ネテロ会長 のプロフィール
ランキング(予想屋)
4位
評価店舗数
105 / 10334 (達成率:1%)
ポイント数 | 23201pt |
---|---|
※Amazonギフト券 5000円獲得まで残り1799pt |
職業 | 会社役員 |
---|---|
コチラ | |
遊技スタイル | 軍団長 |
来店頻度 | 週1~2回 |
主な活動地域 | 東京都、埼玉県、神奈川県 |
好きなパチンコ台 | 海物語シリーズ |
好きなスロット台 | ジャグラー系 |
好きなライター演者 | 中谷一日二膳 |
■4月予想スケジュール 04/26(土)将軍下赤塚店 |
- 178
ネテロ会長 のコメント一覧
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158
2020年10月27日 12:59 PM
同店の旧イベ日である「6の付く日」となる11月6日について予想してみようと思う
同店は自粛明けの6月6日より、【6月・7月・8月・9月・10月の計15回の全ての「6の日」で継続的に分岐営業を繰り返している】
将軍系列の中でも最も「信頼度の高いホール」の一つと言って良いだろう。
直近3回「10月中の6の日」のデータ
━━━━━━━━━━━━━━━
9/26(土)総差枚:+53,114
9/16(水)総差枚:+54,542
9/6(火) 総差枚:+39,414
━━━━━━━━━━━━━━━
過去5か月の「6日」のデータ
━━━━━━━━━━━━━━━
10/6(火)総差枚:+39,414
9/6(日)総差枚:+75,184
8/6(木)総差枚:+78,468
7/6(月)総差枚:+57,085
6/6(土)総差枚:+34,069
━━━━━━━━━━━━━━━
上記各データの引用元:
https://min-repo.com/?s=%E5%B0%86%E8%BB%8D%E8%91%9B%E8%A5%BF
と、特に「6日」が弱いであるとか、他が強いという事もなく、「全ての6の日が総じて分岐営業」であった事が判る。
また、特定末尾に特異的に強い末尾が見られており、「将軍系列お得意の末尾系」も存在しているようだ。
6/6から順に
【6・5・6・7・8・8・(3or7)・3・7・1・2・8・8・6・8・6】
であったと思われ、
・「6・8」の頻度が高い
・「1・2・5」が少ない
・2連続投入もある
と、「傾向」の様なものがありそうでもあり、約4か月の履歴を以ても「掴み辛い」とも言えそうだ
複数設置台の全台系や/1/2と思しきものも、この続きを読む
2020年10月27日 12:53 PM
毎月5日は最も強い特定日。
今月も「5の日」、11月5日に注目する。
前回の10/5は
━━━━━━━━━━━
総差枚 +5,286
平均差枚 +44
平均G数 3,625
引用元:
https://min-repo.com/245150/
━━━━━━━━━━━
自粛休業明けも毎回安定して分岐レベルの営業を魅せる毎月5日。
今回も期待して臨みたいと思う。
前回(10/5)の結果においては改めて添付画像にまとめておくので参考にしてほしい。
簡単におさらいをすれば、
・サンダーVライトニング
・ハナビ
・アイムアニバ
・ゴージャグ
等のAタイプが結果の上位を占め、物語セカンド、バジ絆2、まど2等も全台系であった事は間違いないだろう。
━━━━━━━━━━━
7/5 まどマギシリーズ
8/5 番長系(若しくは大都系)
9/5 Aタイプ・まどマギ系
10/5 Aタイプ・アニスロ?
