ゴン のプロフィール

ポイント数14911pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り89pt
職業-
Twitterコチラ
遊技スタイル-
来店頻度-
主な活動地域東京都、埼玉県、千葉県
好きなパチンコ台-
好きなスロット台-
好きなライター演者-
-
  • 408

ゴン のコメント一覧

  1. ゴン
    2023年2月1日の予想
    出玉予想:◎

    ◎8日間連日リサーチ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の予想
    【全台系】
    ・2台以上設置機種で全④⑤⑥
    【並び系】
    ・3台並び以上で④⑤⑥
    ※上記何れか、もしくは両方が複数存在
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    どうやら2月は月頭からかなり気合が入っているようで、その全貌を暴く為今回は
    【2月1日から2月8日】
    まで8日間連日調査を行います。

    中でも今回は2月初日である『1日』ですので勢いをつけるべく普段以上に期待できるタイミングであると個人的に思っています。

    投入される仕掛けとして期待するのは同店お馴染み『全台系』&『並び系』が存在すると予想。

    【全台系】
    同店の特徴としては『設置台数に関わらずどの機種にでもチャンスがある環境』という事でしょう。

    先月注目したタイミングでは
    ・犬夜叉⇒17台設置
    ・シンフォギア勇気の歌⇒25台設置
    ・このすば⇒17台設置
    など他店舗では中々お目にかかる事のない規格外のスケールで仕掛けてきた実績もありますので今月も引き続き要注目です。

    これまで同様に複数台機種に「④⑤⑥の全台系」「1/2で④⑤⑥」での用意となる事が予想され、『少数台機種』を中心に全台系、多台数設置機種では『ニブイチ系』と例え悪番だったとしてもチャンスのある環境という事は間違いないでしょう。

    【並び系】
    基本的には『3台並び』での構成が予想されます。
    全台系同様「どこにでもチャンスが存在する環境」と言えそうではありますが、基本的には好調台の隣接台を攻めていく「塊狙い」のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。

    その他これまでの投入傾向は以下の通り。
    ◆過去の実績から見られる傾向◆
    ・看板のシンフォ勇気は今回も高配分に期待!
    ・スマスロ&6.5号機も好調報告多数!
    ・バラエティは過去にBOX単位高配分実績アリ!
    ・生誕祭といった傾向も!?アニメキャラ、声優の傾向あり!続きを読む

  2. ゴン
    2023年2月2日の予想
    出玉予想:◯

    旧イベ②のつく日≪ゾロ目≫
    ━━━━━━━━━━
    【当日の投入予想】
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥アリ
    ━━━━━━━━━━
    今回2月2日という同一の数字が並びスロッター・パチンカーの期待感が高まる【ゾロ目の日】の営業に注目!

    同店は『②のつく日』が旧イベ日のようで、当日は2月2日という同店が大事にしている数字が揃う日であり、普段の旧イベ日以上に気合いの入った営業になる可能性があると個人的に予想しています。

    参考に直近②のつく日のデータをみんレポで遡ってみましたが正月三が日以降、直近の実績は以下の通りユーザープラスの営業となっています。

    ・1月22日
    ⇒総差枚:+12,586枚
    ・1月12日
    ⇒総差枚:+17,450枚
    *みんレポより抜粋

    内容としては「犬夜叉」から+7,000枚OVER「ジャグラーシリーズ」には4桁差枚プラスの台が散見「バイオRE:2」から1万回転を超えるぶん回しが存在するなど、メイン機種や人気機種は勿論、その他にも設定判別が比較的容易な「モンキーターンⅣ」が8000Gを超えて打ち込まれ差枚+3,700枚の好成績を残しているなど、好挙動が見え易い機種にも高設定と思わしきデータが見受けられました。

    当日の狙いどころとしてはあくまで個人的な予想ですが【2月2日】という特別な日である事を考えると複数設置のあるメイン機種や人気機種は非常に気になるところです。

    ただ特別な日ならではの状況で至る所にチャンスがある可能性も十分にありそうなので、マイナー機種までしっかりと状況を見て立ち回る必要があると思っています。

    当日データは後日まとめて報告するのでお楽しみに。

    *当日は777コンパスによるモバイル抽選

    続きを読む
  3. ゴン

    >2023年1月29日の予想結果

    抽選人数:23人
    一般人数:15人
    朝一合計:38人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆全台系◆(推定)
    ・甲鉄城のカバネリ
    平均+189枚
    出率100.8% 勝率(1/3台)
    ・頭文字D
    平均+4,614枚
    出率122.2% 勝率(2/2台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    今回、機種単位での好挙動を披露してくれたのは上記の2機種。

    まずは直近増台の「カバネリ」に注目してみると、平均7,576回転と全体的に高稼働となっており、最終的な結果は平均差枚+189枚とユーザー微プラスの内容での決着となりました。

