yout碧南店

Aパン21碧南店
特徴

2022年1月28日に「APAN21碧南店」から「yout碧南」に屋号変更

評価
番付普通の店
全期間
総合点46点(評価数:122 件)
営業評価3
接客評価2.8
設備評価2.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-11枚
サンプル数164
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-403玉
サンプル数118
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所愛知県碧南市金山町1丁目30番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ216台/スロット174台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2022年1月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選開始
8:50 再整列
9:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.11円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1.11円パチンコ100玉
21.73円スロット5.1枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.11円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

立体駐車場側の店内入り口の横

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年9月1日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全654件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 仕事終わり8時頃に旧イベント日の1の日なので、久しぶりに見に行きました。
    スロスロで見ても以前より状況がいいのかと思ったのですが、稼働がなくて正直分かりませんw
    ハナで良さげなのが1台で後は分からず。
    何故か昨日のバラのモンキーでこぜ6データ発見。今日は6ではなさそうでした。
    平常日に入れてくれる店は貴重ですし、探せばあるのかもしれませんが、掘るにはリスクが、高いので撤退。
    稼働があれば、立ち回りやすいんで頑張って欲しいですね。

    営業 3
    接客3
    設備3
  2. 2020年11月28日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:10~49人

    スロッター×スロッターの開催が27日に続いて28日と、【2日連続開催】となっています

    週末土曜も同店でジャグラー系、ハナハナ系主体に人気機種で楽しめそうです( *´艸`)

    狙い方も両日共に「並び系」「末尾系」で良い様で、取りあえず思う所でスタートしつつ、周囲の状況から良いポイントが見えてきたらその隣接台に注目。

    「並び系」狙いのセオリーで高設定を楽しめるチャンスという事になりますね(∩´∀`)∩

    「末尾系」では、まだ開催数が少ないので傾向等を掴むには至っていませんけど、そもそも160台程度のホールさんですので全体の把握も容易。
    早めの察知でしっかりぶん回す時間の確保も出来そうです(`・ω・´)

    160台ほどの設置に15%強の投入を見せ、初開催では充分以上の結果となりながらもそれほどその後の人数も多くない、ライバルの少ない今の状況はかなり恵まれた好環境と言えそうです(∩´∀`)∩

      • >2020年11月28日の予想結果

        抽選並び【7名】
        一般入場【6名】

        〇【末尾系(12/20台投入:No.3)】
        出率108.7%:勝率45%(9/20台)

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

        【1箇所目(352~355)】
        ・アイム×3
        【2箇所目(383~386)】
        ・アイム×3
        【3箇所目(366~368)】
        ・ゴージャグ2×3
        【4箇所目(553~556)】
        ・アイム×3
        【5箇所目(661~663)】
        ・鳳凰×3

        【並び5箇所での結果】
        平均差枚 +757枚
        出玉率 108.9%
        勝率 53%(8/15台)

        【今回の項目別評価】
        ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
        設置総数174台:抽選並び7名
        ●20スロでの高設定の投入割合=〇
        20スロの設置総数160台
        対象範囲の投入数23台(14.375%)
        ●高設定投入台の予測し易さ=_
        判りやすい傾向:初開催
        法則・周期性等:初開催
        ●対象の人気とスペック評価=◎
        ●貸玉数と交換率での有利さ=〇
        46枚貸し・5.0交換・貯玉アリ
        ●今回対象範囲の総差枚評価=◎
        対象範囲の総差枚+18,514枚

        ◎特記事項:全台差枚+17,889枚

        【総評】

        2連戦で末尾系が「3」で連続投入、流石に前日の様な入れ方には今回はならなかったものの、やはり末尾と並びの関連は強くされていて、その点では攻め易さはあります

        このホールに朝並びが出来ない事が不思議で仕方がありません^^;

          営業 3 (2020年11月28日の結果報告)
      • 2020年11月27日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:10~49人

        引き続き今週も金曜日、11月27日でスロッター×スロッターが予定されています

        私が耳にする同店の評判、評価は頗る良く、狙い易く、充分なボリュームと、投入の信頼感があって良い「使える店」・・・という声をよく聞きます( *´艸`)

        ただ、私がそれを耳にした相手等はちょっと同店からは距離がある地域がホームの人だったりで、実際に行くとなれば、同日に他の近いホールで同等以上の期待が持てるホールがあれば、どうしても近い方へという話も聞きましたね

