THE養分 のプロフィール

ポイント数63165pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り1835pt
職業会社役員
Twitterコチラ
遊技スタイルセミプロ
来店頻度週3~4回
主な活動地域愛知県、岐阜県、福岡県
好きなパチンコ台スーパーコンビ
アレジン

天下一閃、ぷよぷよ、正宗、ヴァルブレイブ

最近の台は面白くな(ry
好きなスロット台絶対の【沖ドキシリーズ】
ハナハナ系
ジャグラー系
まどか系
バジ系
最近は北斗やヴァルも
好きなライター演者男性演者:話が合えば仲良くなりますし、応援します。
女性演者:可愛ければ応援しますし口説きます。
実務離れた名前だけ会長職

元釣り雑誌ライター
元競馬関連サイト運営者

Twitterでも情報発信中
余裕がある時は、個別の狙い目や、お勧めホール、取材・公約等の質問にも答えます


’19までの月間平均収支は+25,000枚程
’20以降はホール調査、データ分析主体で稼働時間は低下気味

初代沖ドキの生涯収支+1,018,381枚:2021/01/11時点
  • 1692

THE養分 のコメント一覧

  1. THE養分

    >2020年4月11日の予想

    久々の「1の付く日」のチェックでしたが、改めて見てみてもちょっと厳しすぎる感じでしたね。

    それなりに高設定だったかも?といえる目立つ台をピックアップ。

    62番台:GOD凱旋:2439回転:+7000枚
    157番台:ケロット4:3151回転:+3600枚
    206番台:沖ドキ:2290回転:+9000枚
    251番台:ファンキージャグラー:7089回転:+3000枚
    255番台:ファンキージャグラー:5122回転:+4000枚
    303番台:ディスクアップ:1743回転:+1600枚
    507番台:ハナハナ鳳凰:5044回転:+4200枚

    20スロ284台、46枚等価とはいえ、「旧イベ日」でこの内容では流石に狙えません。

    この7台についても半分くらいは誤爆にも見える為、

    【ほぼ通常営業といって差し支えない】

    レベルのものといって良いでしょう。

    もうひとつ「3の付く日」、あとは月初の「1日」についても、それぞれ後日チェックしてみたいと思います

    7台のスランプグラフだけ添付しておきます

    続きを読む
  2. THE養分

    >2020年4月7日の予想結果

    今回は、予想で挙げていた【鳳凰】【プレハナ】等のハナハナ系への投入は無かった様ですね。
    【無かった】というのは、同店はいつも全6で魅せてくれているイメージでしたので、今回は【全6】としての用意は【無かった】という事。

    それでも、この今のコロナ関連の影響もあってか、いつもよりは控えめな印象ながらもピンポイントで魅せてくれたハナハナシリーズもありました。
    ・プレハナ
    467番台:+3,810枚:6,470回転:出率119.6%
    475番台:+2,160枚:4,920回転:出率114.6%
    全13台での全台平均出率では101.1%に留まってしまったものの、優秀な台も用意されていました。

    2台設置のバラエティ機種として予想に挙げていた6機種中5機種は、当日の機種毎平均差枚のTOP1~4位と6位と、沖ドキ5位を挟んで上位を占め、中々の会心の予想的中だったようで、内容的にはそれぞれ1/2=機種毎に各1台の高設定投入となった様でしたが、なぜだか【ハナビ】だけは、P-worldの機種リストにはありますが、台データのリストからは消えており、撤去となったのか確認出来ずでした。
    【スカイガールズ】当日1位
    【タイバニ】同2位
    【ケロット4】同3位
    【黄門ちゃま喝】同4位
    【絆2】同6位
    ※台データは画像にて。

    末尾系は【No.7】だったと思われますが、【No.1】も遜色な無い平均差枚、出率を出しており、勝率で言えばNo.1の方が高いくらいでしたので、どちらが当たりでも、いや両方辺りだと言っても良いレベルでしょう。

