ゴン のプロフィール

ポイント数14911pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り89pt
職業-
Twitterコチラ
遊技スタイル-
来店頻度-
主な活動地域東京都、埼玉県、千葉県
好きなパチンコ台-
好きなスロット台-
好きなライター演者-
-
  • 408

ゴン のコメント一覧

  1. ゴン

    周年祭(本祭)
    ━━━━━━━━
    総差枚+51,747
    平均差枚+367
    ※東京都4位

    ◻︎ピックアップ
    ・戦国乙女 戦乱に閃く炯眼の軍師
    ・甲鉄城のカバネリ
    ・バイオレジデント7
    ・モンハンアイスボーン
    ・とある禁書目録
    ・グランベルム
    ・まどか前後編
    ・ジャグラーシリーズ
    ━━━━━━━━

    周年に相応しく都内でもトップレベルの結果を披露した。
    メイン系機種はもちろんのことジャグやバラエティと豊富なラインナップで仕掛けがあり、圧巻という言葉が相応しい結果を披露してくれました。

    また末尾11.22なども仕掛けがあったようで、日付に因んだ用意もあった模様。全国でもトップクラスの稼働率を叩き出し、この周年をきっかけにさらに盛り上がる日が増えそうな結果となりました。

    引き続き同店の動向には注目して参ります!

    続きを読む
    営業5
    接客3
    設備3
  2. ゴン

    >2023年11月10日の予想結果

    ━━━━━━━━
    総差枚+4,120
    平均差枚+15

    抽選人数50名

    ◻︎機種イチ系
    5台以上機種
    ━━━━━━━━

    今回も非常に幅広い仕掛けを披露。
    中でも下記機種は存在感を披露しており、ユーザーも納得の結果が見られた印象です。

    【好調台ピックアップ】
    717 アイム(+1,545)
    737 アイム(+1,790)
    817 マイジャグ(+1,542)
    862 マイジャグ(+1,185)
    865 マイジャグ(+3,295)
    881 エヴァ未来(2,465)
    1000 エリート鏡(+4,607)
    1015 L北斗(+1.301)
    1051 偽物語(2,649)
    1065 カバネリ(2,117)
    1067 カバネリ(+2,819)
    1068 カバネリ(+2,841)
    1088 ヴヴヴ(+3,548)
    1110 戦国乙女4(+16,108)
    1116 戦国乙女4(+5,337)
    1172 Lまどか(+1,524)
    1177 Lまどか(+4,105)
    1220 番長ZERO(+5,900)
    1225 番長ZERO(+2,101)
    1263 ハーデス(+6,145)
    1265 バジ絆(+3,787)

    上記他にもまだまだ眠っていた箇所も多くありそうで、やはり旧イベはメイン系多台数中心にチャンスが豊富に眠っているのは健在な様子。

    次回も引き続き期待して参ります。

    続きを読む
    営業3(2023年11月10日の結果報告)
  3. ゴン

    11月 5周年月間
    SINCE 2018.11.22
    ※営業評価なので接客・設備は評価対象外

    ━━━━━━━━
    【店平均+220枚】
    ◻︎ピックアップ機種
    ・L北斗の拳
    勝率12/15 平均+2,813

    ・カバネリ
    勝率4/7 平均+603

    ・からくりサーカス
    勝率4/5 平均+2,699
    ━━━━━━━━

    期待の周年月間。
    水曜はサミー推しの同店ですが「スマスロ北斗」を筆頭に全台店長カスタムだった模様。後半からは金・キリン・レインボートロが連発しており確信の全台系仕様。

    また「カバネリ」も出玉こそ伸び悩みはしているものの、確信のぶん回し結果も見られておりコチラも同様に仕掛けられていたことは確実!