━━━━━━━━━━━
前回も触れたが、「横の繋がり」は意識して立ち回るべきだろう
【同店の投入にはテーマがある】
これを頭に入れておくだけで、立ち回りはグンと有利になるはずだ
━━━━━━━━━━━
同店のこれまでの傾向を纏めると、
■複数台機種で全台系や1/2等
■強い末尾がある
■バラエティが5~6台ほどチャンス
と、過去のゴトー軍団時と同様の期待値で臨めると思って良い
営業は典型的なバランス型。
6号機AT・ジャグラーだけでなくハナビやまどAといったノーマルタイプにも幅広く入れて来ている。
また、将軍系列お得意の「強い末尾系」も勿論健在であり、そこを主役として狙うだけの価値がある。
トータル続きを読む
2020年10月27日 12:32 PM
【10月変わる!】と生まれ変わったかのように、グランドオープンさながらに営業の強化が見える「エスパス日拓新大久保駅前店」
10/6から導入したセブンコンパスを利用した入場方法の変更を契機に、掲げた【継続する力】というテーマに恥じない営業結果を継続して魅せて来ている。
【強化月間】と捉えたとしても、旧イベ日の中でも特に強い「8の付く日」となる10月28日でしっかり締めくくりの営業をみせるハズだ
━━━━━━━━━━━━
〇予想される仕掛け
・全台系での用意が複数
・設置台数に関わらず「塊」が複数
・バラエティ島でも「塊」を作る
━━━━━━━━━━━━
参考までに過去3回の「8の付く日」のデータを拾い挙げてみる
10/18
全台差枚 +43,650
「全台系」
◯ツインドラゴンハナハナ-30
◯ファンキージャグラー
◯押忍!サラリーマン番長2
〇コードギアスR2
◯マイジャグラーIII
◯BLACK LAGOON4
10/8
全台差枚 +63,000
「全台系」
〇SLOTバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2
◯ハナハナホウオウ-30
〇プレミアムハナハナ-30
〇コードギアスR2
9/28
全台差枚 +35,700
「全台系」
〇ニューキングハナハナ-30
◯魔法少女まどか☆マギカ2
〇マイジャグラーⅢ
━━━━━━━━━━━━
以上の履歴から「傾向」として拾い挙げるのであれば以下の通り
・「8の日」はハナハナ系が目立つ
・ジャグラー系も同様に入る時は「8の日」
・「ギアスR2」「まどマギ2」「ブラクラ4」「バジ絆2」の選択率は高い
あとは、
・直近で増台・導入されたゴージャグ・まどマギ叛逆の取捨
・吉宗3・笑ゥせぇるすまん絶笑の投入タイミング
まで警戒は必要だろう。続きを読む
2020年10月25日 3:44 AM
>2020年10月24日の予想結果
10月24日(土)の予想結果を報告しよう
朝は抽選の並びが少な目ながら80人程集まったようだ
まずはスロットだが、予想通り2機種は目立った結果を残している
・魔法少女まどか☆マギカ 2
・魔法少女まどか☆マギカ 叛逆
恐らくこの2機種、「まどかシリーズ」で用意されたとみて良いじゃろう
詳細は画像に纏めて添付しておくが、勝率、差枚、出率それぞれに優秀な結果になっておるので恐らく間違いはないだろう
また、バラエティでも4台並びだったのではないかという所を抜き出して画像に含めてある。
こちらは目立ったやらかしは1箇所、1600番台の+4,000枚のみだが、総じて一定の回転数まで粘られて居る所から、中身の良さが感じられたからこそのものであろう
今回は「ぱちんこ」でも予想をしてみたが、4ぱちでの当たり機種は恐らく慶次漆黒で良かったと思われる。
思われるのでが、実際には結果が出ておらず、展開に恵まれなかったと言う他ない
しかし1ぱち、0.2パチでは流石に投資が低く楽しめるからか、稼働の付き方が全く違う為、結果的に1パチと0.2パチの「当り列」と思われる所ではその良さが実感できるほどには賑やかに盛り上がったと言える結果だろう。
この状況であれば、「やはり土曜日は強化されている」として良いであろうし、今後も注目するに値するといえよう
今回の結果については画像で添付しておくので確認されたい
改めて、また同店の「土曜日」については注目してみたいと思うぞ
続きを読む2020年10月23日 8:06 AM
同店の特定日である「7のつく日」「月曜日」が強めの営業となるのは当然であるのだが、同店では客入りの良い土曜日でもそれに負けない営業が最近見られている。
もう10/24(土)が目の前に迫っているが、それこそ情報収集に余念の無いスロッター、パチンカーこそ報われるべきであろうし、あえてこのタイミングで今回は投下してみようと思うぞ。
まずは直近の「土曜日」となる10/17の同店の営業データを一部拾ってみる
━━━━━━━━━━━━
10/17
総差枚 +15,883
平均G数 2,492
━━━━━━━━━━━━
勿論当日は「7の付く日」でもある訳だが、その週の月曜日(10/12)が「総差枚-4,968枚」と、一応はホール側プラスと言えども「薄利」で強めてはいる訳だが、それと比較しても10/17(土曜)は強い。
・グレキン
勝率4/5:出率108%
・番長3
勝率 3/3:出率113.9%
・ゴッドイーター
勝率 2/4:出率107.2%
と注目に値する結果も見て取れる
よって、今週も「7の日」からは外れはするが、「土曜日」にひっそり営業を強化していると思える10/24(土)について予想をしてみる
10月24日の予想
━━━━━━━━━━━━
★スロット
①3台設置以上の機種を対象に全台系を2機種以上?
②バラエティであれば4台並びを2箇所以上?
★ぱちんこ
①4パチ:1機種以上分岐調整?
②1パチ:8列中何れかの列で分岐調整?
③0.2パチ:6列中何れかの列で分岐調整?