        そういうユーザーさんが多いのかもしれませんね、結果も出ていて、内容も良く、信頼度も高いけど朝が弱い。。。一つには「7の日」は大手が良く使う日なので、その点でバッティングしているケースも多いのかもしれませんね

        さて、そんな事を言っていても始まらないので、今回の考察ですね

        狙い方は引き続き「並び系」「末尾系」で良い様です

        と言っても目新しいモノは無く、同店はAタイプ、ハナハナやジャグラーが設置数の面でも、扱いの面でも主役級ですので、

        【状況の良いジャグラーやハナハナ系を打ちたいけど、他店の抽選の多さに辟易】

        そんな人には打ってつけなのでしょう。

        勿論、人気6号機や5号機AT系も投入されますので、全ての「打ってみたい台」は対象足り得ます

        こんな内容の用意をされる同店で、前回の並びが「9人」とか。

        抽選前提でも狙い台の確保も容易な現在は、「穴場」と呼んでも差し支えないものといえそうです

          • >2020年11月27日の予想結果

            抽選並び【6名】
            一般入場【12名】

            〇【末尾系(10/20台投入:No.3)】
            出率106.1%:勝率65%(13/20台)

            〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

            【1箇所目(351~353)】
            ・マイジャグⅢ
            ・アイム×2
            【2箇所目(361~363)】
            ・ゴージャグ×3
            【3箇所目(371~373)】
            ・ゴージャグ2×3
            【4箇所目(381~383)】
            ・アイム×3
            【5箇所目(661~663)】
            ・鳳凰×3
            【6箇所目(681~683)】
            ・グレキン×3

            【並び6箇所での結果】
            平均差枚 +742枚
            出玉率 106.9%
            勝率 59%(10/17台)

            【今回の項目別評価】
            ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
            設置総数174台:抽選並び6名
            ●20スロでの高設定の投入割合=〇
            20スロの設置総数160台
            対象範囲の投入数22台(13.75%)
            ●高設定投入台の予測し易さ=_
            判りやすい傾向:初開催
            法則・周期性等:初開催
            ●対象の人気とスペック評価=◎
            ●貸玉数と交換率での有利さ=〇
            46枚貸し・5.0交換・貯玉アリ
            ●今回対象範囲の総差枚評価=◎
            対象範囲の総差枚+26,209枚

            ◎特記事項:全台差枚+17,889枚

            【総評】

            朝の並びも寂しく、稼働の面でも低い事から探り難さがどうしても目に付くのですが、その投入は、やはり初開催当初から述べている通り信頼度の高い、正直な営業を心掛けている優良店と言えます

            苦肉の策ではあるとは思うのですが、多分、稼働が付くまでは「アリ」だと思いますが、全ての並び系が末尾系の当たりラインを基点として組まれている事。

            もっとはっきり言っちゃうと、【並び系の全ての台番末尾が同じ】であって、実際の所は【末尾系が3系統、それも隣接した3連続での配置】という荒業です。

            これ、継続すれば、間違いなく並びを呼び起こせると思います

            勿論「そこだけ」を狙われる事に最後はなるので、それまでに「その他でも狙える」を用意して置き、「ソレ以外」も早めから意識させる必要はあるでしょう

            これを攻め切れないで専業とか、プロ、セミプロとか、スロット巧いなんて言っていては。。。というレベルに判り易く訴えているホールさんが報われる事を祈ります( *´艸`)

            頑張って欲しいホールさんの一つです(´・ω・`)

            【総合評価:☆3】

              営業 3 (2020年11月27日の結果報告)
          • 2020年11月20日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:10~49人

            初開催では素晴らしい内容でしたが、その次の開催、先週の金曜では朝の集まりが少なく、稼働も上がらない中で、しっかり伸ばす台も見られ、ジャグハナの投入が目立つ内容でしたね

            更に1週間、11/20でスロッター×スロッター開催が告知されています( *´艸`)

            ちょっと告知愛民具がいつも遅い様な気がしますけど、これって「出すけどさ、あまり広めてその時だけって人より、近場のいつも利用してくれるユーザーに」って意味でしょうか?( *´艸`)

            じゃ、片道1時間弱な私は「近場」なので、権利ありますよね( *´艸`)

