THE養分 のプロフィール

ポイント数71333pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り3667pt
職業会社役員
Twitterコチラ
遊技スタイルセミプロ
来店頻度週3~4回
主な活動地域愛知県、岐阜県、福岡県
好きなパチンコ台スーパーコンビ
アレジン

天下一閃、ぷよぷよ、正宗、ヴァルブレイブ

最近の台は面白くな(ry
好きなスロット台絶対の【沖ドキシリーズ】
ハナハナ系
ジャグラー系
まどか系
バジ系
最近は北斗やヴァルも
好きなライター演者男性演者:話が合えば仲良くなりますし、応援します。
女性演者:可愛ければ応援しますし口説きます。
実務離れた名前だけ会長職

元釣り雑誌ライター
元競馬関連サイト運営者

Twitterでも情報発信中
余裕がある時は、個別の狙い目や、お勧めホール、取材・公約等の質問にも答えます


’19までの月間平均収支は+25,000枚程
’20以降はホール調査、データ分析主体で稼働時間は低下気味

初代沖ドキの生涯収支+1,018,381枚:2021/01/11時点
  • 1701

THE養分 のコメント一覧

  1. THE養分

    5円スロットの換金は22枚でした

    続きを読む
  2. THE養分
    2019年11月3日の予想
    出玉予想:◯

    11/3
    ゴトー軍団 初突撃

    ゴトー師の告知に「スロプー情報でAタイプ強し」とありましたが、「イベント限定」だとしても、それを言えたのは2月くらいまででしょうか。
    勿論、通常営業で高設定挙動を見る事はもう殆どありません。
    高設定を客は設定6、5でもまぁ・・・であるのに対して、店側が「機械割100%超えてればマイナス営業ですから」的な意識である限り、客視点では「入ってない・出ていない」と評価されるのは仕方がない事でしょう。

    その上で「Aタイプが強いらしい」と謳っての初開催であれば、何をかいわんやですね。
    失礼ながら、私は「ゴトー軍団突撃」に公約というものが存在しているのか存じ上げないのですが、これが単に「強いらしい店、なんか旧イベ日らしいぞ?、なんかメディアイベどうなんだ?」と、第三者的、客目線での試打報告という企画であるのなら、いずれにも属さない「通常営業日」にこちらへ遠路はるばる来る理由がまったくもって判りませんので、恐らくそういう事なのでしょう。

    諸々を鑑みて、もうこれはAタイプ一本勝負なのでしょう。
    とてもあの台数を全6どころか全456でもやるだけの体力も、イキの良さも、実績もありませんので、割合的にどれくらいだろうという興味が一番強いところではあります。

    ちょっと調べてみましたが、公約的な話がどこにも見当たらないので、どのような結果であっても「店がやっぱりクソ」で完結してしまうのは不安ではありますが、そこを「ゴトー軍団」「クロロ店長」「パチンコ店長のホール攻略」の看板に泥を塗らない結果を示す所を期待したいですね。

    Aタイプ、ハナハナは全リセ、朝一パネフラや龍玉キラキラのオンパレード、ジャグラー系も全台ガックンしまくりで「オールリセット」としてますが、AT&ARTでは据え置きが多めと予想します。
    「初開催」で勢いを見せるなら、ド派手な出玉より、堅実堅調に箱を魅せたいので、リゼロ、マドマギ、鏡、あと新台辺りが狙い目になるのでしょうか。

    続きを読む
  3. THE養分
    2019年11月2日の予想
    出玉予想:◯

    直前ですみません
    11/2 でちゃう 「三度の飯より一度の取材」
    一度じっくり打ち込んだのですが、「コメント送信」したら「ニックネーム入力して」って表示され、戻ったら全て消えてしまっていて萎えたorz

    ハナハナは台数が多いので探すのが大変ですが、明後日への布石で1~2台づつ設定5&6の投入くらいはあるのではないでしょうか
    ジャグラーも設置台数が少ない割には宝くじ的なヒキで引き当てる必要があると思われます
    末尾に特異的な偏りがずっとありましたので、今回はそろそろそこをスカしてくると予想します
    この店の以前の2大メイン機種で、今回は違う方なのでしょう
    前回リゼロが全台456な雰囲気でしたが、ベタピンで朝一しか稼働しなくても9台あれば10数万稼いでくれる台なので、このところの各種イベでも単発で入ってた程度のまどマギ3辺りを明日は注視してみたいです
    あとは各人気機種にも「今の3度飯なら」各1台づつでも5or6の投入があると予想します