    その他、沖ドキ477番台、リゼロ425番台、ゴージャグ2_461番台、番長3_429番台、星矢SP447番台等もしっかり投入されていたといって良い結果に。

    全台差枚+16,184と、交換ギャップが大きいだけに見たままの評価とは行かないかもしれませんが、コロナ関連の影響下においては充分以上の結果といって良いのではないでしょうか。
    交換ギャップ考えると☆3としたくなりますが、コロナ関連の影響がある中での営業とすれば続きを読む

    営業4(2020年4月7日の結果報告)
  3. THE養分
    2020年4月12日の予想
    出玉予想:◯

    【スロパチステーション潜入取材 トレジャー】の入る4月12日の同店。

    取材テーマは「【お宝台を探す】 ホールに隠された数字の法則性を探せ!」

    と、末尾系に注目して取材する趣向の様子。

    色々と調べてみた所
    ・特定末尾の機械割が105%以上になりそうな所に注目
    ・「末尾とは別に、機種単位で設定が使われること」にも注目した取材

    という傾向が見られました。

    また、同店の過去のデータも漁ってみたところ、やはり愛知県特有の傾向として、ハナハナ系の強さが目立つ様子。

    たまにジャグラーに固めた魅せ方をする点、少数設置台の荒波系旧台での全6なども特徴のひとつの様ですので、この地域でいうと「強い有楽系」と似たような投入傾向に見えます。

    特定日や取材の入る時と、通常営業時での良く言えばメリハリ、悪く言えば落差が激しいという印象ですね。

    さて、「末尾系」の同店の過去の実績が殆ど見つけられなかったので、いきなりピンポイントで特定するだけに根拠に乏しいですが、「誰でも考えそう」ではありますが、
    ・日付末尾との同調【2】
    ・乱発気味な同店の旧イベ日【0・3・5・8】
    辺りが無難な選択肢という所ですよね。

    この中から、直近の導入台となる
    ・咲-Saki-【2台】
    ・パチスロ新鬼武者 【8台】

    この両台を拾える、【台番末尾0or8】を【末尾系の候補】としてみようと思います。

    取材時の傾向では勿論魅せてくると期待したいところながら、同店の「旧イベ日」からは外れているだけに、「おまけの全台系」はそれほど多くは期待してもアレですし、日曜で稼働も上がるでしょうから何方かと言うと「各所に散りばめる」という形でのホールの出玉感作りを予想します。

    よって、同店得意のAタイプを見せるとすれば、ハナハナ系ではツインドラゴン。
    ジャグラー系では、ゴージャグ2か、スーミラ&ファンキーのコンボ辺りでは。

    北斗天昇、物語セカンド、リゼロ、叛逆、絆2等へのスポット投入は勿論期待できるでしょうし、設置台数が多いだけに勿論全台は無理ですが、凱旋でのお続きを読む

  4. THE養分

    >2020年4月10日の予想結果

    新台の「スナイパイ71」と「咲」で大きく明暗を分けましたね

    「パチスロ咲-Saki-」【4台】が勝率0%と、まったく入ってないと言うより中間設定で用意されたものの全台沈んでしまった感じであったのに対し、「スナイパイ71」【2台】では、勝率100%、平均差枚2,807枚、平均出率111,7%と全6ないし全56だったと言って良いでしょう。

    注目していたハナハナ系では
    ・ツインドラゴン【18台】
    平均差枚+862枚:勝率66.67%:平均出率104.4%
    6台のこぜ56台がみられ、【1/3以上で56】と言って良さそうですね。
    詳細は画像で確認を。

    ・ハナハナ鳳凰【27台】
    平均差枚+308:勝率48.15%:平均出率102.1%
    こちらも、【85・105・120・130・207・213番台】辺りは56を疑って良さそうなスランプですね。
    1/4~1/5程度での56投入というところでしょうか。