━━━━━━━━━━━━
スロであればユーザー満足度が高い【全台系】や【並び系】。
パチであればアピールのしやすい【機種単位】、もしくは【列単位】で分岐調整を仕掛けてくるのではないだろうか?
※店舗案内図を添付しておくので参考にすると良い
新たな特定日を作るには、一貫して【やり通すこと】がブランディングする上では絶対条件。続きを読む
2020年10月20日 3:40 AM
しっかりパチでの向上が見られたと言える10月6日の結果から、10月16日に注目してみた前回には、やはり一定の強さを魅せようとしている様子は伺えたと言えるだろう。
であれば、やはり「6の付く日」にこだわりを持って仕掛けを入れて来ていると判断して良い。
内容は「結果がしっかり出るまで」は続ける必要があり、「ユーザーが期待を持って狙って来てくれている」と実感できるまでは同様の傾向で仕掛けてくる可能性が高いハズだ。
いや、そうでなければならないと素人目でも思えるのだから、その道の「プロ」であるホール管理者がここで「探す事を楽しませる」などと、何処かで聞いたような尤もらしい理由を付けて、ユーザーの狙いをかわす様な事はしまい。
また、スロについては前回【5】だったと思うが、【6】で続けていたらもっと良い結果になったとは勿論断言はできないが、何かコンセプトのある、意味のある、そんな数字であるべきだろう。
結果が出なければ、ユーザー目線では「入って居なかった」でしか無い訳で、その内1台だけ結果がついても「仕掛けの周知、結果の伝播」とはならない、ただ無意味にホールの売り上げを減らすだけであるからだ。
~~~~~~~~~~~~
【10月26日の予想】
①スロット:特定末尾が1/2で⓹⑥
②パチンコ:間引き営業の「快適コーナー」が1BOX丸ごと分岐調整
※:「分岐調整=同店であればボーダー+2~3程度」
~~~~~~~~~~~~
個人的には、前回は末尾系は全台系的な投入だったとみており、今回もその程度に「稼働が何処についてもまず目立たせる」としっかり投入するのではないかと見ている。
10/19に新台入替としてバラエティに「シスクエ」が導入されたが、その台番末尾などは「判り易く察知させようとした」と判断出来る格好のアイテムではないだろうか。
勿論、その他であっても「ユーザーが納得し、次回に期待として繋がる選択」というものを見て見たいものじゃ
また、前回、これもあくまで個人的見解ではあるが、全台系が仕掛けれらていたのではないかとみているが、そこがしっかり結果を魅せていれば「今回も」と言える訳続きを読む
2020年10月20日 3:04 AM
>2020年10月16日の予想結果
10月6日の結果を報告しよう
当日の朝は今回も10人程度だったようだ
決して多いとは言えないが、それでも朝から立ち寄ってくれるユーザーに納得いく営業を魅せられなければ、いつまでも「好環境であるだけ」のホールから脱却はできんのう
今回も個別の結果は別途画像で添付しておく
流石に全ての台の平均回転数を「一定の信頼できるレベルの試行回数」を以て示すのは難しいので、今回も「差玉」で見ていく
台毎の差玉は目視で拾ったモノであるから、実際の数値と多少の差異がある事は了解頂きたいが、今回示した範囲の数値は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
特定範囲(台番54~78)
全13台 稼働13台
総差玉 +15,400 玉
勝率 8/12 66.6%
~~~~~~~~~~~~
と、総差玉、勝率ともに前回より上回ってユーザー側のプラスで終えている
平均回転数としては、予想に挙げた様に全台がボーダー超えとなっていたかと言えば、全ての台をある程度信頼置けるだけの試行はやはり難しいが、今回も一部だけチェック出来たものは数値として、残りはサラっと釘を見たイメージで大まかな評価を「前回比」で付けて見たが、多分に主観も入ってしまえば、判別眼にも左右されるのであくまで参考程度で見て欲しい。
冒頭に書いたように、全台を「一定の信頼のおける試行回数」試すのは流石に無理があるので、見られた範囲で「これは」と思えた2台について今回も確認はしてみたが、やはり振れ幅があるので断言はし辛いという点も前回も断ってはおるが、確認した範囲では表に記しておく。
勿論今回も見るからにこれは難しいのではないか?と思える台もあったが、実際にそこまで回せてはいないので断言は出来ぬ。
ただ、「差玉」としてはユーザープラスとなっており、やはり「今後6の付く日で魅せて行こうとしているのではないか?」と感じられる程度には、前回から今回の間でも立ち寄って見ているものと比較しても「意思」が感じられる程度には上向き調整であろうとは思えた。
これも前回言った通続きを読む
2020年10月19日 5:02 AM
同店の旧イベ日となる「6の付く日」の中でも「26日」は一番の強さを魅せて来ていた
自粛明け以降の「26日」の結果は以下の通りである
~~~~~~~~~~~~~~
