やさいち のプロフィール
ランキング(プロ)
20位
評価店舗数
15 / 10335 (達成率:0.1%)
ポイント数 | 4791pt |
---|---|
※Amazonギフト券 5000円獲得まで残り209pt |
職業 | 個人事業主 |
---|---|
コチラ | |
遊技スタイル | セミプロ |
来店頻度 | 月に数回 |
主な活動地域 | 埼玉県 |
好きなパチンコ台 | ほぼ打たないです |
好きなスロット台 | (現行機) 織田信奈の野望 全国版 この素晴らしい世界に祝福を! バジリスク絆2 まどか☆マギカ叛逆 |
好きなライター演者 | - |
稼働より予想が好き 勝利より正解が嬉しい データは正直 ドレッシングは中華 予想希望店あれば出来そうなら予想しますのでツイッターまで。 得意:定期イベのある店、みんレポ掲載店、過去分析 苦手:ジャグラー、目押し、ガセイベ判断、ジャグラー |
- 19
2020年07月12日 4:12 AM
>2020年7月6日の予想結果
抽選人数:82名
★複数台機種★(印は事前予想)
◯ディスクアップ 勝4/4 率111.1%
◎まどマギ叛逆 勝3/4 率107.9%
☆聖闘士星矢SP 勝2/2 率102.0%
◎バーサス 勝2/4 率99.6%
◯エウレカ3 勝2/4 率97.1%
_バジリスク絆2 勝1/4 率96.6%
_Re:ゼロから 勝2/6 率92.7%
★末尾系★
_末尾6 勝9/15 率102.7%
※勝率・出率に関してはみんレポを参照
朝一の人数は82人と少し減らしたものの、同店としてはまだまだ多い状況。
しかし平均回転4,452G、総差枚-17,282枚という黒字営業となった。
内容を見てみよう。
まずは、まどマギ叛逆、ディスクアップ、星矢SPは安定の高回転、交渉率、高出率としっかり結果を残してきた。叛逆が1台マイナスになったものの9,800回転で98.9%ということはヒキが悪く思うように伸ばせなかったと言える結果だろう。
しかし残りの4機種に関しては早めに見切られた台や、ブン回されつつも全く伸びなかった台など様々な要因があったものの、見るも無残な結果になってしまった。
特にバジリスク絆2は平均8,000回転オーバーと、何らかの確定要素があったと考えられるようなブン回しっぷりだが、3台のグラフ線が日の目を浴びることはなかった。
高設定の配分割合としてはいつも通り広範囲に広がっていたものの、その内容としてはかなり縮小されていたのではないかと考えられる。もちろん変わっていなかった可能性はあるが、出る台は安定してしっかり出るというのが同店のイメージなだけに、安定しなかったという結果は素直に受け止めるべきだろう。
総差枚としては旧イベ日としてはガッツリ黒字となったが、全体の稼働が高かった割に上が伸びなかったことや、明らかに気配の悪いまどマギ2や番長3が機種打ちで相当回されたこと(この2機種だけで-1万枚近い)などが影響したこともあり、想定よりかなり利益が取れてし続きを読む
2020年07月09日 10:06 PM
土日✕「1」の付く日で魅了倍増か。
休業前であれば31日を除く1の付く日には、平日でも平均5,000回転前後は回されるほど期待される店舗であったが、休業明けの6/1は平均2,000回転と稼働が大幅ダウン。こりゃヤバいと思ったのか、6/11に赤字営業でアピールをして、
6/21の日曜日には台平均+300枚・総差枚+45,000枚の大放出を記録している。
これがさらに埼玉王道の46枚等価というのだから驚きだ。
7/1には目立つ出玉はあまりなかったものの、得意の散らし配分で平均3,800回転と稼働回復。
そして7/11は土曜日ということもあって、過去のレポートを見てもかなり期待できそうだ。近隣に数百人並ぶ競合店があることが影響してか、元々1の付く日以外でも土日には取材が入ることが多く、2つが合わさった時は普段よりも高配分になっていそう。当日は「ホル調」が予定されていて、天草ヤスヲ氏の来店実戦が行われる模様だ。営業再開後初(?)の取材で期待度は高くなりそう。
もう一つ驚いたのが7/7が入れ替えで時短営業だったことだ。
確かに1の付く日が特定日である同店には関係ない日だったかもしれないが、普段よりはある程度の稼働が期待できたであろう。
それでもうちはあくまで「1」の日ですよという強い意思を感じた。確かに勝手に期待されて何もなかったと言われるよりは、期待しないでくださいとわざわざ主張しているようで好印象を受けた。まぁ勿論日程の都合等もあるだろうが、絶対避けられないということはないだろう(シカモ,タイシタダイイレテナイ)。それでも7/7に入れ替えをするのがこのお店の意思であって、主張であると思いたい。
