はげろっく のプロフィール ランキング(予想屋)15位評価店舗数68 / 10334 (達成率:0.7%) ポイント数7454pt※Amazonギフト券5000円獲得まで残り2546pt職業その他SNS等-遊技スタイル専業プロ来店頻度週3~4回主な活動地域秋田県、神奈川県、埼玉県好きなパチンコ台攻略要素の高い台全般好きなスロット台いわゆるクソ台全般は愛している好きなライター演者田山プロ ガリぞう 栄華 顔だけなら河原みのり。- 54 はげろっく のコメント一覧12345678910111213141516171819マルハン由利本荘店はげろっく2020年07月08日 4:35 PM>2020年7月7日の予想結果 予想をした県内マルハン5店舗 ◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)> ◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)> ◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340) △予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)> ☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)> 台平均の数値だけ見ると最も優秀でした。 ◆詳細 目立って全台出ているという機種がなく、全台系があったというよりは各機種に高設定が投入されていたのかなという印象。 しいて言えばサラ番2・バジ絆2が良さげだけど、見せ場なく右下がりの出玉推移もあるので、やっぱり全台系はないという裏付け。 過去のみんレポを見ても7の付く日に回収というイメージは無く、その意味では無難なセレクトだったかと。 続きを読む営業4(2020年7月7日の結果報告)50pt GET!マルハン追分店はげろっく2020年07月08日 4:29 PM>2020年7月7日の予想結果 予想をした県内マルハン5店舗 ◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)> ◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)> ◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340) △予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)> ☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)> ある意味大穴評価をした追分店ですが、残念な結果に。 サイトセブン公開無し、マルハンズネットもサーバーエラーでグラフ見れず。 という訳で台数そこまで多くないので個人的にデータまとめましたけど、全く強くなかった。 ◆詳細 番長3で1万G超えBB102RB23が一台。5,000枚~10,000枚は出ているはず。 バジ絆2(4台)もデータのつき方は悪くないものの、全台ブン回しではなく最大持ち玉から考えると4456って投入だろうか。 あとはジャグラーにチラホラ当たりがある程度。 本来そこまで混雑していないホールなので、その意味ではコロナの影響が他店舗より大きかったのか。例年並の強さとはかけ離れていたと思います。 無念。 (いちおう絆2とジャグラーに当たりがあったという意味で評価2) 続きを読む営業2(2020年7月7日の結果報告)45pt GET!マルハン能代店はげろっく2020年07月08日 4:21 PM>2020年7月7日の予想結果 予想をした県内マルハン5店舗 ◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)> ◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)> ◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340) △予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)> ☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)> という訳で、最も出すと予想した能代店でしたが、結論から言えば普通の7の付く日。 ◆詳細(あくまで個人的予想) 叛逆 3台全6or全56 絆2 8台中半分456 まど2 7台中半分456 番長3から万枚アリ。 他、メイン機種だからといって当たりがある訳ではなさそう。 ジャグラー全体的にいつもどおり平均設定はかなり高そう。 まどマギ叛逆の391番台~まどマギ2の400番台までと万枚出てた番長3も含めて、カウンター側のボックスでアピールしてた感じでしょう。 この店の場合は通路狭めなので、席後ろではなくカウンター側に別積みして出玉アピールをします。 その意味でも見た目の出玉感はそれなりに高かったと思う。 7の付く日のマルハンにありがちな、高稼働だから出ているように見えるマジックですね。 続きを読む営業3(2020年7月7日の結果報告)50pt GET!マルハン外旭川店はげろっく2020年07月06日 11:54 PM景品交換所の場所 カウンターから右手方向、店舗中央側(ごはんどき)ではなく角側の出入り口すぐ。 続きを読む15pt GET!マルハン外旭川店はげろっく2020年07月06日 11:53 PM>はげろっく さん 7/7より抽選入場に変更となります 続きを読むマルハン外旭川店はげろっく2020年07月06日 11:53 PM入場方法 整理券の有無:あり(会員カード不要) 整理券の配布方法:抽選 配布時間:8:30 続きを読む5pt GET!マルハン茨島店はげろっく2020年07月04日 7:55 PM入場方法 整理券の有無:あり(会員カード不要) 整理券の配布方法:抽選 配布時間:8:30 続きを読む5pt GET!マルハン茨島店はげろっく2020年07月04日 7:54 PM7/4より抽選入場に変更。 店舗情報修正しておきます 続きを読む2pt GET!