    続きを読む
  4. THE養分

    将軍知多のLINEからのブログ告知にて、明日のでちゃうの「三度の飯より一度の取材」の確認をしようとしたところ、明後日にゴトー師来店の告知を見つけたので、久々の投稿となりました。

    でちゃうの「三度飯」は、直近ですでに三度開催されており、今回で四度目。
    毎回4桁オーバーも見られ、設定確認が為されると言う「三度飯」に限っては、しっかり公約通りの設定配分・配置が為されている様です。
    傾向としては、ジャグラー・ハナハナは、昨年暮れのリニューアル後は毎回しっかり複数台確認出来ていて、抽選日には皆争って満台になっていたが、春頃のハナハナ増台と前後して、毎回あって設定5程度が数台という状況、酷いときは抽選日でも全台マイナスという事が続いて、もう最近は抽選日でも朝一からハナハナへ走る客は殆どいません。
    ジャグラーについても、マイジャグラーⅣが導入されてからは、マイジャグラーⅣだけは通常営業でも中間設定を入れている様ですが、抽選日でも稀に設定6かも?というのが1台見られる程度でしょうか。
    総じて、Aタイプはここ半年は殆ど客が付かず、抽選日でも全然回されない、ボーナス一回も付いてない台が大多数で、もし入っていても探るのが大変で皆触らないという感じです。

    以前頻繁に開催されていたスロパチ、BBオフミーは、どうやらお断りされた様子。
    真実は当然判りませんが、全6や全56の公約が、トリガーの厳しい台、メイン機種足り得ないマイナー機種、機械割の低い機種、または5スロ等に配置されている様子で、出玉感が20スロで感じられない事から、「設定確認が無い事を良い事に守ってない、若しくは入れてはいるけど客付かない台でかわしている」と判断され、開催お断りの模様。

    モリピーも最近開催されてないので、同じ状況かもしれませんね、「モリピーは出ないよな」が客間では話が出ていましたし。

    最近はアツヒメとでちゃうですが、最近のアツヒメもちょっと怪しくなってきてますので、設定確認のある明日の三度飯はねらい目かもしれません。

    ゴトー師の初突撃、勿論期待して良いのではとは思いますが、次々と新しい媒体イベを導入してる裏で、以前のイベが消えて行ってる状況から、「旬を過ぎかけた感のあるアツヒメ」「今続きを読む

  5. THE養分

    5/4 いそまる来店実践 
    当日の並びは、前回より客足が遅めで、抽選時間になっても356の締め切り上限に届かなかったとの事。
    やはり前回を踏まえて避けた地元スロ専、軍団が多かった模様だが、連休という事もあり遠征組が増えて、一応300人は超えたらしい。

    パチは低貸しはいつもの地元常連高齢者等がボツボツと埋めていき、4パチは一瞬客が付くも、やはり粘って勝負出来るレベルになく、午前中にも閑古鳥。

    AT・ARTでは各機種(番長3・鏡・吉宗・G1[優駿1&2・ギアスC2・BINGO等)に1台づつ箱が乗る様子が見てとれ、全6の可能性を見出せるスランプを刻んだのは忍魂だけに留まるも、まどマギ2が2台が吹き上がり残りの台もそれなりの雰囲気。
    しかし、数千枚レベルの出玉を確認は出来ておらず、見逃しもあるかもしれないが、今挙げた台で700枚程度の箱2~4程度であろうか。
    ジャグラーではゴーゴージャグラー2に2台の別積みがあったが、1台は失速し、本物かも?程度のスランプ刻んだのは1台。
    ツインドラゴン&グレートキングハナハナでは、全34台に対して、6かもね?という別積みで伸ばした台が3台、一時的に吹いた感じが1台あるのみで、夕方には閑散としており、スランプがプラスを維持出来た台は20%程度か。
    ドン2、AREX、アイムジャグラー、エヴァ400、パルサーは爆死
    ARTバラエティーも爆死と言える

    いそまるは今回はRE:ゼロ
    粘り倒して夕方までには4箱程度は出していたようだ、RE:ゼロに関してもプラスになったのはその一台のみ。
    何度か見にいったが、しゃべってる、笑顔やハイテンションな様子は結局一度も見る事がなかったので、前回(3/23)と同じく、Twitterでも動画でも一切触れない黒歴史化し、スロパチ公式でも「いそまる」に一切触れず、ヨイショの「なかなかの出玉感」とか「充実した取材結果だった」とかだけアップされるんでしょうね。