    534番台以外は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまったようですが、534番台に関しては差枚+3,402枚といった見ごたえある出玉を披露。スランプグラフを見ても”理想的な軌道”となっているのが印象的であり、しっかりと高レベルな中身が潜んでいた結果であると判断しています。

    そして『6.5号機』に負けじと好結果を魅せてくれたのは「頭文字D」でした。

    平均6,933回転といったある程度の打ち込み量を魅せており、最終的な結果は平均差枚+4,614枚と非常に高水準な内容での決着となりました。両台ともに4,000枚台の素晴らしい出玉量となっており、スランプグラフを見ても”こぜ挙動”と判断できそうな素晴らしい内容となっているのが印象的と言えそうです。

    この内容ならば実際に臨んだユーザー、そして当日立ち回っていたユーザーからも一際目に付く存在となっていた事は間違いないでしょう。

    ■総評
    今回は2機種に”機種単位”と思わしき好内容を確認。「カバネリ」に関しては疎らな結果とはなってしまいましたが、しっかりと反応を示した台に関しては説得力の高い内容が見受けられました。「頭文字D」に関しては2台何れも”こぜ挙動”と判断できそうな内容となっており、非常に見ごたえのある結果とも言えそうで続きを読む

    営業4(2023年1月29日の結果報告)
  4. ゴン
    2023年1月31日の予想
    出玉予想:◎

    旧イベ(1のつく日)
    ピン王
    31日は店長就任日で期待大
    ━━━━━━━━
    □注目ポイント
    ・並び系
    3台並び以上の⑤⑥複数アリ

    ・店内10%以上に⑤⑥
    218台→21台以上?
    ※全体出率100%越え期待大
    ━━━━━━━━

    都内指折りの穴場ホール。
    月末1のつく日も目が離せない!

    注目は上記の通り。
    まず鉄板はお馴染みの「ジャグシリーズ」ここは最早説明要らずといったところですが、シリーズ全体でベースが上がることは間違いない。前回は普段より結果を残す「マイジャグ」が不発気味であったので、ここはリベンジとして期待したいところ。

    続いてバラ系については並び中心に期待。前回も優秀な結果を見られており、良台前後の積極採用は有効になると予想します!加えて6号機・6.5号機の仕掛けも期待が出来ますのでこちらも注目です。

    この他にもメイン系の全系・ニブイチ・単品は注目必須。上記ポイント以外にも全体的に期待出来ることは間違いないので要注目の1日として期待します。

    ━━━━━━━━

    【1/21結果】
    ■抽選人数 73名様
    ■スロット全体平均差枚数 -8枚

    アイムジャグラー平均差枚 +1,116枚

    【メイン機種単品】
    ・カバネリ、バイオ7、バイオ2、絆2、番長ゼロ

    【バラ】
    ボンバーガール、ダンまち、フェアリーテイル(1037-1039)
    鉄拳アルティメット、ツインパ、アラジンA(1050-1052)

    ━━━━━━━━
    【1/11結果】
    ■抽選人数 70名様
    ■スロット全体平均差枚数 +178枚
    マイジャグラー平均差枚 +356枚

    ・バイオ2(合同)+334ペルソナ含め並び
    ・カバネリ(1/2)
    ・新鬼武者2(1/2)
    ・頭文字D+1059ゼーガペイン含め並び
    ・バラ:ドリフターズ・黄門ちゃま2・鬼浜(1041-1043)

    続きを読む
  5. ゴン

    >2023年1月29日の予想結果

    抽選人数:88名
    一般入場:41名
    朝一合計:129名
    ━━━━━━━━
    ■スロット
    <全台系>
    ・甲鉄城のカバネリ
    平均+4,015枚 
    出率127.0% 勝率(4/4台)

    <並び系>
    6箇所18台
    平均G数6,136回転
    平均+868枚 
    出率104.7% 勝率(10/18台)
    ━━━━━━━━
    今回、注力傾向が存在すると推測している『週末』に焦点を当てていたが、注目していたポイントの結果は上記、または下記のようになった。

    『全台系』
    今回、”機種単位”での好挙動を魅せていたのは先週増台となっていた「カバネリ」であった。

    全体的にしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れる内容となっており、4台での平均差枚は+4,015枚と非常に高レベルな内容での決着となった。何れの台も好反応といって良さそうな内容となっており、差枚+2,188枚&+3,450枚&+7,215枚&+3,205枚と魅力的な出玉が並んでいる。

    スランプグラフを見ても、何れの台において右肩上がりの理想的な曲線を描き出しており、この内容ならば当日に於いても一際目立つ存在となっていた可能性が高い結果であると判断している。あの「六根清浄」の気持ちよさを長期にわたって体感できていたとならば羨ましい限りである。

