Fファイブ のプロフィール

ポイント数2511pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り2489pt
職業公務員
SNS等-
遊技スタイル一般ユーザー
来店頻度週3~4回
主な活動地域栃木県、茨城県
好きなパチンコ台高尾、平和機種
全般的に技術介入要素のある台
好きなスロット台-
好きなライター演者-
転勤族です。
伊勢、札幌、八戸、十和田、三沢、仙台、熊谷、深谷、宇都宮は詳しい自信があります。

出てるか出てないか、稼働があるかないかではなく、全ては釘で評価します。
  • 27

Fファイブ のコメント一覧

  1. Fファイブ

    佐野市に初入りしていくつかの店を覗いて打ち散らかしましたが、
    覗いた店ライブガーデン、ビッグマーチ、アイランド、PSブランド、ZENTの中でこのZENT佐野店が一番遊べる釘でした。

    営業:
    イベ日である8日ではなかったのですが、釘を見たら、あれ?遊べる?と思える調整。近隣にあるアイランドの方がよっぽど稼働があるが、釘はZENTの方が優れていました。
    クソ調整の店が蔓延る中、この店は等価ボーダー程度は回る台が割とあり、1パチはともかく、昼時に4パチの島に1割以下しか稼働のないのにこの調整なので、換金率がかなり低いのでは、と疑念をもってしまう。
    8のつく日だからといってこれ以上釘を弄ったりは稼働的にできないと思うものの、常にこの調整なら客を遊ばせる意向の営業努力をしている優良店と言えると思う。
    最新台を入れずに価格の下がった新古台で賄って還元率を上げる自分的に理想の店。

    同じく新古台しか入れないくせに常にボッタ営業で年一イベすらど回収の有楽会館系列に爪の垢を煎じて飲ましてやりたい。

    近隣のアイランドの方が稼働が良いのはやっぱり最新台の導入の有無が関わっているのかわかりませんが、この営業努力は報われて欲しいですね。

    接客:
    普通に良いです。こういう稼働の少ない店舗だと、店員が無駄にうろちょろうろちょろと跋扈するような店が往々にしてありますが、この店は全然気にならない頻度で巡回しており、気持ちよく打てました。

    設備:
    外装は少し劣化していますが、内装は綺麗です。台の感覚もある程度あり、ライブガーデンと違ってトイレも綺麗でした。
    個人的には各台計数機であってかつ各台にUSB充電できればより良かったのですが、この店の釘調整をみたら、その分を還元しているのだろうなと考えられるので色々と満足です。

    続きを読む
    営業3
    接客4
    設備3
  2. Fファイブ

    21日の月一イベにいってきました。

    佐野市は初めてで、ライブガーデン佐野店も写真でしかみたことはなかったのですが、栃木のライブガーデン系列は外観綺麗で設備の整っている中、この店は想像とかなりかけ離れたボロさでした。

    釘さえ良ければ設備なんてどうでもいいんですが、開店10分後くらいに着いて駐車場も空きばかりということもあり、早々にヤバめな印象

    営業:
    ライブガーデン系列はイベ日に釘を弄るイメージはないです。前後の比較はできてませんがこの店も弄らない店だと思います。
    ただ、例えば鹿沼グランドシティや、小山喜沢のように通常営業から打てるような調整ではなく、等価ボーダーマイナス3前後で調整しているようで、釘を見ても魅力的な台はなく、5台程打って等価ボーダーに届く台はありませんでした。
    稼働は低貸は5割稼働、4パチは海コーナーに年配が数人で他なしといった閑散っぷりで調整も施設のボロさもそうなんですが、やる気のなさ等を鑑み、そう遠くないこの店、多分畳みますね。

    接客:
    パチンココーナーに3人店員がいたんですが、常に徘徊していてその3人が2分周期くらいで背面を通ってその度に台を覗いてくるのはかなり不快でした。ライブガーデン系列でここまで酷いのはこの店だけです。有楽会館並に目障りです。

    設備:
    酷い。施設自体老朽化してるのもありますが、台の間隔も狭いしデータカウンターも古い。何より便所が汚くて臭い。
    ライブガーデン系列の面汚し

    休み使ってまで遠征する価値皆無な店でしたが、PSブランドとZENT、アイランド等佐野市のいくつかのパチ屋にも顔出して、なかには打てる店もあったので成果はありました。
    ただこの店にはもういくことはないですね。