6/26 総差枚:+60,891
7/26 総差枚:+53,461
8/26 総差枚:-25,924
9/26 総差枚:+63,329
引用元:https://is.gd/YxiPB8
~~~~~~~~~~~~~~
8月はマイナス差枚となっているが、8月はお盆休暇で人の集まる「16日」でユーザー側プラスを出していた事から抑えられたという事は、9月26日でいつもの強さが戻っている事からも想像出来る。
改めて今月も「26日」には期待を持って臨めるであろう事は、この様な履歴からもそれは予測出来ると言える
~~~~~~~~~~~~~~
10月26日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
~~~~~~~~~~~~~~
【複数台での全台系】
最近特に6号機の投入選択の割合が強くなってきている
勿論、ジャグラー系もコンスタントにいずれかの機種が含まれているし、クレア眠りやアクロス系も選択されるが、割合としては殆どが6号機となってきている。
旧要件機での自粛明け以降の投入は、凱旋、まど2、バジⅢくらいであるが、11月には撤去期限を見返るGOD凱旋については、撤去前の何かが起こる可能性もありそうだ。
【末尾系】
「1/2以上で⓹⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
【バラエティ】
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】
前回9月26日では以下の様な機種で結果を魅せていたが一部抜粋して画像でも添付しておくので参考続きを読む
2020年10月19日 2:49 AM
>2020年10月18日の予想結果
10月を強化月間、生まれ変わっての再スタートを切っている同店の旧イベント日とされている「8のつく日」であった10月18日の営業結果を報告しよう
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +43,650枚
平均差枚 +152枚
平均G数 6,219
勝率 140/288
引用元:
https://min-repo.com/256912/
━━━━━━━━━━━
結論からいくと、「前日の不甲斐ない結果をそのままにはせず、しっかりリベンジして魅せた」と言って良い内容だと言えるだろう
単純に数字だけみても、前日のユーザー側のマイナス差枚をゴッソリお返しする内容であるし、その状況の良さから稼働もしっかり上がって結果に結びついている
ユーザー自身も、その状況の良さがしっかり感じられた営業だったと見て取れる
今日、久々に例のスタッフの顔が見えたので声を掛けて見た所、今回の朝の抽選は300を超えていたらしく、並びも200人近かった。
昨日の抽選が100程度で、並びが数十人だった状況から一変している状況からも、ユーザーも「ここはしっかり魅せてくるはずだ」と期待が集まっていたのだろう。
複数設置機種の全台系と意識して眺めて見ると、「全⑥若しくは全⑤⑥」という箇所もあれば、1/2や1/3などの部分投入であったであろう機種が多く見られた。
スランプグラフ、差枚データ的に見栄えのする所は添付画像に纏めたので興味があれば参考にしてほしい。
ただ、「末尾系」については結果として判然とせず、特定する事は難しい状況であった。
末尾毎に集計すると、【末尾1・4・5】の3ヶ所のみがマイナスとなっているだけで、その他が皆プラスという結果となっていて判らないというのが正直なところだ
ただ、「突出している所」というのが無い為、「末尾系は用意されなかったのではないか?」と言われても、反証できるモノが無い続きを読む
2020年10月18日 1:45 AM
>2020年10月17日の予想結果
10月を強化月間、生まれ変わっての再スタートを切っている同店の旧イベント日とされている「7のつく日」の営業内容を報告しよう
━━━━━━━━━━━
全台差枚 -43,000枚
平均差枚 -149枚
平均G数 3,576
勝率 107/288
引用元:
https://min-repo.com/255375/
━━━━━━━━━━━
今日は午前中の稼働がそれ程高まっていない状況ではあったものの、最終的には前日の16日まで行われていた「エリアブロックによる仕掛け」のあった期間と変わらない程度まで尻上がりに高まって行ったようで、同店が10/6より魅せている「継続する力」を実感してきたユーザーの期待感さえも継続している様子が伺えた
ただ、結果的には全台差枚としては大きく分岐を割ってしまっており、ホール全体でのインパクトという意味では不発感の強い日となったとも言えるのかもしれない
予想で挙げていた2点について、それぞれに評価してみたい
・複数の全台系
明確に「全台系だったであろう」と言えそうなのはマジハロ5だけである。
