ネテロ会長 のプロフィール
ランキング(予想屋)
4位
評価店舗数
105 / 10334 (達成率:1%)
ポイント数 | 23201pt |
---|---|
※Amazonギフト券 5000円獲得まで残り1799pt |
職業 | 会社役員 |
---|---|
コチラ | |
遊技スタイル | 軍団長 |
来店頻度 | 週1~2回 |
主な活動地域 | 東京都、埼玉県、神奈川県 |
好きなパチンコ台 | 海物語シリーズ |
好きなスロット台 | ジャグラー系 |
好きなライター演者 | 中谷一日二膳 |
■4月予想スケジュール 04/26(土)将軍下赤塚店 |
- 178
ネテロ会長 のコメント一覧
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158
2020年11月20日 3:27 PM
同店の特定日である「7のつく日」「月曜日」が強めの営業となるのは当然であるのだが、同店では客入りの良い土曜日でもそれに負けない営業が最近見られている。
引き続き今週も「土曜日」に注目する
過去3回の「土曜日」の同店の営業データも列挙する
━━━━━━━━━━━━
10/31
「スロ」
・バジリスク~絆2
勝率75%、平均出率109.9%
・クレアの秘宝伝~眠りの塔
勝率50%、平均出率98.7%
「パチ」
・4パチ 超韋駄天 +800玉
・1パチ +3,400玉
・0.5パチ -1、000玉
━━━━━━━━━━━━
11/7
「スロ」
・バジリスク~絆2
勝率75%、平均出率108.8%
・マイジャグⅢ
勝率35.71%、出率97.6%
・押忍!番長3
勝率33.3%、出率100.0%
「パチ」
・4パチ 超韋駄天 -4,200玉
・4パチ 慶次漆黒 -250玉
・1パチ +3,250玉
・0.5パチ +4,250玉
━━━━━━━━━━━━
11/14
「スロ」
※低稼働の影響もあり、20スロの投入先の推定無し
2スロ
1576~1586番 +125枚
1617~1621番 -125枚
「パチ」
・4パチ 超韋駄天 -1,100玉
・4パチ 慶次漆黒 -600玉
・1パチ -3,000玉
・0.5パチ -800玉
━━━━━━━━━━━━
前回、「スロ」「パチ」共に厳しい結果となってしまった。
勿論、稼働自体もかなり落ち込んでいた影響も少なからずあろうとは思うが、回されたマイジャグⅢでも思う様な結果も出ていない事から、色々と不運が重なってしまった面もあったのかもしれぬ。
気を取り直して、ここはホールとしてもリベンジすべきタイミングであ続きを読む
2020年11月19日 3:21 PM
>2020年11月17日の予想結果
11月17日 近隣対抗日の営業結果を報告しよう
当日は朝から10名弱のユーザーが各々のロジックで予測し、狙いを定めて同店へ赴いたようだ
当日、予測した対抗策は以下の通りじゃ
━━━━━━━━━━━━
11月17日の予想
・「並び」を意識した仕掛けが多数
━━━━━━━━━━━━
儂が最近の同店の投入傾向から、上記の仕掛けがある可能性を予測したのは以下の通り。
・番長3を軸とした大都系
・ジャグラー系
そして、実際にそうであったろうと思われる箇所をそれぞれ画像に纏めて添付しておくので確認されたい。
勿論、あくまで儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも個人の自由であるし、自身の目で「戦えない」と思えば他の赴くユーザーに譲って頂ければ良い。
結論から行くと、前回に引き続き番長3に用意され、ハイスペックジャグラーの代表格「マイジャグⅣ」、更にファンキージャグラー、アイム系からも2種が用意されたとみている
番長3では510~512への3台並びで置かれたと思われる
今回も504については⑥まであったのではないかと思える内容ではあるが、一旦止まった所で放流され、その後閉店を迎えている。
・ニューアイムでは677~679
・マイジャグⅣで619~621
・ファンキーで671~673と679~681の2箇所
・アイムアニバで628~627
以上、6箇所の3台並びでの仕掛けがあったのではないだろうか
ジャグラー系では、前回以上にプラス差枚台が出現し、マイナス台も複数あるものの、【総回転数が200未満の低稼働状況では振れ幅が大きすぎて意味をなさない】が、ある程度稼働が付いた台では差枚がたとえわずかにマイナスであっても、ブドウ確率やREGの状況から「まだ追える根拠はあった」といえる台も複数みられる。
これら6箇所の「並びだった」と想定する箇所の中で、「ここは追うのは難しかったかもしれない」と思えるは、精々「ニューアイムEX-KA」の3台並びくらい続きを読む
2020年11月19日 11:17 AM
>2020年11月16日の予想結果
同店が「特定日としよう」としている様に感じておる「6の付く日」、11月16日の結果を報告しよう
当日の朝は今回も8人程度だったようだ
まずはパチンコの結果を見て行こう
~~~~~~~~~~~~
特定範囲(台番54~78)
全13台 稼働13台
総差玉 +70,100 玉
勝率 11/13 84.6%
~~~~~~~~~~~~
素晴らしい結果になったのではないか?