    その他にも「からくりサーカス」などハイポテンシャルな出玉結果も披露しており、店全体でも大きくプラスを叩いており、ここから周年に向けてさらにギアアップしていくことも期待です。

    周年月間として引き続き要注目の1日が続く思われるので期待感を持って挑みたいところです。

    続きを読む
    営業5
    接客3
    設備3
  4. ゴン
    2023年11月10日の予想
    出玉予想:◯

    旧イベ(0のつく日)
    ━━━━━━━━
    □注目ポイント
    機種イチ系
    5台以上機種はチャンス
    何箇所あるかは不明
    ━━━━━━━━
    お馴染みの0のつく日。

    メイン中心に仕掛けてくる傾向がありますが、中でも多台数機種は複数台にチャンスが眠ってる可能性が高く、視野は広く期待感のある1日。またこの他にも全体でのベースアップは必須。

    当日データは後日まとめて報告するのでお楽しみに。

    続きを読む
  5. ゴン

    >2023年10月29日の予想結果

    抽選人数:25人
    一般人数:26人
    朝一合計:51人
    ━━━━━━━━━━━━
    ・転生したらスライムだった件
    356~358番台
    ・スマスロ北斗の拳
    396~398番台

    *2箇所6台
    平均G数 5080G
    平均 +550枚
    出率 103.6% 勝率(4/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『並び系』
    今回はグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』への注目となりましたが、連続した好挙動が潜んでいたと推測しているのは上記の2箇所。

    直近注目時のも好挙動が複数確認できていた『スマスロ』中心となっていたようですね。

    まずは、「転スラ」に注目。358番台が8000Gをブン回し、差枚+2,226枚を披露。終盤に一気に巻き返す展開となっていたようですが、これだけの粘りを見せていますので何かしらの示唆が出現していた可能性も考えられそうですね。

    また、356番台も+1,400枚と4ケタ差枚に着地。357番台はマイナス差枚での決着となりましたが、大きくマイナス域での闘いにおいても粘り込んでいる辺り、手応えを感じられる内容であった可能性も考えられそうです。

    一方の直近増台機種であった「スマスロ北斗」では396~398番台に注目。

    特に好結果となっていたのは396番台であり、差枚+3,479枚が炸裂。初当たりも十分高設定の射程圏内であり、ユーザーも確信を秘めて臨めていた事が伺える結果とも判断できそうです。

    一方の397・398番台は伸び悩みを見せる結果となってしまったようですね。しかしながら、ある程度の粘りを披露していますので展開の良さを感じながら臨めていたのではないでしょうか。

    ■総評
    今回は両極端な結果となってしまったものの、好結果を披露している台からは内容の良さを感じ取る事ができる結果となったと判断して良さそうです。

    『スマスロ』に関しては例え中身がハイレベルであったとしても展開次第では伸び悩む事が多いですので、このような結果も十分に続きを読む

    営業2(2023年10月29日の結果報告)
  6. ゴン

    >2023年10月21日の予想結果

    抽選人数:26人
    一般人数:68人
    朝一合計:94人
    【全台差枚+38,224枚 台平均+255枚】
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆全台系◆(推定)
    ・スマスロ北斗の拳
    平均 +1,373枚
    出率 108.4% 勝率(5/8台)
    ・炎炎ノ消防隊
    平均 +757枚
    出率 105.9% 勝率(1/2台)
    ・転生したらスライムだった件
    平均 +1,266枚
    出率 106.3% 勝率(2/3台)

    ◆並び系◆(推定)
    ・ゴージャグ3
    210~212番台
    ・からくりサーカス
    254~256番台
    ・主役は銭形4
    333~335番台

    *3箇所9台
    平均G数 5259G
    平均 +3,342枚
    出率 121.2% 勝率(6/9台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    今回、「1のつく日」の旧イベ日とグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てましたが、機種単位で好調さを発揮していたのは上記の3機種。

    まずは、「スマスロ北斗」から確認してみると、平均約5500Gのハイレベルな打ち込み環境となっており、最終的な結果としては平均差枚+1,373枚と4ケタ差枚に着地。

    やや埋もれ気味の内容も存在しているものの、AT初当たりを高水準な内容で仕留めている台が複数確認できており、差枚+4,301枚&+3,042枚&+3,417枚&+3,697枚と見応え十分な出玉の数々が確認できています。

    ブン回しと判断できそうな内容も複数台より確認できていますので、しっかりとユーザー自身も手応えを感じながら臨める環境と化していた事は間違いないと判断できそうですね。