狙い方としては広い範囲に単品~1/2が中心となりそう。
派手に全台系というよりは、どこにでもチャンスがあるような営業を心がけている印象で、攻略難易度としてはやや高いものの、ピン向けで設定判別に自信がある人向けのホールと言えるだろう。全台系も1~2機種は用意されるかもしれないが、全台と見せかけて1台ド凹みしたりするので注意が必要。とにかく判別は疎かにできない。
機種の傾向としてはやはり複数設置の6号機、そしてジャグラーが中心だろう。続きを読む
2020年07月03日 8:40 PM
7月も毎月定番となっているスロッター✕スロッターが開催される。
前回の6/6は年イチらしくしっかりとした投入に結果もついてきて、並び人数もそれほど多くはなかったこともあり、ユーザーとしてはかなり満足の行く結果だった。
休業明けから将軍グループ全体で仕掛けてきているのはこの辺から周知の事実となってきていて、どこの店舗でも軒並み並び人数が増えている。
同店でもその傾向があり6/16にはなんと6日を超える抽選人数となったようだ。
結果としてはマイナス差枚となったものの、配分としては今まで通り広範囲かつ人気のメイン機種に寄せてきており、個人的には申し分ない結果だったと言える。
やはり稼働は正義ということだろう。
そういった意味では休業明けにいち早くアピールをして、客をつけた同グループの営業は見事と言わざるを得ない。高稼働が高設定を呼びさらなる高稼働を呼ぶというのは、業界のセオリーとも言え長く営業していくための基本サイクルだ。
実際、休業明けのスタートダッシュが決まっているか否かでホールの稼働状況は明暗を分けている印象がある。苦しいときにこそピンチをチャンスに変える営業が見事にハマったホールは連日賑わっており、反対に休業明けに控えめなアピールとなったホールでは、かなり厳しい稼働状況となっているのが見受けられる。
6/6の予想で ”同店の未来を占う試金石”と指摘したのはこういうことで、未来への投資がしっかり実を結んだと言えるだろう。
グループ内では休業明けすぐの状況よりは落ち着いてきたものの、弱くなったというわけではなく休業以前の配分はキープしているので、引き続き期待できそうだ。
あんまり褒めすぎると営業側の回し者だと思われるかもしれないが、急激に弱くなればそこは指摘するのでご安心を(笑)
当日はいつも通り複数台機種(1/2~全台)及び末尾系が狙いとなるだろう。
まずは説明不要の「聖闘士星矢SP」これを外したら相当ツイてない。
安定感を求めるならかなりの安牌だが、機械割の低さや多少の交換ギャップを気にするのならさらなる高みを目指して別の機種を狙うのも良いだろう。
となると目に付くのはバジリスク絆2続きを読む
2020年07月01日 11:24 PM
>2020年6月24日の予想結果
抽選人数:166名
★複数台機種★(印は事前予想)
_地獄少女2 勝2/2 率116.4%
_ディスクアップ 勝2/2 率115.2%
◎バジリスク絆2 勝2/3 率105.4%
★機種イチ★
◎まどマギ叛逆 +1691枚
◯聖闘士星矢SP +3368枚
◯エウレカ3 +1794枚
△Re:ゼロから +3608枚
_バイオリベ +4406枚
_北斗の拳天昇 +3740枚
_HEY鏡 +1744枚
朝一の人数は166人と20スロの総台数を超える人数で、近況の結果からかなり期待している人が数多く来店したと見られる。スロパチでは「目も当てられない結果」という評価だったが、個人的にはそうは思わなかった。早速内容を見てみよう。
まずは本命予想に挙げたバジ絆2が1台は凹んだものの、2台はしっかりと出て2台で+5500枚という好成績となった。
続いて新台のディスクアップが2台で+7400枚とこちらも凄まじい結果。
そして地獄少女2がなんと2台で+8700枚と爆発したが、初当たりもしっかりついているので、誤爆ということはなさそうだ。
高配分はこの3機種6台で確かに少ないと言えるが、6号機を中心にかなり広い範囲に単品で高挙動と見られる台があった。こういった台がしっかり回されるというのが同店の特徴ではあるんだけど、この日に限っては凹み台もかなり回されている。
特に旧基準や5.5号機の吸い込みが凄まじく、かなり結果に影響している。
いまさら撤去寸前のサラ番に設定が入る可能性は低いし、それでも納得の上で回してるなら良いんだけど、その結果回収日だったとか、出さなかったというのは見当違いってもので、設定はしっかり入ってたもののそれを上回る稼働でお店の黒字となった。というのが正解かと思われる。
