ベガス松永店
このホールに投稿された情報をアプリのプッシュ通知で受け取る

特徴
8のつく日は以下のような公約があるらしい
・末尾8が1/3で⑤⑥
・⑤⑥の8台並びが存在
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 36.5点(評価数:18 件) |
営業評価 | 2.1 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
過去1年間 | |
総合点 | 36.5点(評価数:18 件) |
営業評価 | 2.1 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 09:00〜23:00 |
住所 | 広島県福山市今津町6-17-27 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ200台/スロット201台 |
旧イベント日 | 8のつく日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 並び順 |
配布時間 | 8:30 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 0.5円 |
スロット | 21.73円 5円 2円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 等価 |
1円パチンコ | 非等価 |
0.5円パチンコ | 非等価 |
21.73円スロット | 等価 |
5円スロット | 非等価 |
2円スロット | 非等価 |
景品交換所の場所 | |
景品カウンターからすぐ右側の出入口を出て左手にあり |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | 情報提供する |
情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2021年2月23日 4:11 PM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「8の付く日」の営業予想
━━━━━━━━━━━
・⑤⑥の8台並びアリ
・末尾【8】は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
この所見られ始めていた「8の日の仕掛けでの結果」でしたが、前回は上記の2傾向共にマイナスとなってしまいました。
今回は「日曜日」と重なる事で稼働が上がる事が予想されますし、その様な仕掛けの存在に気付かず、思わぬ好結果で「仕掛けの存在」を確認出来るケースもありそうですね。
環境は変わらずそこにあり、あとは結果さえ見えるようになれば強気の攻めも可能になりますよね。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
・バジ絆2島に継続的に置かれている
・現在9台設置のバジ絆2、島の両角台以外は濃厚台
1/28見られたような「こぜ6挙動」も、回されなければ出てきません
日曜日での高稼働から強い匂いを発し、全体で結果が見えてくる事を期待したいですね。
「全⑤⑥」であれば、理論値上は平均出率は110%以上を示す筈。
回転数が少なければ少ない程結果にブレは生じますが、8台並びとして8台が稼働して、その上でこの値に近づけない様であれば仕掛けを疑うしかないので、結果が出る事を期待したいですね。
平均回転数1,800×8台=14,400回転程でも回ってくれれば、最低でも平均出率106~7%程度から上の結果が見えてきて不思議ではないでしょう。
◎注:前回2/18までで、この「8台並び」は10開催連続で「バジ絆2」だったと思われます。
それ以前にはジャグラーBOXに置かれた事もあり、これだけ前回稼働が付かない、結果が出せない状況になってしまっている事から、置かれる場所が変わる可能性は常に想定する必要がありそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
・対象となる17台中、6~7台が投入対象となって来ています
9/8~2/18までの15回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(6回)
358:咲ーSaki-(8回)
368:バジリスク絆2(15回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(6回)
508:マジハロ5(6回)
518:まどマギ叛逆(3回)
528:配置換え後投入無し
538:ドンちゃん2(3回)
