ポイズン のプロフィール

ポイント数226636pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り3364pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、P防振り、eからくりサーカス、eリゼロ2
好きなスロット台北斗シリーズ、L防振り、Lマギレコ、Lカイジ狂宴
好きなライター演者宮内あい、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

2022年から新人演者の育成にも力を入れており、今後様々な方とのコラボ企画も展開していくつもりです。ご期待下さい。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Twitterも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 5001

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    モットーは何事にも全力投球です。
    誰もやらないなら、誰かがやるしかない。

    三重県のレビューがどうしても少ない。
    三重でパチンコ・スロットする人は絶対にいるハズなのに、情報が少ない…
    同県には交換手数料の問題が付いてくるとはいえ、等価な店も多く魅力も多い街だけに残念。
    …ただ逆に言えば、それは三重県のパチンカー・スロッターの方たちに、我々上位ランカーがみんパチの情報発信を完全に出来ていないということ。
    これはとても反省すべきところであり、今後のみんパチの発展のためにも誰かが率先して、人に動いて頂くための行動をしていくしかない。

    私の住む滋賀からは隣接する府県がいろいろあります。
    京都・岐阜・福井…これらの場所には1時間少し車で走れば辿り着けます。
    しかし三重県は車で2時間、電車に至っては3時間少しと…近いのに遠い…そんな場所にあります。
    それでも私はこの街を目指します。
    この三重県からレビューしてくれる人が現れるであろう、その日が来るまでは…

     今回は安定のダイナム?です。
    大勝ちは望めなくても、この時期でも遊びながら、小銭程度なら楽に稼げるお店です。

    本来なら個人的に低貸しはあまり打ちません。
    正直儲からないのと、「1円だから4倍遊べる」というカラクリに騙されたくないから。
    それでも人が敢えてやらないであろう、1円パチンコの交換率を知るためにここまで来ました。
    1パチで勝つには少ない資金で当てて逃げ切る…これに限る。
    4パチ・20スロのように「捲る」ということが出来ないだけに、最低限必要な先手必勝で走り抜けるしかないー

    【ダイナム名張店】
    ゆったり館ということで低貸し専門店です。
    レートは2パチ・1パチ・10スロ・5スロの4種類。
    今のこの社会情勢なのでお客さんは少なめでした。

    スロットの設定は恐らく全体的に1がメインです。
    パチンコも設定付きの機種が増えてきていますが、恐らく1であるハズです。
    けどそんなことは百も承知。元から1と割り切って挑んでいるの続きを読む

    営業2
    接客2
    設備2
  2. ポイズン

    >りりぃ さん

    それを見て私もフリーズしました( ゚Д゚)笑

    今までは動いてたのに…
    まぁこのご時世だから何かあっても不思議ではないですね(^-^;)

    続きを読む
  3. ポイズン

    入場方法
    整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

    続きを読む
  4. ポイズン

    目的地までの途中の道で、たまたまこちらのお店を見掛けたので寄りました。
    時間がなく遊技は行っておりません。
    ただ店内のチェックだけは出来ました。
    あと入場方法のポスターが掲示されていましたので、画像を残しておきます。

    パチンコは3レート、2円 1円 0.25円
    スロットは4レート、20円 10円 5円 2.5円です。

    様々なレートが用意されている中で、4円パチンコだけが無いので、パチンコで大きく勝負したい人には不向きかもしれません。

    休憩スペースはさほど大きく無いのですが、雑誌等置かれているので、遊技の間のリラックス等に利用するのに適しています。
    その奥には喫煙スペースもあります。
    共に遊技場から少し離れた、カウンター横手にあるのでタバコを吸わない人も安心。
    お腹が減ればパンの自販機等で空腹を満たすことも可能です。
    (店内に食堂はありませんが、店外を車で少し出れば、ラーメン店・マクドナルドなど食事の出来る環境は整っています)

    各島のレート表示がしっかりされており、自分の目的のコーナーを見つけやすい。
    それぞれのレートにバラエティ豊かな機種が用意されており、自分なりの楽しみで遊べる。

    日曜日の20時頃に覗きました。
    閉店まで3時間少しありましたが、店内のお客さんは20名未満ほど。
    それでも20スロに結構回転数が付いていたので、早い時間にそれなりの遊技があったと思われます。
    当たり確率の良い台も結構あり、当然ながら10スロより高配分だったことを想像させます。