    ・グレートキングハナハナ【27台】
    平均差枚-76枚:勝率37.04%:平均出率99.4%
    全台差枚、出率、勝率としては振るわなかったものの、【131・202・205・215番台】は56を疑って良いと思いますし、【118・125番台】も不発気味ながらそうだったかもしれませんね、1/5~1/6程度の投入があったとみて良いでしょう。

    ・プレミアムハナハナ【36台】
    平均差枚-136:勝率 36.11%:平均出率99.1%
    と、ハナハナ系では一番悪くなりましたが、【552・570・651・656・660番台】辺りは如何にもですし、投入割合としては1/7程度に留まった感じですね

    その他、
    スーミラで3/8台
    マイジャグⅢで2/6
    マイジャグⅣで2/6
    ゴージャグ2で3/13
    アイムEX-AEで1/5
    ニューアイムで1/19
    という感じには56の存在を感じ取れますが、ゴージャグでは答えが見られなかったです

    絆2、星矢、ではこぜ6続きを読む

    営業3(2020年4月10日の結果報告)
  5. THE養分

    あまりに状況が悪い状態が続いていて、お勧めしにくい、予想するだけの結果が見えない事から予想もしていない同店ですが、LINEにて以下の告知がありました。

    本日10日、愛知県でも「県主導」ではありますが「非常事態宣言」が出され、こちらのお店からも「感染拡大防止の観点」から、時短営業、閉店時間繰り上げのお知らせが入りましたので共有しておきます。

    続きを読む
  6. THE養分

    本日10日、愛知県でも「県主導」ではありますが「非常事態宣言」が出され、こちらのお店からも「感染拡大防止の観点」から、時短営業、閉店時間繰り上げのお知らせが入りましたので共有しておきます。

    続きを読む
  7. THE養分

    本日10日、愛知県でも「県主導」ではありますが「非常事態宣言」が出され、こちらのお店からも「感染拡大防止の観点」から、時短営業、閉店時間繰り上げのお知らせが入りましたので共有しておきます。

    ~お知らせ~

    コロナウイルス
    感染拡大による
    愛知県緊急事態宣言
    を受け

    百万$Vは4月11日より
    当面の間
    時短営業を実施します

    従来9:00~22:45
    時短後9:00~21:45

    実施期間は未定です

    皆様にはご理解
    賜ります様
    よろしく
    お願い致します

    続きを読む
  8. THE養分

    以前、評価ではコキ下した同店ですが、毎週末には並び替え抽選をコンスタントに行い、媒体イベ、取材イベの頻度も高く、更に入替もそこに合わせて、常に意識させるホールとなってます。

    近場ですのですぐに行けるのですが、如何せん狭いのが嫌で近づかないだけに、台データ公開も無いので状況は、他店で会うこちらの常連さんから伝え聞く話ばかり。

    近いうちにこちらのチェックも組み込んで行こうとは思ってますが、その前の・・・

    本日10日、愛知県でも「県主導」ではありますが「非常事態宣言」が出され、こちらのお店からも「感染拡大防止の観点」から、時短営業、閉店時間繰り上げのお知らせが入りましたので共有しておきます。

    続きを読む
  9. THE養分

    本日10日、愛知県でも「県主導」ではありますが「非常事態宣言」が出され、こちらのお店からも「感染拡大防止の観点」から、時短営業、閉店時間繰り上げのお知らせが入りましたので共有しておきます。

    続きを読む
  10. THE養分
    2020年4月11日の予想
    出玉予想:△

    明日は同店の旧イベ日「1の付く日」と言う事なのですが、最近耳にする同店の営業状況としては、とにかく渋い、客居ない、【1の日でも出さない、何処にも入っていない】というモノばかり。

    以前、某ルートから「閉店が規定路線の~」みたいな、信頼度が高いとは言えないレベルの話がありましたが、その後の追加情報はないですね。

    絆2と愛姫は導入されていますが、その後の物語シリーズセカンドの導入もありませんし、色々心配にはなります・・・貯玉は精算しておいた方が良いのかしら?