            狙い方は引き続き「並び系」「末尾系」で良さそうです

            投入がジャグラー系、ハナハナ系にかなり偏っていて、そんな光物Aタイプが好きな方にはうってつけなホールさんという結果がこれまで出ていますね

            朝の並びも殆ど抽選に意味をなさないレベルで今は集まりが少なそうですし、その割に投入割合は「超優良」な今の状況って、狙わない手は無いとは思うのですよね

            まどマギ2や吉宗3、リゼロ等々の人気機種への投入も毎回見られますし、これ以上求めるモノって「投入台には札でも指しておいて( *´艸`)」くらいしか望みようが無い様に思います( *´艸`)

            引き続き期待して注目したいホールさんといえるでしょう

              • >2020年11月20日の予想結果

                抽選並び【9名】
                一般入場【10名】

                〇【末尾系(11/20台投入:No.5)】
                出率95.7%:勝率39%(7/18台)

                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                【1箇所目(355~357)】
                ・アイム×3
                【2箇所目(365~367)】
                ・ゴージャグ2×3
                【3箇所目(375~377)】
                ・ゴージャグ2×3
                【4箇所目(385~377)】
                ・ニューアイム×2
                ・マイジャグⅢ
                【5箇所目(655~657)】
                ・プレハナ×3
                【6箇所目(675~677)】
                ・ツインドラゴン×3
                【7箇所目(678~681)】
                ・ツインドラゴン
                ・グレキン×2

                【並び箇所での結果】
                平均差枚 +596枚
                出玉率 106.9%
                勝率 52%(11/21台)

                【今回の項目別評価】
                ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                設置総数174台:抽選並び9名
                ●20スロでの高設定の投入割合=☆
                20スロの設置総数160台
                対象範囲の投入数26台(16.25%)
                ●高設定投入台の予測し易さ=_
                判りやすい傾向:初開催
                法則・周期性等:初開催
                ●対象の人気とスペック評価=◎
                ●貸玉数と交換率での有利さ=〇
                46枚貸し・5.0交換・貯玉アリ
                ●今回対象範囲の総差枚評価=◎
                対象範囲の総差枚+6,860枚

                ◎特記事項:

                【総評】

                なかなか厳しい結果となっています

                でも、内容はかなり攻め易い、判り易い内容と言えますし、単純に「稼働の低さ」これに尽きる結果と言って良いと思います(`・ω・´)

                同店の投入には一定の信頼度がありますし、内容としても「ユーザーが望む」「判り易さ」が感じ取れるものと言って良いので、いつユーザーが気付いて押し寄せるか。。。という問題だけだと思います( *´艸`)

                評価としては、結果が思わしくない点において辛口にはなりますが、決して「ダメ」ではなく「勿体ない」という評価である点は記しておきたいと思います

                【総合評価:☆2】

                  営業 2 (2020年11月20日の結果報告)
              • 2020年11月13日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                並び予想:50~99人

                初開催から1週間、再び「華の金曜日」11月13日にスロッター×スロッターが予定されていますね( *´艸`)

                当日は、これまた早くも同系列店の「APAN21小牧店」でもスロッター×スロッターの初開催が予定されており、同店の初開催の内容の良さから、あちらの初開催も気になると事ですね( *´艸`)

                今回は狙い方が「並び系」「末尾系」の2傾向の様で、2回目でどの様な営業の変化を魅せてくれるのか楽しみです(≧▽≦)

                同店の設置機種の半分がAタイプである事は初回の考察でも触れていますが、当日の投入機種もやはり約半分がAタイプになっていました。

                マイジャグⅢの全台系が思いの外ポテンシャルを発揮しきれなかった印象がありますが、ハナハナ系、アクロス系でもしっかり投入、そして結果を魅せています

                ですので、ここもまずはAタイプを軸に、しっかり堅実に掴みにいくのがベターでは無いでしょうか。

                勿論、初開催で番長3や、まどマギ2、凱旋までの人気5号機の投入もありましたし、絆2やRe:ゼロ、叛逆という人気6号機も当たり前のように投入を魅せていました。

                ここのタイミングでの狙いを絞るのは難しいですが、ひとつ言えるのは「間違いない投入と用意がある、信頼の置けそうなホール」であるという事。

                13日の金曜日、何やら思い起こすフレーズですが、きっと良い日になる事でしょう。

                因みに、当日は愛知県下での取材系の開催ホールが異様に少ないです。

                予想以上に集まってしまう可能性もあるので、しっかり準備して、抽選から気合い入れていきましょう(∩´∀`)∩

                  • >2020年11月13日の予想結果

                    抽選並び【19名】
                    一般入場【2名】

                    〇【末尾系(10/20台投入:No.1)】
                    出率101.7%:勝率50%(10/20台)