    スタッフは若い男女ばかりでしたが、接客態度等は可も不可もない自然な感じに映りました。
    お辞儀等は無かったので特別良いようにも思えません。

    交換率等不明な点が多いお店でしたので、本当はもっとゆっくりしたかった。
    交換手数料も含めて、次回時間のある時にまた寄れれば良いなと思えるお店でした。

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備2
  5. ポイズン

    地元を捨てた私が滋賀でレビューさせて頂くのはおこがましいですが…

    もう最近めっきり滋賀で実戦することが無くなってしまいました。
    理由は6号機が本格的に導入されてから、滋賀でその傾向が全く掴めなくなってしまったのです…

    今回は以前より少しは期待出来るであろう4/10のファルコンの日に覗いてみました。

    朝の並びは25名、抽選で引き直して「3番」を取りました。
    この番号ならなんでも座れます。
    バジリスク絆Ⅱも視野に入れましたが、アホな私は新鬼武者を打ちました。
    8台ある同台は他に誰も座ることはなく…逆に絆Ⅱはすぐに埋まっていきました。

    バラエティはほぼ触られることなく、終日ガラガラな状態が続きました。
    導入直後はあれだけの盛り上がりを見せていた、Reゼロも今やどこ吹く風です…
    ジャグラーが1島ギッシリと設置されているのですが、本当に酷かったですね。
    今までボーナスが終わる度に銅トロフィーが出ていたサミーの台も、全くそのような確定系も出ず…
    設定2営業だった台たちも遂には全1に落とされたか…という印象です。

    ホール出入口の所に大きな喫煙スペースが用意されていました。
    今まで雑誌等並べられていた棚なども撤去され、お金と敷地を掛け大掛かりな工事が施されたようです。
    こういう設置費用に加え、お客さんが減ったことを考えるとやっぱり出せない…
    だんだんとガセイベ的な立ち位置にあった、ファルコンの日も益々と信頼性を失う状況になっていました。
    それにしても昔からいた常連たちがこの日は全く姿を見せず、そこがとても気掛かりでした…

     スロットが設定悪くとも勝てる方法はあるハズです。399が主流だった頃はそのMAX2.400発の連チャンで何度も夢見れたパチンコ。しかし319が主流の時代になり、その抑えられた出玉では打つリスクの方が大きい。
    それなら個人的には99や199で当たりを重ねる方がマシだと思っています。

    …けどどれも辛そうな釘設定。それでも1台だけ打てそうな1/99の台を見つけました

    「あの日見た花の名続きを読む

    営業2
    接客2
    設備3
  6. ポイズン

    明日死ぬと分かっていたら…あなたは人生最後の日に何をしますか?
    好きな人と過ごす人もいるでしょう。
    溜め録りしていたビデオを見る人もいるかもしれないし、
    おいしい物をお腹一杯食べようとする人もいるかもしれない。
    けど人生最後の日、ジャグラーの「ペカッ!」を最後に見に行く人が居たっていいハズだー

    どの道 人は最後に死を迎える。
    最後は落ち着いたホールに行きたいと願うかもしれないが、さあここのホールはどうだ。
    まずパチンコは1島に1・2人しか遊技者は居ません。
    落ち着いて打つには最良の環境だと思います。
    しかも見る所クギもなかなか調整が良い。アタッカーの削りも少なそうだ。

    スロットコーナーは間のエントランススペースを挟んで反対の場所に設置。
    20スロと5スロのコース内のスペースにはコミック棚があり、その前で読書をすることも出来る。
    しかし当然専用の休憩スペースではないため、騒音の中では落ち着いて漫画も読めない。

    スタッフの態度は全員が殺伐としている。
    マスク姿がそれにより拍車を掛け、見下されているようで、正直楽しめる場を提供してくれているとは思えない。
    景品交換の時もぶっきらぼうで残念な対応でした。

    スロットの設備は基本的にドリンクホルダー以外は何も無し。
    椅子も黒くて硬いお約束の物で、長時間打つには辛くて適さない。
    台の頭上には小さなドル箱が2つ…これのタイプの店は、あからさまに出さないアピールだと個人的には思っています。