お店にとっては稼働をつけるということがどれだけ大切かというのを再確認した。
そして回す側としては、店舗の特徴、取材内容をよく考えた上で目の前の台の設続きを読む
2020年06月25日 4:30 PM
>2020年6月21日の予想結果
抽選人数:48名
★複数台機種★(印は事前予想)
◯モンキーターン4 勝率3/3 出率122.6%
★バラエティ★
投入10台 勝率10/20 出率106.1%
日曜日で並びが倍に増えても投入台数は変わらず…
平日の人数の少ないときに機械割が高めの1機種でガツンと見せる。ってのはアリかもしれないが、今回に関してはうまいやり方とは言えなかったのではないだろうか。
というのも、今回の結果で日曜であっても「1機種だけ」という印象が決定付けられてしまったと言えるだろう。これがどんな問題を生むかと言うと、昼過ぎからの全体の稼働に影響してくる。ただでさえ分かりやすい6号機で全台の仕掛けとあれば遅くとも昼までには当たり機種が判別される。そうなるとそれ以外の機種は「外れ」で確定してしまうわけだから、設定狙いの層は時間の早いうちに帰宅なり店舗移動を決めてしまう。ここで1/2で設定4程度でも良いから記録を残しておけば、今後につながったのではないだろうか。
これが平日の20人程度の並びであれば稼働もまばらで、当たりもまだ割れてない可能性があるので掘る価値があるかもしれないが、50名ともなるとメイン機種は当然回されてバラエティもめぼしい台は残っていないだろう。
それを裏付けるようにバラエティの平均ゲーム数が3000回転にも満たず、並び人数が半分以下だった前回と変わっていない。朝一抽選を受けた+30人はどこへ行ってしまったのだろう。その30人を帰らせないことが稼働を上げる第一歩ではないだろうか。ましてや当日急に30人増えたわけではなく、休日で増えると予想できただけに勿体ないことをしたのではないだろうか。
しかも、物語やバジ絆2より設定6の機械割が3%近く、4台あった絆2に対して3台のモンキーターン4「だけ」というのは今後の期待感という意味でも期待はずれだったのではないだろうか。
結果として平均+3900枚出たことに関しては良い点だっただけに残念。
バラエティに関しても回転不足ながら高勝率、高差枚をマークし続けているだけに、もっと稼働が上がってくればという面があるだろう続きを読む
2020年06月22日 4:49 AM
14日はスロスロで総差枚+3.3万枚を叩き出し、勢いの止まらない将軍グループ。
しばらくは落ち着くかと思っていたが、与野店では24日にも「あつまる×スロパチ取材」が行われるようだ。恐らくかなり久々の「あつまる」ということもあり、現状から考えてもかなり期待できるとみた。
機種単位の全台~1/2系でアピールしてくると思われるので、そこを狙っていこう。
毎月24日のスロパチ取材では14日のスロスロ同様、まどマギシリーズ、星矢SP、エウレカ3といったお馴染みの機種に加え、バジリスクシリーズ、リゼロ、HEY鏡等割と幅広くピックアップされていることが伺える。
あつまる来店ということで、どこをメインの見せ場に持ってくるかと考えたとき、14日はまどマギ2をメインに持ってきたと考えると今回もと考えるのは薄そうだ。
では何をメインに持ってくるかと予想すると、しつこいようだがバジリスク絆2を挙げたい。導入直後はイマイチな扱いだった同機だが、コロナ自粛明けから全国的に設定を使う店が増えてきて、運用次第では動く機械だということが知れ渡ってきて、かなり扱いが良くなっている機種であると言える。
配置的に同店でもメインで使っていく見込みがあると思われるので、この辺りでインパクトを与えておきたい。
あくまで堅実に行くのであればお馴染みの機種に行くのも良いだろうが、非等価ということもあり更なる高みを目指すのも悪い戦略ではなだいろう。
以上をまとめて予想をあげると以下の通り。
———————–
★複数台機種★
◎バジリスク絆2 全3台
◎まどマギ叛逆 全4台
◯エウレカ3 全2台
◯聖闘士星矢SP 全3台
△Re:ゼロから 全5台
△バジリスク3 全2台
———————–
予想は以上となります。
勢いそのままに行くのか、やや抑えるのか注目です。
期待し続きを読む
2020年06月19日 11:58 PM
今月3回目のスロッター✕スロッター開催となった21日は日曜日。
1日11日の結果から休業前の「広く浅く」の高設定投入から、「狭く深く」へと変化があったことは明白だ。
複数台機種の投入台数は4~5台と少ないものの、その分ツモった際の破壊力は目を見張るものがある。1日は投入台数に物足りなさを感じたものの、11日のバジリスク絆2の圧巻の出玉に「そういうことか」と思い知らされた。
