ポイズン のプロフィール

ポイント数226636pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り3364pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、P防振り、eからくりサーカス、eリゼロ2
好きなスロット台北斗シリーズ、L防振り、Lマギレコ、Lカイジ狂宴
好きなライター演者宮内あい、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

2022年から新人演者の育成にも力を入れており、今後様々な方とのコラボ企画も展開していくつもりです。ご期待下さい。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Twitterも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 5001

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐにある出入り口を出ると、右側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業時間は10:45~閉店まで

    続きを読む
  2. ポイズン

    当たり前なことから言えば、特定日以外の出玉はかなりしんどいと思います。

    店内は通路が狭すぎて、通行人が通る度にガンガンぶつかって来て遊技しながら酔いそうになる。
    これはかなりのストレス。
    店員さん同様にここを何度も通らないといけないコンパニオンも可哀想に思えてしまう…

    今回特定日といえど釘調整で厳しい一面を見たが、これはどの日においてもパチンコの厳しさを象徴することになるだろう。
    新台は毎回1台ずつぐらいは導入されているようだが、喜んで新しい台に飛びついても、満足の行く時間を過ごすことは難しいかもしれない。
    当然これはスロットにも同じことが言える。

    最寄り駅が高槻駅とはいえ、そこまで近くはない。
    よほど目玉となるイベントがあったり、お目当ての店員さんが居たり、可愛いコンパニオンが来る日じゃない限り、わざわざ足を運ぶメリットの方が少ないかも…

    まだ接客が良かったり、店内にいて心で感じれる幸福感があれば満たされるのだが、普段は特に出玉も含めてそんな夢は抱いて来ない方が良いかもしれない…
    悲しいけれどそういうホールなのだ。

    USB、肘掛け、ボード…最低限の設備は整うが、それもあって余計に狭く感じてしまう店内が皮肉…

    ジャグラーが安牌のように感じるスロットも、実の所どうなのだろうか。
    ただ冒頭触れたように、コース内が狭すぎて皆コース端の角台で打ちたいのは心情的なものであり、必然的に連日角の台のみ抜けた稼働値となっている。

    けど結論を言うなら…
    角(かど)に過度(かど)の期待は禁物であるー

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備2
  3. ポイズン

    JR姫路駅から見て少し先にある商店街の中にあるホール。
    真横にキコーナ・側面にフェニックスが同居している環境で、立ち位置としては若干キツいと言うしかない。

    店内はほぼ荒野のような光景。
    ただ駅チカということもあり、お客さんの入れ替わりは結構激しく稼働もチラホラ。
    スマスロの稼働は乏しく、メインはどうしてもAタイプに集中する。
    ただジャグラーより人気なのは、パルサー・ケロットといったカエル系。
    一時期満席になったり「ケロッケロッ!」と店内に響く合唱はある意味異様な光景。

    画像②のようにメダル洗浄が店頭で行われていて、その音がうるさく結構気になる(笑)
    トイレに入れば、1歩踏み込んだだけで感じた異臭…
    何かと思えば個室に大便が溢れ返っていた。
    これ次の人はどうやって用を足すのか…(言い方悪いが被災地の簡易トイレを想像させる)
    それらを発生させている要因なのか…客層が結構荒れている。
    目押し出来ないおじいさん中心で、ペカったりゲコッたりする度に呼ばれる一人の青年。
    その青年も大変だが、おじいさん達は前回いつ風呂に入ったの…?という風貌の人が目立つ…
    あとはスロットのルールも分かってないような外国人が、何語か分からない言葉で身振り手振り交えながら、仲間たちとノリ打ちしてた。
    だからこそスマスロをずっと打っていた20代後半の女性が本当に眩しく、女神にさえ見えたのだが…

    スタッフの顔触れを見ていても僅かながら心配になった。
    ホールにいたのはヨボヨボ爺さん。腰を丸めて常に苦悶の表情…
    何度もコースの片隅で手を突いて、息も少し荒い。
    カウンターに居た婆さんも明らかに足をやってそう。
    持ち場を離れようとしないので、実質ホールは足の悪い爺さんの一人巡回…
    そこから暫くして若い男性が加わったが、爺さん婆さんと仲良さそうで…もしや家族経営か?