勿論、データも精査したのだが、「末尾番号に一貫性の無い高設定挙動台、高差枚台」が各所に散在している状況から、それらのを含む機種の何れかには「全台系」があったのであろうとの推測は出来るのだが、どれであったのかと推定するにしても、その他の台の不発感や低調な状況から断定はおろか、推定も難しい状況ではある
・特定末尾に高配分
敢えて画像を添付するまでも無く、何処に末尾系があったか判らない結果であった。
みんレポのリンクを上記の総合結果部分に貼ってあるので、興味があれば見て頂ければと思うが、とても1ライン、もしくは2ラインを拾い上げられる結果とは言えない。
これも、全台系の考察と同様に、もしかすると「複数のラインを作ろうとして、返って特定を難しくして稼働を続きを読む
2020年10月17日 3:03 PM
【10月変わる!】と生まれ変わったかのように、グランドオープンさながらに営業の強化が見える「エスパス日拓新大久保駅前店」
10/6から導入したセブンコンパスを利用した入場方法の変更を契機に、掲げた【継続する力】というテーマに恥じない凄まじい営業結果を連日叩き出している。
同店の旧イベ日である「7と8の付く日」となる10月17~18日が今週は土日であり、稼働も上がると予想出来る事からここでしっかり魅せたいタイミングと言って良いだろう。
10月17日は同じく新宿エリアを代表する店舗の一つ、同系列のエスパス新宿歌舞伎町の旧イベ日にも重なる事から、同店の営業内容に合わせて【全台系】と【末尾系】への仕掛けが予想されるとしたが、「エスパス日拓新大久保駅前店」では明日18日も旧イベ日となるため、引き続き用意されると予想する。
━━━━━━━━━━━━
〇予想される仕掛け
・複数の全台系
・特定末尾に高配分
エスパス新宿歌舞伎町の傾向に合わせてくる?
━━━━━━━━━━━━
「全台系」では、ジャグラー系、ハナハナ系に限らず、アクロス系からギアスR2CCなど、Aタイプ、ノーマルタイプでの用意も多く、一方でAT系でも最新6号機を中心にではあるが、旧要件5号機まで幅広く選択される。
「末尾系」では時に2ライン用意されたのかと思われる程の強さを魅せる時もあり、その選択は偶数末尾に偏るという特徴もある。
過去のエスパス新宿歌舞伎町の営業内容を当日の立ち回りの参考すると良いだろう。
因みにだが、これを書いている17日の正午を過ぎたばかりの現在、新大久保では思う程稼働が上がっておらず見えづらいが、新宿歌舞伎町店の方ではやはり偶数末尾の挙動が目立ってきている。
明日も引き続き【継続する力】【10月変わる!】を感じさせる営業で盛り上がる事だろう
尚、作や予想を投稿したのちにLINEで配信されていた画像を共に添付しておく
続きを読む2020年10月17日 6:47 AM
旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。
まず、前回9/26の結果のおさらいだが、
~~~~~~~~~~~~~~
3~4台並び×6箇所、計19台
平均G数 4,380G
総差枚 +29,220枚
平均差枚 +1,538 枚
平均出率 111.7%
勝率 16/19(84.2%)
~~~~~~~~~~~~~~
と、前々回より投入量が微減したものの、平均差枚や出率ではほぼ同等の結果を魅せており、依然信頼できる投入感、営業と言って良いだろう。
今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で「並び」を狙って行けば良いと思われる。
これまでの同店の傾向として、
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
という特徴が際立って見られていたが、「スポット投入」でタイバニ、凱旋、まどマギ2等でも好挙動が見られ始めている。
また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか
自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り
6/27 総差枚 +32,263枚
7/25 総差枚 +55,560枚
8/22 総差枚 +35,880枚
9/22 総差枚 + 29,220枚
毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう
続きを読む2020年10月17日 6:42 AM
月イチレベルを魅せてくれる、同店で一番期待出来る日として毎月24日は旧イベ日の中でも特別感がある。
今月もその特別感のある24日がやってくるので予想してみよう
~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 +19,183枚
平均差枚 +149枚
平均G数 2,920G
勝率 35.7% 46/129
https://min-repo.com/236407/
~~~~~~~~~~~~~
前回、先月の24日の営業結果だが、しっかり分岐レベルの営業となっていた