                    〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                    【1箇所目(350~352)】
                    ・マイジャグⅢ×2
                    ・アイム
                    【2箇所目(361~363)】
                    ・ゴージャグ2×3
                    【3箇所目(371~373)】
                    ・ゴージャグ2×3
                    【4箇所目(378~381)】
                    ・ゴージャグ2×2
                    ・アイム
                    【5箇所目(530~532)】
                    ・スカガ
                    ・チェンクロ
                    ・クレア女神
                    【6箇所目(570~572)】
                    ・吉宗3×3
                    【7箇所目(585~587)】
                    ・まどマギ2×3
                    【8箇所目(652~655)】
                    ・プレハナ×3
                    【9箇所目(677~680)】
                    ・ツインドラゴン×2
                    ・グレキン

                    【並び9箇所での結果】
                    平均差枚 +386枚
                    出玉率 106.8%
                    勝率 52%(14/27台)

                    【今回の項目別評価】
                    ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                    設置総数174台:抽選並び19名
                    ●20スロでの高設定の投入割合=☆
                    20スロの設置総数160台
                    対象範囲の投入数31台(19.38%)
                    ●高設定投入台の予測し易さ=_
                    判りやすい傾向:初開催
                    法則・周期性等:初開催
                    ●対象の人気とスペック評価=◎
                    ●貸玉数と交換率での有利さ=〇
                    46枚貸し・5.0交換・貯玉アリ
                    ●今回対象範囲の総差枚評価=◎
                    対象範囲の総差枚+12,114枚

                    ◎特記事項:

                    【総評】

                    ジャグハナメインで強い投入がされた様ですね( *´艸`)

                    でも、これだけ稼働が低いと結果も出にくいのは仕方がないのかなあ(´・ω・`)

                    同店って、以前からジャグハナが軸のホールさんですが、それとともに平日の通常営業の稼働も結構低いので、なかなか強く魅せるというのは難しいハズですのに、どこの取材でもしっかり結果を魅せている正直さも魅力です

                    それでも、まどマギ2や吉宗と、AT系に偏った結果なのは、前回の初開催でも同じなのですが、同店の常連さんはAタイプよりAT系がお好きなのかしら( *´艸`)

                    稼働が付き切っていない、結果が出切っていないので判別は難しいですが、公約的には⓹⑥ですので、⓹を想定しつつ、あわよくば⑥であれば。。。と考えても、かなり安定して美味しい穴場店の様に思いますね

                    稼働が低調な事もあって、勝率、差枚共に微妙な結果となってしまいましたが、どう考えてもジャグハナの安定感を好む層が狙ってきたら一気に隆盛を博してしまうホールさんに見えますので、一歩早く傾向を掴んでおくためにも今は狙い目でしょうか?

                    【総合評価:☆2】

                      営業 2 (2020年11月13日の結果報告)
                  • 2020年11月6日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                    並び予想:50~99人

                    また新たにスロッター×スロッターの開催ホール、新たな系列店が加わる様ですよ( *´艸`)

                    愛知県は碧南市、【APAN21碧南店】ですね

                    20スロは160台ほどとそれ程大きな店舗さんではありません(´・ω・`)

                    ジャグラー系とハナハナ系を中心にAタイプ、ノーマルタイプが充実したホールさんで、勿論扱いも良い様です

                    AT系も3~6台程度で人気機種は一通りそろっていて、1台設置も規模の関係か、割と新しい機種でも複数で揃えきれない分、1台設置で広く網羅されています(*´▽`*)

                    今回の狙い方は「複数台」「並び系」「末尾系」と3傾向で攻められる様なので、特に並びや末尾ではバラエティ機種に注目してみるのも良いかもしれません。

                    「あ、こんな所にモンキーターン4が1台設置で紛れていた♪」

                    的な発見が多いホールさんですね(*´▽`*)