     GWということもあるだろうが、なんだかんだで回転数のついてるジャグラー。
    平均して3.000Gぐらいで、多いのには6.000Gとかしてる物もある。
    続きを読む

    営業2
    接客1
    設備1
  4. ポイズン

    P-WORLDにも記載が無く、当然みんパチでも不明だった設置台数…
    実際に店内を歩いて計数してみました(笑)

    店全体を1台ずつカウントしていった結果…
    20円スロット=115台
    これで間違いないと思います(2回数えましたしその行動を怪しく思われ、ずっとスタッフには目で追われていましたけど笑)

    店内はもう結構ギッシリ台が詰まっているので、スマスロをこれ以上設置する場所もないと思う。
    ベニヤ板などで封鎖されたりしない限り、当分はこの台数が維持された営業になると思います。

    続きを読む
  5. ポイズン

    入場方法
    整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

    続きを読む
  6. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを背に、突き当り右端にある出入り口から外へ。
    そこを右折し狭い路地を進むと、少し歩いた先左手に見えてくる(隣店のキコーナを少し差し掛かったところ)

    ■取り扱い景品は100・1.000の2種類。
    ※窓口営業開始時間は10:00~
    (但し10:30~11:00、12:00~12:15の間は休憩のため利用できない)

    続きを読む
  7. ポイズン

    お隣の1号館とは違って、こちらは完全低貸しホールです。
    1パチと6.02スロの2レート。

    スロットにはL吉宗・L東京喰種・Lモンハンライズ…新台や人気台はあるもののここまで。
    ただパチンコにはそれすら見られず、どうしても1号館の4パチで外された物が回ってきている印象。
    なのでピーク過ぎてからの台しか無く、新しい物を打ちたい人には向いていないと判断せざるを得ない。

    初めて打った「PA真・暴れん坊将軍99Ver.」
    常にデカいボタンがガタガタしてるくせに熱くも無いし、たいしたカスタムも皆無で相変わらず藤商事だなと思ってしまう。
    このメーカーは1999年に作られた初代アレジン、もう本当にあれ以上ヒットする台は出せないのかと落胆させられるばかりだ。
    まぁ一応遊ばせて頂いたこの23番台は、1Kで82回転だった。
    毎回ちゃんと打ってはいるつもりだが、元々低貸しでは燃えて来ない。
    ボクのように勝ちたい気持ちで打ちたいなら、当然ここではなく4パチを置いている隣の1号館に回るべきだろう。

    設備面は及第点には達してとは思う。
    USB・肘掛け・短いけどボードも一応付いている。
    トイレも綺麗だし、何よりも通路が全体的に広く、背面を気にせず打てるのも嬉しい。

    接客は人によりけり。
    言い換えれば徹底した接客指導が行われていない証でもあるが、きちんとした笑顔・対応の方も数人確認することは出来ている。
    逆に客質はあまり宜しくないように見えた。
    特にジャグラーなどAタイプを占拠するオジさん・オバさんたち…
    自分としてはそのエリアに混じって、一緒に打ちたくないと言うのが本音かな。

    まぁ会員カードを作れば、再プレイは無制限手数料なしとのこと。
    純粋に遊技を楽しみたいだけなら…カードを持って利用し続けるのもアリかなってホールですね。

    続きを読む
    営業3
    接客3
    設備3
  8. ポイズン

    ※こちらのホールの特定日
    ・2の付く日
    ・5の付く日

    続きを読む
  9. ポイズン

    会員カードについて…
    カウンターにいた男性スタッフにお聞きしました。

    ※貯玉・貯メダル=再プレイ無制限
    (手数料不要)

    尚こちらで作ったカードは、お隣の1号館でも使用可能とのこと
    (但し出玉はフロア別での管理のため、それぞれの貯めたホールでしか使えない)

    2025. 5. 3 現在

    続きを読む
  10. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある出入り口から外へ出て、屋根下の外通路を進む。
    そこから1号館の正面入り口の所まで進むと、左側にある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業時間は10:45~閉店まで

    続きを読む
  11. ポイズン

    P-WORLDにも「20スロ」としか書いてないですが、実際現地で見れば47枚貸しですね。

    こういうインチキ表示はいい加減辞めて欲しい。
    恐らくこれで交換率も変わってくるものだと思われます…

    続きを読む
  12. ポイズン

    コンビニの店員って何故あんなに態度が悪いのか…
    未だに適当な対応をする学生や主婦が多すぎる!
     
