ポイズン のプロフィール

ポイント数199488pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り512pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、バカボン、海物語
好きなスロット台北斗シリーズ、カバネリ、傷物語、マイジャグⅤ
好きなライター演者朝倉 ゆう、夏衣 優佳、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

2022年から新人演者の育成にも力を入れており、今後様々な方とのコラボ企画も展開していくつもりです。ご期待下さい。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Twitterも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 4560

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    2019.11.2(土)です。
    近くのACT2番館がグランドオープンということもあり、
    土曜ながら朝からの並び7名ととても寂しい光景でした…

    とりあえず外観の撮影だけしてきました。
    こちらの画像とすり替えて頂ければ幸いです。

    続きを読む
  2. ポイズン

    昭和の雰囲気漂うレトロな感じのお店。

    長浜インター下りてすぐでアクセスは便利。
    近くにイオンもあり買物ついでに寄るのもありです。
    ただ近くには競合店キング観光があり、お客さんはそちらに取られている感じです。

    店員さんは高齢男性ばかり。
    けど全員が一見の私にもしっかり会釈してくれました。

    大当りの度にコンピューターがアナウンス。これも懐かしい。
    景品交換所にはぬいぐるみや他店では今では置いてないような景品が並ぶ。

    5スロは1000円投入→500円づつ100枚の払い出しで良心的
    (最近は1度に1000円分払い出す店舗が多い)

    設備も昔風で全体的に古いけど、昔懐かしい雰囲気のお店で
    気長に落ち着いて遊技するのもたまにはいいと思います。

    お店の外観画像上げておきます。

    続きを読む
    営業2
    接客3
    設備2
  3. ポイズン

    2019.11.1(金)
    グランドオープン初日でした。
    まず朝の並びは400名に少し足りないぐらいでした。

    店内を見て少しガッカリでした…
    壁は塗装し直してあるけれど、装飾も弱くまずそんなに変わった感じがない。
    カウンター周りは豪華にあり、端数景品も自分で取れるタイプになったけど、
    遊技台周辺に何の変りもない。
    期待していたスロの自動計数機も付いていなければ、
    椅子などもそのまま…ひじ掛もないし、USBの差し込み口もない。
    一体何を変えたのか…

    今まで会員カードによる再プレイが無制限だったのに1日1000枚までに減った。
    閉店間際の延長遊技もしばらくお休みするようだ。
    変わったのはお客さんにとって不利なことばかりか。

    今日のイベント営業に関して…
    結果から言えば残念な初日だったと思う。
    17時までの結果になるが、スロはほぼ満席しかし絆はほぼ全滅。
    Reゼロもそんなに出てなく、ジャグラーで2箱以上出してたのは3人だけ。

    17番の整理券で入場した私を含むハーデス組はダラダラな感じでした。
    せっかく今日を楽しみに来たのに1と6を併用するなど、
    メリハリを付け夢のある設定を見せて欲しかった。
    (私はGOD揃いから何とか捲りましたが、危ない1日でした)

    パチンコは半分も埋まってなくていつものACT2番館でした。
    キャンペーンガール2名が景品を配っていましたが、
    我々の望んでるのはそんなことじゃない!
    イベントが出来ない今の時代かもしれないが何故もっと出さないか…

    お客さんが多いという事でスタッフも他店から応援を集められたのか、
    知らない顔も多くありました。
    けど忙しいのか全員が不愛想!
    こんなことではすぐにお客さん来なくなると思いました…

    今からスロは6号機に変わっていきますますつまらなくなる、出なくなる。
    それなのにこの改装はないなぁ…
    せめて設備の向上だけでもして欲しかったです。続きを読む

    営業2
    接客1
    設備2
  4. ポイズン

    同店の画像つけておきます。

    明後日は県外を抜け出して他府県のパチンコ屋さんの外観の撮影や、未評価の店にいけたらなと思っています。
    誰も評価されてない店とはどんな店なのか興味があるんです。
    だから私は常に新しい店を追いかけてます。
    既にお店の写真がある店に行った時は、
    訪れた証拠…じゃないですが何かしらの画像載せようと頑張ってます。

    まだまだ未熟者ですが、少しでも皆さんに近付けるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします( ´ー`)

    続きを読む
  5. ポイズン
    2019年11月1日の予想の予想
    出玉予想:◎

    以前は1の付く日に毎回のようにライターや芸能人などが来てました。

    最近はコストを抑えるためか、その活動もめっきり減っています。
    ただその予算があれば少しでも還元に回ればそれでいいんです!