    続きを読む
    営業1
    接客2
    設備1
  3. Fファイブ

    10月から修繕工事のため休業していたのだと思っていましたが、キングオブキングスからBOSS系列に事業承継されていたようで、キングボス1000として12月28日にグランドオープンしました。

    オープン前に会員カード作成の受付や入場整理券配布を数日前から実施していたため、並びも結構スムーズに入店できたようです。
    オープン当日は1200開店で、1220くらいに店につきましたが、一般入場も入店完了していました。

    営業:
    正直、腰を据えて打つ気はなかったので整理券も確保せずの開店30分後くらいの入店でしたが、4パチの稼働率は98%くらい。空き台がでてもすぐ埋まるくらい客でごった返しており、盛り上がりはグランドオープンのそれでした。
    ただ、いくつか空いた台の釘をみても、等価ボーダー回るか?といった微妙な釘。だから空くのでしょうが。
    1パチは4割稼働、0.25パチは1割稼働といったところで、1パチは0.25パチは割とちゃんと釘をみれましたが、正直嬉々として打つ調整ではない。

    もしかしたら4パチメインのみ開けてそれ以外は等価ボーダーちょいマイナスくらいの調整だった公算が高いです。

    4パチのメイン島の釘は見れなかったので如何とも言えませんが、メインをプラス調整にしていても、それ以外の台が等価ボーダー回るか微妙な釘の中、あの稼働なので、初日から黒字だった可能性があります。
    メインが回ったと仮定して星3です。
    ただ、大型店のグランドオープンとしては残念な釘でした。中途半端に整理券確保したら雰囲気に飲まれて打ち続けてたかもなので確保しないで良かった…。

    接客:
    良かったです。
    キングオブキングスの会員カードが引き継げるかを忙しなく動いてる店員さんに訊いたら丁寧な回答してもらえました。
    しっかり訓練されてます。

    設備:
    基本居抜きなので、各台計数機やらキングオブキングスのものを引き継いでいるのかと思いきや一新されてました。台間はちょっと狭いですが、特に不自由ないです。

    一部上記しましたが、キングオブキングスの会員カードを持っていた場合、受付カウンターで貯玉、来店ポイントを引続きを読む

    営業3
    接客4
    設備4
  4. Fファイブ

    景品交換所の場所
    カウンター向かって右側の出口を出たらすぐ目の前

    続きを読む
  5. Fファイブ

    8月5日リフレッシュオープンに行ってきました。

    この店は、私が感知している限りですが、あまりリニューアルとかリフレッシュをする印象がありません。しかも前日4日は店休しています。
    なので、今回何かあるか?と期待するところですが、月一イベの21日も釘を弄っている様子はないので、単に盆休みの集客効果を狙ったものの公算は高いと思いながらも寄ってみました。

    営業:
    結論、釘を弄っている様子はなかったです。
    つまり通常営業なのですが、そこら辺のボッタ店のイベ日よりこの店の通常営業の方がよっぽど普通に遊べる台が多いです。
    メイン島のユニコーン、慶次は20前後/1k、特にエヴァは20/1kは常に安定していて打てます。同じメイン島でも源と牙狼は少し下回りますが。
    大海やバラ、甘島も打てる台はあります。
    傾向として、ボーダーの辛い台と甘い台の差はあまり釘に現れていないと感じていて、例えば辛い三洋の源やストライクウィッチーズ、夜桜旋風は技術介入を考慮しても避けてしまう調整です。なのでボーダー低い機種を狙うと良いと思います。

    この店がそれこそ本気でイベ日を相応の調整にしたら宇都宮でもトップになると思うんですが、通常営業で十分遊べるので高望みはするべきではないですかね。

    接客:
    今の店員はみな悪くないです。某系列みたいに無駄に徘徊したり、後ろ通る度に台を覗きこんだりしないですし、だからといって呼び出し対応も適当でなく迅速なので快適に打てる環境を作っています。