    その他、注目していた『エリート鏡』といった機種に於いては”機種単位”とはならなかったものの、単品と思わしき台が複数台確認できる状況となっていた模様だ。

    『並び系』
    今回は事前に注目していた『ジャグラーシリーズ』2種に計6つの攻略ポイントが存在していたと推測している。

    まずは「マイジャグラーV」に注目してみると、261~263、298~300番台の2つのポイントに連続した仕掛けと思わしき内容が潜んでいたと推測している。目立った出玉は263番台の差枚+3,689枚のみとなってしまったが、全体的に設定差の存在するRBが程よ続きを読む

    営業4(2023年1月29日の結果報告)
  6. ゴン

    >2023年1月28日の予想結果

    抽選人数:36人
    一般入場:61人
    朝一合計:97人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆スロット◆
    『全台系』(推定)
    【とある科学の超電磁砲】
    平均+151枚
    出率103.4% 勝率(2/3台)
    【ボンバーガール】
    平均+1,540枚
    出率160.2% 勝率(2/2台)
    【ハードボイルド】
    平均+432枚
    出率110.8% 勝率(1/3台)
    ━━━━━━━━━━━━
    今回は上記の3機種に好内容と思わしき仕掛けが潜んでいたと推測している。

    まずは「超電磁砲」に注目してみると、平均1,476回転と全体的に埋もれ気味の内容となってしまった模様。中には2,851回転といったある程度の粘りを魅せている台も見受けられるので何かしらの手ごたえを感じていた可能性が高いと推測しているが本領発揮の結果とは判断し難い内容での決着となってしまったようだ。

    そして「ボンバーガール」では差枚+1,800枚&+1,279枚といった目の惹く出玉が両台から見受けられている。しかしながら平均852回転となっており、スランプグラフを見ても一撃感の強い結果での決着となってしまったのが残念。もう少し踏み込んだ打ち込みが見られたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうである。

    最後に「ハードボイルド」に注目してみると1531番台が3,855回転を打ち込み、差枚+1,495枚といった纏まった出玉を獲得。徐々に出玉を積み重ねている様がスランプグラフからも読み取れるが、他の2台が初動での見切りとなってしまったのが残念。1531番台の好内容からどうにか察知へと繋げてほしかったところだ。

    ■その他
    当日は上記の”機種単位”以外にも単品と判断できそうな内容が複数の機種から見受けられている。「マイジャグV」や「カバネリ」といったポイントでは【塊仕掛け】とも判断できそうな内容が見受けられており、全体的にある程度の打ち込みが見られる事からも手応えを感じながら臨めていた可能性が高い内容である続きを読む

    営業2(2023年1月28日の結果報告)
  7. ゴン

    >2023年1月28日の予想結果

    抽選人数:174名
    導入人数:32名
    ──────────────────
    <全台系>
    【ファンキージャグラー2】
    平均差枚+550枚
    出率105.6%(勝率5/8台)
    【ディスクアップ2】
    平均差枚+1,550枚
    出率116.5%(勝率3/3台)
    【真俺の空】
    平均差枚+1,250枚
    出率113.5%(勝率2/3台)
    【番長ZERO】
    平均差枚+1,000枚
    出率110.1%(勝率2/5台)
    <ニブイチ&④⑤⑥機種>
    【甲鉄城のカバネリ】
    平均差枚+646枚
    出率104.2%(勝率6/13台)
    【コードギアス反逆のルルーシュ3】
    平均差枚+1,667枚
    出率123.4%(勝率1/2台)
    <並び系>
    ・3箇所計9台
    平均G数3,525G
    平均差枚+1,055枚 
    出率110.0%(勝率6/8台)
    ※差枚0は勝率サンプル除外
    ──────────────────
    ・結果考察
    <全台系>
    これまでの注目してきた傾向上、3機種以上の機種単位と思わしき内容が見受けられている同店だが、今回は4機種に機種単位での仕掛けと思わしき内容が見受けられている。

    まずは「ジャグラーシリーズ」より「ファンキージャグラー2」に注目してほしい、平均3,281回転と少々信憑性には欠ける打ち込み量とはなっているものの、中には差枚+1,800枚&+3,700枚といった魅力的な出玉も見受けらている。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた一層盛り上がりを魅せた結果となっていた可能性が高そうである。

    そして「ディスクアップ2」といった機種では平均3,123回転の打ちこみで平均差枚+1,550枚と4ケタ差枚での決着となった模様。本領発揮の結果とは判断し難い内容ではあるが、全台差枚プラスといった安定感のある結果となっている辺り、元々甘い当機で続きを読む

    営業3(2023年1月28日の結果報告)
  8. ゴン

    >2023年1月26日の予想結果

    ━━━━━━━━
    □全台系
    ・カバネリ
    ・アラジン

    □サミー系
    ・ガメラ
    ・幼女戦記

    □Vロード
    正面より4台目
    ━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。
    今回も非常に質の高い結果を披露してくれた。