                    系列としても初となりますので、特徴、傾向がどうなっていくかはこれからですが、まずは無難にジャグラー系、ハナハナ系から入り、末尾や並びに注意してしっかり初開催を楽しんじゃいましょう(∩´∀`)∩

                      • >2020年11月6日の予想結果

                        抽選並び【34名】
                        一般入場【15名】

                        〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                        (全⑤⑥)
                        【マイジャグラーⅢ】
                        出率106.2%:勝率50%(2/4台)
                        【ハナビ】
                        出率124.2%:勝率66%(2/3台)
                        【ハイパーブラックジャック】
                        出率121.7%:勝率100%(3/3台)

                        〇【末尾系(11/20台投入:No.7)】
                        出率109.1%:勝率50%(10/20台)

                        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                        【1箇所目(357~360)】
                        ・アイム
                        ・ゴージャグ2×2
                        【2箇所目(376~378)】
                        ・ゴージャグ2×3
                        【3箇所目(385~387)】
                        ・アイム×2
                        ・マイジャグⅢ
                        【4箇所目(507~510)】
                        ・ダンまち
                        ・GⅠ優駿2
                        ・HOTD
                        【5箇所目(525~527)】
                        ・サラ金MAX
                        ・まどマギ叛逆
                        ・笑ゥせぇるすまん3
                        【6箇所目(560~562)】
                        ・HBJ
                        ・バジ絆2×2
                        【7箇所目(582~585)】
                        ・Re:ゼロ
                        ・まどマギ2×2
                        【8箇所目(611~613)】
                        ・ゴッド凱旋
                        ・番長3×2
                        【9箇所目(655~657)】
                        ・プレハナ×3
                        【10箇所目(665~667)】
                        ・鳳凰×3
                        【11箇所目(677~680)】
                        ・ツインドラゴン×2
                        ・グレキン

                        【並び11箇所での結果】
                        平均差枚 +993枚
                        出玉率 110.7%
                        差枚プラスの割合 70%(23/33台)

                        【今回の項目別評価】
                        ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                        設置総数174台:抽選並び34名
                        ●20スロでの高設定の投入割合=☆
                        20スロの設置総数160台
                        対象範囲の投入数43台(26.88%)
                        ●高設定投入台の予測し易さ=_
                        判りやすい傾向:初開催
                        法則・周期性等:初開催
                        ●対象の人気とスペック評価=◎
                        ●貸玉数と交換率での有利さ=〇
                        46枚貸し・5.0交換・貯玉アリ
                        ●今回対象範囲の総差枚評価=◎
                        対象範囲の総差枚+43,264枚

                        ◎特記事項:全台差枚+15,962枚

                        【総評】
                        良い内容でしたね、ホール規模から考えれば「良い」を超えて「素晴らしい内容」と言って良い様に思います
                        朝の並びが意外に少な目で、ユーザーの流れはAタイプというよりAT系に流れていた感じはありますけど、結果からいくと「何処触ってもでる」みたいな感じで皆さん迷っている感じでしょうか

                        「全台系」を意識して探し回り、触って回り、どこもチラホラと差枚が付いて絞り切れない・・・「並び系」と「末尾」がある意味巧く機能したという感じです。

                        集まったユーザーが多くなかった事も一因だとは思いますが、結果的に閉店まで回し切られた台はいくつもあるのですが、データ上の回転数では中途半端に見えながら、序盤色々絞り切れずで察知してからブン回しに入って居る様子なので、総回転数では中途半端になってしまったという所。

                        某予想屋さんの名前も現地で出ていたので、その内更新され、更なる詳細な様子も紹介されるのではないでしょうか

                        「穴場」というのはこういうホールを言うんじゃないかなって、正にそんなイメージを持つ優良店の匂いがしました

                        【総合評価:☆4】

                          営業 4 (2020年11月6日の結果報告)
                      • 2020年11月6日の予想
                        出玉予想:◎
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                        並び予想:50~99人

                        9月1日に一度覗かせて頂いた同店で、11月6日にスロッター×スロッターの「初開催」が予定されています。

                        同店の印象は、当時の結果投稿でも書いている通り稼働がとても高いとは言えないホールではあるけど、公約等はしっかり守ってユーザーを楽しませようとしているホールというもの。