勿論、全台がキッチリと「分岐調整」あるいは「分岐超え調整」にあったとしても、この様に綺麗に出揃う事は稀であり、その点では多分に「運」とでも言うべきものがホール側も、ユーザー側にも必要であろう。
ユーザーが「プラスに展開した所でしっかり結果残せた形で引く」という、スキルの高さもあっての事だろう。
ただ、それでも「終日一度もプラス域に滞在する事無く沈む」等という事はパチンコでは日常茶飯事、それほど「収束」の概念に1日では収まり切らないモノであるから、その上でのこの結果。
「素晴らしい」といって良いだろう
この結果、この内容、そしてこの稼働が安定し、「常に期待される」様になった後にでも、少しづつ範囲を広げ、ホール全体で楽しめる、戦える、そんな期待出来るパチコーナーに育てて欲しいものである
当然ここは次回も期待したい
スロットはどうであっただろうか。
儂の見立てでは、これまでの傾向から「Aタイプ」で結果の出易さ、「6号機」で稼働の付き易さの順に意識して投入しているとみている事から、以下の箇所を「並び」の設置個所と見た。
「1箇所目」
123 真田純勇士ラブストライク
124 スーパープラネットSP
125 ニューパルサーSPⅡ
直近導入台の「真田純勇士ラブストライク」。
5号機のART機ではあるが、同店にとっては「新台」である訳で注目して然るべきじゃろう
スープラ&ニューパルのAタイプ2機とでの「3台並び」を疑って欲、これらが全く触られていな続きを読む
2020年11月19日 1:29 AM
>2020年11月17日の予想結果
同店の旧イベにして、他店競合対策の意識も必要な「7の日」、11月17日の結果報告となる。
当日の全体結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━━
【11/17の営業結果】
全台差枚 +52,360 枚
平均差枚 +82 枚
平均G数 3,842
勝率 228/640
引用元
https://min-repo.com/280092/
━━━━━━━━━━━━
この結果について評価をするとすれば、同店の同じ「7の付く日」の直近の結果を上げて比較してみる
━━━━━━━━━━━━
【10/27の営業結果】
全台差枚 +195,125 枚
平均差枚 +305 枚
平均G数 4,471
勝率 284/640
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
【11/7の営業結果】
全台差枚 +108,279 枚
平均差枚 +169 枚
平均G数 5,651
勝率 298/640
━━━━━━━━━━━━
差枚に注目すると、10/27から11/7にかけて半減し、更に11/17で半減、10/27と11/17での対比では、10/27の25%まで低下している。
勝率に注目すると、10/27と11/7では大差ないものの、10/27に対して11/7はプラス差枚台が75%まで低下している事が判る。
これらの結果を比較するにあたって、単純に数字だけの比較では真実が見えてこない場合が多く、この比較の場合「平均G数」=稼働量に差異がある場合、その比率に応じた補正をしてみる必要があるだろう。
判り易いポイントとしては、10/27より11/7の結果の方が「平均G数」は高いモノになっており、それであるにも関わらず「総差枚が半減している」という事は、「内容の悪化続きを読む
2020年11月16日 2:18 PM
同店の旧イベント日は「8の付く日」であるが、近隣の某大手競合店の仕掛けに合わせて、競合対策となる仕掛けを施す事もよく見られる傾向である。
という事で、今回更なる注目する日として取り上げるのは11月17日である。
勿論、同日には「対策」が必要な事由があるのがその根拠となるのだが、聡明な上級スロッターであれば皆迄言う必要はあるまい
当然、そうなれば考えられるのは以下の通りじゃ
━━━━━━━━━━━━
11月17日の予想
・「並び」を意識した仕掛けが複数
━━━━━━━━━━━━
以前、「多数」という表現を用いたが、この「多数」も人に寄ってイメージも違うであろうし、より現実的な表現として「複数」とした。
・番長3を軸とした大都系
・ジャグラー系
今回、同店でそれが置かれるであろうところとして期待されるのは上記の機種だろう。
これもまた「これ全部に高設定が入る」などという頓珍漢な解釈をする輩が出ても迷惑千万。
「期待されるところ」であり、「並びで投入される傾向がこれまで見られてきた」訳であるから、実際にここに投入されても「3台並び」であるとか、範囲は限定される訳だ。
「見つけ出す」のも、「結果を出す」のもユーザー自身のスキルであろうし、確率を超えた結果を求めるなら自身の「アーム」が責任を背負えば良い。