    20円ディスクアップで良さそうな台がありましたが、他は全て沈黙状態でした。
    私も苦労して2Kを投資して、マイジャグⅢで「GOGO」無しの「CHANCE」のみ点灯をGET…
    BIG確定とは言え、これが最後の『ペカッ!』では死んでも死にきれないな…(画像にて)

    周りにはカチカチくんにて小役カウントをしてる人が目立ちました。
    けど私は使ったことないんです。
    自分の残り寿命と小役の数は、心にしっかりと刻んで生きているので…

    現在情報開示中の交続きを読む

    営業2
    接客1
    設備1
  7. ポイズン

    消えたアイドルー

    私が贔屓にしているスーパードームグループの三重県・上野店です。
    こちらのイメージガールは SUNNY DAY GIRLSの背番号⑯ 原ゆずなちゃん(ゆずにゃん)です。

    4/4の彼女の誕生日来店を最後に、その応援来店は一切無くなってしまいました。
    コロナによる広告自粛・タレントの誘致自粛…
    サニーデイガールズの中でも人気を誇る彼女が来なくなってしまったことは、店にとっても、毎回多く駆けつけるファンにとっても大きな痛手となっています。
    本当に誰も得しない、損失ばかりを生むコロナの存在…心から憎しみを覚えます!

    さて広告ポスターに書かれてるように同店はオープン18周年とありますが、
    お店はまだまだ本当に綺麗で、遊技していてもとても落ち着ける空間です。

    パチンコとスロットが建物で別々に分けられており、自分好みでチョイスも可能。
    会員カードによる貯玉上限も4円パチンコ250.000玉、20円スロット50.000枚と余裕を持って預けておくことが出来ます。

    それに称賛すべきところは交換率が良い所!
    4円パチンコは実際27.5玉交換で間違いありませんでした。
    ※スロットも50貸し50戻し。前回のレビューでもあげましたが情報欄が未開放のままになっていますので、5枚交換にて開示お願いします。

    この交換率を誇りながら交換手数料はありません。
    三重県で幾度も嫌な思いさせられてきた苦痛を、ここでは味わうことがないのです。

    この時期というのも加味して…いやそれ以前の部分もありますが、
    スロットは若干設定が悪い傾向にあります。これはスーパードームに共通したことかもしれません…
    それでもイベ日には、入れてくる所にはしっかりと設定も入れてくる!
    あと今回感じたのはパチンコが本当によく回ります。
    お世辞なんか言っても仕方ないので、本音で書いてますが4パチ4台触って1Kで全台20回オーバーなら、私的にはとても満足ですが?!

    設備も優秀です。USBは全台に各種対応の充電プラグ付き。
    パチンコには分煙ボードも続きを読む

    営業3
    接客4
    設備4
  8. ポイズン

    >旅打ち太郎 さん

    交換所で1.000円受け取れるつもりが20円取られると980円になる。
    いろいろなトラブルがあったのかもしれないけけれど…
    それなら20円追い金するから、1.000円くれという感じです!

    1日で数店の調査に回ったら、三重県を後にした時いつも小銭だらけ&お菓子だらけ!

    特に今回許せないのは、等価でないのにその上に手数料取るなってこと。
    まぁ…滋賀で手数料取るとこはもっと酷いからまだマシな方か…
    文句言っても変わらないかもだけど、もしこれを見てる三重県の遊技協会の方が改善の方向へと動いてでも下されば助かります。

    続きを読む
  9. ポイズン

    今日はまず怒っていることがあります。
    三重県の手数料を絡めた換金に関する闇について書いていきます。

    ※まず1パチの交換率を暴いてきました。
    こちらのお店の1パチは110玉交換です。画像で確認の上開示お願いします。

    三重県は等価交換をされている店が多く、その場合交換所で2%徴収されるのがほとんどのパターンです。
    ですがこちらのお店は等価ではない上に、手数料も取られます。
    しかも最低景品が500円ということで、千円札1枚をもらうにもカラクリが起こります。

    今回私は1.500個の玉を流したのですが、110玉交換のために千円分で1.100玉必要。
    残り400玉分は余りとなりお菓子に変わりました。
    ただ千円分のプレートを1枚交換所に持っていくと、手数料2%を引かれて、受け取ったのは980円…三重県で打つといつも財布の中は小銭だらけになります…