    まず注目だった全台系からは2機種をピックアップ。
    入替増台機種として期待していた「カバネリ」が対象となっており、文句なしコゼ⑥を披露。また同じくしてサミー系「アラジン」からも、揃って綺麗な右上がりグラフが確認出来、予想通り6.5号機・入替機種を絡ませてくる内容を披露しました。

    続いて旧イベお馴染みのVロード。
    今回は正面より4台目が対象となったようですが、こちらもコゼが複数飛び出し、比較的見抜きやすい挙動が出たと考える。

    Vロード対象
    565 デルタ
    608 星矢
    617 犬夜叉
    652 幼女戦記
    661 バジ絆
    687 番長ZERO
    706 アラジン
    732 沖ドキ
    751 アイム
    777 アイム
    786 マイ5
    822 マイ5

    個別に仕掛けを見ていくとサミー系より「ガメラ」「幼女戦記」が絡み、また全系である「アラジン」も対象に。その他の機種も含めて、挙動的にも悪くない機種が複数飛び出している点や終日打ち切られた点など総合的に判断し、質の高い結果であったと言えます。

    ホール全体の傾向としてやはり6.5号機への注力が顕著ではあるものの、それ以外にもしっかりチャンスを用意しており、ユーザーも同店の傾向を理解した動きも見られるなどまだまだチャンスが溢れていると実感。

    引き続き注目出来ることは間違いので次回も要注目です。

    続きを読む
    営業5(2023年1月26日の結果報告)
  9. ゴン
    2023年1月29日の予想
    出玉予想:◎

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』に上記3つの攻略ポイントが存在すると予想し、注目していこうと思います。

    『全台系』
    これまでの傾向から判断すると以下のような傾向が見られている。
    ・AT機種主体の構成
    ・『6.5号機』注力傾向

    まずは注目しておきたいのが過去の傾向から注力傾向の感じられる”番長シリーズ”である『エリート鏡』でしょう。設置ポジションも入場後から一番目立つポイントとなっており、同店の最推し機種である事は間違いなさそう。業界最大手である同店なので”機種単位”での用意といった可能性も十分あり得そうですので必見の存在と言えそうです。

    また、今週増台の『カバネリ』も要注目。過去の注目時においても”質の高い”実績が多数確認できており、”機種単位”での実績はお墨付きとも言えそうです。その他にも『スマスロ』やその他『6.5号機』にもチャンスがある環境と言えそうですのでしっかりと幅広い視点をもって立ち回っていく事を推奨しておきます。

    『並び系』
    過去の傾向から判断すると要注目と言えそうなのは「ジャグラーシリーズ」となってきそうです。シリーズを問わず連続した好挙動を複数回の注目で確認できていますので今回も「ジャグラーシリーズ」に焦点を当てた立ち回りを推奨しておきます。

    最も高頻度で好挙動を確認できているのが「アイジャグ」「マイジャグ」の王道2機種となっており、判別に時間の掛かる当機ですので基本的には『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といった立ち回りが有効と言えそうです。また実際に臨んでいる台が好挙動を示した場合、両隣の挙動も併せて確認していき立ち回りの精度を上げていきたいところ。

    また、他にも前途の注力傾向である「番長続きを読む

  10. ゴン
    2023年1月29日の予想
    出玉予想:◯

    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『スロット』
    ・全台系
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    ━━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    直近4回の注目時において機種単位で好挙動を魅せていたのは以下の通り。

    12月10日注目時
    ・甲鉄城のカバネリ(2台設置機種)
    ・犬夜叉(2台設置機種)
    12月11日注目時【全台差枚+19,176枚:+117枚/台】
    ・バイオハザードRE:2(2台設置機種)
    ・とある科学の超電磁砲(2台設置機種)
    1月7日注目時
    ・甲鉄城のカバネリ(2台設置機種)
    1月21日注目時
    ・とある科学の超電磁砲(2台設置機種)

    これまでの注目時に於いて”機種単位”での好挙動を示していた機種は上記の通り。上記の機種群の共通点を見出すとするならば『少数台機種』である点、『6.5号機AT機種』といった点でしょう。

    特に前回注目時に【合同機種】と判断している「超電磁砲」は高頻度で好挙動を確認できていますので必見の存在と言えるでしょう。また、今週【増台】となっている「カバネリ」も注目株である事は間違いなさそうです。

    同店やウエスタングループの特徴の1つと言えそうなのがその質の高さでしょう。過去注目時においても”こぜ挙動”といった内容を頻繁に確認できていますので『旧イベ日』でなくても期待感をもって臨めそうです。