マルハン由利本荘店はげろっく2020年06月30日 11:04 PM>2020年7月7日の予想 ←ココ の箇所を間違ったまま投稿してしまいましたけど、言いたいことは伝わると思いますw 続きを読むマルハン由利本荘店はげろっく2020年06月30日 11:01 PM2020年7月7日の予想出玉予想:◯はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想 ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。 とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。 都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど) 「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。 実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。 自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。 ~~~ここから本題~~~ ◎能代店 ◯追分店 ◯由利本荘店 △茨島店 ←ココ ☓外旭川店 答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。 由利本荘店に関しては、立地条件や地域の規模としては能代と同レベル。 交通の便がいい分、能代店に比べても秋田市内の打ち手も多い印象。 出玉に関しても秋田市内マルハンよりは素直に期待できると予想しますが、最近行ってない&あまりデータ見てないので根拠は弱め。 まぁ、低いレベルでの話ですが、客層等も含めて秋田市内よりは戦えると予想。 続きを読むマルハン能代店はげろっく2020年06月30日 10:58 PM2020年7月7日の予想出玉予想:◎はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想 ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。 とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。 都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど) 「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。 実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。 自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。 ~~~ここから本題~~~ ◎能代店 ←ココ ◯追分店 ◯由利本荘店 △茨島店 ☓外旭川店 答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。 基本的にマルハンには辛口な自分ですが、このホールだけは別。 過去の自分の投稿を見て貰えれば分かるように、秋田のわりには優良店なほうだと思う。 最近はそこまで目立った評判もないけど、ジャグラーのデータは常に良い。 能代という地名にピンとくる人は一定数いそうですが、バスケの能代工業の街です。 むしろそれ以外に取り柄のない田舎で、ジャグラー打ってる(というか店の)客層の大半が高齢者。 当然貯玉プレイなんてせず、46枚続きを読むマルハン追分店はげろっく2020年06月30日 10:52 PM2020年7月7日の予想出玉予想:◯はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想 ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。 とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。 都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど) 「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。 実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。 自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。 ~~~ここから本題~~~ ◎能代店 ◯追分店 ←ココ ◯由利本荘店 △茨島店 ☓外旭川店 答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。 追分店に関しては、5店舗の中で個人的には最も期待しています。 それでも◎評価じゃない理由は、最も小規模な店なので総差枚はそこまで叩かないと思うから。台平均であれば一番良いかと。 理由として、単純にここ数年の7/7のデータを見てると出ている。 それ以外でも、リニューアルなどの客が期待するタイミングで裏切らない傾向有り。 秋田市内の他マルハンと比べると郊外に位置しており、規模も小さく、よくある田舎のマルハンって感じはするけど、そ続きを読むマルハン外旭川店はげろっく2020年06月30日 10:45 PM2020年7月7日の予想出玉予想:×はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想 ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。 とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。 都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど) 「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。 実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。 自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。 ~~~ここから本題~~~ ◎能代店 ◯追分店 ◯由利本荘店 △茨島店 ☓外旭川店 ←ココ 答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。 外旭川店に関しては、秋田県内マルハンの中で茨島店につぐ規模のホール。 どちらかと言えば近隣競合店の特定日に対抗してくるイメージ。 競合店の特定日は8の付く日。よって7/7はほぼ回収モードの営業だと思います。 一発あるとすれば、最近中央メイン島に移動となった絆2。他、同メイン島にある番長3・サラ番2くらいか。 しかしこの辺の機種は朝イチから軍団が抑えるのが濃厚なので一般客が座るのは不可。 抽選ならまだ行ってもいいか続きを読むマルハン茨島店はげろっく2020年06月30日 10:38 PM2020年7月7日の予想出玉予想:△はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想 ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。 とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。 都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど) 「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。 実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。 自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。 ~~~ここから本題~~~ ◎能代店 ◯追分店 ◯由利本荘店 △茨島店 ←ココ ☓外旭川店 答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。 茨島店に関しては、5店舗の中で唯一、隣のホールも7推しの競合店という事。 そのため最も盛り上がるエリアといっても過言ではないのですが、とにかく数年間7/7に良い結果なのを見たことがない。 ただし最近稀に全台系で投入する事があり、その点のみ注目したい。 (それでも1機種のみなので、混雑が予想される中で狙う価値があるかと言えば・・・) 続きを読むSLOT HITSはげろっく2020年05月11日 10:37 PM>2020年5月10日の予想結果 データサイト見た限りでは普通に回収・・というかほとんど0回転でまともに判断できず。 最も設置台数の多いツインドラハナで ・8536G B43/R22 +4000枚 なんて台があったりしたので、掘り起こせば当たりがあった可能性は僅かながら・・・。 ここのホールに限らず、営業再開以降の客付きはどこも悪いですね。 続きを読む営業1(2020年5月10日の結果報告)46pt GET!SLOT HITSはげろっく2020年05月08日 6:16 AM2020年5月10日の予想出玉予想:?5/10で閉店のようです。 5/7から営業再開した意味w 「閉店直前まで少しでも回収するための営業」と考えるのが妥当ですが、東北地方の田舎(といってもいちおう盛岡市ですが)、さらには系列店の中でも過疎ホールの部類で、稀にこういった場合は最終日に盛大にやらかす可能性があるので念の為注目。 個人的には、5号機ハナビの導入がこの辺のエリアで最速だったので、クソ寒い吹雪の中並んで打ちに行った思い出のホールでした。 ところで出玉予想に「?」の項目が2つあるのはミスでしょうか? 続きを読むリボン茨島店はげろっく2020年04月27日 3:36 PM>旅打ちリーマン さん 旅打ちリーマンさん、ご無沙汰しております(^o^) しばらく東北のホールへの投稿が無かったので、最近はこちら方面にいらしてないのかなと思ってました。 自分も早く旅打ちしたくてウズウズしておりますw この状況が落ち着いてまた秋田に来ることがあればパチンコは勿論ですが、ぜひお酒でも一緒に飲みましょう~! 続きを読む1pt GET!エスパス日拓溝の口駅前新館はげろっく2020年04月13日 2:34 PM激戦区の同地区で一際個性を発揮して魅力的な投入を魅せる同店は、客入りこそ他店より少な目な印象ながら、その中身は決して引けを取るものでは無かったので根強いファンも多い店だと思います。 こちらも休業に入られたのですね、再開を期待しています。 続きを読む1pt GET!SLOT M&M綱島店はげろっく2020年04月13日 12:33 AM特定日の並びを見ればこちらのホールさんへの信頼度、人気がよく判る良いホールさんでした。 休業に入られたのですね、常連、ファンの皆さんも待ち望んでいると思います、早く収束してまた楽しませて欲しいです。 続きを読む2pt GET!E-1新国道店はげろっく2020年03月25日 4:41 PM閉店しました。 続きを読む8pt GET!12345678910111213141516171819
2020年07月08日 4:35 PM
>2020年7月7日の予想結果
予想をした県内マルハン5店舗
◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340)
△予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
台平均の数値だけ見ると最も優秀でした。
◆詳細
目立って全台出ているという機種がなく、全台系があったというよりは各機種に高設定が投入されていたのかなという印象。
しいて言えばサラ番2・バジ絆2が良さげだけど、見せ場なく右下がりの出玉推移もあるので、やっぱり全台系はないという裏付け。
過去のみんレポを見ても7の付く日に回収というイメージは無く、その意味では無難なセレクトだったかと。
続きを読む2020年07月08日 4:29 PM
>2020年7月7日の予想結果
予想をした県内マルハン5店舗
◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340)
△予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
ある意味大穴評価をした追分店ですが、残念な結果に。
サイトセブン公開無し、マルハンズネットもサーバーエラーでグラフ見れず。