ただ、複数台機種での全台系の勝率や出率がいつもよりは若干下振れしており、末尾系では優秀な数値を叩き出してはいるものの、バラエティでの安定感も欠いてしまったのは残念だったと言える。
しかし、いつもより下振れしてしまったとは言っても、優秀だった末尾系だけでなく、複数台機種での全台系でもバラエティでもそれぞれでしっかり結果を魅せている台はあり、今回も過去のゴトー軍団の狙い方で攻略していけば良いだろう。
取材等の告知は出ていないが、同様の期待値があると考えて臨んで良い。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【複数機種】
全台系、一部投入となる1/2、1/3、スポット投入等々、趣向を凝らして用意されるだろう
【末尾系】
当たり番号 「1」
平均差枚 +1,886枚
平均出率 107.2%
勝率 84.2%
以上が前回の結果であるが、凄まじい結果といえる
平均G数が8,790回転と軒並みブン回されて 「全6」であったと言って良 い内容である
将軍系列の末尾系の強さは系列のどの店舗でも魅せてくる。
同店でもこれまで魅せ続けてきた自慢の末尾系だ
6月以降の24日の末尾系履歴は【6・2・7・1】となっている
【バラエティ】
前回の不発感は強かったが、それもあくまで振れ幅続きを読む
2020年10月16日 6:13 PM
【10月変わる!】と生まれ変わったかのように、グランドオープンさながらに営業の強化が見える「エスパス日拓新大久保駅前店」
10/6から導入したセブンコンパスを利用した入場方法の変更を契機に、掲げた【継続する力】というテーマに恥じない凄まじい営業結果を連日叩き出している。
今日、10月16日で「エリアマップによる仕掛け第一弾」が終了し、新たに週末へ向けてのユーザーへの更なる挑戦をしてくるだろう
明日からの週末土日、10月17日~18日は同店の旧イベ日にあたるが、明日は同じく新宿エリアを代表する店舗の一つ、同系列のエスパス新宿歌舞伎町の旧イベ日にも重なる事から、同店の営業内容に合わせて【全台系】と【末尾系】への仕掛けが予想される。
新宿エリアの僚友との「共闘」、さながら【合同開催】とでも言うべき状況が繰り広げられるのではないかと予想している
エスパス新宿歌舞伎町といえば、旧イベでの「全台系」「末尾系」での仕掛けは広く認知され、専業、軍団系のような連中も常に寄ってくるほどに「信頼度が高い」。
━━━━━━━━━━━━
〇予想される仕掛け
・複数の全台系
・特定末尾に高配分
エスパス新宿歌舞伎町の傾向に合わせてくる?
━━━━━━━━━━━━
「全台系」では、ジャグラー系、ハナハナ系に限らず、アクロス系からギアスR2CCなど、Aタイプ、ノーマルタイプでの用意も多く、一方でAT系でも最新6号機を中心にではあるが、旧要件5号機まで幅広く選択される。
「末尾系」では時に2ライン用意されたのかと思われる程の強さを魅せる時もあり、その選択は偶数末尾に偏るという特徴もある。
過去のエスパス新宿歌舞伎町の営業内容を当日の立ち回りの参考すると良いだろう。
この週末も引き続き【継続する力】【10月変わる!】を感じさせる営業で盛り上がる事だろう
続きを読む2020年10月16日 2:06 AM
>2020年10月15日の予想結果
【ESPACE HAPPY HALLOWEEN】と題したエリアマップ第一弾の4日目、10月15日の営業結果を報告しよう
ホール全体としては、前日の10/14では総差枚+48,450枚の分岐営業を魅せていたが、今回の結果は以下の通りとなる
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +150枚
平均差枚 +0.5枚
平均G数 3,068
勝率 109/288
引用元:
https://min-repo.com/253761/
━━━━━━━━━━━
今回は「分岐超え」とまではならなかったものの、僅かではあるがユーザー側プラスという結果に留まっている
この辺りは「絞った」というより確率の振れ幅、所謂「不発」というものだろう
昨夜、予想としての投稿に添付した10/12~14の投稿履歴に今回の15日の分を追記して添付しておくが、やはり各エリアブロックに高設定挙動を魅せる台は存在していたので、判り易い様に今回は「ライトグリーン」で塗り潰しておく。
中でも「全台系」であったと思われるのは「2F-Mエリア」に存在した「ハナハナ鳳凰」であったと思われる。
「2F-Hエリア」
・ハナハナ鳳凰(2155~2156)
勝率100%:出率111.2%
その他でも、1/2系、1/3系という形で各所のエリアで好挙動が見られたのでPickupする
【2F】
・「Eエリア」吉宗3&政宗2
・「Kエリア」まどマギ叛逆
・「Mエリア」サラ番2
・「Tエリア」凱旋
・「Uエリア」凱旋
【3F】
続きを読む・「Aエリア」アイムEX
・「Iエリア」アイムEX
・「Kエリア」マイジャグⅣ
・「Mエリア」マイジャグⅢ