    そして、「炎炎ノ消防隊」では284番台が差枚+3,891枚とハイレベルな出玉を披露。一方の283番台は大きくマイナスを叩く結果となってしまいましたが、荒さが特徴的な当機ですから、例え内容が続きを読む

    営業4(2023年10月21日の結果報告)
  7. ゴン
    2023年10月29日の予想
    出玉予想:◯

    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『並び系』
    3台並びが複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今回は、グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てていこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『並び系』

    前回の注目時に連続した好挙動が確認できているポイントは以下の通り。
    ━━━━━━━━━━━━
    ※10/11注目時

    ・革命機ヴァルヴレイヴ
    366~368番台
    ・甲鉄城のカバネリ
    382~384番台

    *2箇所6台
    平均G数 4481G
    平均 2,932枚
    出率 121.8% 勝率(4/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    ■直近注目時に見られた傾向
    ☆AT機種は必見!!
    ◎特にスマスロは注視
    〇6.5号機も注目

    直近の注目において傾向として確認できているのは上記の3点。

    AT機に関しては最も注目すべき存在となっており、中でも『スマスロ』の扱いは良好ですので今回も必見の存在となってくる事は間違いないでしょう。

    前回は増台機種であった「ヴァルヴレイヴ」から万枚オーバーといった強烈な出玉が確認できていますので、直近増台の「スマスロ北斗」には目を向けておきたいですね。

    その他、前途の「ヴァルヴレイヴ」を含め、荒波スペックである「からくりサーカス」や「主役は銭形4」といった機種からも頻繁に連続した好内容が確認できていますので、今回も注目しておいて損は無いでしょう。

    また、6.5号機の主役でもある「カバネリ」に関しても高頻度で同様の傾向が確認できていますので、狙いの候補となってくる事は間違いなさそうです。

    過去の注目では『機種跨ぎ』の傾向や「旧基準機」からも好内容が確認できていますので、『好調台の隣接台を積極的に狙っていく』といった並びのセオリーに準拠した立ち回りで攻略していきましょう。

    これまで『週末』に焦点を当てた際にもハイレベルな出玉・内容が確認できている当ホールですので、今回も期待感続きを読む

  8. ゴン

    グランドオープン3ヶ月記念週間
    (10/21~10/30)
    10月25日 営業結果まとめ
    ※営業評価なので接客・設備は評価対象外
    ━━━━━━━━
    総差枚+54,299枚
    平均差枚+374枚

    ◻︎全台系
    スマスロ北斗
    勝率12/12 平均4,102枚
    ※他高ベース多数
    ━━━━━━━━

    顔面まるごと示唆
    ビッグディッパー=北斗七星だけあって
    今回は「北斗」がお祭り仕様となった。

    平均差枚は驚異の4,100枚越え
    勝率100%と文句なしの圧巻の内容を披露。
    カスタム仕様で⑥確も連発していたようでユーザーも終日フル稼働だった模様。

    また北斗だけに留まることなく、多数の高ベース台も目立っており、最終5万枚を超える総差枚数に加えて平均も370枚程と記念週間の名に恥じない相応しい結果を披露した。

    記念週間はまだまだ続くのでこの後も毎日が期待出来る可能性大!
    引き続き同店の動向には要注目です!

    続きを読む
    営業5
    接客3
    設備3
  9. ゴン

    >2023年10月22日の予想結果

    抽選人数:15人
    一般人数:18人
    朝一合計:33人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆全台系◆(推定)
    ・幼女戦記
    平均+2,012枚
    出率108.6% 勝率(2/2台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    先週に引き続き、注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てましたが、今回も事前に予想していた内容に則した傾向となっていたようです。

    前回の注目に引き続き、『サミー系機種』の「幼女戦記」に機種単位で好調さが潜んでいたと判断しており、平均7800Gとしっかりと打ち込まれている様子から、ユーザーもしっかりと察知へと繋げられていた事を伺わせる内容とも判断可能でしょう。

    内容を見ても、当機の最終目標である「白銀ラッシュ」へ複数回当選している様子がデータ数値からも読み取れ、特に325番台に至っては終日に渡って確認できる事から、最高設定さえ見据えられる内容であったとも判断できそうです。