という訳で台数そこまで多くないので個人的にデータまとめましたけど、全く強くなかった。
◆詳細
番長3で1万G超えBB102RB23が一台。5,000枚~10,000枚は出ているはず。
バジ絆2(4台)もデータのつき方は悪くないものの、全台ブン回しではなく最大持ち玉から考えると4456って投入だろうか。
あとはジャグラーにチラホラ当たりがある程度。
本来そこまで混雑していないホールなので、その意味ではコロナの影響が他店舗より大きかったのか。例年並の強さとはかけ離れていたと思います。
続きを読む無念。
(いちおう絆2とジャグラーに当たりがあったという意味で評価2)
2020年07月08日 4:21 PM
>2020年7月7日の予想結果
予想をした県内マルハン5店舗
◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340)
△予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
という訳で、最も出すと予想した能代店でしたが、結論から言えば普通の7の付く日。
◆詳細(あくまで個人的予想)
叛逆 3台全6or全56
絆2 8台中半分456
まど2 7台中半分456
番長3から万枚アリ。
他、メイン機種だからといって当たりがある訳ではなさそう。
ジャグラー全体的にいつもどおり平均設定はかなり高そう。
まどマギ叛逆の391番台~まどマギ2の400番台までと万枚出てた番長3も含めて、カウンター側のボックスでアピールしてた感じでしょう。
続きを読むこの店の場合は通路狭めなので、席後ろではなくカウンター側に別積みして出玉アピールをします。
その意味でも見た目の出玉感はそれなりに高かったと思う。
7の付く日のマルハンにありがちな、高稼働だから出ているように見えるマジックですね。
2020年07月06日 11:54 PM
景品交換所の場所
続きを読むカウンターから右手方向、店舗中央側(ごはんどき)ではなく角側の出入り口すぐ。
2020年07月06日 11:53 PM
>はげろっく さん
7/7より抽選入場に変更となります
続きを読む2020年07月06日 11:53 PM
入場方法
続きを読む整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:8:30
2020年07月04日 7:55 PM
入場方法
続きを読む整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:8:30
2020年07月04日 7:54 PM
7/4より抽選入場に変更。
続きを読む店舗情報修正しておきます
2020年06月30日 11:04 PM
>2020年7月7日の予想
←ココ
続きを読むの箇所を間違ったまま投稿してしまいましたけど、言いたいことは伝わると思いますw
2020年06月30日 11:01 PM
はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想
※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。
とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)
「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。
自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw
という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。
~~~ここから本題~~~
◎能代店
◯追分店
◯由利本荘店
△茨島店 ←ココ
☓外旭川店
答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。
由利本荘店に関しては、立地条件や地域の規模としては能代と同レベル。
交通の便がいい分、能代店に比べても秋田市内の打ち手も多い印象。
出玉に関しても秋田市内マルハンよりは素直に期待できると予想しますが、最近行ってない&あまりデータ見てないので根拠は弱め。
まぁ、低いレベルでの話ですが、客層等も含めて秋田市内よりは戦えると予想。
続きを読む2020年06月30日 10:58 PM
はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想
※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。
とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)
「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。
自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw
という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。
~~~ここから本題~~~
◎能代店 ←ココ
◯追分店
◯由利本荘店
△茨島店
☓外旭川店
答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。
基本的にマルハンには辛口な自分ですが、このホールだけは別。
過去の自分の投稿を見て貰えれば分かるように、秋田のわりには優良店なほうだと思う。
最近はそこまで目立った評判もないけど、ジャグラーのデータは常に良い。
能代という地名にピンとくる人は一定数いそうですが、バスケの能代工業の街です。
むしろそれ以外に取り柄のない田舎で、ジャグラー打ってる(というか店の)客層の大半が高齢者。
当然貯玉プレイなんてせず、46枚続きを読む
2020年06月30日 10:52 PM
はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想
※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。
とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)