・「Rエリア」マイジャグⅢ
・「Vエリア」ゴージャグ
2020年10月14日 11:32 PM
【ESPACE HAPPY HALLOWEEN】
【継続する力】を掲げた「777コンパス」導入でのリニューアル的の優良営業を魅せた10/6~8の3日間は非常に楽しめたものだった
もしかすると、再び「継続」をキーワードに何か仕掛けがあるのではないかと色々と注目していたのだが、どうやら気付くのが遅れてしまったがしっかりその優良営業は【継続】していたようだ
LINEやデータサイト上にも流れていたモノと、10月13~15日の営業結果を夜ちょっと見に行って目立った所だけ拾い集めておいたものをはめ込んでみると、どうやら「ブロック分け」して投入しておるようじゃ
正直、台数も多く、ブロックもかなり細分化されており、「機種単位で狙うのと変わらない」様な気もしないでも無いが、整理してみれば何某かのパターンも見えてくるかとな
まずは3日間のブロック毎に高設定挙動、好挙動の見られたブロックを着色しておく
また、恐らく「全⑥」であったのではないかというブロックは【赤】で示した
ここから見える「傾向」としては、
・現時点では2Fに全⑥は存在する
・3Fのジャグラーコーナーにもブロック単位で高設定が存在する
・機種単位ではない分、設置数の大小に関わらず全ての機種でチャンスがある
・この3日間連続で投入されたブロックは無く、二日連続も殆ど見当たらない
といった所だろうか
ちょっと時間も遅くなってしまっておるので、これ以上の考察はまた改めてするが、まずは【前日投入されたブロックを避ける】所から入るのが無難というところじゃろうか
ちょっと攻略し甲斐もあるが、なかなかに難解でもあるとも言えよう
ただし、「連日高設定が存在している」とも言えそうじゃ
まずは明日の立ち回りに活かして貰えば良い
続きを読む2020年10月14日 6:45 PM
しっかりパチでの向上が見られたと言える10月6日の結果には儂的には一定の満足する結果ではあった
同店はグランドオープンに失敗し、オーナーが激怒していたという類稀なる稀有な存在のホールである訳だが、その怒りは既に静まったのであろうか?
思い起こせば、必死に盛り返そうと当時の店長が取っていた手段のひとつが「定期的に魅せてホールを体感してもらう機会を増やす」であったと思われる、週末毎の高設定投入というものがあった
その後店長が変わってからも、「魅せようとする日の顕著な高設定投入」という点ではしっかりと魅せようとしている意思は感じられる
とすれば、前回の10/6は平日でもあった事から、「週末」ではなく日付、「6の日」で再び魅せようとすると予想する
内容は勿論前回と同様、パチについてはもう少し明確に強化するのではないかと予想しておる
また、スロについては、前回6日で【6】だった訳だが、「106番台ディスクアップ」のみしか稼働が付かずであった訳で、勿論そこはプラスではあったものの認知されているとも言い辛い結果だった事から、今回も引き続き【6】で「認識してもらおう」とする可能性は充分にあるじゃろうて
投入台は変わるかも知れぬが、少ない稼働の中でも「認識してもらう」には、ユーザー目線での「判り易さ」は、投入台数より大事な事じゃからのぅ
~~~~~~~~~~~~
【10月16日の予想】
①スロット:特定末尾が1/2で⓹⑥
②パチンコ:間引き営業の「快適コーナー」が1BOX丸ごと分岐調整
※:「分岐調整=同店であればボーダー+2~3程度」
~~~~~~~~~~~~
ここでしっかり上記の内容が確認できれば、ともすると今後同店は「6の付く日」で定期的に魅せようとしてくる可能性さえ感じられよう
あとは、当たりを引けるか、継続させられるかは己の運と、ヒキと、持って生まれた運命次第という事じゃ
参考までに、前回も添付したBOXの配置図と、前回の集計結果を貼っておく
その後、台の入替は無かった様なので、そのまま参考になるじゃろう
各台のボーダーを確認しつつ続きを読む
2020年10月12日 4:39 PM
>2020年10月8日の予想結果
旧イベント日「8の付く日」である10月8日の報告をしよう
~~~~~~~~~~~~
全台差枚 ++25,377枚
平均差枚 +227枚
平均G数 3,329G
勝率 43/112 38.39%
https://min-repo.com/248423/
~~~~~~~~~~~~
当日は、抽選並び、一般入場合わせて50名程が列を作っている
前回より「並び系」での魅せ方に移行している様子が見られ、今回も継続してその様な魅せ方を意図していたであろう結果となっている
まず目立ったのは「番長3」だろう。
内容的には絶頂の突入頻度からもスランプからも⑥よりは⑤という内容ではあるが、85番台については⑥だと言われても疑わないスランプを描いている
また、北斗天昇も全⑥レベルの挙動を魅せ、満足感の高い内容であるし、GOGOジャグラーもそのぶん回されている状況から全台が状況の良さを感じさせる