    設備:
    以前投稿したので割愛します。

    宇都宮では珍しいと思うのですが、この店は遊タイムハイエナ乞食に対し排他的で、これも好印象です。
    遊タイム機種を打っていると、人の台のカウンターまで恥ずかしげもなくチェックしてくる乞食がどの店もウヨウヨいますが、この店はそういったこともあってか比較的乞食は少ないような気がします。

    続きを読む
    営業4
    接客4
    設備4
  6. Fファイブ

    8月5日、月一イベ誕生祭に行ってきました。
    有楽会館系列でこの店だけ月一イベの日が判っていなかったので未開地だったのですが、五代店の店員さんに教えてもらって初訪問です。

    ただ立地や機種構成、台数、系列の特性等を鑑み、釘は弄っているんでしょうが期待は出来ないと踏んでいたので、リフレッシュオープンするライブガーデン野沢に行く次いでがてらという気持ちで寄りました。

    店に着いたのは18時くらいでしたが、月一イベに関わらず4パチは客0で、1パチでさえ年配2人と、4人いる店員より客が少ないという…。

    営業:
    4パチには客いなかったので一通り釘を見ましたが、換金率的に打てそうにないなという印象で、それでも4台ほど打ちましたがどれも等価ボーダーすら届かず。
    4台目で間違って当たってしまってから気づきましたが、右の削りがエグい。

    30玉か33玉交換の低換金率の店(実際は30玉でした)だと思っていたので、本来でしたら会員カード作って持ち玉は貯玉するんですが、月一ですらこの客入りなので還元できるわけがなく通う価値はないですし、いつ潰れてもおかしくない店なので換金しました。
    もういくことはないです。

    接客:
    良くも悪くもないです。ただ、この系列はどの店もそうなんですが、後ろ通るたびに台をガン見してくるんです。本部がこういう指導してるんですかね。不快です。

    設備:
    全台各台計数機ではなく箱です。肘置きもないですが、約半分の台がベニアで一台間隔で空きなので、店員のガン見や釘が良ければ、一日打っても良い環境ではあります。

    景品交換所の場所はカウンター向かって左側出口出て右側にあります。

    続きを読む
    営業1
    接客2
    設備1
  7. Fファイブ

    7月27日、11周年イベに行ってきました。

    12時開店の時差オープン、滅多にない屋台招致、バルーン使用と雰囲気に関しては特別感がありました。

    営業:
    結論から言うと黒字営業でした。
    完全なクソ調整

    新台含め、7台ほど打ちましたが、等価ボーダーに届く台は皆無で、酷い台は等価ボーダーマイナス10で、0.5kで一回転も回らない台があったのは流石に舌を巻きましたが…。

    開店20分くらいで2島ある4パチは一方は5人程席にいて1割稼働、もう一方は2人の0.5割稼働。5人いた島は1時間後には1人になっており、離席した4人は早々に帰ったみたいです。
    見習いたいしたたかさですね。
    残っている1人は遊タイム機種を打っていたので、十中八九クソ釘なんでしょうが離れるに離れられなかったのでしょう。

    1パチはこの店に訓練された年配が多いので4割稼働はありました。釘は4円と大差ないです。
    この店の通常営業は10/1kくらいの犯罪級のクソ釘なので、それよか良いって思って打っているのかも知れません。

    近接していたビッグマーチ幕田店が潰れてから利が上がって還元に多少回るかと思っていましたが、完全に殿様営業ですね。

    年一で煽るだけ煽ってガチ回収って一時的な利以上に損なうものがあると思うのだけど、やりますねー。ビッグマーチじゃなくてこの店が潰れたほうが良かったんじゃないかと思う。

    このボッタ店にいくなら、もう少し北にあるビッグマーチ西川田、より遊べる釘を求めるなら、さらに北上してライブガーデン鹿沼か、北東にあるビッグマーチ宇都宮かマックスヤナセにいきましょう。

    接客:
    メガネかけた社員っぽい白服が劣悪です。有楽会館系列の店員は無駄にうろちょろして目障りですが、基本接客は良いです。
    ただこのメガネは球づまり対応やカウンター対応等、有楽会館系列唯一クソ接客
    それ以外のメガネバイトやちっさいおばさんは良好です。