558:配置換え後投入無し
568:Re:ゼロ(4回)
578:ファンキー(11回)
588:ゴージャグ(5回)
608:Lucky海物語(3回)
618:マイジャグⅢ(13回)
◎前回は想定される結果が出たとは言えない状況でしたが、588番ゴーゴージャグラーは7,691回転としっかり追われ+1,500枚程の結果が出ており、出率106.5%(ゴージャグの出率理論値⑤105.3%⑥108.3%(ロス無し完全攻略値))、スランプ的にも⑤⑥と考えて良さそうな挙動を魅せています。
投入され易い機種も上記の通り偏りが有る様子が伺えるため、積極的に狙って行くべきでしょう。
また、「台番末尾8」の機種が新台導入や配置換えで動いた時は、そこへの投入が高頻度で見られてきていますのでしっかりチェックを。
◎【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
良否に関わらず、営業終了後には結果を纏めて報告しようと思います。
2021年3月2日 12:28 PM
>2021年2月28日の予想結果
8の日のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
368 S バジリスク~絆2
508 マジカルハロウィン5
528 ゆるせぽね
558 ダンまち
568 S Re:ゼロ
578 ファンキージャグラー
588 ゴーゴージャグラー
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、各台の稼働状況等から今回は上記の7台が投入対象ではないかと推定しています
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎末尾系全体結果
総差枚 -4,900 枚
平均差枚 -288 枚
平均出率 96.0%
平均G数 2,492
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎推定投入部集計
総差枚 0 枚
平均差枚 0 枚
平均出率 100.0%
平均G数 4,295
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回は日曜日という事もあり、予想で触れたとおり稼働が上がっていた事が見て取れ、568番Re:ゼロから+2,300枚、618番マイジャグⅢから+1,800枚程のプラス差枚がでています
Re:ゼロでは、A天から完走かと思われる強い伸びを含む「ゼロからっしゅ」の半数が強ラッシュと思われる様子から⑥を想定するのは難しく、その強いラッシュ2回を除くとほぼ差枚が上がっていない状況でもあり、差枚数的にはせめて⑤を期待したい所ですが③④でも不思議ではないでしょう。
マイジャグⅢも差枚こそ付いていますが、BR合成確率は1/138、B28R26とREGが付いて来ている様に見えますがREG単体の確率で見れば1/288程度であり、④~⑤の中間域のボーナス確率です。
ただし、ブドウ確率を逆算すると、チェリーケア前提で1/5.54程度とかなり良い状況である事から上が期待され、7,500回転という高稼働に繋がったと思われ、⑤⑥の可能性は充分見て取れるでしょう。
558番ダンまち、528番ゆるせぽねについては、その他の末尾8が「上」を想定しにくい事に加え、この2機種の稼働が付いておらず「まだ中身が見える程に確定的ではない」という消去法的Pickupではありますが、
578番ファンキー:B14R9
・逆算ブドウ確率1/5.67(チェリーケア)
ブドウ確率が激しく上振れしていて、BR合成、単体確率共に極悪な数値ではあるもののー400枚で済んでいるのは幸いではあり、それが追われた根拠でしょう。
588番ゴージャグ:B5R7
・逆算ブドウ確率1/6.87(チェリーケア)
ブドウ確率も、BR合成も全てが悪いですが、「REG先行」という悪しき盲信で深追いされたのかもしれません
以上から、「可能性が見える」と思えるのはRe:ゼロとマイジャグⅢくらいであり、「まだ残されている」と言えるのはファンキーくらいであれば、この結果も納得と言えるでしょう。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
363~372番 バジ絆2
これで11月8日から11回連続のバジ絆2の仕掛けだったと思われます。
今回は日曜という事から、しっかり朝から攻められました。
平均回転数 5,386 G
平均差枚 -675 枚
平均出率 95.8%
勝率 1/8 12.5%
平均5,000G超回されてこの数値は
【8台中7台が下振れし、設定①を下回る平均値となった】
と解せばよいのでしょうか?