稼働が高くなりそうな日曜日なので、範囲が広がってくれると嬉しいが、どちらにせよしっかりとしたアピールができるような投入をしてくると予想する。
そういった「アピールをしやすい機種」を念頭に置くことが予想の第一歩となりそう。もしこちらでスカってしまっても、バラエティは変わらずの高配分なので、稼働次第では後ヅモにも期待したい。
早速投入機種について考えていくが、1日はマイジャグ3+物語セカンドで5台投入、 11日はバジリスク絆2で4台投入という機種選定だった。
前回ジャグラーシリーズが無かったことが予想外だったが、この店舗の特徴としてジャグラーは外せない所があり、今回は絡めてくると予想。
プラスでやはり6号機の複数台機種と、1日のような組み合わせになると予想する。
合わせて5台前後の投入と考えるとジャグラーからは1機種1/2投入で3~4台、6号機から1機種2~3台投入となるか。6号機に関しては全台という見せ方のほうが可能性が高そう。つまり4台機種の1/2で2台よりは2~3台機種の全台投入のほうが期待できると予想。加えておまけの1機種があるとすればAタイプのハナビ、バーサス、ディスクアップあたりは警戒しておきたい。
よって前回本命に推したサラリーマン番長2はあえて外してみる。
2~3台機種の中から今回は末尾で実績もあるリゼロを本命としたい。分かりやすい出方と数字の付き方をするのでアピールしやすさもある。
対抗にはモンキーターン4、ゲーム性が受け入れられジワジワ稼働が伸びているイメージで、長く使えそうな機種なのでここで一発使ってきそう。
次点には数少ない2台並びの新鬼武者とまどマギ叛逆。配置から鬼武者がやや優勢か。今回は絞ったので印は回らないがHEY鏡続きを読む
2020年06月19日 5:14 PM
>2020年6月14日の予想結果
抽選人数:86名
★複数台機種★(印は事前予想)
_まどマギ2 勝3/4 率109.4%
◯聖闘士星矢SP 勝3/3 率104.9%
◎まどマギ叛逆 勝3/4 率101.3%
_アイムジャグ 勝5/8 率101.1%
★末尾系★
_末尾「2」 勝11/14 率108.5%
★バラエティ★
投入4台 勝5/12 率101.7%
朝一は日曜日とは言えスロスロ開催日の過去最高の並びとなった。
やはり将軍グループが出している。という印象は皆持っていたようだ。
まずは、まどマギ2が平均約9000回転&差枚+2500枚としっかり結果を残した。
1台マイナスになってしまったが、状況から全台と見て間違いなさそう。
6でもそこまで勝率の高い台じゃないしね。
続いて定番の星矢SPが苦しみながらもなんとか全台プラス。
特に1台いつも苦しめになるんだけど割も高い台じゃないから仕方ない。
次に1/2がまどマギ叛逆とアイムジャグラー。
叛逆についてはしっかり判別されて当たり台だけがぶん回された。
アイムに関しては末尾絡み以外の台は回転不足に終わったが、非等価でしかもアイムとなると気乗りしないのは分かる。かつかなり久々の登場だったしね。
この点からも同店のお客はレベルが高い気がするんだけど、だからこそ今回のアイムのような穴場のような台が生まれることもある。
そして末尾だが久々の爆発。平均+2000枚で投入台勝率100%は凄いの一言だ。
回転数からも早々に気付かれていた可能性が高い。
そんな中、凱旋はともかく番長Aと鬼浜愛を掴んだ人はツイてないとしか言いようがない。特に鬼浜はバラエティだしまさかだね。
そのバラエティは台数は少なめながらもしっかり出た台もあり100%超え。
秘宝伝revは当たりでもコケやすく、ちょっと回しづらいよね…
自身の予想結果としては良いところがなかった。続きを読む
2020年06月14日 4:01 AM
>2020年6月14日の予想
申し訳ないです。
末尾予想のところですが、過去のデータを確認したところ自身のデータに抜けがあり、数え間違えが発覚しましたので、修正致します。
過去 “16回” のうち「3」が最多の “4回” で、
“1”,2,5,6,”8″ が2回、0,7が1回となっており、
3が一歩抜け出すもののその他はバランスが取れている。
次もバランスを維持したいと考えれば、末尾0,7がややリードしているものの、
他の数字を切るには至らない。
この2点と機種内容や選択間隔を総合的に見て本命は末尾 “5” としたい。
内容的にはほぼ変わりませんが、末尾1,3,8の回数がそれぞれ加算されて、
個人的な優先順位に少し変動がありました。
★特定末尾★
◎末尾5
◯末尾0
△末尾1
となります。
続きを読む今後はなるべくミスのないように注意していきます。