    なかなか「充実した景色」が見られないなと感じていますが、このリポートみて「悪くないじゃん!」って思う人いるのかな・・・・

    続きを読む
  6. THE養分

    書き忘れたので追記
    今回再リニューアルに伴い、貸しレートが一部変更に

    パチ:4、1、0.25の3種
    スロ:20、5、2.5の3種

    に変更されてます

    続きを読む
  7. THE養分

    4/27 BBオフミー
    並び120名程、AT・ART機では散発的に2~3箱(1箱700枚程度)が見られはしたが、過去のBBオフミー開催時に比べインパクトは無し
    後日まどマギ2が全6だったとのスタッフの話があったとも聞いたが、当日狙って複数台抑えたチームは「ないわ」との談(実際には僅かながらもプラス推移にはなってはいた)
    注目のAタイプ・大増台ハナハナシリーズも期待外れの挙動。全34台中5~6台程度が勢いは見せるも、最終4000枚を超えたのが1台あっただけで他は停滞orジェットコースターを繰り返す3or5挙動、その他大部分がマイナス進行で客離れも激しかった。ジャグラー2増台については高設定挙動を見せるものは無し。
    4パチにはそもそも客が付かず、低貸しではいつもの地元高齢者の社交場。

    4/28 あつまる君襲撃
    前日の肩透かしを反映してか、並びは半減の60名程度
    やはりAT・ART機では散発的な箱積みを見かける程度で、公約の「3台以上設置の全6」を伺わせる場所が特定出来ない
    いつもは店内を歩き回るあつまる君の姿も、今回は一度も見かける事もなく、注目のAタイプも、ハナハナシリーズは前日より更に割が下がってる印象で、朝の客付きも悪く前日の印象の影響から稼働が下がって判断が難しいがマイナススランプばかり。
    ジャグラー2に限らず、ジャグラー全機で高設定挙動は見当たらない。

    4/29 スロスタ ゆっきー来店
    これまで、あつまる&BBオフミーの信頼度だけはマシだった事、今回再リニューアルに合わせた開催での期待された2日間の肩透かしを如実に反映してか、とうとう並びは「期待度の低い編集部取材だけの抽選日」と変わらぬ30人弱になっていた
    店長やスタッフに話しかけ、少しでもピンポイントに狙うヒントを探ろうとしていた客も居たが、この日も目立つ挙動はなく、「通常営業でちょっと事故ればこれくらいw」という程度のものが散発的にあった程度。
    Aタイプもグレキンで1台、ゴージャグ2で1台、3000枚台までは気持ち良く上がるも、その後停滞しており、何よりも台数の割にプラス域で推移する台が無さすぎる。
    確かに過去のスロスタで続きを読む

  8. THE養分

    昨年11月23日にリニューアルオープンしたこの店ですが、この4月27日に再度のリニューアルオープンとの事。
    4月27日~29日の三日間は、リニューアル記念として短縮営業でがんばるそうです

    特に4月27日はBBオフミー、翌28日はあつまる君襲撃との気合いの入れ様

    20スロ増設でGOGOジャグラー2を10台投入、その他各種新設増設でスロの総台数が大幅増

    ツインドラゴンハナハナ6台→19台
    グレートキングハナハナ6台→15台
    と、Aタイプへの力の入れ様が見て取れます

    前回リニューアル時は充分な出玉感ありましたし、あつまる&BBオフミーでは安定して強さを見せてますから、少なくとも土日の二日間は期待出来るのではないでしょうか

    それ以外の通常営業での回収がきつ過ぎて常用出来ない点が改善されれば良いのですが

    資金は潤沢そうですし、コンサル変わらないと無理ですかね、売り込んでみては?(笑)

    続きを読む
  9. THE養分

    ◎営業
    旧イベント日未把握、稼働悪くめったに行かないのですが、新台入替だかイベントだかで狙っていく輩もいると聞いてはいるので、改めて調査、試行、追記報告しますが、グループ店「百万$V」程稼働状況が高くは無いからか、こちらでイベガが回ったりしてるのを見た記憶が無いので、イベントというより新台入替時の評価でしか評価タイミングがないかも。
    この店の主力(のつもり)ともいえるは客の殆ど居ない4パチ海コーナーと、20スロクイーンハナハナだと思われるが、最近72台のクイーンハナハナの半分、36台がツインドラゴンハナハナに替わり、その入替当日は活況であったし、このグループ得意の設定5を主体に、6を散りばめた「出玉感」は感じられる様子だった。