                        また、Aタイプ、ノーマルタイプが160台という総設置台数の半数に及び、ゴトー氏曰く「ジャグハナのホール」という見方はあながち遠からずという印象。

                        一言で表現するなら「穴場」というところでしょう。

                        ただ、ハデにやらかそうと思えば、それなりの稼働が常時無いとその余裕も無くなるため、その点で、大きい店舗でも無い為「全台差枚が分岐越えの10万枚」なんて結果をまき散らす様なホールでは無いでしょう。

                        正直に、真面目に公約も守りながらちゃんとやる。

                        そんなイメージのホールですから、分岐営業なんてしなくて良いと思うのですよね。

                        しっかりポイントを絞って出し、全体ではしっかり利益は取る。

                        そんな健全営業で、地元の通常営業から通ってくれるユーザーを大事にしつつ、取材時にはしっかり出玉アピールして盛り上がりましょう。

                        当日は「複数台」「並び系」「末尾」との傾向が期待出来る様子。

                        「複数台」
                        恐らく、3台設置機種で1箇所、あっても2箇所という所でしょう。
                        ・ニューパルSP
                        ・ハナビ
                        ・HEY!鏡
                        ・HBJ
                        ・Re:ゼロ
                        辺りが候補になると思います。

                        「末尾系」
                        ここを最初からピンポイントで射止めるのは至難の業です。
                        それでも候補を上げるのであれば、

                        ・同店の旧イベ日でもある「1」
                        ・当日の6日に合わせて「6」
                        ・直近導入台の台番「0or1」
                        ・複数台で入る可能性のある「3台設置台」や、並び系での投入が予想される「ハナハナ3種」と末尾の投入台は重ねてくると思わる為、そこで使われている率が高い「0or1」

                        などと可能性を拾い上げて行くと、「0・1」の可能性が高い様に思います。

                        「並び系」
                        ここはもう当然Aタイプが投入先の軸となるでしょう
                        勿論「ハナハナ系」「ジャグラー系」を中心視しつつ、その他Aタイプでの用意もあるかもしれませんね。
                        隣合って固まる「バーサス・アレックス・リノ」なんて面白いポイントでしょうか。

                        ハナハナ系3種は、共に末尾0~8番で揃えて設置されており、投入先で末尾が揃えてあるなんて遊びも出来そうです。

                        当日、私はコチラへ赴くか、もう一方、別店舗か悩む所ですが、どちらにしても楽しませてくれそうな店舗さんです。

                        • >2020年11月6日の予想結果

                          11月6日、スロッター×スロッター初開催の営業結果報告

                          同店に限らずですが、この所色々と本業、副業、家庭に稼働(w)と忙しく、今回、全台集計をして全容をと予定していましたが、手が回らず遅くなってしまいましたので、当日の状況をちょっと報告させて頂く形でお許しください。

                          当日の投入状況、出玉状況はゴトー氏、マチさんからいつもの様にすでに出ていますので、それ以外の当日の様子でも。

                          当日朝は一般入場合わせて50名弱。

                          同店の期待値は高いと想定出来ていましたので、この並びは非常に恵まれたと思います。

                          当日、別のホールとこちら、どちらが期待値が高いかと比較するなら断然此方ではあたのですが、私の関係者、知り合いが「こちらに行く」との超えばかりでしたので、(まぁ当然か。。。)と、こちらの状況のリサーチを任せて、私は別のホールへ行っています。

                          入場開始から埋まって行ったのは吉宗3が一番人気、更にバジ絆2、サラ番2、そしてマイジャグやハナハナ、まどか系。

                          こちらはリゼロ、マイジャグを押さえに行ったようです。

                          何処も芳しくない上に、リゼロも全台ではない事が早々に判った事で、誰も行かなかった「HBJしかないだろう」と、そこを埋めて、マイジャグ組はそのまま粘りモードへ。

                          昼頃には大勢が決した様で、あとは閉店までのぶん回しモードで皆さん好結果げ終われた様子

                          「判別の早さ」「周囲の挙動の把握」「事前想定でのある程度の絞り込み」と、巧く噛み合ってこちらに向かった関係者、知り合いはみなホクホクの結果となった模様。

                          まぁ、私はスロッター×スロッターの同日開催他ホールへ廻った分苦しんでいましたが、事前想定通り、ジャグハナにしっかり答えが作られており、想定範囲に戦えるポイントがしっかりあったおかげで全員好結果に辿り着いた様です、ヨカッタヨカッタ。