2020年06月13日 10:22 AM
>2020年6月11日の予想結果
抽選人数:19名
★複数台機種★(印は事前予想)
◎バジリスク絆2 勝率4/4 出率133.1%
★バラエティ★
投入10台 勝率11/20 出率103.6%
バジリスク絆2が全台+4000枚以上、平均+4970枚という大爆発だった。
出率に関してはAT中のゲーム数がカウントされてないと思われやや上振れているが、
それでも120%近くはあると推定され、初代の全6を彷彿とさせる出方であった。
台数としては今回は1機種4台だけとボリュームダウンと言えるが、
前回の物語セカンドの出方から見ても、広く浅くから狭く深くと方針を転換したと言えるだろう。好みは人によって分かれる所であるが、朝一の人数の少なさから考えると、
ツモれば爆発が約束されるだけに、やりやすそうではある。
次回からは5台前後に最高設定が投入されると見込んで絞って予想したい。
バラエティにおいては全体の回転不足はあるものの、
番長A、猪木、ガルパン、乙女マスターズはしっかり回されて結果もついてきている。
全体としても出率100%超えを安定して記録し続けていて、他の当たり台においても回転さえついてくれば、まだまだ伸ばせる余地があったと言え、あとから掘り進められる環境ではないだろうか。
予想としては絆2は本命としていたが、複数機種前提だったため及第点。
バラエティも3/8ではやや不発と言えるので反省。
今回もエウレカ3は入らず中々難しいです。
絆2だけで2万枚も出してかつバラエティも客側のプラス、
続きを読む全体の稼働から考えると赤字だと思うので★★★★
次回にも期待したい。
2020年06月13日 8:30 AM
今、将軍グループがアツい
多くの店舗の営業再開から2~3週間経つが、
取材等を行うが規模は縮小しているお店。
取材等は行わないが旧イベ日にはひっそりと投入しているお店。
取材等も行わず旧イベ日でも通常通りの営業をしているお店。
等々、千差万別な方針が見受けられる昨今のホール事情だが、
将軍グループに関しては「取材を行いその上でしっかりとアピールをする」という方針ではないだろうか。確かにコロナによる影響は大きく、営業自粛もあった上で、世間の逆風という厳しい業界ではあるが、だからこそこれを機に新規客を取り込もうという、ピンチをチャンスに変えるという強気の営業である。
というのも「みんレポ」で「将軍」と検索してもらうと分かる通り、
営業再開後の旧イベ日にほぼ全ての店舗で過去最高レベルの差枚数を記録していることが分かる。グループ内でも店舗により旧イベ日はマチマチで、6の付く日の6/6は特別だとしても、8の幕張や、5の柳沢でも2万~4万の総差枚を叩き出している。
「4」のつく与野店であっても、それは例外ではなく、
6月4日にはひっそりと1.7万枚を記録しており、毎月14日に恒例となっていたスロッター✕スロッター開催とあれば、大いに期待が持てるのではないだろうか。
それを踏まえて機種予想をしていきたいが、同店の特徴としてはかなり偏った機種選択を行っていて、ひたすらに同じ機種が連打されることが多くなっている。
営業明け1発目としては変化がある可能性があるが、この傾向が継承されているとすれば、聖闘士星矢SP、まどマギ叛逆、エウレカ3の3機種は本命機種で間違いない。
最新導入機種としては、北斗天昇(3台)、ラブ嬢2が増台(2台)、バラエティにタイガー&バニーとサラリーマン金太郎MAXとなっているが、個人的には1つ前の入替機種に注目したく、それが3/4と少し前になるがバジリスク絆2となっている。
アピールという点でも配置、機械割と申し分なく使っていける機種でもある。
ただし隣あった機種に投入されるということはセオリー的にあまりないので、
隣に聖闘士星矢SPがあるというのは続きを読む
2020年06月10日 4:34 AM
>2020年6月6日の予想結果
抽選人数:122名
★複数台機種★(印は事前予想の際に挙げたもの)
◎バジリスク絆2 勝率4/4 出率117.2% ※
☆聖闘士星矢SP 勝率2/2 出率105.5% ※
◎サラ番2 勝率3/3 出率106.9% ※
◯まどマギ2 勝率3/4 出率104.0% ※
_アイジャグ 勝率1/3 出率113.6% ※
△北斗の拳天昇 勝率3/4 出率109.8% ※
_ディスクアップ 勝率2/4 出率104.7% ※
◯ハナビ 勝率2/4 出率104.4% ※
_バーサス 勝率2/4 出率100.0% ※
★末尾系★
△末尾7 勝率7/15 出率106.1% ※
※勝率・出率に関しては例によってみんレポを参照しました。