    ◎接客
    グループ店「百万$V」に準じて身なりや振る舞いはシャキッとしていて、良くも悪くも大人の遊び場的雰囲気。
    清掃状況もやはりこちらも頗る綺麗に保たれている。
    利用頻度が低いせいもあるかもしれないが、殆ど女性スタッフというものを見かけた記憶が無い。
    景品カウンターに中年女性が立っていたのを一度見たくらいで、男性スタッフの愛想が無いのはお約束。

    ◎設備
    新台入替は適度にあるが、台数、種類ともに「新台入替」と銘打つ為の最小規模。
    データカウンターは、スランプグラフと特賞履歴は勿論見られはするが、総回転数も表示されない超微妙な情報量の殆ど無いモノで、特にAタイプで小役カウントしながらの設定追いする人には、ボーナス毎の積算必要で面倒この上ないです。
    台間シャッターはパチにのみ有。
    肘掛無し、USB有り、休憩所や食堂無し、「丸亀製麺」が隣接しているので、最低限の食事は出来るが、一応歩ける範囲にコンビニもあり。
    敷地平面駐車スペースもそこそこ確保されているが、建物2F以上が立駐となっており、遊戯可能収容人数の3倍程人が集まっても駐車場には困らない程に無駄に確保されているが、外面の装飾はビル屋上の看板くらいで、内面では音楽も、アナウンスも記憶に無い位大人しく、ビジュアル的な装飾は皆無。
    貯玉は有

    以前、沖ドキが1列18台入っていたが(現在撤去され設置0)、19時頃で続きを読む

    営業2
    接客2
    設備1
  10. THE養分

    旧イベント日はすみません、長く超過疎店でしたので半年に一回も覗いていませんでしたから把握しておりません
    2018/11/23リニューアルオープンでBBオフミー開催
    2018/12/23BBオフミー開催
    2019/01/23平常営業
    2019/02/23あつまる君襲撃
    2019/03/23いそまる来店実践
    ときて、4/23に予定が見当たらないので、「月イチ23日」と呼んで良いかも不明

    続きを読む
  11. THE養分

    あつまる君は2/9が初めてではなく、1/19や12/15、11/24にも着てましたよ
    2/9のあつまる君来店では、この店の定番、剛衛門が毎度の全6、恐らく政宗もそうだったと思われます
    HEY鏡が全5、まど2が恐らく456な感じで、契機が確認出来ませんでしたが番長3も一台だけ抜けて挙動が良かった様に思います
    ただし、ハナハナやジャグラーのAタイプが爆死、その他明らかな良挙動台以外は客離れも早く、お客さんもリニューアルから数か月を経て良く判って来てるなという印象でした

    あつまる君来店とBBオフミー以外では厳しい店です
    剛衛門、政宗、忍魂辺りが3台以上設置台の全6の定番ですから、それがお好きな方には他の取材のみ、ライター取材時でも戦えるかもしれませんね

    3/23にはいそまる来店でしたね
    取材で10数人、あつまる君来店orBBオフミーで4~50人の抽選が、当日は県外からの出張組も合わせて350を超える並びが発生、流石に全体に強かったですよ

    続きを読む
  12. THE養分

    返信有り難う御座いました
    削除対応した根拠の速やかな呈示に感謝します
    また、今後も少しずつでも御協力させて頂こうと思います

    他の方も危惧されている通り、一々ホール側の低評価を嫌ってのクレームに、ユーザー側の客観的評価を都度削除していては、愉快犯による同様の文面でのイタズラ投稿でサイト存続も危ぶまれる事も想像に難くないですね

    「法的行動も考えております」とありますが、考える事は自由ですが、実際に何らかの「サイト運営者の提訴」をするにして、法的根拠は何なのでしょうね

    また、この「自称ホール関係者」が、本当にホール関係者である確認は取られましたか?