    近江八幡市ではACT2番館がグランドオープンします。
    彦根市や長浜市ではキング観光が勝負に出てくると思います。

    他のエリアに負けないよう、いやもしかしたらこのお店が1番だしてくるかも…
    そんな気がしてならないのです!

    続きを読む
  6. ポイズン

    周辺にカラオケとかゲームセンターなどが密集してるせいか
    パチンコ店とわかりにくい外観ですね。
    金山駅出てすぐの所にあるので、雨など降っても濡れずに入場できます。

    コンパクトなお店で台数少ないですが、パチンコは程々に回りました。
    歩いて5分も掛からない所にキング観光金山店がそびえ立っています。
    どうしてもお客様はそちらに流れ気味ですが、
    こっちはスロット46枚貸しではないので、ゆっくり遊べるメリットもあります。
    落ち着いてゆっくり勝負したい人にはこちらのお店をチョイスして欲しいですね。

    接客は普通です。
    トイレも荷物掛けなどあり、悪くはないと思います。

    続きを読む
    営業3
    接客2
    設備2
  7. ポイズン

    金山に行った際にはいつも顔を出すようにしています。
    フロアが2つに分かれていて台選びにおいても宝探しのようで楽しいです。

    愛知特有と言うか、沖ドキやハナハナの設置が本当に多くてビックリします。
    目の前には居酒屋がたくさん入ったビルが立ち並んでいるので、
    勝ったあとには迷わずそれらの店に寄ります。
    まぁ負けても行くんですけどね(笑)

    私は46枚貸しに慣れてないので、負けるスピードがいつもの倍のように感じます。
    …けどその分勝ちも早い。
    この換金率を知れば他の都道府県で打つのがバカらしくさえ思います。

    設備や接客に関してキング観光に言うべきことなどないでしょう。
    強いて言えば同店の制服がもっとマシになればなと…

    高設定がなかなか入らない昨今においてもここでなら…と勝負できます。
    むしろGOD系などキング観光以外ではなかなか手を出すのも怖いぐらいです。
    ここはOPENからまだ1年足らず、お客様も期待していますし、
    これからもその期待に裏切らずあり続けて欲しいです。

    1つ言うならば1パチの回りが悪く感じます。
    基本スロッターですが、たまには息抜きで1パチも打ちたいので
    もう少しアタッカーも含めて優しい釘にして頂ければなと思います。

    続きを読む
    営業4
    接客3
    設備5
  8. ポイズン

    店舗の写真も撮ってきました。
    よければ使って下さい。

    滋賀の空白になっている残りの店舗は全部回ります。
    都度画像上げますのでよろしくお願いします。

    続きを読む
  9. ポイズン

    2019.10.31です。
    リニューアルしてから行きたいのに1回も行けておらず、
    今回ようやくお邪魔させて頂くことが出来ました!

    皆さん結構酷評なので気にはしてましたが…
    パチンコとスロットが別々の入り口に分離されている所がまずいいです。
    お互いの遊技を意識することなく没頭できますし…

    店内にはキレイな装飾がたくさん飾られており、
    最新の設備もバッチリ揃っています。
    USBは当たり前としてドリンクホルダー部を開けばガッシリとした
    大きく安定感のあるそれが出てきて感動しました。

    スロットには短いながらも分煙ボード、お金も全金種当然スムーズイン。
    最近は多くなったけどスロットの自動計数は本当に嬉しい設備です。

    接客も私は良いと思います。
    ホールの方とは目があった程度ですが、カウンターのお姉さん
    景品交換の際、最高の笑顔で対応してくれました。とてもかわいい女性です。

    広い休憩スペース、ただ自販機のパン各種が高い…(150円)
    そして残念なことにお客さんが思ってたより少ない…
    (店が大きすぎてそう見えるだけかもしれませんが…)

    個人的にはグラフ落ち目のジャグラーを35回転/1Kでつかまえ連チャン、
    9000円勝ち逃げして満足ですw
    (一応画像貼っておきます。ここから4連しました)