    設備:
    過去に投稿したので割愛します。

    続きを読む
    営業1
    接客2
    設備3
  8. Fファイブ

    >Fファイブ さん

    評価し忘れてました。

    店員によるのでしょうが接客は半年前ほど良くは感じませんでした。無愛想な女店員もいます。

    設備は整ってます。ただこのリフレッシュオープンで各台に設置されていた除菌済みとするカードがなくなったようで、客がワンプッシュで離れていった台も除菌等されず放置されるようになったのは賛否ありそうです。

    続きを読む
    営業2
    接客3
    設備4
  9. Fファイブ

    28日リフレッシュオープン初日に行ってきました。

    この店、月一ペースの高頻度でリフレッシュオープンしていて毎度ガセイベなので信頼できないと思うところですが、今回は加熱式タバコエリアを設けるためとはいえ、25.26.27と3日間店休してからのオープンなので、少し期待していました。

    昼過ぎに入店、ユニコーンやエヴァは満台、バラ、甘、数台機種構成島は2割稼働以下。
    客も馬鹿じゃないですね。稼働の通り、五台構成以下の機種は等価ボーダー未満、新台も含めバラは4回転以上等価ボーダーを下回っており、ゴールデンウィークの客寄せる気あるか?と思う釘調整
    腰を据えられる台が中々なかったため大分打ち散らかしましたが、10台あるレールガンは等価ボーダーは回りました。
    ユニコーンやエヴァの稼働は良かったので、5台を越える台はもしかしたら比較的良くして、それ以外の台で回収する、という方針だったのかもしれません。

    スロットも3割稼働といったところで、稼働は芳しくなかったようです?

    いずれにせよ換金ギャップ分を含め、黒調整であったのは間違いないです。

    近隣のライブガーデンも最近は釘が酷いので、このゴールデンウィークは客寄せの契機だと思うんで、もっと頑張ってもらいたいんですけどね。

    続きを読む
  10. Fファイブ

    8月10日周年イベにいってきました。
    DMMアプリに広告載せていたりと、そこそこPRしていました。

    数度この店行きましたが、イベントもガセしかなく、だからといって通常営業が遊べる調整ではとてもないので、行く価値のない店とレッテルを貼っていましたが広告を載せているくらいなので、周年イベくらいは多少は赤調整をしている期待をして行ってみました。

    営業:
    18時頃入店で2割稼働といったところで結論から言ったら通常営業でした。

    釘見ただけで、まあこの店はこんなもんだよね、と意気が下がりました。
    新台ユニコーン、シンフォギア2、等価ボーダーに届かず。ミドルバラに至っては等価ボーダー半分にすら届きません。

    すぐに店を出ました。
    宇都宮のZENTで打てる店は1店舗もないですが、この店は特に行かない方がいいですね。稼働は良くないのに身の程を弁えず新台を入れるからボッタ営業にそりゃなります。

    接客:
    良くも悪くもないです。「ZENTの全力」って書いた法被を店員さんは着ていましたが、鼻で笑ってしまいました。確かに全力で回収していましたね。

    設備:
    全体的に綺麗ですが、分煙ボードが一部にしか設置されていなかったり、肘置きがなかったりと、至らないところは多いです。

    続きを読む
    営業1
    接客3
    設備2
  11. Fファイブ

    景品交換所の場所
    店舗東側出口の側にあります。

    続きを読む
  12. Fファイブ

    >へなちょこ さん

    ご丁寧な返答、痛み入ります。

    自身の投稿を改めて見直すと、へなちょこさんに対して責めを負わせるような体裁になっているように感じました。
    申し訳ございません。

    私は、匿名による明らかに営業と異なっていたへなちょこさんに対する投稿を見て、また店の関係者を匂わせる投稿内容の特質から、へなちょこさんの誤解を解くために投稿しました。

    いけしゃあしゃあとボーダー+3などと曰うので怒っていたこともあり、誤字があったり文書のおかしいところもありましたが、その怒りの矛先は匿名による店を擁護した投稿に対してです。

    へなちょこさんの投稿は客観性がありますし、出玉は出玉、釘はご自身の見たものをありのままに投稿されておりますので、へなちょこさんの投稿に対し、私はなんの異論もありませんし、参考にさせて頂いております。