    …自慢の1つにもならないが自身昔はコンビニ経営に憧れ、フランチャイズ契約する寸前の所までの店長道を歩んでいたことがある。
    ただ誇りに思っていたのは、自店のスタッフの教育には常に心を通わせ、来て頂くお客様に気分良い空間を提供し続けたいというものだった。
    だからボクの配下にあったスタッフは、コンビニ店員と言えどどこに出しても恥ずかしくない…そんな人間に育て上げていた自負は常に持っていた。

     …いきなり取り乱しての始まりとなったが、パチンコの話に戻そう。
    顧客の立場としては、気分良く過ごしたいのはコンビニもパチンコ屋でも同じこと。
    さて近江八幡店が出来てからすっかり陰を潜めた、イチバン本店。
    低貸し趣向に走った側面もあり、以前の常連さんは離れ気味ということだが実際はどうなっているのか。
    このたび愛弟子のayakaを連れて、約1年5ヵ月ぶりにこちらのホールにお邪魔してみた…

    ポイズンの新台攻略チャレンジ⑧
    『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』
    この日は表題機種の新台導入初日でした。

    こちらのホールは4.39円パチンコという事で、1K227玉スタートと最初からハンデを背負っての船出となる(交換時は25.5玉交換)
    題材の機種は名の通りヘソが広く、多くの回転数を得れるのが特徴で、同類似機種に貞子やガンダムなども既に出回っている。

    さてこの機種は大当たり確率1/319
    そこで突入率約50.1%のRushが獲れたら、真幻闘Rushに入りようやくスタートラインへ立てる(ただここで終われば出玉は約600個で終了)
    真幻闘Rushでは65回転STで約1/99.8を引くというゲーム性。
    ここの突破率約50%というが、これが意外にキツイ…
    ただここを通すことが出来れば、以降175回転での1/99.8狙いになり、継続率も約84%に昇格するというもの(出玉はALL 1.500個だ)

     個人的感想としては1/319を引いてからの上続きを読む

    営業2
    接客2
    設備4
  13. ポイズン
    2025年5月3日の予想
    出玉予想:?

    GWの中日は気になっていたこちらのホールへ遠征
    ■DMMぱちタウンエンジェルス・彩月(さつき) 応援来店

    まずオススメ機種に「ジャグラー」とあります。
    総設置台数はシリーズ全160台とのこと。
    それを踏まえて当日の予想を!
    ◎吉宗 5台
    〇マイジャグ 54台
    ▲L少女☆歌劇 レヴュースタァライト ‐The SLOT‐1台
    この3機種で勝負になると読んでいます。

    画像②にあるように、前月の出玉ランキングには渋い機種が上位にズラリ…
    Lゴッドイーター・Lチバリヨ2に総振りされた感もあるが、実は11位以下には意外な機種の名も。
    ただここは過去の実績も鑑みて、安牌のマイジャグに加え新台2機種を推す!

    まぁ新台は獲れたら…というところで、ただ本命はやはりジャグラーなのかもしれませんね。
    12:00~18:00で来店予定の彩月ちゃん(さっきー)は、演者時こよなくジャグラーを愛する女の子で有名。
    彼女を前にして5月3日はジャグから多くの点灯が見られるのかも。

    …危険と思われしゴールデンウィーク。
    当日はメイド姿で登場予定の彩月ちゃん。
    彼女の姿を見ることが「メイド(冥土)の土産」とならないように…
    姫路にある有力店のそのお手並み拝見といきたいところですね✨

    続きを読む
  14. ポイズン

    およそ4年ぶりに覗いてみたが、まぁ見るに無残な惨状としか言いようがない。
    「昔は良かったのに…」
    そんな言葉を使う人がチラホラと存在するが、過去の栄光にすがって一体何になると言うのか。

    以前と比べ変わっていたのは、2階フロアを全て46枚スロットにしたこと。
    それに伴い1階部分に、パチ2レートと右端に6.25円スロットを並べたことなど。

    恐らく訪問日は通常営業日だったと思うので、評価は無しでいくが…
    2階はまず墓場のような状態。杖をついた老人4名がジャグラーをあちこち打ち散らかすが、合算は1/200がゴロゴロ…酷い物なら1/300以下の物も複数あった。
    (唯一 1/115の台があったのが奇跡・画像②)
     …あと細かいことを言うなら台の現状回復も適当すぎ。
    何も拭きもせずレバーのところに「除菌済み」札をブラさげた挙げ句、その札がいかにもみすぼらしい。
    よく上の人間もこんなの掲示することにOK出したなと思うし、作ったスタッフのセンスも疑う(画像②)