    滞在時間は1時間半ほどでしたがとても気にいった店舗です。
    また近いうちに必ず来たいです。

    続きを読む
    営業3
    接客4
    設備5
  10. ポイズン

    2019.10.31(木)来店しました。

    ミスターパンプキン本店ツイッター
    https://twitter.com/mrpumpkinhonten?s=09

    20円スロットの換金率わかりました。
    画像上げておきます。
    249枚で4400円+お菓子だったので
    5.6枚交換です。

    外観は少し古ぼけていましたが、中に入るとお客さん多く活気ありました。
    しかしスロットコーナーの間隔が狭すぎです。
    横の台の人が真横にいるし、後ろの人とも台に座ったまま握手できそうです。
    その間を通って台探しするのは少し勇気がいるかも…

    パチンコはドル箱方式でお金は全金種いけました。
    しかしスロは両替してから千円専用の貸し機でメダルを借ります。
    会員カードで再プレイの時も専用の機械に行って下す形式です。

    低貸しに特化しているのか20スロはコーナーの一角に一握りでした。
    台数も少ないので、本気で20円打つ気なら他店の方がいいのかも…

    ゴト対策という事でホッパーエラーでメダル補給の度に台上の用紙に
    スタッフが補給の事実を記録に残すようです。
    私がメダル切れを起こした際には記入していませんでしたが…
    ただ男性ばかりのスタッフですが、どの方も礼儀良く気分は良いです。

    設備は整っておらず、トイレの手洗い場も1カ所と少し不便ですが、
    2スロもあり、しかも導入して欲しい機種をリクエストできると記載もありました。

    大衆居酒屋のように少しごった返した店内ですが、
    賑やかな雰囲気、低貸しを楽しみたい方にはお勧めです。

    続きを読む
    営業3
    接客3
    設備1
  11. ポイズン

    2019.10.31(木)に訪問しました。
    P-WORLDから情報が削除されているようです…

    まず20スロで換金を得て換金率を知りましたで画像上げておきます。
    304枚で5400円=20スロは5.6枚交換です。
    (最低景品は100円と良心的)

    まず行って驚いたのはとても大きな駐車場が完備されていて車の駐車に困らない。
    しかし悲しいかなそれに見合ったご来店はありませんでした…
    パチンコに10名ぐらいのお客様の姿がありましたが、
    スロットには20スロに2名様のみ…
    しかもハーデスと凱旋を打たれていて共に大爆発してました…

    スロットは千円札しか入らないタイプでプレイ前に両替が必要。
    スロ台2台に対して1台のニコイチサンドです。
    メダルは他店では2スロなどで使われているような、
    黄色っぽくくすんだ真鍮メダル、手はすぐ真っ黒になりました…
    店内のBGM小さく、お客さんも少ないので
    ジャグラーを打った私の台の「ガコッ!」が店内に響き渡りました(笑)

    店内の設備は全体的に古いです。
    個室の和式トイレは古いからか水垢がくっきり…
    自販機やカウンターでのカップ麺とお湯のサービスはあるが
    休憩場所は店の端に机と椅子が3セット用意されてるだけととても寂しい。
    最近のホールのようなコミックとかは一切ありません。

    それでも近くにある同系列店と同じように
    レトロ台が多く揃っているのはとても魅力。
    ハーデス・凱旋・ジャグラー、3人のスロ客が全員出ていたこと。
    まだまだ触られていないだけでお宝台は眠っているかも。

    お店の古さを気にしなければ、
    お客さん少ないので落ち着いて遊技することはできます。
    16時半から30分程、スタッフの交代作業のためか
    カウンターも交換所も止めるとアナウンスありました。
    今の時代に…と思いましたが、そんな小さな部分を気にしないなら
    ゆっくりと楽しめる店だと思います。

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備1
  12. ポイズン

    オープンから1年少し経過ですが、まだまだ綺麗なお店ですね。

    この系列特有のスロットコーナーの
    ぐるぐるレイアウトもかなり好きです。

    自販機も10台程並んでおり、食堂も完備。
    休憩スペースが広くてとてもくつろげる空間です。

    パチンココーナーはいささか島が狭くは感じますが、パーソナルシステムもあり、出玉もドル箱に表示と最新の物で、データランプもとても見やすく、差玉の把握や大当たりの推移が手に取るようにわかります。

    パチンコ、スロット共に各コースに
    レートの表示看板もあり、
    打ちたいレートを探すのに苦労もしません。
    (画像付けておきます)

    店員さんへの指導も行き届いております。
    景品交換所の景品も豊富で、
    トイレを含めてお店をとても綺麗にされています。

    夜になっても明るい看板がそのお店の場所を照らしています。
    長浜市には巨大な2つのライバル店が存在しますが、この店も間違いなく3本の指には入る店だと断言します。