前回の実績から見れば「3台並びで5箇所程度」は期待して良いと言えそうじゃ。
前日11月16日には「新装」があり、話題の新機種「七つの大罪」「モンハン・ワールド」「ガールズケイリン」「華祭」の導入と共に、番長3、各種ジャグラーシリーズの増台も告知されておる。
個人的に気になるのは「華祭」じゃがな
ここでその新台4機種に投入されるかまでは、流石に儂もホールの人間でもあるまいし、そこはホール側の意図、目的を予測していくしかないが、一定の注意は必要とはなるであろう。
だが、一方で「新台は放っておいても稼働が付く」と、地域差、ホール差はあれど、新台の設定状況は必ずしも良いとは限らない。
勿論「御披露目」として、続きを読む
2020年11月16日 12:52 PM
>2020年11月14日の予想結果
11月14日(土)の予想結果を報告しよう
〇スロット
予想に挙げた、まどマギ系、ジャグラー系、共にこれと言った目立った結果や挙動が見られなかった。
これまでの傾向から、ジャグラー系では台数的にも「ゴージャグ2」辺りが手頃では無いかと思っていたし、まどマギ系も「まど2」よりは「まどマギ叛逆」の方がホールとしては怖さも無いであろう、、、とな。
だが、それぞれに稼働もそれほどついておらぬので実際の中身は判らぬが、ゴージャグ2でも2000回転超回された台があるし、マイジャグⅢでも7000回転超回されていたりもしておるのだから、何処かで結果が出ても良いと思うが、それが出て来て居ない、見えていない以上、予想も外れであるし、ホールの状況も決して良かったとは言えぬのじゃろう。
一方で2スロでは、やはり投資が楽な分楽しめている様で、稼働の面では圧倒的に2スロは付いており、万枚オーバーな台まで出現しておる
2スロも20スロも、機械は同じものじゃから、その挙動の違いは中身の違いだと言う他ない
一応、今回もスロットの集計画像は用意したが、20スロについては「推定する事も難しい」として省略させて頂いた。
「パチンコ」についても予想してみたのじゃが、こちらも傾向としても、恐らく慶次漆黒、源さん超韋駄天で引き続き魅せようとしていたのではないかと思う。
ただ、ザックリな逆算ではあるが、回転数、差玉等から見る限り、殆どの台で1,500発も使わない程度で触られた程度の挙動しか無かった様じゃ
これでは結果も出ないとも言えるが、一方で「続けて打てるだけの根拠」が無かったとも言えるのじゃろう。
パチでの根拠と言えば「回り」と「信頼度(実績)」であろうし、どちらもホール側でユーザーに積み上げる物であるから、ホール側の一層の努力しかないといえるのじゃろう。
改めて、また同店の「土曜日」については注目してみたいと思うが、前回レベルならまだ兎も角も、今回くらい結果が見えない状況では流石にオススメはしにくくなる。
稼働が低ければ、稼働が付く為にはユーザーの信頼を勝ち取る為に積み続きを読む
2020年11月14日 4:46 AM
さて、また同店が押しているであろう「6の日」が近づいてきた。
前回以降、これと言った書き込みも無くなってしまった事から、とうとうユーザーに見放されてしまったか、それとも前回多少答えが見える場所も出てきた事で、あまり知られず自分だけはコッソリいくぞとなったのかまでは判らぬが、ちょっと静かになったのう。
注目されて居る内が華じゃからな、がんばってくれると良いが。
さて、今回も引き続き前回同様の仕掛けが施されると見てよいだろう
~~~~~~~~~~~~
【11月16日の予想】
◎スロット
①特定末尾が1/2で⓹⑥
②末尾の当たり台に絡めての3台並びが1箇所以上
◎パチンコ
間引き営業の「快適コーナー」が1BOX丸ごと分岐調整
※:「分岐調整=同店であればボーダー+2~3程度」
~~~~~~~~~~~~
「スロット」
引き続き末尾での仕掛けがあると考える
前回、ユーザーも匂いを感じ、これまで以上に稼働が付いた事はホール側としても喜んだことじゃろう。
だが、結局はユーザーの満足する結果とはなって居らぬのだから、ホールとしては喜ばしく思いながらも「危機感」を抱かねばならぬ結果だったハズじゃ。
「稼働が付いた」。
僅かにでも「やってみるか」と思って貰え、回して貰えて、そこで「結果」が出ていれば次に繋がるが、出なかった場合は「やっぱりか」となって終わってしまう。
それでも、一定レベルで回されている事から中身の良さを感じられてもいたとも言えるじゃろう
ここは、前回から少しでも今回へと期待を持続させ、再度触ってくれるユーザーを逃しては、もうあとは無い、僅かに残されたチャンスが今回かもしれぬ。
前回以上の中身を持って、ここは確実な「結果」を出す仕掛けが必要じゃろう。