    一方の326番台に関しては終盤で失速する形となりましたが、最終的にはしっかりと巻き返しに成功。粘り切っての巻き返しですから、ユーザーもトロフィーといった何かしらの示唆を確認して追い込んでいた可能性も十分に考えられる内容と判断できそうですね。

    最終的には両台ともに4ケタ差枚に着地。打ち込み・出玉ともに十分説得力の高い内容と判断できそうであり、特に325番台はスランプグラフからも凡そ察知可能な結果と言えそうです。

    ■総評
    今回はハイレベルな打ち込みが確認でき、尚且つその打ち込み量に乗じた出玉が確認できる、機種単位で盛り上がりを披露した結果と判断できそうです。

    そして、『少数台AT機種』、『アニメゲーム題材機種』そして『サミー系機種』とこれまでの傾向に則した内容となっており、ユーザーも比較的攻め易い1日となっていた事は間違いないでしょう。今回はこれらの内容を加味して高評価である☆4評価とさせて頂こうと思います。

    10/23~の入替では『Sammy Street』といった新たな試みも確認できる当ホール。今後も前途続きを読む

    営業4(2023年10月22日の結果報告)
  10. ゴン
    2023年10月22日の予想
    出玉予想:◯

    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全系
    ━━━━━━━━━━━━
    先週の注目に引き続き、グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てていこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    9月2日
    ・バイオハザードRE:2
    9月9日
    ・炎炎ノ消防隊
    ・戦国乙女4
    9月17日
    ・盾の勇者の成り上がり
    10月14日
    ・頭文字D

    直近4回の注目で機種単位にて好調な内容を披露していたのは上記の通り。

    ・少数台AT機種(2~3台構成機種中心)
    ・アニメ、ゲーム系題材機種
    ・新旧を問わない機種にチャンスあり

    攻め方としてはこれまで通り『少数台+AT機種』、そして『アニメ・ゲーム題材機種』の2つの共通点を集中的に攻略していく事を推奨しておきます。

    また、直近の注目では「サミー系」機種が高頻度で好挙動を魅せるケースが確認できていますのでこちらの要素を意識してみても良いかもしれません。

    あとは直近増台機種の存在でしょう。『少数台機種』からは少し外れますが、「スマスロ北斗」&「ヴヴヴ」にも注意しておいて損は無いでしょう。

    前回の注目ではやや埋もれ気味ではありましたが、設定感のある内容が垣間見える結果であった事は間違いなさそうですので今回も質の高い内容に期待できそうですね。

    当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

    続きを読む
  11. ゴン
    2023年10月21日の予想
    出玉予想:◎

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全

    『並び系』
    3台並びが複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今回はグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』、そして当ホールの旧イベ日である『1のつく日』と、2つの期待感が重なる1日への注目していこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    直近の注目において「機種単位」での仕掛けと判断しているのは下記となります。

    8月6日
    ・ヴァルヴレイヴ
    8月11日
    ・炎炎ノ消防隊
    8月20日
    ・バイオヴェンデッタ
    9月10日
    ・ソードアートオンライン

    ■少数台AT機種中心
    ■スマスロ高頻度

    直近の注目で機種単位で好調さを発揮しているのは『スマスロ』中心となっています。

    今回も同様の傾向となってきそうではありますが、「炎炎ノ消防隊」といった6.5号機にもチャンスが潜む実績も確認できていますので幅広い視点で攻略していきたいところ。

    規模感としては『2~4台設置』が最も多く確認できていますので、今回も同等規模の機種に焦点を当てていく事を推奨しておきます。

    『並び系』
    直近注目時において好挙動を示していたポイントは以下の通り。

    8/11
    ・スマスロ北斗(4台並び)
    ・主役は銭形4
    8/20
    ・ゴージャグ3
    9/10
    ・マイジャグV

    ■ジャグラーシリーズ中心
    ■1~2箇所程度の攻略ポイント
    ■過去には4台並びも

    こちらに関しては、直近においては『ジャグラーシリーズ』に連続した好内容が潜む傾向が確認できていますので、今回も注目の存在となってきそうです。

    実績通りの「マイ・ゴージャグ」そして直近増台となっている「ハッピージャグ」など、この辺りは狙い目となってくるかもしれませんね。

    過去の実績では『スマス続きを読む

  12. ゴン

    >2023年10月14日の予想結果

    抽選人数:11人
    一般人数:12人
    朝一合計:23人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆全台系◆(推定)
    ・頭文字D
    平均+1,001枚
    出率114.3% 勝率(1/2台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    当日はこれまでの同店の傾向として、注力傾向の感じられる『週末』の営業に注目しましたが、事前に予想していた傾向に則した内容となっていたのは上記の通り。