    続きを読む
    営業3
    接客3
    設備5
  13. ポイズン

    昔のパチンコ屋さんがまだそのまま残ってるという感じのお店です。

    2019.10.31…平日とは言え月末です。
    それなのにお客さん10人ぐらい。
    店員は高齢の男性が3名もおりました…

    最新の設備は1つもありません。
    トイレも狭ければ、ドル箱もかなり小さい。
    スロットも各台にドル箱2つずつ置いてますが、
    1つにメダル500枚も入るのかどうか…

    お金をもらうと言うよりは、
    出た玉でお菓子をもらって帰るという
    昔のイメージを掻き立てる雰囲気のお店でした。

    店員さんに笑顔もないし、
    むしろ疲れきってるという感じでした。

    ただスロットの北斗の拳・強敵、転生、
    昔の蒼天の拳やバジリスク2…
    県内では既に撤去になった台が多く存在します。

    ここなら12月が終わってもハーデスや絆が
    まだ残ってるかも!?
    それを楽しみに来店する価値はあるかもしれません。

    店舗です外観の写真上げておきます。

    続きを読む
    営業2
    接客1
    設備1
  14. ポイズン
    2019年11月1日の予想
    出玉予想:◯

    明日は各地で大きな煽りをしてますね。
    1が3つ重なる日なので無理もないかもしれません。

    そこで王道をいくキング観光はいかがでしょうか?
    長浜店はオープンから1年と少しが経ち勝負の時だと踏みます。
    本日は朝から出てる台とそうでない台のメリハリがしっかりしてました。
    それは明日への布石のため??

    全1000台以上を誇る同店ですが、
    明日はいつもより並びの時間を早めての集客です。
    しかも抽選に参加できるのは500名のみ!
    明日はかなり期待できそうですね!

    続きを読む
  15. ポイズン

    パチンコにはパーソナルシステムはありません。
    地域に根付いた落ち着けるホールという印象。

    私が訪れた際にはハーデスと絆が全台埋まっており、結構の出玉を得てました。

    高島町は周りにあまり何もなく、こういった地域密着型の店舗は大切な存在だと感じました。

    スタイルの良い女性が愛想良く接客してる
    姿も微笑ましく映ります。

    パチンコの回りはそれなりで、
    設備もそれほど揃ってはないけれど、
    それはそれで楽しめるホールだと思いました。

    夜の外観の写真上げておきます。

    ツィッターはこちらです。
    https://twitter.com/psanyo?s=09

    続きを読む
    営業2
    接客3
    設備2
  16. ポイズン

    かなり狭い店舗です。
    コース内通路も移動が大変でした。
    普通に背中合わせで打ってるだけで後ろの人に手が届きそうでした。
    その間を通過するのは本当に至難です。
    少し太ってる人なら通れるのかどうか…
    パーソナルもないので、そこにドル箱が積まれたらどうなるか…

    道路を挟んだ斜め向かいに優良店舗がそびえるだけに、
    どうしてもこちらは劣勢…
    少ないお客さんは常連さんでしょうか、
    この雰囲気を求めた方が打ちに来ていると思います。

    閉店したパチンコ屋がほぼそのままで名を変えた店舗です。
    設備も触られてないようで、全く新しさを感じません。

    接客…スタッフもほぼお客様を見ていない放置のような状態でした。
    さすがに私もこの店では打とうと思えませんでした。

    衰弱してしまう前に何か特化した物を…
    こちらは低貸し専門店ですが、斜め前の優良店に劣らぬ何かを展開して欲しいです。
    スロットにも打ちたくなるような工夫が欲しいです。

    ちなみにツイッターはこちらです
    https://twitter.com/pachinoneo_yasu?s=09

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備1
  17. ポイズン

    2019.10.30(水)訪問しました。
    先に20スロの換金率に触れておきます。
    ※画像に載せました通り176枚の交換で余り8枚
    =168枚の交換で3000円の換金
    すなわち5.6枚交換で間違いありません。

    ツイッターはこちらです。
    https://twitter.com/yasu_plaza?s=09

    周辺にパチンコ屋が2店舗あるからか、その中で次点の客入りと言うしかありません。
    けれど私には快適な店舗に見えました。

    スロットのレイアウトも綺麗だし、店内も同じく綺麗です。

    昔違う店舗だったのを改装されたようで、
    それを引き継ぎ最新の設備はないけれど、
    それでもそれを補う良い雰囲気があります。

    店内の照明は程よい明るさ、スロットのメダルはピカピカです。
    これなら手の汚れもまず気にならないと確信。
    ジャグラーの「GO! GO!ランプ」も憎いくらいの良い輝きを見せます。

