ZENT稲沢店

ZENT稲沢店
特徴

インパクトのある巨大な建物と、綺麗で広大な駐車場が印象に残る。
店内も10年近く経つのに良く整備されて異常に綺麗。

マルハン程ではないが、スタッフの質は高めと思う。

それゆえ設定は渋めで、合算も良くないのに、
なぜこんなに客がいるんだと思うことがある。

経営方針が上手いのか、一般客の取り込みは成功してるのかも。

評価
番付優良店
全期間
総合点65.5点(評価数:130 件)
営業評価4
接客評価2.5
設備評価3.6
過去1年間
総合点40点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価1
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+21枚
サンプル数221
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県稲沢市増田西町53番地 
地図こちらをクリック
台数パチンコ840台/スロット520台
旧イベント日7のつく日/1月1日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年7月14日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
注意点

8:40 抽選開始
8:50 再際列
9:00 入場
■抽選場所…店舗正面の出入り口(風除)付近

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1円パチンコ5000玉
21.73円スロット460枚
5.43円スロット920枚
景品交換所の場所

景品カウンターから右手にずっと進んで一番向こうの出口からでてすぐ(建物内)店の南西側の出口付近。

カウンターから一番近い出口ではなく、それを通過して店の端の出口から出てください。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目7.7_愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

たかー へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全682件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. >3月27日 お昼頃来店
    旧イベントが7の付く日

    朝一の並びは分かりませんが昼頃お伺いしたのでコメントさせて頂きます

    スロット
    全体的に稼働はついてましたがメリハリのある設定ではなくメイン機種(華系、ジャグラー)島に1台あれば良いかなという感じでした。
    AT系全般的弱いですね、6は使ってないと思います、あって中間ベースじゃないでしょうか。

    パチンコ
    P大海に関しては全然勝負になる調整でした(ヘソ、寄り、スルー、アタッカー)

    遊タイム系やバラエティーに関してはあまり良い調整の台はかなり少なかったです

    天井狙いの人がすごい多く徘徊してたのでちょっと引くレベルでした

    あの辺りで稼働がメインのユーザーは近くに稲沢コンコルドがあるのでそちらに行ったり来たりしている方が多いんじゃないかなぁと思いました

    久しぶりに行きましたがまぁ近所の方は遊びに行くにはいいんじゃないでしょうか
    期待値ないですけど

    接客面はまぁ割りと普通です
    設備面も一通りは問題ないかなと

    ガッツリ勝ちを意識している方は厳しい店に感じました

      営業 2
      接客3
      設備3
    • 27日に見てきました。

      一応7のつく日が旧イベントですが特に告知もなくイベントもデザート入荷などの地味な感じは相変わらずです。
      パーソナルで出玉感が分かりづらい点はありますが、見た感じの印象を伝えます。

      今日は日曜日ですが、以前ほど客がついている印象はありませんでした。
      台数が多いので、ぱちんこもスロットも空き台が目立ちます。
      近隣のコンコルドがイベントをやっていることもあってそちらに流れているのでしょうか。

      スロットは見た感じハナハナ、ジャグラー、沖ドキの客付きは良かったですが、それ以外のAT機などは結構まばらでした。
      ハナハナは見た感じ各列2台程度が高設定といった感じで、全体の台数でいうと物足りない感じはあります。
      中間半分といった感じでしょうか。
      等価なので、致し方ない部分はあるかも。
      ジャグラーは、マイジャグ3は列で1台が高設定な感じで、ファンキージャグラーが全体的に出ていて良さそう、逆にゴージャグが弱い感じ。
      ただ、各機種に1台は高設定らしき台はありました。
      沖ドキは客付きもよく、出玉感もありました。
      アクロスは、バーサス、ハナビが微妙、アレックスが1台当たりっぽい台あり。
      1台あるタイムクロスが出ていたのが印象的でした。
      バラエティにもチャンスありそうですね。

      4円ぱちんこは冬ソナフォーエバーだけみた感じ結構回ってそうでした。
      7の日に開けているかはわかりませんが、等価なら十分勝負になりそうです。
      1円、0.5円は回わっていない感じなので、調整しても4円のみかと思います。

      接客ですが、マルハンと比べると落ちますね。
      身なりは良いし、巡回はしていますが、挨拶はないし、空き台整理なども結構放置されていそうな感じでした。

      設備に関しては広いし、必要なものは揃っているので、高評価です。
      1つ難点があるとすれば、台数客数の割に、トイレが少ない、喫煙ブースが2つしかなく小さくて狭い(3人入ればいいくらい)なので、そこが改善ポイントかなと。
      ラッキープラザ七宝と比べるとその点が落ちます。

        営業 3
        接客2
        設備4
      • (営業)
        先程も書きましたが詳しくお知らせm(_ _)m
        5年前までは普通に勝負が出来た優良店
        しかしレーシングチームやグループ店含め
        正社員、バイト社員に臨時ボーナス支給
        総額で1億円、これをやってからのゼントは
        明らかにスロットの営業状態がポンコツになりましたね(笑)

        (接客)
        ペコペコするだけの接客は必要ないです(笑)
        You Tubeに自己満レベルの恥ずかしいお遊戯会
        動画を流す暇があるなら如何にスロットの客が
        帰って来てくれるか営業努力に力を注いでもらいたい(笑)高設定投入的な(´ . .̫ . `)
        役職持ちの人間が営業に対する向上心の欠片も無い
        だから客が離れる、素人バイトが運営してる?
        レベルの営業状況。に喝!