https://min-repo.com/158853/
詳細はこちら
https://rx7038.com/?p=85217
休み明けとは思えないとてつもない結果となった。
並びも台数ギリギリでこの結果となれば6/6という特別な日に、
このお店を選んでくれた人に対しても、十分な恩返しができたのではないだろうか。
機種内容としても定番の星矢SPを初め、絆2、サラ番2、まどマギ2、北斗天昇といった「メイン寄り」かつ「末尾7801の機種」のチョイスとなり、
私の予想を信じた方は狙いやすかったのではないだろうか(笑)
それはともかく人気・メイン機種に入れるメリットとして稼働があがることにある。
稼働があがれば本来の出率に近づいて、投入した台をしっかりアピールできる。
反対にマイナー機種に投入すると、ヤメられるリスクが高く結果続きを読む
2020年06月10日 3:04 AM
>管理人クロロ店長 さん
ありがとうございます。
自分でも長文であることは理解していますが、これでも結構削っていて
なんとか読みやすくなるように、かつボリュームは落とさないよう
試行錯誤しているので、そう言って頂けるととても嬉しいです。
最後に仰っている通り当たり外れも大事ですが、
どういう根拠で予想したかが伝わるように心がけています。
それでも能書きはいいから予想をくれという人の為に
最後に機種だけをまとめるようにしました。
人の考えを予想しなくてはいけないので、妄想と考察が紙一重だとは思いますが
続きを読む1つの考え方としてこれからも発信していけたらと思っています。
2020年06月09日 10:22 AM
今月は1日11日21日と3発連続スロッター✕スロッターが開催される予定だ。
1日は投入台数から見ると物足りなさを感じた結果だったが、
投入内容としては評価できる出玉結果となった。
人数が少なかったこともありしっかり掘り進めた人には恩恵があったか。
機種予想の前に投入内容から考えたい。
3月までの実績では22台~24台に投入されていたが、1日は15台投入と大きく減らしてしまった。これがたまたまなのか当面の間の方針なのかは分からないが、分岐点になることは間違いないだろう。
例えば3ヶ月後にこのレポートを見直した時に「この日”から”弱くなった」と感じるのか「この日”だけは”弱かった」と感じるのではイメージは真逆のものとなる。
そのためにも修正するなら早いほうが良いだろう。
しかし休業の影響もあり、ある程度縮小しなくてはいけないというのも理解はできる。
月3回の特定日のうち3回とも強いままというのが、どうしてもできない状況であれば、1回ないしは2回のボリュームダウンがあってもおかしくはない。
裏を返せば11日と21日の最低でもどちらかは、以前のような配分になるのではないかと予想する。
11日は木曜日で21日は日曜日となるが、11日に強く見せて21日は稼働でカバーするのか、11日はそこそこで21日にしっかりアピールするのか。
どちらも考えられるパターンだが、アピールするにしろ回収補填するにしろ必要なのは高い稼働となる。
稼働が低いと出した分の補填ができなくなり、出すこともできなくなってしまう。
それでは稼働をあげるにはどうしたら良いかはみなさんもご存知でしょう。
次回に期待感が持てるようなレポートを残さなくてはいけない。
そしてそのチャンスは11日しかない。ということになる。
21日の並びが30人になるか100人になるかは11日次第と言えるだろう。
前置きが長くなったがそれを踏まえて機種予想をする。
直前の新台入替では「リノ2台」と「ガルパン1台」が増台となる予定。
現地で確認続きを読む
2020年06月06日 10:57 PM
>THE養分 さん
ほとんど仰る通りです。
私が情報に対して厳しく向き合ったことで、行き過ぎた発言になってしまいました。
お騒がせしたことと不快に思われたことを、関係者皆様に再度謝罪させて頂きます。
情報に対しては個々がそれぞれに取捨選択していくものだと再認識いたしました。
ただ一つだけ
>今後は埼玉県エリアのホール情報については、万が一にもトラブルになる事を避ける為遠慮させて頂こうと思いますので
これにつきましては、こういう結果になることは本意ではないので、
THE養分様の心の許す限り、引き続き書き込んで頂ければと存じます。
私自身狭い範囲での投稿がメインですので、広い視野での書き込みも必要だと勉強させて頂きました。
>みんパチスタッフ様
続きを読む同店の情報の記載内容が発端とは言え、店舗とは関係ない書き込み意識に関する発言が多くなってしまいました。