「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。
自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw
という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。
~~~ここから本題~~~
◎能代店
◯追分店 ←ココ
◯由利本荘店
△茨島店
☓外旭川店
答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。
追分店に関しては、5店舗の中で個人的には最も期待しています。
それでも◎評価じゃない理由は、最も小規模な店なので総差枚はそこまで叩かないと思うから。台平均であれば一番良いかと。
理由として、単純にここ数年の7/7のデータを見てると出ている。
それ以外でも、リニューアルなどの客が期待するタイミングで裏切らない傾向有り。
秋田市内の他マルハンと比べると郊外に位置しており、規模も小さく、よくある田舎のマルハンって感じはするけど、そ続きを読む
2020年06月30日 10:45 PM
はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想
※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。
とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)
「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。
自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw
という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。
~~~ここから本題~~~
◎能代店
◯追分店
◯由利本荘店
△茨島店
☓外旭川店 ←ココ
答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。
外旭川店に関しては、秋田県内マルハンの中で茨島店につぐ規模のホール。
どちらかと言えば近隣競合店の特定日に対抗してくるイメージ。
競合店の特定日は8の付く日。よって7/7はほぼ回収モードの営業だと思います。
一発あるとすれば、最近中央メイン島に移動となった絆2。他、同メイン島にある番長3・サラ番2くらいか。
しかしこの辺の機種は朝イチから軍団が抑えるのが濃厚なので一般客が座るのは不可。
抽選ならまだ行ってもいいか続きを読む
2020年06月30日 10:38 PM
はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想
※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。
とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)
「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。
自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw
という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。
~~~ここから本題~~~
◎能代店
◯追分店
◯由利本荘店
△茨島店 ←ココ
☓外旭川店
答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。
茨島店に関しては、5店舗の中で唯一、隣のホールも7推しの競合店という事。
そのため最も盛り上がるエリアといっても過言ではないのですが、とにかく数年間7/7に良い結果なのを見たことがない。
ただし最近稀に全台系で投入する事があり、その点のみ注目したい。
続きを読む(それでも1機種のみなので、混雑が予想される中で狙う価値があるかと言えば・・・)
2020年05月11日 10:37 PM
>2020年5月10日の予想結果
データサイト見た限りでは普通に回収・・というかほとんど0回転でまともに判断できず。
最も設置台数の多いツインドラハナで
・8536G B43/R22 +4000枚
なんて台があったりしたので、掘り起こせば当たりがあった可能性は僅かながら・・・。
ここのホールに限らず、営業再開以降の客付きはどこも悪いですね。
続きを読む2020年05月08日 6:16 AM
5/10で閉店のようです。
5/7から営業再開した意味w
「閉店直前まで少しでも回収するための営業」と考えるのが妥当ですが、東北地方の田舎(といってもいちおう盛岡市ですが)、さらには系列店の中でも過疎ホールの部類で、稀にこういった場合は最終日に盛大にやらかす可能性があるので念の為注目。
個人的には、5号機ハナビの導入がこの辺のエリアで最速だったので、クソ寒い吹雪の中並んで打ちに行った思い出のホールでした。
ところで出玉予想に「?」の項目が2つあるのはミスでしょうか?
続きを読む2020年04月27日 3:36 PM
>旅打ちリーマン さん
旅打ちリーマンさん、ご無沙汰しております(^o^)
しばらく東北のホールへの投稿が無かったので、最近はこちら方面にいらしてないのかなと思ってました。
自分も早く旅打ちしたくてウズウズしておりますw
この状況が落ち着いてまた秋田に来ることがあればパチンコは勿論ですが、ぜひお酒でも一緒に飲みましょう~!
続きを読む2020年04月13日 2:34 PM
激戦区の同地区で一際個性を発揮して魅力的な投入を魅せる同店は、客入りこそ他店より少な目な印象ながら、その中身は決して引けを取るものでは無かったので根強いファンも多い店だと思います。
続きを読むこちらも休業に入られたのですね、再開を期待しています。
2020年04月13日 12:33 AM
特定日の並びを見ればこちらのホールさんへの信頼度、人気がよく判る良いホールさんでした。
続きを読む休業に入られたのですね、常連、ファンの皆さんも待ち望んでいると思います、早く収束してまた楽しませて欲しいです。
2020年03月25日 4:41 PM
閉店しました。
続きを読む