    レートも変更されるらしいという話もちょっと前に耳にしましたが、その後も行く機会が無いまま放置してましたが、そろそろしっかり確認すべき頃合いかもね。

    と、そんな事は置いておいて、愛知県でも県主導ではありますが「緊急事態宣言」が出されましたね。

    同店からも「当面の間、営業時間を縮小」との告知が出ましたので、そのお知らせも兼ねて予想も入れておきましょう。

    弱い、出ない、入ってないという話しか耳にしなくなってしまっている同店ですが、自分で確認するまでは言い切る訳にも行かないですしね。

    という事で、貯玉もほったらかしにちょっと足が遠のいていましたが、久々に〇ほちんに逢いに行っても良いですし、取りあえず以前のイメージで予想してみましょう。

    コロナ関連で客足の低下も当然あるでしょうし、その結果として投入限界も下って当然ですし、控えめに・・・

    ・ゴージャグ、若しくはマイジャグの1列のみに全台系
    ・ハナハナ系への投入は厳しいと見て良いでしょう。あってもスポットで1~2台。
    ・比較的凱旋狙いの朝一客が多いイメージですが、絆、ハーデス亡き後は更に堅調ですから、凱旋への投入は少しでも見られるでしょう。
    ・同店の旧イベでのコンスタント投入といえば、ハナビ通の設定Hを1台は今でもあるでしょうか。
    ・物語セカンドの導入が無い現状では絆2の投入状況に期待したい所ですが、同店は前作バジ絆が現役の頃は、6の投入を常に期待されていたくらいですし、絆2導入以後は行けていないだけに注目します。
    ・沖ドキの全リセは当然として、稼働も主力級でしたが、1の日だからとベース設定続きを読む

  11. THE養分

    >2020年4月9日の予想結果

    朝一並びは30名強ほど

    本日の新台入替で予定されていた「HEY!鏡」ですが、5スロだろうと予想時には書きましたが、20スロでの増台でした。

    ちょっと意外でしたが、どうやら主力を8台設置で揃えて行く方針の様で、リゼロから始まり、叛逆、北斗天昇、絆2、物語セカンドに続いて、4台増加で8台設置として鏡が加わりました。

    個人的には叛逆以外は、鏡も含めて高設定であれば好んで打ちたい機種群ですので歓迎ですね。

    特に同店は数少ない僅かな6を入れるより、5を複数広範囲に入れるホールさんですし、これらの機種なら5でも安心、安定して戦えるので有難い陣容です。

    そして、本日の結果ですが、最初に纏めちゃうと

    【Aタイプは34主体、AT&ART系は24主体ながら、各機種にもれなく5or6を1台づつ散りばめる】

    という、ベースは先日の月イチより下げてますが、その分目立つ差枚を出す台が各所にみられたという営業でしょうか。

    コロナの影響に依ると思われる、明らかな通常営業時の客入りの減少、稼働低下によって懐事情も厳しいものがある中、それでも同店の自慢の木曜日に「なんの答も見せない」という事だけは避けたいとしての苦肉の策という事でしょうか。

    媒体イベ、取材イベ等を一切行わない同店においては、「月イチと土曜は強い」を疑われたらもう集客の糸が断たれてしまうだけに、この様な状況下でも何とかして魅せようとする点において、他店の追従を許さない優良店だと個人的には思っています。

    普通に「旧イベ日で分岐営業は当たり前で、全台差枚で+5万、+10万、時には20万台にまで乗せる」のが同店の「通常」であり、他店の取材・媒体イベでの最高ブランドでの公約が利いた時しか分岐なんて・・というのとは次元の違う高Lvな安定感があるのですが、流石の同店でもこれだけ通常営業が落ち込むとやれるレベルにも限界があるのは当然でしょうね。