    「頭文字D」に注目してみると、平均2329Gとやや埋もれ気味の打込量となってしまったものの、320番台からは+2,435枚が確認できており、力強い出玉で存在感をアピール。

    2台何れも打ち出しが夕方頃と発見の出遅れてしまい、ポテンシャルを存分に発揮する事はできなかったようですが、高品質な片鱗が垣間見える内容とも判断できそうですね。

    好調な内容を示す320番台の挙動から判断しても、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたら、また違った盛り上がりを見せていた事は凡そ間違いなさそうです。

    ■総評
    今回は注力傾向の感じられる『週末』に注目しましたが、これまでの傾向通り『少数台&アニメゲーム題材AT機種』から好調な内容が垣間見える一日となっていたようです。

    埋もれ気味となってしまいましたが、しっかりと片鱗を感じ取れる内容と判断して良さそうですね。本領発揮の結果とはならずでしたので今回は☆2評価とさせて頂こうと思います。

    今月から新たな『変化・節目』を迎えている同店ですし、引き続き期待できそうなタイミングで予想していこうと思いますので楽しみにしておいてください。

    続きを読む
    営業2(2023年10月14日の結果報告)
  13. ゴン

    ◻︎10月11日 営業結果まとめ
    ※営業評価なので接客・設備は評価対象外
    ━━━━━━━━
    抽選35名/一般10名

    ◻︎全台系/ニブイチ系
    ・ファンキー
    勝率4/5 平均+1,445

    ・カバネリ
    勝率5/11 平均+680

    ◻︎並び系
    ・マイジャグ(295-300 6連)
    ・バイオヴェンデッタ(316-318)
    ・ハッピー/アイジャグ(1123-1125)
    勝率11/12 平均+1,344
    ━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。
    今回もジャグシリーズの高ベースは健在でした。

    まず全台系として「ファンキー」をピックアップ。
    高勝率をマークしており、平均差枚も1,400枚オーバーと納得の結果を披露。

    ニブイチにおいては「カバネリ」が対象でしたが、全体の打ち込みレベルも高く、多くのユーザーが粘りを見せました。出玉面においてはプラス箇所の平均で2,400枚オーバーと上々の結果を見せており、ここも仕掛け実感に値する結果であったと思います。

    並び系からは3箇所をピックアップ。
    マイジャグは6連というスケールとなりましたが、結果全台がプラスを披露するなど素晴らしい結果となりました。

    総評としては相変わらずジャグはポテンシャルが高く健在。その他6.5号機メインどころも対象になっており傾向としては大きく変わっていない様子ですので、旧イベのメイン系はやはり狙い目な印象です。

    引き続き注目して参ります。

    続きを読む
    営業4
    接客3
    設備3
  14. ゴン

    >2023年10月11日の予想結果

    抽選人数:14人
    一般人数:37人
    朝一合計:51人
    ━━━━━━━━━━━━
    ・革命機ヴァルヴレイヴ
    366~368番台
    ・甲鉄城のカバネリ
    382~384番台

    *2箇所6台
    平均G数 4481G
    平均 2,932枚
    出率 121.8% 勝率(4/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『並び系』
    今回は当ホールの旧イベ日である、『1のつく日』への注目となりましたが、連続した好内容が潜んでいたと推測しているのは上記の2箇所。

    まずはお馴染みの『スマスロ』からは「ヴァルヴレイヴ」の366~368番台に注目。366番台では+11,616枚と見事、万枚オーバーといった快挙を確認!