                          結果としては、同店の規模としては充分すぎる、【初開催】に相応しい内容、用意だったと思われます。

                          ただ、思いの外並びが多くなく、同店を選択したユーザーは非常に好環境での戦いとなって良かったのですが、用意されたポテンシャルを存分に発揮出来たかと言えば、発掘しきれていない、いや、触ってはいたのだけど出し切るには至らなかったケースが多かったようです。

                          「こっちへきたら?」

                          「まだ全然戦えそうな所残ってますよ?」

                          HBJから、マイジャグからとLINE来るのですが、こちらもそれほど悪くない展開で見切りを付けれず、こちらへ移動しなかった事を後から悔やんだほど良い環境だったようです。

                          「並び」が想定されていて、それぞれの箇所で目立った結果が出ていながら、その周囲がどれも追えていない、ゴトー氏の結果を報告も見る度に(・・・やっぱり行けばよかった・・・)と思う、そんな素晴らしい用意だったと思います。

                          評価としては、稼働が付かなかったり、出し切れていない所の多さが目立ちますが、並び系、末尾系での結果はそれでも充分以上の物。

                          複数台でのハナビとマイジャグⅢは勿体無い状況でしたがHBJはしっかり読み切ってくれました。

                          投入量も充分ですし、朝の並びも少な目で好環境、全台差枚もユーザー側プラスという事無い様な結果ですが、投入量の割りに差枚が少な目なのは稼働が(つかなかった訳じゃないけど)物足りなく、読み切られない状況が多発してしまった、決して「不発」ではなく、「攻め切られなかった」のだとは思いますが、「満足にはもう一歩」という結果ではあるのでしょう

                          勿体無いのですが☆4で

                          1 返信
                          営業 4 (2020年11月6日の結果報告)
                      • 交換率は46枚貸しの50枚交換でした。
                        ぱちんこも一律同様
                        最初に手数料とって等価枚数で返すちょっと珍しい交換率すね

                        • 2020年9月1日の予想
                          出玉予想:△
                          高設定の入れ方予想:
                          メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                          並び予想:10~49人

                          同店にはちょっと足が遠のいて居ますが、こちらにいくならちょっと寄り道して「やきいも 丸じゅん」で安納芋かき氷など如何でしょう。

                          全国の銘芋を取り揃えており、「焼き芋の食べ比べ」が実は結構毎回楽しみだったりします。

                          と、話は最初から逸れまくっていますが、旧イベでは無いですが、9月1日に以下の取材が入っています

                          取材媒体 アツ姫
                          ブランド SUPERフェニックス
                          公約:スロット全体の10%以上で【5・6】

                          滅茶苦茶強いというブランドでも無いですが、10%あればまぁ戦えるレベルでしょう。

                          同店はAタイプ・ノーマルタイプの割合が多く、
                          ・ジャグラー系 3種32台
                          ・ハナハナ系 4種32台
                          ・山佐系 2種4台
                          ・アクロス系 3種5台
                          ・大都系クレア 2種2台
                          ・リノ 1台
                          ・AツインエンジェルBREAK 1台
                          ・ダンまち 1台
                          の77台に、ディスクアップ3台も加えれば80/160台と設置台の半数。

                          同系統のブランドとしては、8/12にフェニックスNEOで戦コレ2とクレア女神(各1台設置)が好調だったようで、アツ姫ブランドでも複数台、末尾系という形態のブランドなどと毎回違った形態で魅せ方も変化させているようです。

                          5号機群では、沖ドキ、番長3、まど2、凱旋で複数台、6号機では各種人気機種、強コンテンツ台が好んで複数設置され、バラエティもありがちな所で準備されています。

                          今回は、あくまで「割合」で投入されるため、それぞれでピンポイントで台番まで押さえた予想は流石に難しいものの、
                          ・プレハナ
                          ・鳳凰
                          ・番長3
                          ・絆2
                          辺りの投入傾向は強く、1台設置のバラエティ機種の方が単体では強い結果を残していますので、上記4機種と、バラエティの旧要件機種を狙いの軸としてみたいと思います。