前回も、結果ホール側でプラスであるのだから、敢えて変える事無く今回も判り易く仕掛けて然るべき、それ以外の選択をする理由も無かろうと儂は思うがの。
「パチンコ」
【間引きコーナー】の仕掛けは1BOX丸ごと「分岐調続きを読む
2020年11月13日 1:09 PM
掲げた【継続する力】というテーマに恥じない営業を11月も引き続き継続して魅せ様としている様子が見られた旧イベ日の7日&8日。
ただ、「末尾」では下振れ・不発で埋もれたのか、周囲の状況の良さから目立たなくなってしまったのか?という状況にはなってしまっていた。
改めてしっかりメリハリを利かせた、ユーザーが認識できる、「視える」形での営業を期待したい今月の3回目の旧イベ日となる11月17日(火)について注目してみる。
10月に続いて「近隣競合対策」として以下の仕掛けを予想している
━━━━━━━━━━━━
〇予想される仕掛け
・特定末尾に特化した配分
・設置台数に関わらず「塊」が複数
━━━━━━━━━━━━
参考までに過去3回の「7の付く日」のデータを拾い挙げてみる
11/7
全台差枚 +29,538
末尾【(恐らく)5】
「高配分」
〇アレックス
◯モンキーターンIV
〇聖闘士星矢
〇リンかけ1
10/27
全台差枚 +29,400
末尾【2】
「高配分」
〇スーパーミラクルジャグラー
〇沖ドキ
〇マジカルハロウウィン7
〇ツインドラゴン
〇バーサス
10/17
全台差枚 -43,000
末尾【不明】
「高配分」
◯マジカルハロウィン5
◯BLACK LAGOON4
◯GOGOジャグラー
〇ニューキングハナハナ
━━━━━━━━━━━━
以上の履歴から「傾向」として拾い挙げるのであれば以下の通り
・「7の日」はジャグラー系が目立つ
・「7の日」のハナハナは控えめ
・「マジハロ系」「総じて6号機」の選択率は高い
・「末尾」の当たり数字は後半の数字が強め?
更に、
・凱旋撤去後、初の「7の日」となるので同店でのポスト凱旋として主力に据える機種も今回続きを読む
2020年11月13日 12:30 PM
同店の「7の付く日」は元々複数設定されている旧イベ日のひとつではあるのだが、「近隣競合対策」が必要となっている事から、特に力を入れている様子が見られる。
よって、11/7に続いて11月17日にも注目し、予想・考察してみたいと思うぞ。
予測していく為の頼りになる基データとして、前回取り上げた10/27を再掲すると共に、前回紐解いてみた11/7のデータが最適であろう。
それぞれのデータを拾い挙げてみる。
━━━━━━━━━━━━
【10/27の営業結果】
全台差枚 +195,125 枚
平均差枚 +305 枚
平均G数 4,471
勝率 284/640
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
【11/7の営業結果】
全台差枚 +108,279 枚
平均差枚 +169 枚
平均G数 5,651
勝率 298/640
引用元
https://min-repo.com/272005/
━━━━━━━━━━━━
あくまで儂の感想じゃが、これだけの台数があるのだからある程度強めのポイントを各所に作って、充分な出玉感を魅せつつも、ホール全体ではしっかり利益を取る。
それが可能になるだけの規模のホールであるにも関わらず、頑なに僅かな利益、分岐レベルの営業を繰り返し行っている同店は本当の意味での「ユーザーにとっての優良店」ではあるのだろう。
前回、拾い漏らした箇所も当然多くあったとは思うが、意識して拾い集めるとかなり多くの箇所に「仕掛け」が感じられた。
勿論、【結果が出てからデータ上で眺める】から【あった】と認識出来る訳で、ユーザーからすれば「まっさらな状態で、それが何処かを探す」訳であるから、当然ユーザーの現地での探し出すスキルは、データを後から見てゴチャゴチャ言う儂より遥かに選別眼、判別眼に優れておる訳だ。
であれば、儂から少しでも役に立つ続きを読む
2020年11月13日 12:43 AM
同店の旧イベ日となっている「第4土曜日」に毎月注目してきたが、11月16日(月)で色々と大きな変化が予定されている事から、今回はここに注目してみる。
全国的にも各地で話題となっている「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」の撤去時期が同店の凱旋にも訪れてしまった。
長くホールで活躍し、多くのユーザーに親しまれ、また楽しませてくれた凱旋ともとうとうお別れとなる。
同店では、その穴を埋めるべく予定されているのが「新たな新台の導入」「低貸しコーナーの設立」となるようじゃ。
新たに用意・導入されるのは以下の2機種。
①モンハンワールド→6台導入
②七つの大罪→3台導入