    当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

    続きを読む
  11. ゴン
    2023年1月29日の予想
    出玉予想:◯

    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が複数
    ━━━━━━━━━━━━
    グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に注目していこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    ・少数AT台機種
    ・1~3機種程度に期待

    1月8日注目時
    ・とある科学の超電磁砲(2台設置)
    1月21日注目時
    ・とある科学の超電磁砲(2台設置)
    ・バイオハザード7(2台設置)
    12月21日注目時
    ・エリートサラリーマン鏡(2台設置)
    12月11日注目時
    ・バイオハザードRE:2(2台設置)

    直近2か月の注目で”機種単位”で好挙動を示していた機種は上記の通り。

    各々の共通点を見出すならば何れも『少数台設置のAT機種』であるという事でしょう。今回も同様の規模感となると予想しており、過去扱いの良さが目立つ「超電磁砲」をはじめとした『6.5号機AT機種』は注目。今週増台となっている「カバネリ」も目が離せない存在と言えそうです。

    直近注目時においては「バイオ7」といった新旧を問わない機種からも好挙動が確認できているので幅広い視点で状況を掴みながら立ち回っていきたいところ。また、上記の傾向外の機種から複数台好挙動を示す機種が見受けられたら全台系を疑い、積極的に攻めていきましょう。

    『並び系』
    ・ジャグラーシリーズ
    ・メインAT機種
    ・4~5台並びや機種跨ぎ

    こちらに関しては『ジャグラーシリーズ』主体の構成が頻繁に確認できていますので今回も必見の存在と言えそうです。シリーズを問わず好挙動を確認できていますが「アイジャグ」「マイジャグV」といった機種は常連とも言えそうですのでまずはここから攻めていきたいところ。

    また、過去には「番長ZERO」といったメインAT機種からも好挙動が確認できていたり、『機種跨ぎ』や『4~5台並び』といった傾向も確認でき続きを読む

  12. ゴン
    2023年1月28日の予想
    出玉予想:◯

    ◎旧イベ日『土曜日』
    ────────────────
    ◆当日の予想
    【全台系】
    ・2台以上機種で全⑤⑥アリ
    ※全④⑤⑥&ニブイチ機種にも注目

    【並び系】
    ・⑤⑥の3台並びアリ
    ────────────────
    今月最後の旧イベ日『土曜日』の営業に注目していこうと思います。

    『全台系』
    直近2回の注目で機種単位で好挙動を魅せていた機種は下記の通り。
    1月14日注目時
    ・沖ドキ!GOLD
    ・甲鉄城のカバネリ
    ・幼女戦記
    1月21日注目時
    ・バイオハザード7
    ・新鬼武者2
    ・ペルソナ5

    ※これらの傾向から判断できる傾向
    ・少~中規模設置機種
    ・『6.5号機』注力傾向
    ・3~8機種程度の規模感
    ・新旧を問わない機種から好実績

    これらの実績から判断しても『少数台AT機種』は狙い目と言えそうであり、今回も同様の傾向になると予想しています。

    同店の『土曜日』はお馴染みの『ドライパス』が出現する日。『ドライパス』といえば”3本爪”が特徴となっており”③に纏わる傾向”が多数確認できています。

    上記の好調さを発揮している機種に注目してみても各日3機種から好挙動が確認できているのでこれらの傾向も頭に入れておきながら立ち回っていってほしいと思います。

    『並び系』
    ・ジャグラーシリーズ優遇
    ・土曜の番長シリーズは鉄板!?(ZERO&鏡)
    ・スマスロも要注目!(ヴヴヴ&バキは必見!?)

    過去の実績から見られる傾向は上記の通り。

    注目すべきは上記の3点でしょうか。過去の注目時においては「ジャグラーシリーズ」がシリーズを問わず好挙動を魅せているケースが多々見られていましたので今回も注目しておいて損は無いでしょう。

    また、『番長シリーズ』から好調な内容を多数確認できていますので今回も注視しておきたいところ。店内全域にチャンス続きを読む

  13. ゴン
    2023年1月28日の予想
    出玉予想:◯

    ━━━━━━━━━━━━━
    □注目ポイント
    ◆スロット
    【全台系】
    ・2台以上設置機種で全⑤⑥
    ━━━━━━━━━━━━━
    前回注目時に引き続き、注力傾向の感じられる『週末』に焦点を当てていこうと思う。

    <スロット>
    直近の傾向で見られている『全台系』と判断できそうな攻略ポイントが今回も存在すると予想している。

    直近注目時において機種単位での好挙動を魅せていたのは下記の通り。

    12月22日注目時
    ・新鬼武者2(4台設置)
    ・バイオハザードRE:2(4台設置)
    1月8日注目時
    ・このすば(2台設置)
    ・新鬼武者2(4台設置)