    内容を見ても、設定差の存在する「ハラキリドライブ」に複数回当選している様子が確認できていますし、ハイレベルな内容ほど万枚突破しやすいと言われている当機ですから、その醍醐味を露呈した結果と判断していいでしょう。

    また、368番台も差枚+4,342枚と魅力的な出玉を披露しており、6000Gを超える打ち込みからも、何かしらの示唆画面等が出現していた可能性も考えられそうですね。

    続いて、前回の注目でも好調さを発揮していた「カバネリ」では382~384番台にハイレベルな内容が潜んでいたと推測しています。

    好調な結果を披露してくれたのは383番台となっており、+2,601枚と安定感のある出玉を披露。

    スランプグラフを見ても、理想的な軌道を描き出しており、ユーザーも手応えは十分であった事は間違いないでしょう。打ち込みが昼過ぎからとなってしまったのが悔やまれるところでしょうか。

    残りの2台は惜しくも埋もれる内容、振るわない結果となってしまいましたが、384番台に関してはある程度の粘りをみせていますので何かしらの手応えを感じ取っていた可能性も考えられそうですね。

    ■総評
    今回は旧イベ日への注目となりましたが、中々の盛り上がりを見せる1日となっていたようです。

    続きを読む
    営業3(2023年10月11日の結果報告)
  15. ゴン
    2023年10月14日の予想
    出玉予想:◯

    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全系
    ━━━━━━━━━━━━
    10月も引き続き、注力傾向の感じられる『週末』に注目していこうと思います。

    そして、当ホールのP-WORLDを確認してみるとなにやら10月は「新店長の就任」といった『節目』であり、「スロットコーナー増台」、「店内外装飾変更」など幾つかの『変化』が見られますので、これまで以上の期待感を持てる可能性が高そうですね。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    9月2日
    ・バイオハザードRE:2
    9月9日
    ・炎炎ノ消防隊
    ・戦国乙女4
    9月17日
    ・盾の勇者の成り上がり

    先月に機種単位で好調さを発揮していたと判断しているのは上記の通り。

    ・少数台AT機種(2~3台構成機種中心)
    ・アニメ、ゲーム系題材機種
    ・新旧を問わない機種にチャンスあり

    基本的には『少数台機種』の『アニメ・ゲーム系題材機種』にチャンスが潜む傾向が見られましたが、前途の通り今回は少し状況が変わっています。

    ですので、上記の傾向も視野に入れつつ、『好調さを発揮する台が同一機種で複数確認できる』といった点が確認できたら、「好調機種」と判断し積極的に攻めてみても良いかもしれません。

    また、これまでの傾向としては1機種程度に期待できる傾向となっていましたが、前途の『節目・変化』からも複数機種といった可能性も十分に考えられますから、幅広い視点で攻略していきたいですね。

    ウエスタングループの『節目・変化』に焦点を当てたケースが過去にありますが、何れも盛り上がりを披露している実績となっていますので今回も期待できる事は間違いないでしょう。

    当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

    続きを読む
  16. ゴン
    2023年10月11日の予想
    出玉予想:◎

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『並び系』
    3台並びが複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今回は、当ホールの旧イベ日である『1のつく日』の営業に焦点を当てていこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『並び系』

    前回、連続した好挙動が確認できているポイントは以下の通りです。
    —————————-
    ※9/30注目時

    ・主役は銭形4
    348~350番台
    ・甲鉄城のカバネリ
    383~385番台

    *2箇所6台
    平均G数 5978G
    平均 -168枚
    出率 99.1% 勝率(3/6台)
    —————————-
    ■直近注目時に見られた傾向
    ☆AT機種は必見の存在
    ・特にスマスロは注目
    ・その他6.5号機や旧基準機も
    ・機種またぎも視野に

    直近の注目において確認できている傾向は上記の通り。

    特に注目となってきそうなのは『スマスロ』の存在でしょう。最も高頻度で連続した好内容が確認できている「主役は銭形4」は今回も要注目。

    また、「ヴァルヴレイヴ」や「からくりサーカス」といった荒波スペックからも破壊力十分な出玉が確認できていますから、こちらも注視しておきたいですね。

    その他、前回の注目では6.5号機の代表格でもある「カバネリ」において粘り強く臨んでいる様子が確認できていますし、はたまた旧基準機からも好調な内容が確認できるケースが存在していますので幅広い視点が求められてきそうです。