これだけ毎回狙われ、その結果データも積み重ねって行く中で、機種の理論値に収束していく様子が見えないと、いつかは見切られてしまいます。
昨年11月8日より、8の日での連続11回目となった今回の結果は
【全11回中、最高の稼働が付いて、最低の結果】
でした。
【’20.11.08~’21.02.28 全期間集計】
バジ絆2の8台並び 全11回
【全開催】
総差枚 +11,400 枚
総回転数 182,673 G
【1開催辺り】
平均差枚 +1,425枚
平均回転数 22,834 G
【1台辺り】
対象 延べ88台
平均差枚 +178 枚
平均回転数 2,854 G
平均出率 102.1%
推定平均設定値 ③
(設定③のメーカー公表値:102.0%)
━━━━━━━━━━━
■総評
【末尾8】
一定の稼働が付いた事を「追えるだけの根拠があったから」と解せば、Pickupした機種が投入を推定できる機種となるでしょう。
末尾【8】全体で約2,400回転に比べ、【対象と思しき7台】が平均G数 約4,300 Gを以てしても、可能性が見られるのが3台だけというのは流石に苦しい結果と言えるでしょう
【8台並び】
休日で稼働が上がって尚「状況の良さを感じる状況にない」という結果。
この結果を以て最大限持ち上げるとしても、対象の半分以下でこの程度なら「不発」と理解しようとも出来るかもしれませんが、状況としては、
最大限緩く解釈して
【良くて中間?1~2台の⑤が混じっていたとしてもそれさえも不発?】
が精一杯でしょう。
本来「仕掛け」を施して結果を魅せるべきポイントが、【2開催連続で】理論値を割る所かマイナスになってしまっていては評価できる状況にはありません。
【評価:☆1】
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので参考にしてください
【魅せるべき時に魅せるべき場所で魅せられなかった】という事は、例えしっかりとした用意が為されていたとしても、何処でも、いつでも起こり得ます。
でも、それは出すべきハズが【逆に利益になった】、若しくは【放出分がストックされた】訳ですので、もういつでも【放出する弾はある】とも見れそうです。
次回の「8の日」辺りで、今まで全⑤⑥であったなら、それでは出てくれないクセ台として、全⑥でぶっ放すくらいでないと結果が出ないのかもしれませんね。
次回の8の日を楽しみに待ちたいと思います。
2021年2月15日 12:40 PM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
旧イベント日「8の付く日」の営業予想
━━━━━━━━━━━
・⑤⑥の8台並びアリ
・末尾【8】は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
この所、「8の日」の仕掛けに結果が見える事が多くなってきています。
週末の土日等では稼働も上がり、それに伴った差枚が付いたりするのですが、平日の「8の日」では浅く分散したり、深く追う所まで行かない事から、初動の立ち上がり次第の稼働の伸びという様子が見られますね。
環境は変わらずそこにあり、あとは攻め手を待ち望んでいるようです。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
・バジ絆2島に継続的に置かれている
・現在9台設置のバジ絆2、島の両角台以外は濃厚台
前々回の1/28、前回の2/8、稼働が付いた所には差枚も付いています。
1/28見られたような「こぜ6挙動」も、回されなければ出てきません
勿体無く埋もれる状況ですので、出し切れるユーザーを待ち望むところなのでしょう
【末尾8に1/3で⑤⑥】
・対象となる17台中、6~7台が投入対象となって来ています
9/8~2/8までの14回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(5回)
358:咲ーSaki-(8回)
368:バジリスク絆2(14回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(6回)
508:マジハロ5(5回)
518:まどマギ叛逆(3回)
528:配置換え後投入無し
538:ドンちゃん2(2回)
558:スーリノ(2回)
568:Re:ゼロ(4回)
578:ファンキー(10回)
588:ゴージャグ(4回)
608:Lucky海物語(2回)
618:マイジャグⅢ(13回)
◎前回は、対象の半数が⑥の理論値を超える結果が出ている事から、やはり1/3で⑤⑥の投入はあると思われます。
投入され易い機種も上記の通り偏りが有る様子が伺えるため、積極的に狙って行くべきでしょう。
また、「台番末尾8」の機種が新台導入や配置換えで動いた時は、そこへの投入が高頻度で見られてきていますのでしっかりチェックを。
◎【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
良否に関わらず、営業終了後には結果を纏めて報告しようと思います。
2021年2月20日 5:14 AM
>2021年2月18日の予想結果
8の日のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
338 パチスロ黄門ちゃまV