    これらの傾向から判断しても『少数台AT機種』に攻略ポイントが集中しているのがわかる。特に『6.5号機』への注力傾向は顕著とも見て取れそうなので第一候補としては『少数台AT機種』の『6.5号機』が有力候補と言えそうである。

    また、「このすば」といった新旧を問わない機種からも好挙動が確認できているので幅広い視点で立ち回っていく事を推奨しておこう。

    過去には並び系で注目した際にも「番長ZERO」といった機種からも”機種単位”と判断できそうな内容が見受けらている同店。様々な可能性が考えられるので同一機種内で複数台、好挙動を示す機種が見受けられた際には全台系を疑い、積極的に攻めていく事を推奨しておこう。

    また、前回も同様のタイミングでの注目となったが『単品』と判断できそうな台も複数確認できているので混同せずに攻めていってほしい。過去の注目時においては設定感のある内容がしっかりと見受けられている同店、今回も期待感をもって臨める事は間違いなさそうである。

    当日のデータは後日纏めて報告しようと思うので楽しみにしてほしい。

    続きを読む
  14. ゴン

    >2023年1月23日の予想結果

    ━━━━━━━━
    抽選80名

    総差枚+47,831
    平均差枚+155

    □ニブイチ系
    ・バイオRE
    勝率4/6 平均+2,261枚

    ・犬夜叉
    勝率2/4 平均+1,070枚

    ・幼女戦記
    勝率4/5 平均+1,052枚

    ・ハナハナ天翔
    勝率4/5 平均+279枚

    □並び系
    ・カバネリ(824-826)
    ・エリート鏡(851-853)
    ・ハッピー(915-917)
    ・アイム(924-926)
    勝率11/12 平均+2,469

    □パチンコ
    ・エヴァ未来
    総差玉+17,850 平均+892
    ━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。
    好結果に期待がされる注目度の高い1日でしたが、予想以上の結果を見せてくれました。

    まずニブイチ系からは4機種をピックアップ。
    いずれの機種も勝率は5割を超えており納得の結果を見せているが、特に「バイオRE」からは2,000枚オーバーの結果を披露するなどハイポテンシャルな内容を見せており、ユーザーも満足度の高い結果を披露したと言えます。

    また並び系からも6.5号機・スマスロ・ジャグと非常に狙いやすい機種が対象になる中、勝率11/12、平均差枚はなんと2,400枚オーバーという文句なしの圧巻結果を披露。とにかく全体的に質が高い結果を披露しており、スロ全体でも平均+150枚と注目箇所以外からも素晴らしい結果を見せた。

    パチンコからはメインの1角を担う「エヴァ未来」をピックアップ。
    こちらは出玉結果こそ平均で+800発オーバーという形ではありましたが、勝率5割と内容的には悪くない結果に。多台数機種での勝率5割越えは信憑性も高い結果と言えますが、ある程度の打ち込みがある上での結果ですので勝負出来る環境であったことは間違いないさそうです。

    次回も引き続き注目して参ります。

    続きを読む
    営業5(2023年1月23日の結果報告)
  15. ゴン

    >2023年1月21日の予想結果

    ━━━━━━━━
    抽選73名

    □並び系
    ・ボンバー/ダンまち/フェアリー(1037-1039)
    ・鉄拳/ツインパ/アラジンA(1050-1052)
    勝率5/6 平均+1,033枚

    □ジャグシリーズ
    ・アイムジャグラー
    勝率5/7 平均+1,116

    □メイン機種(単品)
    ・カバネリ
    ・バイオ7
    ・バイオ2
    ・バジ絆
    ・番長ZERO
    ━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。

    まず並び系からは定番のバラ系より2箇所をピックアップ。
    結果的には並びを実感するに値する内容を披露した。内容的には惜しくも鉄拳の1台がマイナス結果とはなってしまったものの、同箇所の打ち込みがいずれの個別結果よりも1番粘りが見られるという非常に信憑性の高い内容であったのも好感の持てる結果となった。

    鉄板メイン機種のジャグシリーズからは今回は「アイム」が結果を出す形に。
    2台はマイナス結果とはなったが、全系とも言えるレベル感の仕掛けを披露しここはユーザーも納得の結果でしょう。他シリーズ系は「マイジャグ」「ハッピー」の仕掛けもあったようですが、少々不発に終わってしまったのが惜しい結果になった。

    続いて単品系からは定番メイン機種を複数ピックアップ。
    それぞれの箇所で単品系ではあるがコゼと判断出来るレベル感の内容も見られており、仕掛け量のボリュームは実感出来る内容だったと言えます。

    今回は全体的に少し落ち着いた内容には見えたが、それでもチャンスがあったことは明白な結果となったので、埋もれている箇所も含めてまだまだ攻略の余地がある穴場感も見せたと判断。