    …まぁそれもそのハズなのか、接客含めスタッフの対応がほぼ悪い。
    それこそ「昔は良かったのに…」になってしまうが、どうしてここまで落ちぶれたのか。

     パチンコに関して…
    まず見た目のヘソはどれも広く見える。ただハカマ周辺の殺しが多く、大半の玉は左側からOUTへと流れる仕組み。
    4パチ=30玉交換ならこんなの誰が打つねん…(ボクは打ったけど)

     特定日にはスロットに設定が優遇されていると目にするが、この交換率で未だに交換所では手数料まで引かれる(それにおいては今回しっかり数字を拾えなかったので、次回寄った時にでも)
    今の表記されている交換率が正しければ、46枚貸しが5.55枚交換+手数料ってふざけてる??

    正直今の時代にこれはもう流行らないんよな…
    昔なら30玉・6枚交換でもその分、回るとか設定あればとか思えたが、今の機種それでいかれると打ち手側はほぼ勝てんよ。

    5月3日(土)に現役設定師の1日店長就任&おめがレディ来店が組まれているが、果たしてどれだけの物となるのか…続きを読む

  15. ポイズン

    まぁ大前提として…ここもそれ程では無いけれど、高槻駅周辺でパチンコを打つのならまだここが一番マシなのかなと。

    今回実際こちらのホールで遊技させて頂いたのは初めてのこと。
    コース内の通路は広いし、肘掛けと二段式ボードも付いていて…店内も綺麗なのでまぁ一定の文句はない。
    ただ設置されているUSBは回復がかなり遅く、1時間程度の遊技ではスマホの充電も数%戻せるのが精一杯ではなかろうか。

    自分にとっては「死」にまつわる1日でした。
    ・e牙狼神速神撃3000LT…1K14回で444回転当たりなし
    ・eリゼロ2…1K13回で444回転当たりなし
    ・eF戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver.…1K15回で44回転大当たり(画像①)
    冒頭で言ったように、これでも周辺ホールの中では1番の台調整だろう。

     ただホールとしては海物語に自信を持っているのようだが、お客様は既に飽き気味な様子…
    4円で人気は新台e東京喰種やeからくりサーカスが満席だったが、一体どれぐらい回るのか自身も体感したかったところではある。
    しかし4円の荒い台が好まれているのは今の時代の象徴…
    そして1円・0.5円がお年寄りに人気というのも、こちらのホールにおいてもデフォルトと言ったところでしょうか。

    この日同じ敷地内のスロットエリアが11周年と言う事で、はあこたそchan来店。
    お写真を頂くために一瞬だけ寄ってみると…
    そちらは総差枚+81.380枚とお祭り騒ぎ(はあこたんは完敗…)
    こちらの総差玉も+205.100玉と大還元でしたね(ポイズンは444で死亡)

    スロットの周年ということで、お客様はそっちメインで動いていたのは当然。
    ただこっちのパチンコもじっくり打ち込めるような台は多かったのかなとは思います。

    最後に…
    個人的には好きな部類に入る、プレミア系列。
    ただ負けたから言うのではなく、ここの接客は本当に酷い…
    ホールスタッフの目付き鋭く、態度の悪い奴しかおらん。
    もっとマシなスタッフ置けよ…と思う人は、他のお客様の中に続きを読む

    営業3
    接客1
    設備3
  16. ポイズン

    店内にあった掲示物より

    ※貯玉・再プレイ=無制限
    (利用手数料なし)

    続きを読む
  17. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを背にして、正面にある自動ドアを1つ抜け、更にすぐ左の自動ドアを出た目の前のところにある(駐輪場側出入り口)

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は10:30~
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  18. ポイズン

    ■mioka & 鶴喰むぎ 実践来店
    ■月イチ特定日

    誰発進の情報かは不明だが…ネットの話題を漁ってたら、パチンコが全国的に不遇されているのは岐阜県だと言う。
    ちなみにだがこれはスロット抜きの話。
    今の回らないパチンコに拍車をかけるように、この情報源によれば岐阜のホールのパチンコは、全国平均して回らないとのことだが真相はいかに…
    (逆にパチンコで優れているのは全国の中でも福井県だとか。今でも1K20回転の台なんてゴロゴロあるとかどうだとか…)