    今回は、恐らく分岐は多少割ってしまっていると思われますが、それでも各機種にチャンスを置いてくれているだけに、充分立ち回り様があったと言える日ではありました。

    いつもの様な機種毎に平均差枚続きを読む

    営業4(2020年4月9日の結果報告)
  12. THE養分
    2020年4月14日の予想
    出玉予想:◯

    4月14日にこれと言って強そうなお店も無く、色々漁っていて行きついたのがこちら。
    atsumax大先輩の実践投稿があるので、シマを荒らす様で引け目を感じるが、当日都合が付けば実践もしてみたい所だが、取りあえずの予想の投下。

    「でちゃう!」の取材:YOUは何しにココへ~固まっているか聞かせてくれ~
    「でちゃう!」の取材:YOUは何しにココへ~真剣な意見を聞かせてくれ~

    の2本立てという事の様です。

    公約的には、
    ・真剣な意見を~:3台以上構成で全6が2機種
    ・固まっている~:並びで5台以上に設定56を2ヶ所以上

    といった状況がよくみられるようだ。

    ・コロナ関連の影響で、どこも稼働が落ちて厳しい状況が伺えるため、同店でも全台系の用意はギリギリの3~4台構成と考えておくべき

    ・クレア女神
    ・絆2
    ・ギアスR2
    ・まどマギ叛逆

    辺りに注目する。

    ・並びでは大先輩の報告を参考にバーサスを絡めた5台並びと、スーミラを絡めたジャグラー並びで狙ってみたい。

    当日、実践が適わなければリモートでの報告となります

    肉吸い行きたいのだが。。。

    続きを読む
  13. THE養分
    2020年4月11日の予想
    出玉予想:◎

    名古屋の大動脈のひとつ、国道41号をスルスルと北上し、右手に見えてくるZENT扶桑店までいくとちょっと行き過ぎなのだが、手前左手に鎮座するグループの大型店舗、メガコンの1177大口41号通り店。

    犬山や岐阜へ抜ける時にたまに寄らせて貰う同店だが、11日にBBオフ会が予定されている様なので予想を入れておこう。

    スロ654台が全て47枚等価と、チャンスしか転がって居なさそうな同店でのBBオフ会であれば、その期待感も高めに見積もって大丈夫でしょう。

    狙いは勿論ハナハナシリーズ。
    ツインとプレハナを第一候補に突撃したい所。

    更に、リゼロも比較的安定して投入が見込めるのと、同店のギルティはちょっと目立ちたがり屋の傾向があるので、思う存分叩いてみては如何だろう。

    新鬼武者、絆2辺りも狙い目だが、番長3&まど2まで投入を期待したい。

    ジャグラー系では当然マイジャグⅣへ行きたくなるとは思うが、ゴージャグから眼を放さない方が良いかも。

    続きを読む
  14. THE養分
    2020年4月10日の予想
    出玉予想:◎

    同店の旧イベ日である10日、BBオフミー、スロッター×スロッターのW開催が予定されている様で、元々期待度が高い同店が分岐営業が約束されると言っていい程の条件が揃ったと見て予想を挙げておきます。

    狙いの一番手は勿論ハナハナシリーズ。
    どのハナハナでも良いのでなんとか確保したい所だが、抽選の神が微笑む事を祈るしかない。

    敢えて機種名を挙げるのであれば、ツインドラゴン、鳳凰の2機種が入っていて、且つ確保出来るなら最善手だろう。

    もちろんグレキンやドリームにもチャンスは散りばめられているとは思うが。

    ジャグラー系もBBが入るのであれば届かす為にはハイスペの一択。マイジャグⅣの一点狙いで行きたい。

    AT&ART系では、物語セカンド、リゼロ、絆2、番長3と、人気台の稼働率で堅実に割を叩いてくると予想します。

    続きを読む
  15. THE養分
    2020年4月12日の予想
    出玉予想:◯

    4月12日に予定されているとの事だった「スロッター×スロッター」ですが、この御時世ですので各ホールで自粛されている現状では、こちらの予定もどうなるか判らないという感じですね