    へなちょこさんの投稿は今後も拝読させて頂きたいので、これまで通りに投稿頂けたらと思います。この度は色々と失礼致しましたm(_ _)m

    続きを読む
  13. Fファイブ

    >へなちょこ さん

    こんにちは。
    へなちょこさんはパチンコの評価もされる方ですので、度々投稿を拝見させて頂いております。

    不躾で恐縮ですが、
    匿名による事実と異なる返信がありましたので私からも返信をさせてください。

    私は無双以外の、漆黒、源さん、沖海は打ちましたし釘も見ました。ヘソは開いてるように一件見えますが、どの台も頭を下げており、特に漆黒の寄り釘は極悪で、回らないのは見れば一目瞭然です(見るだけで打たないのは根拠に欠けるので打ちはしますが)。

    この匿名投稿、台によってムラがあるかもと予防線を張っていますが、上ムラを除けばいずれも等価ボーダーを越える調整はいません。断言します。無双は見てすらいないのでわかりませんが。

    この匿名投稿、違和感があります。

    無双や特に新台牙狼は中々空かないのに、他3機種以外のバラ等を含め、「4日間甘く使っていた」とか初っ端から回収だったこの店を4日間連日観察評価する養分待ったなしのランキング不参加の匿名がいるでしょうか。

    捻くれた考えかもですが、店の関係者と推察します。鵜呑みにはされないでください。
    乱筆乱文失礼致しました。

    続きを読む
  14. Fファイブ

    6月17日グランドリニューアルに昼から休みを取って行ってきました。

    営業予想を記載しようと思って忘れてました。
    営業は△予想でした。

    この店は7の付く日だろうが店の周年イベだろうがマルハン創設の周年イベだろうが回収だったという実績があり、周年イベより近隣のライブガーデンの通常営業のほうが釘が良いので、周年イベでも回収なんだからグランドリニューアルでも回収に決まっている。と、今回も期待はしていませんでした。

    ただ、今回は『決意の4パチ増設』を謳っており、主役は4円パチンコになります。

    7の付く日+グランドリニューアル+4円パチンコ増設、とハードルをかなり上げてきたフレーズで推してはいたので、何度も騙されているというに、これまた学習せずに行ってきました。等価ボーダーすら回らなければもう星1です。

    営業:
    入店したら装飾が店内全体的に変わっており、正面入って左側が1パチだったのを手前4島に持ってきて、それより先が4円パチンコになっていました。
    マルハンロゴの上着を着た明らかにホールスタッフではない年配が数名いたり、4円パチンコの島の端にスーツを着たこれまたホールスタッフではないであろう人が突っ立っていたりと、これは普段とは違う!とは思いながらも結構空き台が目立っていたので察してはいましたが…

    新台を含め10数台を打ちましたが、等価ボーダーすら回る台は1台もありませんでした。釘もぱっと見ダメで、あまりに回らないので、0.5kで止める台が多かったので下ムラの可能性も少しはありますが…。

    牙狼や北斗無双は座れませんでした。
    ただ、北斗無双でいえば前回の周年程度の釘でもこの店の客は粘っていたことと、新台複数台ですら等価ボーダーを下回る調整だったのでボーダーを上回る調整にしていたとは考えにくいです。

    島の端で突っ立っている社員は、座ってはワンプッシュで台から離れていく客たちを見てどういう心境だったんでしょうね。
    「ガセイベに騙されやがってバーカ」とか「糞釘調整でごめんなさい^ ^」とか思っていたんですかね。

    何より気に入らなかったのは、まだ0回転の台もあったんですが、データカウンターでは0回転続きを読む

    営業1
    接客2
    設備4
  15. Fファイブ

    >2021年5月22日の予想結果

    5月22日マルハン64周年イベントに行ってきました。
    優先入場は100人くらいで、一般は30人くらいでした。
    並びはあまり多くはありませんでしたが、12時くらいになったら、客も増えてきて、1パチは2割稼働くらいでしたが、4パチは2割程度の島もあれば8割程度の島もあり、5スロは0、20スロは7割稼働といったところで、1週間近く前から煽っていただけあり、普段の7のつく日より客数は多かったように感じます。