        (設備)
        漫画コーナーが広く充実してる
        パチ屋には珍しく花屋がある(笑)
        フードは寿がきや、コンビニはローソン
        時間潰しにはもってこいな場所です。

          営業 2
          接客3
          設備3
        • 4円パチンコはシンフォギア2が○
          海シリーズが△、甘デジは✕、牙狼、慶次◎
          北斗無双は△という調整ですかね。
          1パチは9割方の台がボーダー以下です。

          スロットはハナハナがメインで打ってますが
          グレキンが新台の時代までは良かったですが
          今は華の日イベントですら良くて4000枚出てる台が1台ある位まで落ちぶれました。
          レーシングチームに課金しすぎて
          還元渋ってる?ていうレベルの営業スタイルです。

          • 8/10(祝日)と11日の平日の2日間行ってきました。
            平常営業の状況です。

            まず、10日と11日で、設定状況がかなり違った印象でした。
            10日はハナハナとジャグラーに高設定らしき台がちらほらありましたが、11日はどちらも高設定らしき台がなく、低設定レベルの合算ばかりでかなり厳しい状況でした。
            以前から土日祝はそこそこ設定が入っているイメージはありましたが、平日は露骨に低設定を入れて回収している感じが強かったです。
            11日は客も少なかったので、それが影響しているかもですが。

            客は沖ドキ、ハナハナ、ジャグラー、アクロス系、ゴッドなどについている感じで、その他AT機は稼働があまりありません。
            それは、平日も土日祝も一緒です。

            ぱちんこの方は、等価にしては結構回る印象でした。
            仕置人甘を打ちましたが1000円20回以上回りました。
            スロよりぱちんこの方が平常は良さそうです。

            イベント日は7の日ですが、7/7以外は特に普通の土日祝と変わらないイメージがあります。
            ところどころ全台系で設定を入れてたりするようですが、AT機が普段弱いので、なかなか勝負しづらい側面はあります。

            • スロットが1000円47枚貸しから、50枚に変わりました
              パチンコも等価みたいな話しになったらしいですけど、知ってる方いますか?

              • ◎マイジャグ3
                ◯ファンキー
                の順かと!

                • ◎番長3
                  ◯バジリスク絆2
                  △ジャグラーシリーズ

                  年齢層が上がりジャグラーシリーズが少し強くなった!
                  抽選結果次第では番長狙う価値有り!

                    営業 3
                    接客4
                    設備3
                  • 入場方法
                    整理券の有無:あり(会員カード不要)
                    整理券の配布方法:抽選
                    配布時間:8:30

                    • 景品交換所の場所
                      景品カウンターから右手にずっと進んで一番向こうの出口からでてすぐ(建物内)
                      店の南西側の出口付近

                      景品カウンターの右手から一番近い出口ではなく、それを通過して店の端の出口から出てください。

                      • 入場方法
                        整理券の有無:あり
                        整理券の配布方法:抽選
                        配布時間:8:30

                        • 10/27の7のつく日です。
                          朝からマルハン上小田井に行ってからこちらに昼から行きました。
                          主にスロの状況となります。

                          全体的な出玉感はイベント日にしてはさっぱりで、マルハンの後だとかなり見劣りしました。
                          客自体はかなりいて、稼働率も高いのですがその割にAタイプの合算の良い台がチラホラくらいで全体的なベースは低そうです。
                          ハナハナは各列に2台程度が5、6といった感じで並びで出ている状況です。
                          島の中だったり、角2から4あたり、3台程度並びで456が入っている感じです。
                          それ以外は低設定っぽいです。
                          ジャグラーはマイジャグ3の各列中央にこちらも並んで456といった感じでしょうか。
                          ファンキージャグラーとアイムジャグラーアニバーサリーが2台離れて5、6らしき台がありました。
                          沖ドキが一番客付きが良くほぼフル稼働で出ている感じはしました。
                          他は、まどマギ叛逆が全体的に出ている状況で、それ以外はいつもの休日と似たような感じです。
                          通常の土日にプラス固めて出玉感を出す為に6の周りに4を入れている感じが全体的にしました。