    引き続き旧イベは特に期待して参ります。

    続きを読む
    営業3(2023年1月21日の結果報告)
  16. ゴン

    >2023年1月22日の予想結果

    ━━━━━━━━
    □全台系
    ・バキ
    勝率3/6 平均+2,272枚

    □並び系
    ・マイジャグ(276-278)
    ・バキ/エリート鏡(322-325)
    ・マイジャグ(350-352)
    ・黄門ちゃま/バイオRE(372-375)
    ・アクエリオン/まほいく(382-385)
    ・番長ZERO(502-505)
    ・超電磁砲/鉄拳5(523-526)
    ・ファフナー/シンフォ/CCエンジェル(720-722)
    ・エンジェル/戦国乙女暁/麻雀3(731-733)
    勝率19/27 平均+1,659枚
    ━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。
    予想を超えるボリュームスケールとなり店全体でもプラス差枚を叩くなど、しっかり結果を出してきました。

    まず全台系からは話題のスマスロよりバキをピックアップ。
    勝率こそ50%という形でムラは出てしまったものの、全台が終日フル稼働といった状況でユーザーは仕掛けを実感していたと判断できる内容に。またプラス台の3台はそれぞれ9,300-6,300-3,400枚の結果を披露しており、脱帽の破壊力を披露した。

    並び系からは今回もお約束の仕掛けとして「ジャグ」が対象に。
    結果同シリーズは「マイジャグ」が2箇所で仕掛けられたようでしたが、いずれの箇所も全台がプラス結果を披露。また打ち込みに関しても7,000G弱としっかり回されており非常に信憑性の高い結果に。

    さらに印象的な結果を残したのが「黄門ちゃま-バイオRE」
    こちらは平均5,000枚OVERの結果を披露するなどハイポテンシャルな結果を披露し、圧巻の内容を見せた。また同じくして6号機でまだまだメインを張る「番長ZERO」からも平均2,900枚オーバーとこちらも質の高い結果を披露しており、充実度が伺える結果を披露したと言える。

    他にも全系との機種跨ぎやバラエティなど、今回はとにかくボリュームのある内容にユーザーも満足度の高い結果であったと判断。全系のバキが一部続きを読む

    営業4(2023年1月22日の結果報告)
  17. ゴン
    2023年1月26日の予想
    出玉予想:◎

    旧イベ(6のつく日)
    ━━━━━━━━
    □注目ポイント
    ①全台系
    2台以上機種対象に全⑥アリ

    ②並び系
    3台並び以上の⑤⑥アリ
    複数箇所期待

    ③Vロード
    法則性のある仕掛けに期待
    ※正面より○番目等(前回は8台目)

    ④高ベース
    店内10%以上⑤⑥期待
    ※193台→20台以上?
    ━━━━━━━━

    前回高評価を獲得し、勢いに乗る同店。
    今回も幅広い仕掛けに期待出来るが、以下のポイントは要注目。

    【狙い所】
    ・鉄板系
    連日ニブイチ等の仕掛けがある6.5号機メインコースは要注目。
    前回も6.5号機の複数機種が仕掛けの対象となっていたので、実績もしっかりあることから積極的に狙っていけるポイントであると予想。

    ・定番系
    同店お馴染みの仕掛けとなっている、新台導入機種・関連メーカーは要注目。今回は直近「カバネリ」が増台されており、同機種並びにサミー系の仕掛けには期待。

    またキャラ・声優の誕生日系も期待。
    キャラ系で言えば「リゼロ」「ペルソナ」声優系は「犬夜叉」あたりに一目置いておくのが良いかもしれません。加えて上記を軸とした店舗独自の仕掛けVロードも看破し、そこから並びや塊も狙っていけそうなので注目。

    当日データは後日まとめて報告するのでお楽しみに。

    続きを読む
  18. ゴン

    >2023年1月21日の予想結果

    抽選人数:40人
    一般人数:20人
    朝一合計:60人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆全台系◆(推定)
    ・とある科学の超電磁砲
    平均+2,296枚
    出率108.5% 勝率(2/2台)

    ◆並び系◆(推定)
    *2箇所6台
    平均G数7,515G
    平均+1,430枚
    出率106.3% 勝率(4/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    今回、機種単位で好挙動を魅せ付けてくれていたのは「超電磁砲」でした。平均8,972回転と両台何れも惜しみない打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差枚+2,296枚と高水準な内容での決着となった模様です。

    525番台に関しては初動~中盤に渡るまで”揉む展開”を強いられてしまったようですがしっかりと粘り切り、最終的には差枚+3,870枚と見応え十分な結果となりました。まさに粘り切った賜物の結果と言えそうですね。

    一方の524番台は8,584回転としっかりと打ち込みましたが終始”揉む展開”を強いられてしまったようですね。このような状況下においてもしっかりと打ち続けている辺り、何かしらの示唆が出現していた可能性も高そうです。