    営業:
    結論から言うと、黒字営業でした。
    5スロは稼働0でしたので、わかりませんが、20スロでも12時で別積みはなく、ぱっと見Aタイプで上に箱積んでいる人もおらず、4パチ北斗無双18/1k、源さん19/1k、シンフォギア17/1k、P機バラ16/1k、CR機バラ5/0.5k、普段よりは調整が良かったので、特に無双の客付きは良かったですね。粘れる釘じゃないと思いますが。
    遊べる調整にはしておりましたが、事前にに煽るだけ煽った周年イベに相応しい還元かと問われれば、そうではなかったので星は2です。

    余談ですが、帰りにこの店の近くにあるライブガーデンに初めて行ったんですが、こっちの方が稼働が高く、通常営業なのに釘が良かったのは驚きました。こっちのライブガーデンにはまた通いたいですね。
    マルハンも煽るだけでなく営業で頑張んないとそりゃライブガーデンに負けますよ。

    接客と設備は過去に記載しましたので割愛します。

    続きを読む
    営業2(2021年5月22日の結果報告)
  16. Fファイブ
    2021年5月22日の予想
    出玉予想:△

    今月7日にリニューアルしています。
    7日以降「毎日行きたくなる店」を謳っており、毎日何かしらニャン丸とかを使って煽るイベ示唆をしてますが、7日の釘ですら還元は感じられなかったので、毎日行きたくなる客はあまりいないんではないでしょうか。

    懲りずに17日の夜も打ちに行きましたが、釘は弄っていると思いますが、開けたか開けてないか判別が難しいくらい。
    打っている最中、店員さんが「22日は64周年で力を入れますので是非来て下さい」とありました。鹿沼店の周年ではなく、マルハンの周年みたいです。

    最近煽りだけで内容が伴っておらず、この店の周年イベントも回収だったのを記憶してますし、7の日も黒字営業なので期待はあまりしませんが、朝から行ってきたいと思います。
    64周年イベントのために今月は回収続きだったんだ!と思わせてもらいたいです。

    続きを読む
  17. Fファイブ

    先月28日にリニューアルオープンをしています。リニューアルした4月28日と月一イベの5月15日を評価します。

    まず4月28日、その日は1200オープンだったので昼から仕事を休んで行きました。
    以前、この店を星5の評価をしましたが、二ヶ月前くらいまでは間違いなくイベ日通常営業日ともにこの店が宇都宮一釘が良かったです。ただ、以前と違いここ二ヶ月はかなり渋い営業です。リニューアルを期に以前のような遊びやすい釘を期待しました。

    リニューアルによって、1パチの島はそのままで、5島あった4パチのうち4パチは2島に減り、残り3島は0.1、0.5、景品コーナ置き場となりました。4パチの稼働は悪かったので仕方ないですね。

    営業:
    入店時、いつも夕方以降しかいない社員さんがいたりと、リニューアルを実感できる迎え入れでしたが、釘は相当酷いものでした。
    等価ボーダーマイナス5前後くらい。この店、33玉交換なので、貯玉でも無理ですが、リニューアルオープンを謳っておきながら現金で遊んだら大負けするような調整でした。4パチは44台しか無くなりましたが、打てそうな台は一台もなかったので、20分程度で店を後にしました。ちなみに新設した0.1と0.5パチには1人ずつしか客はついていませんでした。

    しばらく店にはいかず、月一イベの5月15日、釘の回復を期待していきましたが、開店時、並びは0でした(隣にある通常営業のコンサートホール五代店は20人くらい並んでましたけど)。
    釘は相変わらず酷く、以前はぱっと見だけでへそ釘を開けているのがわかるくらいプラス調整していましたが、開けたのか開けてないのかわからないくらいで、いずれにせよ等価ボーダーにすら届く台は皆無でした。
    店のアナウンスで、「月に一度の15日、全台遊べる調整にしてます!」なんて言ってましたが、どこが!?全く遊べません。
    この遊べる調整にしているらしい月一イベのこの店より、南にあるビッグマーチ石橋、北にあるビッグマーチ宇都宮の通常営業のほうがよっぽど良いので、すぐ退店しました。
    いずれの日もすぐ退店したので、稼働状況等は分かりませんが、ど回収だったのは間違いないです。

    低貸を増やすのにどれだ続きを読む

    営業1
    接客3
    設備3
  18. Fファイブ

    景品交換所の場所
    カウンターを背にして中央通路突き当たりにある出入り口を出て左、その先の出口すぐ左にあります。
    旧イベ日も下の投稿に記しているので更新ください。