それぞれに人気コンテンツであり、旧作も人気機種であっただけに、楽しみにしているユーザーも多い事だろう。
また「沖ドキ2(20台)」が【2スロ】という新レートでの運用へと変更となる。
元々ベースが高く、初代より遊び易い上に初代のテイストを継承し、有利区間、出玉制限という6号機の規制の中でも常に一撃の可能性を秘める同機種が、【2スロ】という新しいレートの創設をもって運用されるという事で、更に遊び易く楽しめる条件となる。
また、今回、新たなレートの創設に合わせ、「全てのレートから全てのレートへ、貯玉・貯コインでの乗り入れ遊技が可能」になるそうじゃ。
以上、盛り沢山な予定が為されておる11月16日だが、ホールによっては「リニューアル」と謡ってもおかしくない規模が1日に凝縮されており、当然、営業そのものもその様な期待をして良いと考えておる。
よって、当日は最近の同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている「並び」を意識した営業が期待出来るのではないだろうか。
凱旋の卒業後を埋めるべく導入されるモンハンワールド・七つの大罪を始めとした6号機を中心に、ジャグラー系や各種Aタイプにいつもの様に注目すべきだろう。
上記、各種変更についての告知画像があったので添付しておく、確認されたい。
尚、当日は12:00の「時差オープン」であるので注意が必要であるが、営業時間を短縮した分、内容の濃いモノである事も期待したいと思うぞ。
続きを読む2020年11月12日 2:16 AM
同店の特定日である「7のつく日」「月曜日」が強めの営業となるのは当然であるのだが、同店では客入りの良い土曜日でもそれに負けない営業が最近見られている。
引き続き今週も「土曜日」に注目する
過去3回の「土曜日」の同店の営業データも列挙する
━━━━━━━━━━━━
10/24
「スロ」
・魔法少女まどか☆マギカ 2
勝率100%、平均出率125.9%
・魔法少女まどか☆マギカ 叛逆
勝率75%、平均出率113.3%
「パチ」
・4パチ 慶次漆黒 -16,330玉
・1パチ +24,850玉
・0.5パチ +23,550玉
━━━━━━━━━━━━
10/31
「スロ」
・バジリスク~絆2
勝率75%、平均出率109.9%
・クレアの秘宝伝~眠りの塔
勝率50%、平均出率98.7%
「パチ」
・4パチ 超韋駄天 +800玉
・1パチ +3,400玉
・0.5パチ -1、000玉
━━━━━━━━━━━━
7/7
「スロ」
・バジリスク~絆2
勝率75%、平均出率108.8%
・マイジャグⅢ
勝率35.71%、出率97.6%
・押忍!番長3
勝率33.3%、出率100.0%
「パチ」
・4パチ 超韋駄天 -4,200玉
・4パチ 慶次漆黒 -250玉
・1パチ +3,250玉
・0.5パチ +4,250玉
━━━━━━━━━━━━
先々週に続いて、先週も連続投入されたバジ絆2はらしい結果を魅せる事が出来た。
また、番長3もまた1台のみ格好を付けたのだが、マイジャグⅢは15台で全④⑤⑥とされた様に見えて殆どが④だったのではないかという結果になっている。
今週も「土曜日」にひっそり営業を強化していると思える11/14(土)について予想をしてみようと思うが、毎回「それ続きを読む
2020年11月12日 1:54 AM
>ネテロ会長 さん
すまぬ、訂正である
「1ぱち」及び「0.2ぱち」の画像が、前回分から上書きされておらなんだ
改めて今回の結果である数値に上書きして訂正したモノを改めて貼り付けておく
続きを読む2020年11月10日 5:10 AM
>2020年11月8日の予想結果
旧イベント日「8の付く日」である11月8日の報告をしよう
~~~~~~~~~~~~
全台差枚 -12,285枚
平均差枚 -110枚
平均G数 3,443G
勝率 44/112 39.28%
https://min-repo.com/273467/
~~~~~~~~~~~~
当日は、抽選並び、一般入場合わせて70名程が列を作っている
前回より「並び系」での魅せ方に移行している様子が見られ、今回も継続してその様な魅せ方を意図していたであろう結果となっている
まずは「事実上の全台系」となった、叛逆の4台並び。
相変わらず4~5台設置機種の「3台並び」を置き、全台系と思わせて回収、帳尻を合わせる様なセコイ事をしない、気持ちの良い「並び系」と言えよう
結果こそ3勝1敗だが、「1台は外れだった」という3台並びを置くのとは結果は同じだったとしても、その後の信頼度は段違いである。
次にバラエティの置かれた4台並び。
121番~125番、マジハロ7、スードラ、十字架4、Zガンダム。