368 バジリスク~絆2
508 マジカルハロウィン5
538 S ドンちゃん2
578 ファンキージャグラー
588 ゴーゴージャグラー
608 S Lucky海物語
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎末尾系全体結果
総差枚 -4,700 枚
平均差枚 -276 枚
平均出率 95.3%
平均G数 2,022
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎投入部のみ集計
総差枚 -100 枚
平均差枚 -14 枚
平均出率 99.8%
平均G数 3,099
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回、目ぼしい結果と言えば588番台ゴーゴージャグラーの+1,500枚くらいで投入感のある結果を魅せる事は出来ませんでした
この所稼働が付いた所から結果も見え始め、根拠も見えて更に期待を持って追える状況が生まれている様子が伺えていただけに残念な結果と言えます
「まどマギ2」や最新台の「政宗3」でしっかり稼働が付き、結果も出ている状況と比較してみても、あまりに結果が出ない、稼働が付かない、追われない状況は【8の日の仕掛け】としてはインパクトが無いものとなっています
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
363~372番 バジ絆2
これで11月8日から10回連続のバジ絆2の仕掛けだったと思われます。
朝から攻められたのは2台のみ。
狙い易い368番台は今回もしっかり狙われています。
これだけ毎回狙われ、その結果データも積み重ねって行く中で、機種の理論値に収束していく様子が見えないと、いつかは見切られてしまいます。
夕方以降来店のユーザーか、366番、382番で終日空いていた台が立ち上がりから上昇スランプを見せており、その様なケースが毎回見られている事からやはり全体の状況は予想通り恵まれた状況にあるのではないかと思われますが、【結果が出ない状況を繰り返してしまう】のは、信頼を失う事になるだけにホール側としてもいつまでも手をこまねいている訳にも行かないと思うのですが、次回にもその辺りの反応が見たい所ですね
━━━━━━━━━━━
■総評
【末尾8】では、一定の稼働が付いた事台もありますが、結果的にゴージャグ1台のみと「仕掛けを感じられる内容とは言えない」結果でした。
【8台並び】でもやはり「状況の良さ」を感じる状況になく、それを繰り返す事でユーザーとしても「逆に触ってはいけないポイント」とでも思っているかの如く、他のまどマギ2、叛逆、ジャグラー系、政宗3等々の稼働に比べて稼働が付いていません
そろそろホール側の本腰を入れたテコ入れが無い事には現状の打破は難しくなってしまいます。
また次回の8の日の仕掛けを注視し、その内容を追ってみたいと思います
本来「仕掛け」を施して結果を魅せるべきポイントが、理論値を割る所かマイナスになってしまっていては評価できる状況には無いでしょう。
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2021年2月2日 5:04 AM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
旧イベント日「8の付く日」の営業予想
━━━━━━━━━━━
・⑤⑥の8台並びアリ
・末尾【8】は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
継続的に魅せる事でユーザーの狙える感を醸成させていく。
継続して魅せられなければ、ユーザーが離れ、集わないのは当然の事。
これまで同様に「8台並び」「末尾8」を狙い撃ち、結果が出なければ「ガセ」と言われても致し方なし。
毎回がユーザーにとっては当然ですが、ホールとしても「結果が出なければ負け」なのです。
「勝利」に拘った仕掛け、拘った立ち回りで鬩ぎあう「8の日」を期待。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
・バジ絆2島に継続的に置かれている
・現在9台設置のバジ絆2、島の両角台以外は濃厚台
「バジリスク~甲賀忍法帖~絆2」の機械割は、「設定⑤で110.1%」「設定⑥で112.9%」となります。
【8台並びで全⑤⑥】であるなら、最低でも【平均出率は110.1%以上】となるはずです。
前回、368番台から118%という素晴らしい結果が出ていますが、トータルでは102%程度になってしまっています。
個々の台ではバラ付きがあったとしても、8台の平均として110%前後以上がそろそろ出てきて欲しいものです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
・対象となる17台中、6~7台が投入対象となって来ています
9/8~1/28までの13回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(5回)
358:咲ーSaki-(7回)
368:バジリスク絆2(13回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(5回)
508:マジハロ5(4回)