    現時点で、スロッター×スロッターでも、ホールからのラインやブログでの告知もありませんので、その開催自体は不明瞭と言えるのですが、他のホールでも見られる傾向として、一度予定されていた取材や企画についてキャンセルされたり、あくまで旧イベ日でしかない日でも、過去に強さを見せていた日では同程度の投入、強さを見せる事はよくある様です。

    同店の場合であれば、「複数設置機種で1箇所の全6」というのが今年に入ってからのパターンでしたね。

    そして、アツ姫では顕著に見られた、公約外のスポット投入がスロッター×スロッターでは「入れていない訳では無いが、そのベース設定はアツ姫時より抑えられている」というのも特徴と言えるでしょう。

    この差の真意・目的・理由については勿論定かでは無いですが、個人的な見解としては

    ・「前任者の資金をただバラ巻くだけで結果に結びつけられない無策な取材の乱発」によって、同店の決済責任者から取材に頼った集客、運営に疑問を持たれ、予算が組み切れない。

    ・新店長への移行後は明らかに通常営業時の稼働は改善傾向が見られはするが、月単位での収益規模から許される範囲での投入という、グランドオープン時の様な持ち出してまでのイメージ戦略を用いての集客と定着という方針が許されない状況での、着実な改善という枷がある。

    のどちらかという所でしょうか。

    ここを逆説的に取れば、「アツ姫が強くない時はスロッター×スロッターが強くなる」という可能性が見えますよね。

    という事で、アツ姫の予定を調べてみた所、現在アツ姫では全てのスケジュールをクローズドにしてます。

    「開催自粛」なのかどうかの判断までは勿論付きませんが、ここからはその様な観点で見た場合に可能な解釈としての希望的予測・・・とでもしておきましょうか。

    1/18ゴトー軍団(店長交代告知日:比較的出玉が付く台が見える)
    1/25アツ姫:満台がみたい(6のスポット投入が見られる)
    2/1ゴトー軍続きを読む

  16. THE養分
    2020年4月9日の予想
    出玉予想:◯

    旧イベ日 木曜日 営業予想

    先週の月イチはどうしても弱い印象を持った人が多かったでしょうね。

    専業、軍団系、グループ打ち等々が朝から食らいついた高設定台は終日空く事はありませんので、朝の家事を済ませてからの主婦層、朝一開店前から並ぶ程の意識の無い年配者層、仕事を終えてからのサラリーマンや労働者層には月イチの日は、来ても「いつもと違うスゴイ出玉!?」という景色が見られても、残っている、空いている台に同じ結果を求めても中々厳しいのが現状です。

    昨今のコロナ関連での影響は同店でも大いに受けていて、平日の通常営業での稼働の落ち込みはかなり深刻です。

    その様な状況下での月イチですから、予算的な問題ももしかしたらあったかもしれませんが、少なくとも私には全館全台最低3以上(沖ドキと、殆ど稼働が付かなかったマシマシ等は除く)と思える状況に見えた当日は、さっさと撤収した専業系、軍団系を尻目に、終日エンジョイ勢といえば良いのか、多くの人が楽しめていた様で、夜になってもその稼働率、混雑ぶりは収まる事無く活況といって良い状況でしたね。

    恐らくですが、いつもの様な客側∔何万枚なんて派手な結果ではないものの、10~11割営業という結果には収まったと思います。
    広く薄くですけどね。

    この様なやり方も、「楽しませてすそ野を広げる」意味では良いのではないかとは思いますし、エンジョイ勢とかいう層には願ってやまない環境なのでしょうが、コロナ蔓延・感染リスクを考えると、今の時期こそヤメテ欲しいと思って見たり^^;;;

    高設定を期待して、大量出玉を狙って行く側からすれば、いくら準分岐営業といっても、立ち回る側から見れば「ハズレは少ないが期待感は通常営業レベル」でしか無い為疲れますw