                          パチンコは4円の新台やメイン機種、低貸意外は客はまばらです。

                          接客、設備は特に変わりはありません。

                            営業 2
                            接客4
                            設備4
                          • 10/22祝日、行ってきました。
                            まずは、スロから。
                            なお、スロは46枚貸し、51枚交換です。
                            ハナハナは各列に6が1台、4,5が数台といった感じです。
                            ジャグラーはファンキージャグラーが今日は強かったです。
                            3台ほど5,6らしき台はありました。
                            マイジャグ3はあって5、GOGOジャグラーも4,5といった感じです。
                            あとは中間域ですね。
                            AT機、ART機の出玉感は普通な感じ。
                            絆とGOD、沖ドキは出ていました。
                            リゼロは3,4台、456っぽい台がありましたが、メリハリ設定でわかりやすいのか稼働はイマイチでした。
                            ディスクアップが高稼働ですが、あまり出ている感じもなかったです。
                            新台のピラミッドアイはやっぱり1かな。
                            ただ、打っている人が目押しができていないのとボーナス当選してから「?」ナビが出ている時にボーナスを揃えず図柄表示が出るまで待っているので、当選より揃えるまでのゲーム数が増えています。
                            そのため平均+5ゲームくらい、データ上の確率が辛く出そうで、前任者のデータがあまり有用ではないかも知れません。
                            パチンコの方は1ぱち、0.5パチの客付きは90%以上、4パチは5,6割くらいでしょうか。
                            新台のまどマギはそこそこ回ってそうでした。
                            パチスロもパチンコも全台パーソナルなので出玉感が分かりづらい店です。
                            それでも近隣の店の中では出している方ではないかなと思います。

                            • 新台入替で行ってきました。
                              新台の開放は17時からで景品カウンターで整理券を渡すといった感じみたいでした。
                              新台のピラミッドアイが気になっていたのですが、設定は見た感じは1かなと思います。
                              他に猪木や呪怨もありましたが、あまり出ている感じはなかったです。
                              17時開店だから設定多少は入れるのかなと思っていたのですが……。
                              沖ドキはそこそこ出ている感じでしたが、ジャグラー、ハナハナはあまり出ている感じはなかったです。
                              全体的に平日の客入りが悪くなっているような気もします。

                              明日の22日の祝日に期待したいと思います。

                              • 店の中が暑い

                                • 8/15の朝一から並んで抽選を受けました。
                                  平日なので並びは40人で室内の待合所にパイプ椅子が置いてあって、座れるので楽でした。
                                  抽選後もパイプ椅子に番号が書いてあってそこに座って待つだけです。
                                  人が多い時には違うのでしょうけど、面白いサービスだと思います。
                                  しかし、昔は1000人は並ぶイベント日もあったので廃れた感はありますね。

                                  スロは沖ドキとハナハナ、バジ、GODがメインのようでそこそこの出玉感と客付きです。
                                  ハナハナはメリハリの強い設定で高設定は1列に1,2台、あとは中間と低設定半々といった感じでしょうか。
                                  意外にジャグラーも台数の割には設定が入っていて、マイジャグ3は各列1台、その他は各機種1台は5,6らしき台を見かけました。
                                  競争率は低そうなので、意外に穴場なのかもと思います。

                                  ぱちんこはパーソナルなので出玉感はわかりませんが、設定付きの台を多台数入れていたりして、設定も入れている感じがありました。
                                  データ表示機も初当り確率を表示できるものだったりするので、見極めはしやすいです。

                                  接客は、丁寧で標準よりは上だと思います。

                                  設備は、台間も広くゆったりしていてデータ表示機も多機能なので、立ち回りやチェックがしやすく、USB充電その他の環境も整っています。
                                  寿がきやがあるのと、コンビニ併設なのも便利です。

                                    営業 3
                                    接客4
                                    設備4
                                  • 6月22日(金)15時~稼働

                                    コンコルド、ミカドと稲沢はひどいホールがひしめき合っておりますがまだマシなレベルでした。
                                    20スロットは客つきは2割。
                                    AT機などはベタピンぽいですがAタイプは高設定をほんの数台うっすら入れてると思われます。
                                    パチンコは1k15~18ほど。
                                    (まどまぎ、北斗無双、009)

                                    ●営業評価
                                    通常営業日なので仕方ないとは思いますが遊べるレベルではないです。コンコルド、ミカドに比べればまだマシかと思います。
                                    ただあえていくようなホールではないとおもいます。

                                    ●設備評価
                                    感じのよい店員さんが多いです。

                                    ●設備評価
                                    新しい設備で過ごしやすかったです。
                                    コンビニ併設も嬉しいです。

                                      1 返信
                                      営業 2
                                      接客4
                                      設備4
                                    • インパクトのある巨大な建物と、綺麗で広大な駐車場が印象に残る。

                                      店内も10年近く経つのに良く整備されて異常に綺麗。

                                      床もピカピカすぎて、落ちたコインがなかなか拾えないレベル。

                                      マルハン程ではないが、スタッフの質は高めと思う。

                                      それゆえ設定は渋めで、合算も良くないのに、
                                      なぜこんなに客がいるんだと思うことがある。
                                      (ハナハナとジャグは特に)

                                      そして25パイや沖ドキは休日には高稼働だし、
                                      少し前まで等価だったパチンコのイメージも悪くない。

                                      経営方針が上手いのか、一般客の取り込みは成功してるのかも。

                                      店内には名古屋なら誰もが知るラーメンの寿がきやがあるが、
                                      なぜかローソンのおむすびに走ってしまう(笑)

                                        営業 2
                                        接客3
                                        設備4