    店内、駐車場の防犯カメラも殆ど稼働しておらず、僅かに稼働している物でも客の顔判別が出来ない程度の解像度である事は、確認した警察官の言。
    地域他店舗では盛んな、今時のメディア系、ライター系イベントも一切行わず、圧倒的比率の年配養分客には、掛け持ち遊技であろうが長時間物置放置であろうが黙認するホールですから、無駄にお金掛けて提訴とかしないと思いますがね

    それこそ、本当に意地になって提訴しようものなら、みんパチ利用者、またクロロ店長関連サイト利用者の注目も集まり、店の宣伝に繋がりますかね

    どちらにせよ、文面、言葉の選択を見るに、非常に稚拙に感じますし、コンサルや弁護士の用意した文面でも無いと思われますから、ホールへの私怨から、サイトの特性を逆利用した炎上目的の客のイタズラもあるかもですね

    もし本当にホールなら。。。は、他の方もが言及されてますね

    まあ、またホールリポでもしますね(^^ゞ

    続きを読む
  13. THE養分

    しかし、折角評価書き込んでも削除されたら意欲無くなるわぁ
    嘘はひとつも書いてないし、ホール側からのクレームに屈したのかねぇ
    事実と違う事を書かれてクレームなら判るが、事実を書かれて必死にクレーム付けて削除させたのだとしたら、そういうホールだという認識になるだろうよ

    運営側の判断なのだとしたら、何処に問題があったなり、どういう判断であるかぐらい明示して欲しいものだ
    人に評価や情報提供を頼って運営しているのだから、最低限の敬意は払って欲しいものだ

    続きを読む
  14. THE養分

    遅くなりました
    47枚貸しの4.7枚交換=等価になります

    「交換5枚→4.7枚」と書いておきながら、「現在値が5.5枚となってますが5枚」とも書いてありましたね、すみませんでした。

    続きを読む
  15. THE養分

    ◎営業
    毎月第一土曜の抽選入場特定日のスロは強い。パチはそれほど釘の変化は感じない。ジャグラーは機種毎に全台系456、全5、全6のいずれかで2機種程度、その他も中間設定を平均的に使われる事が多い。
    ハナ系はキング1機種であるが、5や6が複数使われていることが確認できる。
    その他、バジ絆やGOD凱旋、ハーデスや番長3等々の人気機種に全台系の高設定投入が確認出来る為、抽選は数百人規模で集まる。(抽選整理券は前日閉店後の配布)
    出ちゃう等、女性がウロつく事が頻繁にあるが、毎週木曜の定期の強さの方が安定しており、月1に準ずる信頼度で勝負が可能であるが、忘れたころにスカされる日もあるので注意。

    ◎接客
    ハウスルールでこの地域では見かけない「歩きタバコ禁止」や、「台の先取り」等々の監視が強く、男性スタッフの目線は厳しい。
    女性スタッフの目付きは最初から疑いの目で巡回してるので、勿論愛想も可愛げもない。
    勿論容姿など良いはずもなく、何かにつけて良い子でプレイしていないといけない緊張感は、近隣他店には無い点。
    清掃状況は非常に良いと言ってよいでしょう。ただし、コンベア回収の落とし込み灰皿の蓋閉めや周辺の拭き、台のボタン周りの拭きを、台が空くと複数の店員がチェックや拭き上げを繰り返し、自分の遊戯中の台でさえトイレから戻ると蓋閉め、台間サンドからのコイン流しレール等初期配置に戻されるので面倒な上に、常に監視されてる感が凄い。
    気持ち良くプレイ出来るか、居心地が良いかと問われれば良くはないのだが、ある種管理、教育が行き届いている証拠であろうし、こちらも不正をするので無ければ気にせずプレイに集中すれば良いのであろう。

    ◎設備
    新台の投入状況は並、入替時の設定状況も特に良い感じはない。データ機器はクロロ店長の好みのおねーちゃんが出てくるタイプ、あとカウンター前のタッチビジョンにて全台の当たり状況や機種情報の検索も可能。
    台間シャッターやエアカーテン等は無く、肘掛も無し。Wifiも無いが、USBは有。休憩所としてのソファーやテナントの食堂有。コヒレも20:00までいるが18枚と高い割にまずいが、周回頻度が異常で一度買うと押しが強く続きを読む