    続きを読む
  19. Fファイブ

    自身、そこまで投稿頻度はありませんが、初めて営業評価星5を付けます。
    正直投稿するから悩みました。この店、ただでさえ客がいないのに、上手い人ばかり行ったらこの店釘を締めるか潰れるかしかないので。ただ、営業努力に比してあまりに客がいないので僅かでも稼働に貢献できたらと思い投稿します。

    有楽会館系列はどの店も月に一度「誕生祭」なる月一イベがあり、店舗によって赤に設定しているか黒に設定しているかはともかくとして、通常営業より大半の台の釘を広げて、設定をいれています。
    ただ、宇都宮の店舗評価をよくされている信頼の高いskmaさんが評価されているよう、今泉や幕田、また平出は回収です。
    この五代店はスロットで20はなく5しかないため、おそらくskmaさんは通ったことがないのでしょう。誕生祭がいつかは分からず、たまたま仕事帰りに、まあ一度くらい釘みるかと全く期待をせずに店に入ったところ、店舗内は中々に狭く、また4パチに関しては平日とはいえ18時にも関わらず誰も客が付いていませんでした。
    有楽会館系列自体信用していなかったので、客入り自体はこんなもんかと思いつつ、座って釘を見ると、悪くない。というか有楽会館他店舗の月一イベくらいもしくはそれ以上の釘調整で「あれ?月一がもしかして今日か?」と思うくらいでしたが、もし月一なら誕生祭ポップが溢れる筈なので、通常営業でこの釘調整なのでしょう。台によっては普通に優良店の通常営業の調整です。
    数日通って出玉が出来たときに会員カードを作成した際、社員さんっぽい白服の方に「誕生祭はいつですか?」と聞いたら「15日です」と快く教えてくれました。
    先月の15日は仕事でどうしてもいけなかったので、今月は早めに休み取り、朝から臨みました。

    営業:
    前置きが長くなりました。
    遅刻したため開店から30分程経ってから入場したため、並びは分かりませんが、店内を見る限り常連の御年配5名程度だったのかなと思います。
    当初、普段打たない設定付きパチンコで設定を入れるのかを見るためにたまたま座った台ですが、寄りや風車は若干殺してますが、ヘソが顕著に開いており、設定1のボーダープラス5と破格な釘調整。当初打ち散らかす予定があまりに予想続きを読む

    営業5
    接客4
    設備3
  20. Fファイブ

    12月28日5周年日に行ってきました。0910頃に着いたので先着の並びは既に入場してきましたが、一般の並びだけで30人はまだいたので、100名は超えていたのだと思います。

    7月7日は、パチではメインのみ少し開けて、バラや少数機種で回収していたため、正直他の方がされているほどの営業評価はしておらず、そこまでは期待していませんでした。

    営業:
    今回は前回の教訓通り、新台として増台されたメイン機種の源さんにいきましたが余裕で座れ、釘を見たら、寄り道はマイナス。ヘソは明らかにサイズが無いですが、まあボーダー回ったら良い方といった具合で、この時点でだいぶ意気は下がりました。
    案の定19/1k。3k程で止め、いろんな機種を打ち散らかしましたが、ボーダー回った台はありませんでした。
    昼過ぎでも島によっては2割稼働、増台された源さんも1/3は空き台。他の客も回収だと判別し、店を出たのでしょう。4パチより1パチの方が客が少なかったのも驚きました。
    スロットも空きがちらほら。出玉だけでいったら一部出てる台もありましたが、パチンコだけでなくスロットも全般的に回収だったように感じます。通常営業よりは釘を僅かとはいえ開けていたので回収日でしたが星2です。

    接客:
    以前は、店員同士くっちゃべっていたり、マルハンとは思えない程店員の質が低かったのですが、最近は指導が入ったのか店長が代わったのかわかりませんがマルハンらしい丁寧な接客が徹底されています。

    設備:
    台間隔も適度で、防煙ボードも割と広がりますし多分釘をちゃんと磨いていますね。コロナ対策も入場口や、台毎に何か特殊なコーティングを施しているなど、模範となり得る店です。釘にも力を入れてもらいたいですね。

    続きを読む
    営業2
    接客4
    設備5