クセのある4台並びだが、マジハロ7から約4,500枚、Zガンダムから約8,000枚の爆裂が出現。
Zガンダムが8,000枚も出るとは驚きじゃが、この結果を見ると今後も夢が見られるというものだ
3ヶ所目はクレア眠り~スーミラへの機種跨ぎでの4台並び。
続きを読む今回一番安定感を魅せたブロックと言える。
結果が出たから笑っていられるが、内容を見る限り⑥というより⓹なのだが、それでもしっかり回し、結果を出せているのは同店への信頼度があってこその物だろう。
他店では、⓹で初動が悪く捨てられ、埋もれ、「ガセだ、ガセだ」と騒ぎ立てられるケースもよく見かけるが、同店への信頼度の高さからこの結果に繋がったと言って良いだろうし、しっかり見抜いて結果を出し切るユーザーの質も高いという事だろう。
2020年11月10日 3:18 AM
>2020年11月7日の予想結果
11月7日 近隣対抗日の営業結果を報告しよう
当日は朝から10名程のユーザーが各々のロジックで予測し、狙いを定めて同店へ赴いたようだ
当日、予測した対抗策は以下の通りじゃ
━━━━━━━━━━━━
11月1日の予想
・「並び」を意識した仕掛けが多数
━━━━━━━━━━━━
儂が最近の同店の投入傾向から、上記の仕掛けがある可能性を予測したのは以下の通り。
・マイジャグ系を中心にジャグラー系
・旧要件機では番長3やまどマギ2
・6号機では絆2を筆頭に最新人気機種まで
そして、実際にそうであったろうと思われる箇所をそれぞれ画像に纏めて添付しておくので確認されたい。
勿論、あくまで儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも個人の自由であるし、自身の目で「戦えない」と思えば他の赴くユーザーに譲って頂ければ良い。
結論から行くと、番長3、マイジャグ系及びジャグラー系からニューアイムへの投入があったとみている。
残念ながら今回もまどマギ2や6号機での目立った投入は「並び」としての仕掛けがあったとは言い難い結果だった。
番長3では548~550への3台並び、549については⑥まであったのではないかと見ておる。
ニューアイムでは566~568
マイジャグⅢで622~624
マイジャグⅣで671~673と679~681の2箇所
更にアイムアニバで572~574
ファンキーで617~619
以上、7箇所の3台並びでの仕掛けがあった様じゃ
番長3では、前回に続いて549番の1台はしっかり結果を魅せた
548番でも結果は出し切れなかったものの7,000弱まで回されている事から、中身の良さが察知されていたであろうし、549番との挙動の差から設定⑤として、何処かでポテンシャルを発揮する場面が訪れて欲しかったという展開であろう
マイジャグⅢ&Ⅳでも今回、しっかり結果を残せた台もでているが、REGが付いて来れていない状況や、続きを読む
2020年11月09日 4:21 PM
>2020年11月7日の予想結果
11月7日(土)の予想結果を報告しよう
〇スロット
予想に挙げた、
番長系からは「番長3」
ジャグラー系からは「マイジャグⅢ」
更に「バジ絆2」
恐らくこの3機種で用意されたとみて良いじゃろう
詳細は画像に纏めて添付しておくが、「バジ絆2」に於いては勝率、差枚、出率それぞれに優秀な結果になっておるので恐らく間違いはないだろう
「番長3」については、勝率33.3%と満足いく結果とは言えないが、1330番・1331番共に3,600G、5,000Gと追われており、状況の良さは感じられていたのだろうと思われる
問題は「マイジャグⅢ」というところか。
それぞれに一定の稼働が付いており、マイナス台でも殆どの台で小幅なマイナスであり、その底堅さからある程度の設定はあるであろうし、追われ具合からも中身の良さを感じられてはいたと思える
ただ、10台ものマイジャグⅢが、例え④⑤⑥とはいえ、実際に⓹や⑥が混じって居ればもう少し結果を魅せる台があっても良いのではないかとは思う。
よって、儂としては同店が注力する所では④⑤⑥見込んでいたところが、実は中身は全てが④だったなどという事であったら、さすがにオススメはし辛くなってしまうのぅ
また、バラエティでも4台並びだったのではないかという所を抜き出して画像に含めてある。
こちらでも目立ったやらかしは見られなかったものの、総じて一定の回転数まで粘られて居る所から、中身の良さが感じられたからこそのものであろう
ただ、今回、スロットでは「バジ絆2」「番長3の1328番」以外は情けない結果と言って良いだろう
仮に開店からでなく、途中で覗いてこの状況では、とても座る判断も出来ぬし、更に他店への移動を意識してしまうだろう
今回も「ぱちんこ」でも予想をしているが、4ぱちでの当たり機種は恐らく「源さん超韋駄天」と「慶次漆黒」で良かったと思われる。