    営業4
    接客3
    設備4
  16. THE養分

    追記
    ブログ
    https://ameblo.jp/shogun7777/

    ツイッター
    https://twitter.com/SHOGUNchita

    営業時間
    9:00~22:30

    現在、月や週毎の定期特定日は確認出来ず。

    続きを読む
  17. THE養分

    ◎営業
    昨年11月にリニューアルオープンを行い、それまでも散発的に行っていた各種取材イベントを鋭意行っている。
    地域でもかなりの過疎店舗であった為、立て直しを図る為「立て直しのスペシャリスト:男前店長」なる新店長が就任し、取材イベントの開催頻度が今はすこぶる高い。
    リニューアルオープンから一か月程度は、200人に及ぶ抽選もあったが、今は取材媒体次第では10人程度にまで落ち込むが、強めの印象がある取材媒体の時でも50人程度であろうか。
    パチの周りは決して良い状況とは言えないが、最近の設定付き台であれば、取材日などは高設定を使われている様子。
    AT、ART系への全台6もあるが、総じて機械割が低いか、トリガーが厳しい台に限られる為、ほぼ毎回同じ機種いくつかのどれかで狙いやすいともいえる。
    Aタイプでも全台系もあるがまずあっても5。456を匂わせる時も6は無く、6が入るときは機種に1台のみでその他が3以下と傾向がはっきりしている。
    過疎っていた原因のひとつに現行主力機種が無い事、稼働率や集客の悪さからか新台入替時の導入機種もリリースから時期を経過して中古市場で安価に導入出来る不人気機種というラインナップの悪さであったと思われる為、これからどれくらい改善していけるのかが興味深いところではある。
    出玉状況を数字で並べても意味が無いと思うので上げないが、各機種3台構成がメインなので、全6入れば並んで箱を積んでいる状況が見られる。普通に万枚も確認出来るので、立ち回りに自信のある方にはポイントを絞れば使える店とも言える。
    勿論、入れた台以外は無残なのは言うまでもない。

    ◎接客
    立て直しのスペシャリスト:男前店長自体がスロット知識や扱う経験が素人に近い印象を感じるが、客に対する愛想は良い。
    コンサルタントとして、異経営店舗の店長も兼任しているらしく、常駐していないが、店舗で姿が見られるときは強めな時があるか。
    男性スタッフに容姿を求めても仕方ないので評価はしないが、店長に「男前」というと喜ばれるらしい。
    女性スタッフはそれなりだが不快感はない。
    玉詰まりやコイン補充、その他諸々で呼び出しボタンを押して続きを読む

    営業3
    接客2
    設備1
  18. THE養分

    遅くなりましたが追記
    パチ4円貸し55玉交換、他に1パチあり

    続きを読む
  19. THE養分

    ◎営業評価:取り立てて補完する程の事は無いが、エガちゃん呼んでも出玉に繋がらないどころか、その資金出玉にした方が・・・と思うレベル。
    パチがそんなレベルでありながら、スロは、特にジャグラー、ハナハナのAタイプがたまに明らかな高設定だらけになってる事に遭遇する事が有り。
    この様な店なので定期的には行かないので、設定投入契機が把握出来ておらず、判り次第また連絡いたしますが、常に型遅れ、同一機種2~3台のジャグハナ全12~3台程度。
    沖ドキ3台やART機は、事故当たりを期待するしかない状況
    ◎接客評価:店員の客を見る眼付が「監視」であり、何事にも店(店員個人?)の意に反すると色々言ってくるのが非常に不快感です。
    店員の数もホールでは二人の時が多く、呼び出しの反応が常に遅くてストレス。
    ◎設備評価:系列最小かと言う程小さく狭い。
    特にスロではコースですれ違う事は不可能なレベル。
    トイレは常に臭く汚い。

    パチは換金安くてもまったく遊べる状況になく、スロも普段使いには数分の巡回で終了レベルで非常に残念なお店ですが、やはり高齢者や主婦、如何にも養分客な常連のおかげで営業が成り立ってるのか、グループである強みなのか疑問しかない営業状況

    続きを読む
    営業1
    接客1
    設備1
  20. THE養分

    遊戯料金と交換率が無かったので追記
    遊戯料金:リニューアルに伴い、50枚貸し→47枚貸しへ
    交換率:リニューアルに伴い、5.5枚→5.2枚へ

    リニューアル以降パチ打ってなかったので確認してまた報告します
    尚、前書き込みで評価は低くしたものの、地元高齢者や主婦、地域柄出稼ぎ系労働者等の養分客比率が高く、エナリストには巡回ホールとして悪くなく、対策も甘い。
    エナの定義をどうするかだが、高設定挙動台でもちょっとハマると空けてしまうので、客層という意味では、知識を持った人には☆4くらいとも言えるかも。

    続きを読む