥あり

    前回10月21日での開催は独自推定集計ではありますが、1/3当り列は恐らく「鳳凰~沖ドキ列」だったと推定していますが、それ以外の列も含め多くが埋もれてしまって居たようです

    ただ、それ以外ではしっかりと見える結果も残せていますので仕掛けに疑念を持つというより、初動の反応の悪さと、そのまま放流された状況から良さを感じ取れないまま埋もれたというのは当日現地で見て回って感じましたし、ホールにとってもユーザーにとっても展開に恵まれなかっただけど、開催の期待値を損なうものではないと判断できる実績は残せているお店。

    直近の「1/3当り列」の傾向としては、

    ・10/21➡鳳凰~沖ドキ列
    ・10/14➡ジャグ~クレア列(推定)
    ・10/07➡不明
    ・10/04➡不明
    ・09/23➡鳳凰天昇列
    ・09/16➡バラAT機列

    間に2開催の結果が判らない所がありますが、ジャグ・ハナやAタイプ、ノーマル機の扱いは良いお店。
    マキシマム開催では「北斗」「カバネリ」等の人気台はほぼ毎回含まれていますし、「からサー」や「犬夜叉」などのインパクトのある機種も含んできますので絞り辛さはあります。
    過去の傾向として「仕掛け以外の仕掛け」で突然「北斗全④⑤⑥」の様な事もやってきたりしますので、常に期待感のあるホールですよん^^b

    以上御参考まで。

    今回は当日現地へ突撃できるかはまだ不透明ですが、結果については可能な範囲で後日纏めてみようと思います

    • >2023年10月28日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎マキシマム✕スロッター
      『推定仕掛け個所集計』
      対象 9台
      平均差枚 +2,911枚
      平均出率 115.3%
      (理論値:110.1%)
      勝率 100.0%
      ※鳳凰天昇列3台以上特定不可
      ※鳳凰天昇別列1台特定不可
      ※炎炎ノ消防隊列1台特定不可
      ※ゴージャグ3列1台特定不可
      ─────────────────────

      今回はハナハナホウオウ天昇列?を1/3当り列にした、全15台プラスαな⑥仕掛けだったのだろうと思います。

      これまでの開催の傾向を踏襲した仕掛けでしたが、今回はカバネリ・北斗での用意が恐らく無く、AT機での対象群はいずれも判別が困難であったり時間のかかるモノが多く、展開に恵まれて追われた「アクエリオンAS」「シンフォギア」「戦国バサラ」や、+5,000枚オーバーな「エリサラ鏡」まで好結果が並ぶ一方、埋もれてしまった台も多くなってしまって居ます。

      ハナハナホウオウ天昇からも+3,000枚オーバーが2台出るなど、仕掛けの信頼感は感じられますが「4の日」では無かった事で「メイン機種」と呼ばれる人気AT機への配分が無かった事でちょっと難易度の高い内容となってしまったのかもしれませんね。

      勝率、平均差枚、出玉率、そして仕掛けの機種構成と何れも文句無しの数値は叩き出しているのですが、冒頭にも挙げた通り「ホウオウ天昇列」「炎炎ノ消防隊列」「ゴージャグ3列」で対象の判別が出来ず、当然そこは全体平均を下げる要因となっているはずですし、その台数もちょっと多めでもあるので、ここは☆3評価までに留めておこうと思います。

      これだけの好結果を叩き出す信頼度の高い内容ですが、競争率の点ではやはりまだまだ好環境のホールですので、また注目と、タイミングが合えば現地へ乗り込んでみたいなと思います!