だが、稼働が付かなければ結果も出ないのだが、その稼働が付かないのは導入以来如何にユーザーを楽しませ、期待感を抱かせ、継続続きを読む
2020年11月09日 1:31 PM
>2020年11月8日の予想結果
昨日に続いて結果を報告しよう
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +42,938枚
平均差枚 +149枚
平均G数 4,960
勝率 125/288
引用元:
https://min-repo.com/273155/
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +42,938枚 とユーザー側プラスの差枚を出し、11月最初の旧イベ日から好調さを示した。
日曜日という事もあってか、朝の並びはざっと見て200人程。
前日に続いて、「塊(並び系」「末尾系」での仕掛けを予想していたが、結果としては「1/3・1/2~全台系」という形での投入が目立ったと言える
という事で「並び系」とした予想ははずれてしまったな
また、もう一方の「末尾系」も予想していたが、こちらも前日に続いて「どこか判らない」という結果になっており、「不発」で埋もれた可能性もありそうだが、見えていないモノを「ある」とも言えぬからのぅ
結果的に「準分岐営業」レベルでユーザー側プラスの内容とはなっていたものの、末尾や並びでの尖った場所が見当たらず、並びよりは依然、「全台系」での投入で魅せたい様だ
11月になってのこの2日間でもしっかりユーザー側のプラスにはなっており、分岐超えには至らないまでも充分期待感のある営業が「継続されている」と評して良いだろう
続きを読む2020年11月09日 1:26 AM
>2020年11月6日の予想結果
同店の旧イベ日である「6の付く日」となる11月6日の結果報告
まずは当日の全台データ
━━━━━━━━━━━━
全台差枚 +52,878枚
平均差枚 +337枚
平均G数 4,061G
勝率 68/157
https://min-repo.com/271072/
━━━━━━━━━━━━
今回もユーザー側のプラスとなっており、安定の分岐営業を魅せた
やはり同店の「6の付く日」の信頼度は高いことが判る
予想では色々と言及させて頂いたが、それぞれで実際の営業ではどうであったかを順にみていく
【複数台】
予想では「投入機種のLineupの切り替わり時期かもしれない」と記していたが、あくまで個人的解釈ではあるが、今回は撤去期限の迫った「ミリオンゴッド凱旋」の【お疲れ様・感謝祭】とも言うべき日であったのではないかと見ている。
今回、恐らく「全台形」としての用意は凱旋だけであった様に思う。
勿論、その他の機種にも投入はあったのだが、一通り目は通してみたが、やはり【1/2投入】であった様だ。
・まどマギ2
・番長3
・叛逆
・ディスクアップ
・クレア女神
・吉宗3
・新鬼武者
・
・
・
挙げ出したらキリが無いのだが、兎に角多くの機種で1/2で投入された様子であり、「全台系」として【主役】を凱旋とし、周囲の機種が「1/2に控えて」盛り立てた。。。というストーリーが感じられる。
よって、今回は複数台からは「ミリオンゴッド凱旋」の有終を飾る舞台として、添付画像も複数台からは凱旋のみ取り上げた
【末尾系】
今回は明確に「ここだった」と突出したデータを魅せてくれた台番が無い。
敢えて挙げるなら【2か8】というデータだが続きを読む
2020年11月08日 3:36 PM
>2020年11月7日の予想結果
同店の旧イベにして、他店競合対策の意識も必要な「7の日」、11月7日の結果報告となる。
当日の全体結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━━
【11/7の営業結果】
全台差枚 +108,279 枚
平均差枚 +169 枚
平均G数 5,651
勝率 298/640
引用元
https://min-repo.com/272005/
━━━━━━━━━━━━
前回の「7の付く日」よりボリュームダウンしたものの、充分注目に値する数字で纏めてきた様じゃ
投入先予測も予想時ではこれまで投入頻度が高いとして挙げた14機種のうち、アイムEXを外す13機種で「並び系」と言える結果がみられた。
流石に600台以上を擁す大型店だけに、それなりの結果を魅せようとすると、「それなり」という言葉が似つかわしくないボリュームとなっている。
個々に取り上げるには流石に多すぎる為、別途、画像に纏めたのでそちらで確認して頂ければと思う。