これら3機種は、それぞれ「4台並び」「3台並び」ではあるが、結果的に「全台系」となっている
これは同店が「並び系」で魅せている状況下に於いても、【4台機種に3台並びで1台は調整回収にする】という様な、よく他店でみられる「セコい配分」をしない、優良店らしい潔さを感じ、【信頼の置けるホール】という部分が垣間見られる部分と言えよう。
その他でも、バラエティの【猪木・マジハロ6・鉄拳】であったり、【リゼロ・エウレカ3】という人気機種の機種跨ぎであったり、色々な角度で攻めても見つけられそうな置き方は【出して貰おう】という意思も感じられて好感が持てる
その他でも、バジ絆2、HEY!鏡等も全台系を思わせる内容となっており、これは設定は判らない為に誤爆の可能性も否定しないが、GOD凱旋でも好挙動を魅せる台が出現している。
この内容であれば「同店が一番強く魅せる月初の8日」の内容としては申し分無いと言って良かろう<続きを読む
2020年10月10日 12:24 AM
>2020年10月6日の予想結果
10月6日の結果を報告しよう
当日の朝は10人程度だったようだ
これでパチでもスロでも安定して高設定が期待出来る、信頼がおけるホールになってくれればそれはもう穴場でしかないがな
今回はパチンコの予想を挙げてみたが、結果をここで記すには、色々と試してみたが中々見易くはならぬので、別途画像で添付する事にした。
流石に全ての台の平均回転数を「一定の信頼できるレベルの試行回数」を以て示すのは難しいので、まずは「差玉」で見てみようと思う
台毎の差玉は目視で拾ったモノであるから、実際の数値と多少の差異がある事は了解頂きたいが、今回示した範囲の数値は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
特定範囲(台番54~78)
全13台 稼働12台
総差玉 +9,200玉
勝率 6/12 50%
~~~~~~~~~~~~
と、差玉的にはユーザー側のプラスで終えている
平均回転数としては、予想に挙げた様に全台がボーダー超えとなっていたかと言えば、儂の目には「そこまでは・・・」という台もあるにはあったな
冒頭に書いたように、全台を「一定の信頼のおける試行回数」試すのは流石に無理があるので、見られた範囲で「これは」と思えた2台について確認はしてみたが、やはり振れ幅があるので断言はし辛いが、確認した範囲では表に記したとおり「戦えそう」な数字にはなっていた
勿論、見るからにこれは難しいのではないか?と思える台もあったが、実際にそこまで回せてはいないので断言は出来ぬ。
ただ、「差玉」としてはユーザープラスとなっており、やはり「対抗して出そう」としたホール側の意思は感じられる程度の結果となったと言って良いだろう。
儂的には、もう少し明確に判るくらいしっかりと魅せてくれないと、「近隣が何かやるタイミングには行くなら穴場なココへ」という「勝手に宣伝効果」もあると思えば、「思い切った投資」する意義もあったと思うがの。
まぁ、それでもユーザー側プラスな結果は出ているので及第点と言った所だろう
一方、スロ続きを読む
2020年10月09日 9:53 PM
>2020年10月5日の予想結果
同店で最も強い営業を魅せる5日の報告
~~~~~~~~~
総差枚 +5,286
平均差枚 +44
平均G数 3,625
https://min-repo.com/245150/
~~~~~~~~~
それぞれに堅実に強いポイントがしっかり作られたが、ユーザー側プラスは死守したものの結果差枚は大きく落とす結果とはなってしまっている。
「複数台機種」
この所毎回強さを魅せていた「まどマギシリーズ」が、今回は「まどマギ2」で末尾系とは無関係に伸ばした1台が確認出来るものの、その他で沈黙している
AT系では、代わりに「物語セカンド」「バジ絆2」などが全台系の様相を見せていたが、「サンダーVライトニング」「ハナビ」を筆頭にジャグラー系が奮闘をみせ、Aタイプ寄りの投入となっていた様だ。
「末尾系」
将軍系列お得意の「強い末尾系」は今回もしっかり用意されていた様で、その末尾は「6」となっていた様だ。
・勝率 9/15 60.0%
・平均差枚 +1,149枚
・平均出率 105.2%
と、9月5日と同じ【6】となっていたのだが、(まさか同じ数字はないだろう。。)となってしまったのか、気付くまでに遅れたのか、平均回転数が落ちると共に、差枚数、勝率ともに落としてしまったが、それでも他の台番号からは明確に浮き上がって判り易い結果とはなってはいる
尚、同店の末尾「6」は多くの機種で「角台」となる割り付けとなっている為「角が強い」という演出となったのではないかと前回も書いたが、実際、「まどマギ2」や「HEY!鏡」、「エウレカ3」等の末尾系にも、全台系にも掛からなかった機種の若い番号側の角台の回され方が押し並べて高くなっているのは、ホールとしても僥倖であろう。
「バラエティ」
勝率 13/24 54.2%
総差枚 +407枚
平均G数 4,00続きを読む