    コロナの影響で稼働が落ちている状況としては、逆に申し分ない集客、次回へ繋がる営業だったと評価はしますけどね。。。

    さて、明日はその月イチ後の木曜ですね。

    今回こそはメリハリの利いた配分を期待したい所です。

    同店のある知多市、知多地域での感染状況は、隣の半田市、東海市と同様に単発の感染者発生情報が出たものの、その後の感染者発生の情報はなく、比較的落ち着いています続きを読む

  17. THE養分

    昨年の5月頃だったと思いますが交換率が変更され、現在は50枚貸しの5.5枚交換になったはずです
    貯玉分からの使用は、1日500枚までの制限には変更はありません。

    続きを読む
  18. THE養分
    2020年4月10日の予想
    出玉予想:◯

    ここ2ヶ月ほど足が遠のいていた同店ですが、そういえば貯玉コインが嫁分と合わせて2万枚ちょっと入ったままなのを思い出して、久々に今のコロナの影響での営業状況の確認がてら現地へ行こうかと。

    という事で、同店の直近の旧イベ日となると「0の付く日」の4月10日の予想でも入れてみます。

    パチ&スロ併せて1008台と大型店舗に類する同店のスロは324台。

    話題の6号機の多めの導入と、客付きが良いと更に大量増台をしつつも、毎回客付けをしきらず通路にしてしまって大量撤去を繰り返しますが、展開店舗数が多いグループ店だけにその振り回し先も困らないのでしょう。

    「0の日のKEIZ大高はパチのJ-RUSH」と言われるほど有名だったりもしますが、どうしてもスロへ行っちゃうので回りまでアゲアゲなのかまでは未確認のまま幾年月w

    平日の通常営業でもジャグラー系やハナハナ系でチラホラと別積みする6挙動台が出現しますが、設置台数の分母が大きいだけに、朝から良い挙動をしつつも中だるみして放流されてから拾うパターンの方がリスクは低いかな。

    さて、肝心の「0の日」の予想ですが、以前はみな狙いは絆とハナハナに二分する人の流れでしたが、最近は迷走という所でしょうか。

    72台設置な沖ドキは平日通常営業から高確率で全リセが入り、朝から稼働が高い、夕方以降は座る場所もないくらいになって居た、稼働的にもメイン機種ですが、だからこそ可能な投入は魅せます。
    ハナハナ系の設置も大量で、プレハナ36台、グレキン27台、鳳凰27台、ツイン18台の総計108台とスロ総設置のキッチリ1/3がハナハナ系。

    昔は全台系で魅せる事もあったものの、台数増え杉でもはや無理で、スポット投入が増える程度と思って良いでしょう。
    投入期待度としては
    ツイン>鳳凰>プレハナ>グレキン
    といったイメージながら、全ての機種で56挙動が見られはするでしょう。

    ジャグラー系では、ゴージャグ2が13台、マイジャグⅣ6台、Ⅲ6台、スーミラ8台、ゴージャグ6台、アイムEX-AE5台の総計44台。
    スペックが高いながら設置台数が少ない為、ゴージャグ2以外での全台系らしき投入は比較続きを読む

  19. THE養分
    2020年4月13日の予想
    出玉予想:◯

    旧イベ日が「3の付く日」である同店は、以前よく通っていたホールさん。
    というか、かなり昔からあるお店で、同店のニューペガサスでただ荒稼ぎしていただけで出入り禁止になった懐かしいお店でもあるのですが、今はちょっと通うには遠く脚が遠のいていたのですが、最近また覗く機会が出てきましたので、久々に覗いたついでに予想も入れて行きましょうか。

    「以前」と言っても漠然としてますので「約1年ちょっと前」までは、毎回狙いは「絆」と「ハナハナ系」で、当時は絆の6もありましたし、ハナハナの6もあって、協調していた他の2グループと一緒に結構押さえてましたが、最近の書き込み見ると厳しい感じなのですね。