                          毎週金曜、土曜でコンスタントにアツ姫が入る同店ですが、いずれはスロッター×スロッターも入るだろうと、今の内に営業状況を覗いておきましょう。

                            • >2020年9月1日の予想結果

                              9月1日の同店の営業結果報告です

                              当日は以下の取材が入って居ました

                              取材媒体 アツ姫
                              ブランド SUPERフェニックス
                              公約:スロット全体の10%以上で【5・6】

                              これを踏まえて、当日の営業内容は以下の通り

                              ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
                              設置数/稼働数 160/134台
                              全体差枚 +2,240枚
                              平均差枚 +17枚
                              平均回転数 1,074G
                              平均出率 100.5%
                              全体勝率 28.4%
                              ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                              0.5枚の交換ギャップの有る同店ですので、かなり稼働が低いとは言っても、分岐営業には届いてはいないでしょう。

                              勿論、「分岐営業」が公約ではないので、問題はありません。

                              この数字は、取材の対象範囲外でもどの程度戦えたか、を判断する数字となりますので、その点では「旧イベ日でも無い週末の営業」という点で見れば、比較的優秀な数字と言えるでしょう。

                              アツ姫では、この地域では結果報告が無い為、当方で当日の全台データを集計して、個人的視点・判断にて「対象範囲」を推定し、評価致します。

                              公開されている台データを集計してみた所、高設定挙動と思われるボーナス確率、比率、スランプグラフ、差枚等を魅せた台の総量は、凡そ公約が示すモノに近いモノが得られました。

                              勿論、誤爆、低設定の連辞め等が含まれる可能性はありますし、不発や低稼働、未稼働に埋もれてしまった投入台を嗅ぎ分ける事も不可能に近い為、あくまで「参考データ」として活かして頂ければ幸いです。

                              同店の20スロは160台、公約に照らせば16台以上の「設定5・6」の存在が期待出来ます。

                              REG確率、合算B確率、差枚、出率、BR比、スランプグラフから得られる台の挙動、それらに総回転数が上がれば上がるほど、それらの数値の信頼度も上昇するという観点から「高設定の可能性を推定できる」と思われた台は13台。

                              これらは、全体の集計表とは別途、抜粋して纏めましたので、添付画像で確認してください。

                              それらから見て取れる、同店の印象・評価は以下の通り

                              ・稼働が低い為、全台差枚については「稼働マジック」の可能性を否定できないものの、取材の受け入れを持って出玉感を作る努力、期待感や、楽しませる努力をされている。

                              ・取材に伴う、世間一般が謳う「公約」というものについて、同店の営業においては「ガセ営業」を疑うレベルには無く、今後も信頼してそれらに沿って攻める事に不安は無さそう。

                              ・これだけの稼働の低さが見られながら、回し切られてはいないものの、それらを嗅ぎ分け、一定の結果を出す同店のスロッターのレベルは高い事が予想される。

                              ・一方で、回し切られていない状況が顕著でもある為、朝イチで向かうホールは他を選択したとしても、午後からなり、夕方からなり、「既に高設定を匂わす挙動を魅せている台が放流されている」状況が推定される事から、転戦先、後ヅモ狙いでの選択肢としても記憶していて損はなさそうなホールと言えそう。

                              抜粋台の総計
                              総差枚 +22,535枚
                              平均差枚 +1,733枚
                              平均出率 120.6%
                              勝率 92.3%
                              平均回転数 2,808G

                              勿論、良い所だけを抜粋している為に数値が良いのは当然とはいえ、「この数値を出す結果を魅せた台が存在していた」という事は事実であり、これらを踏まえて立ち回る事を否定する必要もないだろう。

                              評価としては、稼働の低さはユーザー側としは立ち回り上は有利とはいえない。
                              それでも、しっかり魅せようとしている点は評価できるし、「結果が見えている」事から、一定の評価はして良いと思います

                              ☆3

                              また、折に触れ、機会があれば調査を積み重ねたいと思います。

                              箱がデカければ、人気店なら勝てるというものでも無いですよね、意外に穴場感があります

                              営業 3 (2020年9月1日の結果報告)
                          • 旧イベント

                            旧イベントのは、毎月21日です
                            現在は、他店に行っています
                            相性が悪いから
                            旧イベントの情報のみお伝えします