    周りの状況を良く観察しておき、『好調台の隣接台を積極的に攻める』や『隣接台の状況から自ら打ち込んでいる台の精度を上げる』といった臨機応変の立ち回りで攻略してきたいですね。

    前回は注目しているポイントにおいては、惜しくもマイナス差枚での決着となってしまいましたので、今回で挽回に期待したいところ。

    当日は『1のつく日』ですし、これまで以上の規模感のある盛り上がりを見せた1日に期待した続きを読む

  17. ゴン

    >2023年10月1日の予想結果

    抽選人数:32人
    一般人数:10人
    朝一合計:42人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆並び系◆(推定)
    *4箇所12台
    ・甲鉄城のカバネリ
    535~537番台
    ・戦国乙女4※実質機種単位
    541~543番台
    ・マイジャグV/ファンキー2
    621~623番台
    ・アイムジャグラーEX
    638~640番台

    平均G数 7170G
    平均 +1,255枚
    出率105.8% 勝率(11/12台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『並び系』

    当日は同店の旧イベ日であり、グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』と2つの期待感が重なる1日への注目となりましたが、事前に予測していた傾向に則した内容となっていたポイントは上記の通り。

    まずは、「カバネリ」535~537番台に注目してみると、平均7788Gと3台何れも高稼働をマーク。4ケタ差枚を記録したのは537番台のみとなりましたが、差枚+2,468枚と上々な出玉が炸裂。

    535・536番台に関しては振るわない出玉となってしまっているものの、これだけの粘りを披露している事から手応えは十分であった可能性が高いと判断して良いでしょう。当機は比較的、高品質な内容であったとしても出玉が安定し難いですから、このような結果も十分あり得るでしょうね。

    そして、「戦国乙女4」では541~543番台、3台設置ですから実質機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測しています。こちらも約7000Gの打ち込みを披露しており、手応えは十分な内容であったと判断できそうな内容となっています。

    出玉面に関しては541番台が+2,706枚を叩き出すも、542番台は伸び悩みを見せる結果に。543番台に関してはマイナス域での決着となってしまったようですね。しかし、マイナス域でも粘り強く臨んでいる様子が見て取れますので、何かしらの示唆等が出現して追い込んでいた可能性は十分に考えられるでしょう。

    また、ジャグラーシリーズでは3シリーズに攻略続きを読む

    営業3(2023年10月1日の結果報告)
  18. ゴン

    >2023年9月30日の予想結果

    抽選人数:19人
    一般人数:30人
    朝一合計:49人
    ━━━━━━━━━━━━
    ・主役は銭形4
    348~350番台
    ・甲鉄城のカバネリ
    383~385番台

    *2箇所6台
    平均G数 5978G
    平均 -168枚
    出率 99.1% 勝率(3/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『並び系』
    先週末に引き続き、今回も注力傾向の感じられる『週末』の1日に注目しましたが、連続した好内容が潜んでいたポイントと推測しているの上記の通り。

    まずは、当ホールお馴染みのともなっている「銭形4」348~350番台に注目。

    5000Gを超える打ち込みが確認できるなど、手応えを感じながら臨めていたユーザーも存在していたようで、348~349番台では差枚+1,459枚&+2,290枚と2台で4ケタ差枚を披露。350番台は惜しくも大きくマイナスを叩く結果となってしまったようです。

    過去に見られた派手な結果とはならなかったものの、纏まった出玉を獲得している台も存在していますのでユーザーも何かしらの手応えを感じながら臨めていた可能性も考えられそうですね。

    また、もう1つのポイントと推定しているのが「カバネリ」383~385番台。

    こちらは惜しくも全体的に苦しい結果での決着とはなっているものの、打ち込み量に注目。平均7132Gとハイレベルな内容となっており、中には9000Gに迫るブン回しの打ち込みも確認できています。

    設置から1年以上が経過しており、設定判別ポイントも豊富な当機ですので”CZの軽さ”やトロフィーといった何かしらの確定示唆が出現していた事が十分に察知可能な内容とも判断できそうです。