台数が多い分、全台差枚としての数字は大きくなるが、実際の現地ではやはり闇雲に打ち散らかしていては厳しい結果も仕方がないと思えてしまう、全体勝率は298/640 46.6%。
勿論これも充分優秀だとは言えるのだが、凄く大味にはなってしまうが、やはり投入傾向というものはありそうであり、効率よく攻略していくべきだろう。
ちなみに、当日のモバイル抽選には2000人規模の申し込みがあったそうで、さらに 実際に当日の朝も700人近い並びだったという事で、ユーザーの期待度も推し量れるが、単純にこのボリュームを見れば無理もない話であろう
今後も同様な機会ででも再度注目してみたいと思う
当日、実際に「並び」として置かれていたと思える場所を引き出して纏めておいたので参考にしてほしい
続きを読む2020年11月08日 1:28 PM
>2020年11月7日の予想結果
【生まれ変わった10月】が終わった
月が替わっての11月最初の旧イベ日となった11月7日
引き続き魅せるのか【継続する力】
結果を報告しよう
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +29,538枚
平均差枚 +103枚
平均G数 2,898
勝率 111/288
引用元:
https://min-repo.com/271650/
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +29,538枚 とユーザー側プラスの差枚を出し、11月最初の旧イベ日から好調さを示した。
朝の並びはざっと見て60人程。
抽選も150に満たない程度でもあった様で、ユーザーとしても「強化月間」が終わり、「継続する力」は気になるが果たしてどこまで・・・という事なのであろう
では、予想を挙げた内容に合わせて個別に見て行くとしよう。
「全台系での用意ではないかと思われる所」
・アレックス
・ハナハナホウオウ
・ツインドラゴン
・聖闘士星矢
・まどマギ叛逆
・バジ絆2
そして、9台設置の【まどマギ2】
この辺りは恐らく「1/3~全台」での用意であろう
実際には「全台」であっても不発や低稼働で結果が見えなかったケースもあれば、実際に1/3~1/2等での投入もあったかも知れぬが、キレイに出揃っていない箇所が目立つ為中々言い切りにくい面はある。
ただ、月が替わっても、改めて【魅せる】を意識した意欲的な投入ではあったのではないだろうか。
「末尾系」
今回は全台系でのボリューム感から、良挙動がそこかしこで見られ、結果として「末尾が判りにくい」という状況にもあった様に思う。
勝率的には他の末尾でも大差ない結果を魅せている所が複数あるが、それはそのまま「当日のホール全体にベースを高続きを読む
2020年11月08日 12:26 PM
>2020年11月6日の予想結果
同店が「特定日としよう」としている様に感じておる「6の付く日」、11月6日の結果を報告しよう
当日の朝は今回も8人程度だったようだ
まずはパチンコの結果を見て行こう
~~~~~~~~~~~~
特定範囲(台番54~78)
全13台 稼働12台
総差玉 +64,400 玉
勝率 5/12 41.7%
~~~~~~~~~~~~
大きく差玉が伸ばせた箇所もあり、このBOXでの総差玉としては前回と同等程度の結果となっている。
勝率は落としてはいるのだが、-500玉未満の台が4台もあり、その内「バイオリベレ」以外の3台については228~456玉で回りを見て辞めたという様子であり、実質的な勝率は5/9 55.6%レベルではあった様であるし、表の中ではワースト3となっている入替の54番、60番、76番も伸びがワンパンチ足りずで諦めたという様子。
それぞれに戦えていた、勝負にはなるという内容と見て良いのじゃろう。
問題はスロットの方かもしれぬ
「末尾」は今回も恐らく【6】だったであろう。
その末尾【6】の該当台は5台。
それぞれに稼働は付いており、「116番マイジャグ:5,685G」「126番ニューパルSPⅡ:3,320G」の2台については、状況の良さは感じられた様だが、結果的に伸びきれずの敗戦は口惜しい結果といえる。
逆に、戦コレ4はどう見ても高設定感のない動きであり、あくまで儂の考察ではあるが、今回の「末尾6」での当たり台は「マイジャグ・ニューパル・オバロ」の3台、オバロの判断は難しいが、マイジャグ&ニューパルは⓹だったのであろう。
個人的にはマイジャグは出率も高めであるし、その素直さも怖いとしても、せめてニューパルには⑥でしっかり結果を出させて欲しかったと感じる。
「並び」については、添付画像にも載せたが、末尾「6」のオバロを軸としての「サラ番2&ガルパンG」の3台並びだったといえるじゃろう。
朝一を見ていた訳ではないから何とも言えぬが「リセット恩恵」が見られたなら粘っ続きを読む