パーラーダイコクSUN

パーラーダイコクSUN
特徴

2023年5月9日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点25点(評価数:2 件)
営業評価2
接客評価2
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-49枚
サンプル数2
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00~23:00
住所東京都江東区東陽4-1-20
地図こちらをクリック
台数パチンコ131台/スロット69台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2013年6月6日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

店内外に入場方法の掲示なし

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
景品交換所の場所

出口を出て右、次の信号を右、ファミリーマートのある交差点を右に曲がるとTUC東陽町店がある。

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0712_19
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全12件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. イベント告知してるにも関わらず6.5号機が見る限り据え置きだった。せめてリセットはしたほうがいいのでは、、

    • 店内覗いたけど日曜なのに客1割以下
      全力回収のデータしかないし行く価値なし
      移動してでも近くの強いホールに行くべき

      • 「パーラーダイコクSUN」

        東京都江東区、東陽駅前の店舗。
        1階は入場口のみ、地下は20スロ69台。
        階段を登って、一応1階部分は4パチ71台。
        2階は1パチ60台。
        3フロアあるのでスタッフは多くいます。
        2/4(木)12時の客数は計17名と
        厳しさを感じてしまいました。

        2 返信
      • 景品交換所の場所
        出口を出て右、次の信号を右、ファミリーマートのある交差点を右に曲がるとTUC東陽町店がある。

        • 12/27にお邪魔しました。
          私は使わないです。

          (営業)
          ・日曜日で周辺にライバル店舗がないにもかかわらず、稼働率は2割程度。
          ・パチンコはワープ付近が潰されている印象はあるが、ヘソは甘めに調整している。
          ・スロットは1週間分のデータを見たが、高設定を投入した形跡が見られなかった。
          →最高データであれば、リゼロに4or6のデータがあったので、完全なベタピンではなさそう。

          (接客)
          ・すれ違い時の挨拶がなかった。
          ・清掃/消毒はできている。

          (感染対策)
          ・入口にアルコール(セルフ)、消毒済みポップ、飛沫防止ボード(サイズは十分)、
          除菌スプレー貸し出しするなど対策は十分できている。

          (設備)
          ・スマホ充電可能、屋内喫煙室、加熱式タバコエリア、通路がやや狭い。

          (その他)
          ・外観写真を添付しますので、よろしければ更新願います。

          営業 2
          接客2
          設備2
        • 東京都江東区、地下鉄東陽町駅前の小型店
          1階が入り口、地下がパチスロ
          2階(ホールは1階と表記)が4パチ
          3階(同2階)は1パチ
          狭くて急な階段、各階の入り口は
          手動の扉を開けないと入れません
          (恐らく防音対策なのでしょう)
          再プレーはパチンコ2,500玉、スロット500枚
          客数は1割程度、出玉感なし
          若いスタッフは男女とも髪型をコスプレ
          挨拶など接客はもう少し頑張っていただければと思います
          全台にUSB、通路と台間は狭くペラシート
          かなり窮屈感がするホールでした
          写真撮影不可のため画像はありません

            2 返信
            営業 2
            接客2
            設備2
            • >トロピ さん

              トロピさん、おはようございます。

              遂に東京進出されましたね!
              逞しい行動力には何時も惚れ惚れします(^^)

              今は分かりませんが東陽町周辺を仕事で訪れていた10年くらい前は、街中にタンギョウ?という看板がやけに目に付いてお店に入ってみたらなんの事はなく、タンメンと餃子の事でこの界隈のソウルフードなみたいでした。餃子がデカかったw

              都内城東エリア、下町と言われる地域では昔ながらの中小ホールが多い気がしますがこの先が心配ですね。

              墨田区のスカイツリー周辺(押上、曳舟周辺)や葛飾区の京成電鉄沿い(立石、青戸、お花茶屋、堀切菖蒲園)などはそんな店が多いですね。

              これからもトロピさんの活躍を楽しみにしてます!

                2 返信
                • >へなちょこ さん

                  へなちょこさん、こんばんは

                  いつも情報交換ありがとうございます

                  東陽町周辺は「タンギョウ」発祥地だったのですか!
                  カレー好きのわたくしは「TOHO」近くの
                  「ジャン」というカレー店で食事をしてしまいました

                  都内には大型店や抽選で列を並べる人気店ばかりでなく
                  こちらの店舗のように中~小型のホールが頑張っていますね
                  嬉しい限りです
                  駐車場が無いので経費を抑えられるのが
                  ある意味強みなのですかね!?

                  これからも、情報を教えてください
                  宜しくお願い致します

                    2 返信
              • 入場方法
                整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
                注意点:
                店内外に入場方法の掲示なし