    今回はその調査がしたくて、岐阜県のこちらのホールへと出向いた。
    月イチ特定日(13日)は、パチンコに何らかの影響を与えるのか?
    そして実践来店されるお二人は実際のところ可愛いのか…それも併せて知りたくて。

    大雨の中での一戦。
    岐阜のオープン時間は午前9時。
    総台数780台の中型ホールだが、屋根付き平面駐車場がオープン前には埋まってた。

    この日試打したパチンコを一覧にして、下記に残します。
    一応自分なりに空席だった台の中からでも、良台を選択はしたつもり。
    ・e牙狼神速神撃3000LT…1K15回
    ・eからくりサーカス…1K11回
    ・eリゼロ2…1K14回
    ・P緋弾のアリア…1K13回
    ・P俺の妹…1K12回

    まぁ結論から言えばここだけで色んな機種を打っても、当たりがあれば当然ハズレもある。
    ただ予想してたような、どの台も1K10回転未満ということは無かった。
    それでも個人的には朝から牙狼を600回転回しても当たらなければ、当然それだけで投資は40本になる。
    不思議と辞めたあと後任者に出されることはよくある話で、その牙狼を自分が諦めた直後に初当たりから一撃42.000発出された時には叫びそうになった…

    この日他の数機種も単発しか取れなくて、やっぱり昔みたいに1Kで20回とか回ってくれないのなら…本当に普通の人ではお金なんて持つハズないよね…
    パチンコ離れしていく人が増えるというか…物価高な今パチンコを打てるお金なんてそう多くの人に続きを読む

  19. ポイズン

    ポイズンの新台攻略チャレンジ⑦
    『Lうしおととら白面決戦VH 』

    2025. 4.30(水)
    ■ファルコンの日(特定日)
    ※441番台から、銅ダイナマイトトロフィー出現(画像①)

    全国的には4月7日に導入された同機種ですが、こちらのホールでは少し遅れた4月24日からの稼働となり、この日が7日目の営業でした。
    この日441番台を含めた3台並びで銅トロフィーが出ており、恐らくは導入日からのデータを見ている限り、日々1台には4程度を入れそれをローテーション。
    設定1なしのハズレ台はALL2という、ACT得意な営業戦術に見えました。

    この台は通常時レア役やリリベによる妖目(あやかしめ)からCZ当選を目指す。
    そこを突破することにより、ボーナスとATがセットで付いてくる。
    AT中に北斗転生のような玉集めを行い、最終ゲームにて溜まった分にて継続ジャッジを行うというもの。
    1Rで終われば100枚有るか無いか…設定良くても結構CZすら重い印象。
    じゃあどうすれば勝てる台なのか?
    とりあえず3R・6R…あと9R以降はずっとに、上位AT突入のチャンスがやってくる。
    そしてそのチャレンジに入ることが出来れば、あとは自力で4択ベルを揃える!
    それが出来れば上位の継続率81%ループに突入し、毎回ジャッジ時は9個の勝負玉?を持って、ゲーム数及び出玉を伸ばしていくというゲーム性。
    どっちにしてもこの台は上位に入れれる引きが無いと無理だし、低設定でもブチ込みさえすれば良いのかというと…
    高設定でも重いCZは、低設定ではそれ以上に重く…CZ天井600G・AT間天井2.500Gとまさに無理ゲーだ。
    最近のスマスロはこんな台ばっかり…本当に頭が痛くなる。

     さて…3日前に9周年を迎えたばかりのこちらのホール。
    周年日当日の総差枚は+137.395枚とこの店においては度肝を抜いた。
    ただそれを見越していたお客様も多かったのか、その日も含めて最近朝の並びも急速に回復している。

    新台も毎回3日以内なら各種1台には高設定を使ってそうな気続きを読む

  20. ポイズン

    店舗名ですが【ヴィーナスギャラリー姫路白浜Ⅰ】でお願いします。
    (同じ敷地内にⅡがあるので、差別化のため)

    尚こちらのホールの特定日は…
    ポイント交換会が実施される『1の付く日』だと思えます。
    ホール名にちなんでのことでしょうね。
    (Ⅱは交換会を2の付く日に行っています)

    続きを読む