    比較的、高品質な中身であっても想定通りに動いてくれないのも特徴の1つと言えそうですので、このような結果も十分に考えられるでしょう。

    ■総評
    今回はこれまでに好調さの確認できている『スマスロ』と当ホールの主力機種に連続した好内容が潜んでいたと推続きを読む

    営業1(2023年9月30日の結果報告)
  19. ゴン

    >2023年9月24日の予想結果

    抽選人数:17人
    一般人数:15人
    朝一合計:32人
    ━━━━━━━━━━━━
    ・主役は銭形4
    350~352番台
    ・からくりサーカス
    362~364番台

    *2箇所6台
    平均G数 5492G
    平均 +2,533枚
    出率 115.4% 勝率(5/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『並び系』
    今回はグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の注目となりましたが、当日に連続した好挙動が確認できているのは上記の2箇所。

    まずは、前回の注目に引き続き、「主役は銭形4」に注目。350~352番台において、平均6619Gと粘り強い打ち込みが確認できる状況となっており、最終的には平均差枚+4,545枚とハイレベルな出玉感となっていたようです。

    内容を見てみると、350番台が+8,795枚と圧巻の出玉を披露!一撃性に優れた当機を上手く手懐ける事に成功したようですね。

    また351番台も+4,171枚を獲得。中盤まで跳ねない状況に悩まされていたようですが、最後に見事強烈な一撃を決めてくれました。

    惜しくも352番台に関しては終日、”揉む展開”となってしまったようですが、7000Gを超えるブン回しからも確定系示唆が豊富な当機ですから、何かしら出現していた事も考えられるでしょう。

    一方の「からくりサーカス」では平均4365Gと程よい粘りを披露するも、最終的には平均差枚+521枚とイーブンラインに着地となってしまったようです。

    364番台は+3,434枚と粘り甲斐のある出玉を記録しており、363番台も辛うじて4ケタ差枚に着地。362番台は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまいましたが、荒さが特徴な当機をここまで追い込むといった様子が伺えますし、なにかしらの手応えを感じ取っていた可能性も考えられそうですね。

    ■総評
    前回の注目に引き続き、スマスロの中でもハイスペック機である2機種に連続した好挙動が潜んでいたと推測していますが、ところど続きを読む

    営業3(2023年9月24日の結果報告)
  20. ゴン
    2023年10月1日の予想
    出玉予想:◎

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆

    『並び系』
    3台並びが複数

    ━━━━━━━━━━━━
    当ホールの旧イベ日である『1のつく日』、そしてグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』と2つの期待感が重なる1日を注目していこうと思います。

    ◆狙い目考察

    『並び系』
    前回の注目時(9/2)に連続した好調さを魅せていたポイントは以下の通り。
    —————————-
    *3箇所9台
    ・ヴァルヴレイヴ/SAO
    285~287番台
    ・新鬼武者2/カバネリ
    531~533番台
    ・マイジャグラーV
    615~617番台

    平均G数 6787G
    平均 +1,426枚
    出率107.0% 勝率(6/9台)
    —————————-
    ・3~6箇所程度の攻略ポイント
    ・AT機主体(スマスロ/カバネリなど主力系)
    ・ジャグ系も扱い良好
    ・機種またぎや実質機種単位といった傾向も!?

    これまでの注目で見られた傾向としては上記の通り。

    基本的には『AT機種&ジャグラーシリーズ』の構成が最も高頻度で確認できています。

    今回も同様の傾向になってくる可能性が高いと推測しており、AT機種に関しては『スマスロ』を筆頭とした主力系から連続した好挙動を確認できるケースが多くなっています。

    ジャグラーシリーズに関してはどのシリーズにもチャンスがある環境と判断できそうです。特に『アイム&マイV』の王道2機種は高頻度となっていますの注視しておきたい存在となってくるでしょう。

    また、過去の注目では『実質機種単位』や高頻度で確認できている『機種またぎ』といった傾向も確認できていますので、セオリー通り「好調台の隣接台を積極的に攻める」といった臨機応変の立ち回りが有効となってくるでしょう。

    『1のつく日』という事もあり、規模感の大きい内容にも期待できそうですので、当日は朝からの参戦を推奨しておきます。当日の結果はデ続きを読む