      営業 3 (2023年10月28日の結果報告)
  3. 2023年10月21日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:10~49人

    『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    ◎マキシマム✕スロッター
    【過去実績からの予想される仕掛け】
    ・各列に1台以上の⑥あり
    ・何れかの列が1/3以上⑥あり

    前回は10月14日での開催は独自集計ではありますが、下の方にありますので参考にしてくだされm(__)m

    此方も千秋店同様に仕事の関係で付近へ行く事があり、最近はよく斜め前の「明楽時運」で静かなコーヒータイムの後にちょこっと遊ばせてもらう事があるホール。
    あまり書くと身バレするのでアレですが、以前は自社工場が一宮にありましたので「隙をついて潜伏」したりしてました(ナイショ
    という事で、やっぱり行く可能性のあるお店で結果公開が無い所は集計しておかないとイザ行こうか!と思っても困っちゃうので、前回に続いての注目です。
    可能であれば千秋店とハシゴして様子見程度にでも乗り込んでみようと思いますし、がんばって集計もしてみます!

    直近の「1/3当り列」の傾向としては、

    ・10/14➡ジャグ~クレア列(推定)
    ・10/07➡不明
    ・10/04➡不明
    ・09/23➡鳳凰天昇列
    ・09/16➡バラAT機列

    間に2開催の結果が判らない所がありますが、ジャグ・ハナやAタイプ、ノーマル機の扱いは良いお店。
    マキシマム開催では「北斗」「カバネリ」等の人気台はほぼ毎回含まれていますし、「からサー」や「犬夜叉」などのインパクトのある機種も含んできますので絞り辛さはありますが、過去の傾向として「仕掛け以外の仕掛け」として突然「北斗全④⑤⑥」の様な事もやってきたりしますので、常に期待感のあるホールですよん^^b

    以上御参考まで。

    結果についても可能な範囲で後日纏めてみようと思います

    • >2023年10月21日の予想結果

      『THE養分@東海スロット狙い目予報』

      ■■独自結果纏め■■
      ◎マキシマム✕スロッター
      『推定仕掛け個所集計』
      対象 9台
      平均差枚 +3,378枚
      平均出率 113.9%
      (理論値:109.9%)
      勝率 88.9%
      ※2列計6台以上が特定不可
      ─────────────────────

      ハナハナ鳳凰~沖ドキ列を1/3当り列にした、全15台以上の⑥仕掛けだったのだろうと思います。

      この日は朝イチを千秋店のサプライズと何方へ向かうか迷いつつ、まずは千秋店へ行き、午後から夕方にかけてWORLD店を覗いてみました。

      何度も立ち寄っているお店ですし、まずは最初にグルっと全体を見て回ると「鬼浜狂闘」「えとたま」「鳳凰天昇」「スマスロ北斗」と目立った差枚が付いており、「マイジャグV~サンVライト列」では複数台が箱にコインを入れていた状況から、現地でみた第一印象は(ああ、1/3はここかな・・・)と思いつつ、一番壁側になる「向かいのゴージャグ・ハッピー列」にも可能性を感じました。

      という事で、取り合えず「ゴージャグ3」で結構追い、探ってみようとしたのですが、これがまた中々ペカッってくれない^^;
      せめて画像1枚でも・・・と、その後ハナハナ列へ移動しこちらでも回し手も点かない。
      最後は「沖ドキマスター」の名誉にかけてGOLDで・・・と、天国抜け即辞め台があったので取り合えず引き戻しの有無で・・・と席に座るも、諭吉さんをサンドが受け付けてくれないんですよね。
      千円札、五千円札は使っちゃいましたので、諭吉さんしかなく7~8枚程交換して差し込んだのですけど一枚も受け付けて貰えず(ああ、神様がやめとけって言ってるのだろう)と、打ち散らかしっ放しで千秋店へ戻る事になってしまいました。

      最終的な全体データをくまなく目を通し、結局「1/3列はハナハナホウオウ列」と推定する事になりましたが、見える範囲での勝率、平均差枚、出玉率それぞれ良い数値となりました。

      ただ、「恐らくホウオウ列」とは思えるのですが「この台が」と挙げきれない内容でもあるので集計表では「特定不可」とさせて頂き、評価についても冒頭の数値は非常に良いものなのですが、「凡そ1/3の台が特定困難な結果」で埋もれている状況を加味すると☆4までに留めるべきとさせて頂きました。

      営業 4 (2023年10月21日の結果報告)