    スタッフはホール1+カウンター1の2名でしたが、
    カウンターのお姉さんの笑顔がまず良い。
    そして景品を渡してくれる時の対応が言う事なしでした。

    店内に掲示の出玉ランキングを目にすると
    毎月スロで万枚も頻発している様子。
    不明だった換金率も判明し、これで周辺と同じ5.6枚交換なら
    この店の常連になっちゃうかも。
    (最低交換景品は500円からです)

    イベント日などまだまだわかってない部分も多いですが、
    引き続き調査していくに価値あるホールです。
    あまり教えたくなかった穴場ホールに出会えた気分の1日でした。

    続きを読む
    営業4
    接客4
    設備2
  18. ポイズン

    大型店舗ほどではないですが、
    広くて綺麗なお店です。

    6レートありますが、
    1.12パチは県下最速入れ替えという名目で、
    再新台を低貸しでお楽しみください!
    というお店の推しのようです。
    実際私もプレイ、平均回転数は75回/1Kでした。
    パチンコにはパーソナルシステム。
    今時当たり前かもしれませんが、
    ない所も多い中で助かる設備です。

    スロットに関して一部千円札のみしか対応してないコーナーがあります(Aタイプの島)
    そこで遊ぶ時は両替が必要となるみたいですが、
    順次システム変更中なのでしょうか。

    とにかくお店はきれい。
    休憩室も落ち着ける空間です。
    ジュースの自販機多く、お腹が減ればパンも売ってます。

    トイレには入るととてもいい香り。
    中も綺麗にされています。
    接客は普通程度でしたが十分です。

    再新台を低貸しに入れようとする取り組みは
    ライトユーザーにもありがたいですね。
    また来たいお店です。

    続きを読む
    営業3
    接客3
    設備4
  19. ポイズン

    他の店舗で思い知らされているように、クラウン系列の店は出ないと思いつつ初めて本店に来ました。

    結果は凱旋でいきなり1180まで連れていかれ2連で爆死です。
    まぁ出玉は時の運…それを店の評価とはしません。

    サンドがかなり面倒臭いですね。
    未だに1000円札しか対応してないもので、
    都度両替機に走らねばなりません。
    会員の貯玉を下ろす時も同様です。
    (画像付けておきます)

    GOD系のお金をバカバカ食う機種を打つとき、
    負けてると倍増で腹が立ちますね。

    スタッフの愛想はマチマチです。
    出来てる人とそうでない人。
    教育などなく、出来る人は自らの意思だと思います。

    サンドのメダル補給も台内の補給、オーバーフローも全て店員対応のため、荒い台を打つとどうしても店員と何度も接することになります。
    その為か毎日来てるような常連には笑顔で話してる場面をよく見掛けました。
    一見にもせめて笑顔で接して欲しいものです。

    パチンコもパーソナルはなし。
    お客さんはチラチラ居ましたが、
    どこもそれほど出ておりませんでした。

    店舗全体に設備は古いですが、
    トイレの個室だけやたら頑丈で、
    取っ手がとてもしっかりした物で、
    まさに個室という感じでした(笑)

    常連になれば楽しい店かもしれませんね。

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備1
  20. ポイズン

    田舎の豪雪地帯に立地された店舗です。
    大津に抜けるメインストリートに併設されているとは言え、
    よそ者・一見には立ち寄りにくい雰囲気を持った昔ながらのホールです。

    再プレイに関しては各島の入り口の機械で処理をしてから行うようです。
    会員カードを持った年配の方が処理されていました。

    スロットは20円もありましたが、パチンコは4円がありませんでしたので
    基本は低貸しの店と考えてよさそうです。
    店員さん1名のみで接しておりませんので、接客の良し悪しはわかりません。

    店舗周辺はほとんど何もない琵琶湖のほとりという環境でした。
    近所の人が集えるのどかな場所なのかもしれません。

    店舗の設備等は昔の面影がしっかり残っています。
    最新の設備等はなくパーソナルもありません。

    5スロを少し遊んで出ましたが、パチ屋が減ってきている昨今
    こういう地域に根付いた店が末永く頑張ってくれることを願うばかりです。

    夜の来店になりましたが店舗の外観撮影しました。
    よければ使って下さい。
    (2019.10撮影)

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備1