    他のグループ店の状況を見ても5店舗何れも説得力の高い結果を叩き出していますので【合同機種】は「超電磁砲」であったと判断しています。

    『並び系』
    今回は「番長シリーズ」や「ジャグラーシリーズ」といったポイントに連続した仕掛けと判断できそうな内容が見受けられました。

    まずは「エリート鏡~番長ZERO」の”番長シリーズ”に注目。「エリート鏡」差枚+3,335枚、「番長ZERO」554番台が差枚+3,284枚とそれぞれ好結果を披露。両台ともに9,000回転付近の打ち込みとなっていますし確信を持って臨めていた事は間違いないでしょう。一方の「番長ZERO」553番台に関しては7,163回転と粘りましたが最終的には差枚-1,143枚とマイナス域での続きを読む

    営業4(2023年1月21日の結果報告)
  19. ゴン

    >2023年1月21日の予想結果

    抽選人数:23人
    一般人数:37人
    朝一合計:60人
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆全台系◆(推定)
    ・とある科学の超電磁砲
    平均+2,418枚
    出率108.5% 勝率(2/2台)

    ・バイオハザード7
    平均+3,614枚
    出率115.2% 勝率(2/2台)

    ◆並び系◆(推定)
    *2箇所6台
    平均G数5,100G
    平均+1,418枚
    出率109.3% 勝率(5/6台)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    今回、機種単位で好挙動を魅せていたのは上記の2機種。

    まずはグループ店での【合同機種】と判断している「超電磁砲」に注目。平均8,444回転と両台何れもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れ、最終的な結果は平均差枚+2,148枚と高水準な内容での決着となりました。日頃から扱いの良さが目立っている当機であるのでユーザーも確信をもっていたのか280番台に関しては9,118回転とブン回しの内容。スランプグラフを見ても説得力のある軌道と言えそうですし高レベルな中身が潜んでいたと仮定するは十分な材料が出揃った結果と言っていいでしょう。

    そして過去の注目でも好調さを魅せ付けていた「バイオ7」にフォーカスを当ててみると、こちらも一目見て判断可能と言えそう。平均7,929回転と高レベルな打ち込み量に対し、平均差枚+3,614枚と見応え十分な結果となりました。AT初当たりもしっかりと取れていますし、荒さがウリとも言える当機でこれだけの安定感のある軌道となっている辺り、高レベルな中身が潜んでいないと実現不可能な結果とも判断できそうです。

    『並び系』
    今回もやはり同店の定番機種「ジャグラーシリーズ」に連続した好挙動が見られました。

    まずは「アイジャグ」206~208番台に注目。やや攻め切れない内容も見受けられますが207番台が差枚+2,096枚と纏まった出玉を獲得。「BB:RB」の比率もジャグラーの黄金比とも言えそうな内容となっており、手応えは十分で続きを読む

    営業4(2023年1月21日の結果報告)
  20. ゴン

    >2023年1月23日の予想結果

    抽選 2503人
    入場 573人
    ──────────────────
    【総差枚+184,000枚】

    『全台系:推定全⑥』
    【カバネリ】
    平均差枚+2,500枚
    出率115.9%(勝率26/29)
    *稼働停止台は勝率から除外
    【とある科学の超電磁砲】
    平均差枚+2,911枚
    出率116.8%(勝率9/9)
    【ANEMONE】
    平均差枚+3,433枚
    出率121.4%(勝率3/3)
    【ドリフターズ】
    平均差枚+2,733枚
    出率112.6%(勝率3/3)
    『全台系:推定全④⑤⑥』
    【幼女戦記】
    平均差枚+1,138枚
    出率106.9%(勝率6/8)
    【バイオハザード RE:2】
    平均差枚+1,279枚
    出率108.4%(勝率11/14)

    ■その他好調・好挙動箇所
    <ニブイチ系>
    ・バラエティーコーナー

    <末尾系>
    ・末尾②③
    平均差枚+1,625枚

    <列系>
    【エリート鏡】
    ・72~79番台
    ・101~106番台
    【バキ】
    ・123~128番台
    【沖ドキ!GOLD】
    ・1308~1314番台
    【アイジャグ】
    ・1119~1124番台

    ※その他単品多数
    ──────────────────
    *結果考察
    『全台系』
    今回も様々な機種が盛り上がりを魅せていましたが、中でも一際優秀な結果となっていたのは当日が増台初日となっていた「カバネリ」3台は惜しくもマイナスでの決着でしたがその他は全てプラス差枚!勝率は驚異の90%!出玉面も638番台+6,600枚を筆頭に平均で+2,500枚と圧巻の結果を披露。こちら噂によると【全台レインボートロフィーが出現】していた様で全⑥の仕掛けであ続きを読む

    営業5(2023年1月23日の結果報告)