不適切だと思われましたら、お手数ですが関係文全てを削除して頂いても結構です。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
2020年06月05日 5:54 PM
>THE養分 さん
返答ありがとうございます。
上から順に私の考えを述べさせて頂きます。
>「可能な限り調べて情報を提供する」という行為自体を、
>【地域ローカルな情報を他地域の者がする事は如何なものか?地域者限定にするべき】
>と否定的に指摘する事は、私は賛同しかねます。
とありますが、「地域ローカルな情報を他地域の者が提供するな」という考えではなく、「店舗情報の根幹をなす重要な事柄を、適当な情報でもって書かれるくらいなら、制限したほうが良い」という考えのもとの提案ですので代案はいくらでもあると思います。
本来であればどこの地域であっても情報提供をするのが理想です。
制限しないことで書き込みも増えサイト全体の盛り上がりを助ける働きになるでしょう。
しかし「間違ってたらすみません」と前置きすれば何を書いても良いということになら、無法地帯になってしまいます。それはTHE養分様も望むものではないでしょう。
もちろん「間違ったことは絶対書くな」とは言いません。
この情報化社会では様々な情報が溢れかえっています。その中で私達は取捨選択していかなければいけないのです。知らず知らずのうちに間違っている情報を仕入れてしまうこともあります。
私が今回ここまで強く主張した理由は「可能な限り調べて情報を提供する」という「可能な限り」という点を怠っていると感じたからです。
ネット上で同店の交換率について再度調べましたが、正しく表記されているサイトは複数見つけることができましたが、5.6枚と記載されているものは残念ながら見つかりませんでした。
私が繰り返し「適当な情報」と言ってるのはこの点からです。
ネット上から情報を集めて信頼のある情報として提供するのであれば、少なくとも複数の出どころが必要なのではないでしょうか。
x枚のようです。x枚という情報が最多でした。x枚とy枚という情報がありました。
書き方一つで受け取り方も変わりますが、5.6枚という結論を出したのは本当に「可能な限り調べた」結果なのでしょうか。
>>50枚貸し49枚交換とか有り得ないも続きを読む
2020年06月05日 3:27 AM
>THE養分 さん
前にも書きましたが訂正されないので再度書き込みます。
交換率ですが少なくともコロナ休業前までは47枚貸出、49枚交換です。
誤っている情報を指摘することは大事ですが、さらに誤っている情報で上書きしては何の意味もありません。
1位の看板背負ってるんですし、行ったこともない店の情報を適当な気持ちで書き込むべきではないし、それを採用するみんパチのシステムとしてもどうかと思います。
せっかく活動地域の欄があるんですから、こういうアナログな情報は地域者限定にしてはどうでしょうか。
個人的な話ですがみんパチで交換率を騙されたことは一度や二度じゃありません。
皆が快適で信用できるサイト作りのためにどうかご考慮ください。
ましてや営業に直結する数値なんですから、お店にもここを見て行こうと思ったお客にも悪影響でしかないです。
続きを読む2020年06月05日 3:03 AM
5月6日は全店休業となり4月以来の開催となった6月のスロッター✕スロッター。
休業明けから全体的に見れば早めの開催となったが、これに関しては評価したい。
営業休業が入り混じった状況では営業している店舗に行くしかなかった。
しかし全ての店舗で営業が再開された今、再び客は取り合いとなる。
客側としてもこういうチャンスを逃さない店舗を見極めることが重要だ。
それを察知してか、いち早く元のルーティーンへと戻そうと開催した同店は現時点では優れた判断をしたと言える。あとは結果がついてくるかどうか。
どういう結果になるかはわからないが、どっちに転んだとしても、
同店の未来を占う試金石になることは間違いないだろう。
しかも当日は6月6日と6が2つも並ぶのは言わずもがな。再開後一発目ということも相まっていつもより期待度は高いと見て、いつもの◯ではなく◎と予想。
当日はいつも通り複数台機種(1/2~全台)及び末尾系が狙いとなるだろう。
まずは鉄板の「聖闘士星矢SP」過去全ての回でピックアップされており、
逆に6/6だから外すというひねくれがない限りは今回も入ると考えよう。
残る複数台機種も毎回6~8機種と多めの投入で前回同様、末尾との絡みが重要となってくる。「末尾2356の機種」と「末尾7801の機種」で分けて考えたい。
加えてやはり6月6日という特別日と考えるといつもより強く”メイン寄り”のチョイスをしてくるのではないかと予想する。