    確かに、当時から好物だった沖ドキは過疎コーナー化してて残念感ありましたし、入店後ダッシュが激しいのも好きでは無かったものの、投入は安定していて美味しいお店の割りに並びが少なくて比較的穴場感があるホールだったのになぁ。

    さて、コロナの影響下、どのくらいの営業を魅せてくれるか、同店はリモートウォッチだけでなく、すぐ目の前にクロロ店長好みではない系統ではありますが相手も居ります故、適宜現地でのチェックもしていきます。

    取りあえず、直近の状況として4/3の状況は、ツイン、鳳凰、プレハナ、ドリーム、グレキンそれぞれに1台の6や5らしき台はありますが、全台だったり、1/2や1/3までの力強さは無いですね。
    ここは、以前は毎回強めのハナがあり、それ以外のハナにも1台以上の56が配分されていた感じでしたが、今はこのくらいがパターンなのでしょうか。
    ジャグラーも、アイム全台とか、マイジャグ系が少数設置だけに全台もあったのですが、4/3はちょっと厳しい感じですね。

    番長3、絆2、北斗天昇にもそれぞれ1~2台の56っぽい挙動が見られますので、流石にボリューム感としては乏しい印象は否めませんが、全く戦えない程でもなさそうですね。

    という事で、同店の傾向はそれほど変わった感じもないので挙げてみます。

    ハナハナ系5種にはそれぞれ投入があるでしょう
    鳳凰【22台】には6×1、5×2程度
    ツイン【8台】には6×1、5×1程度
    ドリーム【10台】6×1&続きを読む

  20. THE養分
    2020年4月15日の予想
    出玉予想:◯

    時期的に仕方がない面はあるものの、スロッター×スロッターのアナウンスも無いが、お世話になっているホールのひとつでもある同店の旧イベ日でもあり、スロッター×スロッター開催が定番化していた15日についての営業予想でも挙げてみます。

    同店ではAタイプ、特にハナハナ系、ジャグラー系の人気が高く、兎に角入場したらハナハナ系とジャグラー系への人の流れは、まるで甘いモノを目指して行進するアリの列の様。

    そんなアリの一匹である私も勿論そこを目指す訳ですが、なかなか事前に機種を絞るのも難しいものがありますね。

    取材自体が無かろうと、同店の旧イベ日は充分期待出来るモノとして考えたいですが、やはり時期的なモノもあり、通常営業時の稼働率も間違いなく落ち気味に中でも継続的に魅せてくれるのが同店の素晴らしさとはいえ、取材時と同等という訳にはいかないでしょう。

    複数設置機種での全台系2~3機種に、末尾系も毎回用意されていたので当日も期待したい所です。

    3/5がファンキージャグラー
    3/15がアイムジャグラー
    3/25がプレハナ&ハナビ
    4/5がスーミラ

    と、Aタイプでは相変わらず堅実に魅せてくれていますし、末尾系で該当するAタイプも高確率で投入されていた様ですが、明らかに入ってい無さそうな台でも、空いたらすぐ誰かが座って回すので、スロッター×スロッターの結果記事では投入されていなかった?と思えるデータでの台でもガッツリ回されてるのは、現地を知る人ならご存知ですよね。

    そんな働きアリさんの一員である私でも好みはある訳で、出来ればハナハナ系が良いのですが、頻度としてはジャグラー系の方が多いだけに、どうしてもジャグラー狙いです。

    そして、3月の一か月間、そして4月の頭まで一度もゴージャグ系が投入されないのは個人的には異常値。

    という事で、次回の旧イベ日15日のAタイプの狙いは「ゴージャグ(5台)」か、「ゴージャグ2(10台)」から列で5台が投入されると予想してみます。

    優先度としてはゴージャグ→ゴージャグ1(列で5台)と考えますが、これは抽選にも左右されてしまいますからね。

    一緒に投入されるAT機としては、<続きを読む