    この計算でこのお店で千円札を受け取るためには、1パチなら最低1.650玉を流さないといけない計算になります。そうすることによりカウンターで1.500円分の景品をもらい、交換所で2%の30円を引かれても1.470円を得れることになります。
    これより1玉でも少ないと、受け取りは一気に980円+お菓子になってしまいます…

    今回の場合も余り玉である400玉から手数料を先に引いてくれれば、千円札を受け取り、お菓子の数を抑えることができるのですが、手数料はあくまで交換所で引くことになり、先に引けないのでこのような形になってしまいます。
    なんとかならないのでしょうかね。
    お店もかなりの小銭を用意することになり大変だとは思うのですが…

    遊技開始時にもお札で打っているこちらとしては、今回200円分の玉で大当たりし、残りの800円も小銭で返金。もう財布の中はパンパンです。

    さて…
    【キング観光名張店】
    通称・ばりキン
    今まで散々贔屓目に見てきている、個人的にも推しているキング観光グループです。

    まぁこの時期…コロナ廃墟の時期に来た自分が悪いにしても、好きなキング観光を嫌いになってしまいかねない、枯れ続きを読む

    営業2
    接客1
    設備4
  10. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐにある自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにある。

    続きを読む
  11. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにある。
    (ATMがあるところの目の前のドアから外へ出る)

    続きを読む
  12. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、右前方すぐのところにある。

    続きを読む
  13. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐにある自動ドアから外へ出ると、右側すぐのところにある。
    (食堂の通路を駐車場側に抜けてすぐ右側)

    続きを読む
  14. ポイズン

    >6号機リゼロ さん

    ありがとうございます(^-^ゞ

    お店ではなく私などに応援コメントを頂き、大変恐縮です。

    兵庫県自体が大変な中、リゼロさんの方が大変だと思います。

    また事態が落ち着いた際には、兵庫県にも伺いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します( ^-^)ノ

    続きを読む
  15. ポイズン

    景品交換所の場所
    パチンコフロアの店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにある。
    (スロットフロアからは少し遠い。パチンコフロアを頼りに行って下さい)

    続きを読む
  16. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにある。

    続きを読む
  17. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにある。

    続きを読む
  18. ポイズン

    雨の中撮影にきました。
    店舗の最新の外観画像です。
    こちらに入れ替えて頂けましたら幸いです。

    続きを読む
  19. ポイズン

    世の中が作り上げる嘘と現実ー

    滋賀・京都・大阪に複数店舗を構える大和観光開発株式会社のお店です。
    私が得意とする滋賀でも6店舗存在しますが、ロクな店はなく…
    それなのに軒並み多くの競合店が揃う中、京都ベスト店舗ランキング6位(みんパチ2020.4.4現在)に入っている。その真相がどうしても知りたかったー

    まず同社のコンセプトからー
    ———————————————————–
    パチンコ店から帰途につかれるお客様の表情には二通りあります。
    勝った時の嬉しい表情と負けた時の悔しい表情です。
    しかしDaiwaKankoの店舗から帰途につかれるお客様の表情は一つだけです。
    嬉しい喜びの表情だけです。
    ————————————————————

    そうは言うけれど、出入り口ですれ違った、帰っていく全てのお客さんの顔が暗かったのはどう取ればいいんだろう…
    コロナだからとか言い訳は聞きたくないし、昔は強い店だったとか…ユーザーが知りたいのはそんな昔話でもないハズだ。

    昔話を出すならば、まずこのグループの接客が良かったのは今から25年ぐらい前までの話。
    今ではもう見る影もない…まだ当時はお客さんとすれ違う時にお辞儀ぐらいは出来ていた。
    それなのに、特にこの日いたおばさんスタッフは酷かったなぁ…
    ランプで呼び出した人を待たすのは当たり前、立ち去る時に見せる態度…
    目押しのサポートで呼ばれた時に見せる面倒臭そうな振る舞い。

    私は基本レビューで悪いことを書かないようにしているのですが、嘘は嫌い。<続きを読む

    営業1
    接客1
    設備2
  20. ポイズン

    台データ
    http://papimo.jp/h/00062022/hit/top/

    続きを読む