注目機種は休み明けに導入されたサラリーマン番長2(3台)、さらに同系統から設置延長も決まったメイン現行機最高割を誇る番長3(4台)、初代撤去時に設定を使う。というセオリー無視をしてでもコンテツ愛を感じたバジリスク絆2(4台)。
これらの機種を中心に考えるとサラ番2と絆2が末尾780で共通しており、
さらに「末尾0」がまだ登場していないことから0を本線に考えたい。
付随する「末尾7801の機種」の常連メンバーはハナビ+まどマギ2となる。
対抗はやはり「末尾6」機種は関係なくとにかく6。この日に限っては根続きを読む
2020年06月04日 3:45 AM
>2020年6月1日の予想結果
抽選人数:26名
全台~1/2以上
物語セカンド 勝率2/2 出率119.1%
マイジャグ3 勝率3/5 出率105.7%
バラエティ 勝率11/23 出率104.8%
当日は安定しない天気ということもあり抽選人数は少なかった。
バラエティは10台が当たりで全体では104.8%と過去同様の安定感を見せた。
そして今回から注目の複数台機種だが、新台の物語シリーズセカンドシーズンが2台とも5000回転以上回って、差枚も平均3000枚オーバーとこれ以上ない結果。
続いてマイジャグラー3が5台中3台が当たりで、
ややRBが物足りないものの、535番台は+3700枚としっかり出た。
以上である。
個人的にはかなり物足りないなと感じた。
末尾の時には10台以上あった当たりが、5台に減ってしまった。
つまり末尾をやめて複数台機種に変えたのは、
投入台数を減らすためだったという印象を受けてしまう。
これは今後のことを考えても失敗だったのではないだろうか。
もちろん要所要所に当たりがあった可能性はあるが、
データサイトもなく全台差枚も分からないのでこのレポートが全てとなってしまう。
ただでさえ朝一の人数が減ってきている中で、再開後一発目にこういう物足りなさを感じるさせると、今後稼働を取り戻していくのは時間がかかるというのは予想の際にも言った通りだ。
唯一の救いは11日,21日と既に予定が組まれているので
巻き返しのチャンスがあるということだ。
ここで1日以上の結果を残せないと、朝一の人数は20人を切り10人を切ってしまう。
特定日でこの人数ではそれ以外の日は…。
予想結果としては物語とエウレカの新台は完全に裏目ってしまったが
5台のマイ3はやはり手頃だったのか的中した。
投入数は少ないものの当たり台はしっかり出たこと、
人数の少なさから考えてツモりやすいことから今回は★★★
続きを読む
2020年05月31日 10:39 PM
ほぼ全ての店舗で自粛休業が終了し早くもスロッター✕スロッターの開催となった。
休業した分の回収があるので、暫くは厳しいという意見があるが、
確かに通常日に関しては厳しい状況が続くかもしれない。
しかし特定日に関しては過去と同等、またはそれ以上の投入が見込めるのではないかと考える。なぜかと言うと、選択肢の広さにある。
営業休業が入り混じった状況では営業している店舗に行くしかなかった。
しかし全ての店舗で営業が再開された今、再び客は取り合いとなる。
いくらでも選択肢がある中でガセイベをやるような店に誰が行こうと言うのか。
そんな状況でガセるのはよっぽど先を見据えられない馬鹿か、閉店間近の店舗だけだろう。逆に言えば今までガセってきた店舗もこれを機会に配分を見直せば、新しい顧客を掴むチャンスとなる。
客側としてもこういうチャンスを逃さない店舗を見極めることが重要だ。
それを察知していち早く開催した同グループは現時点では優れた判断をしたと言える。あとは結果がついてくるかどうか。
どういう結果になるかはわからないが、どっちに転んだとしても、
同店の未来を占う試金石になることは間違いないだろう。
前置きが長くなったが、それを踏まえて予想をする。
今回は傾向が少し変わり、バラエティと複数台機種に投入が期待できそうだ。
バラエティの注意点として2台機種は設置箇所によって、
含まれたり含まれなかったりするようなので注意したい。
過去の開催ではバラエティと末尾で合計22台~24台に当たりがあったので
今回も入れ方が変わったとは言え台数的にはそのくらい入ると予想する。
過去のバラエティの実績は29台中11~12台となる。
逆算すると複数台機種は10台~13台となるのではないだろうか。
全台系なら3~4機種。1/2系なら5~6機種。
台数の兼ね合いもあるが4機種前後と見積もっておこう。
では何を狙うかと言えばやはり6号機。
過去の実績でもかなり高い割合で6号機に投入され育成の意思が見られた。
続きを読む