518:まどマギ叛逆(3回)
528:配置換え後投入無し
538:ドンちゃん2(2回)
558:スーリノ(2回)
568:Re:ゼロ(4回)
578:ファンキー(9回)
588:ゴージャグ(3回)
608:Lucky海物語(2回)
618:マイジャグⅢ(12回)
◎【368:バジリスク絆2】は毎回投入対象となっていますが、【618:マイジャグⅢ】は前回初めて対象から外れており、今後新たな動き・変化が出てくるのかもしれません
また、「台番末尾8」の機種が新台導入や配置換えで動いた時は、そこへの投入が高頻度で見られてきていますのでしっかりチェックを。
◎【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
参考までに1/28時点のレイアウトと入替告知を添付しておきます。
良否に関わらず、営業終了後にはしっかり結果を晒していきますのでお楽しみに。
2021年2月11日 5:02 AM
>2021年2月8日の予想結果
8の日のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
358 S咲-Saki-
368 バジリスク~絆2
388 Sモンキーターン4
508 マジカルハロウィン5
578 ファンキージャグラー
588 ゴーゴージャグラー
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎末尾系全体結果
総差枚 +3,600 枚
平均差枚 +212 枚
平均出率 102.5%
平均G数 2,819
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎投入部のみ集計
総差枚 +5,800 枚
平均差枚 +829 枚
平均出率 105.3%
平均G数 5,228
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
前回、368番バジ絆2から+5,800枚、608番Lucky海物語から+3,200枚と、理論値を大幅に上回る「こぜ⑥台」が出現していましたが、今回も358番の咲から+2,200枚、388番モンキーターン4から+2,900枚、508番マジハロ5から+1,600枚とそれぞれ⑤⑥を意識する差枚が付き、388番のモンキーターン4では1万回を超えるぶん回しが見られました。
368番絆2、578番ファンキー、618番マイジャグⅢでも、結果はモノになりませんでしたが、3~6,000回としっかり追われている状況から中身の良さに根拠を持って追われていた様子が伺えます。
その他の台は稼動も低く正確な評価はし辛いですが、マイナスとなった台でもその値が低いことから内容の良さが匂ってきます。
稼働が付いた所から結果も見え始め、根拠も見えて更に期待を持って追える状況が生まれている様子が伺えます
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
362~371番 バジ絆2
前回と同じ位置での8台並びだったと推察されます
前回「こぜ⑥挙動」をみせた368番は今回も追われましたが、流石に⑥らしい動きとはならず、追われている状況からやはり中身の良さは感じられたと思われますが伸ばし切るには至って居ません。
今回は全体に稼働があまり付かない状況でしたが、その中でも362番、366番は一瞬の足を見せており、その後の展開が気になる所ですが、共に遅い時間からの稼働でもあった事で、取り切って確保という様子。
チャンスは点在していた様に思いますが、稼働が付かなければ結果も出ませんし、見えて来ないだけに発掘を期待したい所です
━━━━━━━━━━━
■総評
【末尾8】では、一定の稼働が付いた事で結果が出たり、出切らずとも中身の良さが見えた事で、期待を持って追われた様子が伺えました。
【8台並び】では、匂いが感じられる場面もあった様に思いますが、半分以上が殆ど稼働していない状況では優劣の判断も付きません。
それでも、稼働が付いた所だけでも結果や、根拠が感じられたり、「期待出来るモノ」が感じられるのは今後の更なる期待に繋がるモノと思います。
出ない、戦えない☆2ではなく、結果や根拠が見えては居るものの、出し切られていない事での☆2というところでしょうか。
改めて次回以降の8の日に注目し、期待したいと思います。
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2021年1月23日 3:21 AM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
旧イベント日「8の付く日」の営業予想
━━━━━━━━━━━
・⑤⑥の8台並びアリ
・末尾【8】は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
継続的に魅せる事でユーザーの狙える感を醸成させていく。
その様な意図が見える同店の「8の日の仕掛け」
これまで同様に「8台並び」「末尾8」を狙い撃ちます。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
・バジ絆2島かジャグラーBOXの何れかに置かれてきた
・直近6開催ではバジ絆2に置かれている
・9台設置のバジ絆2なら、島の両角台以外は濃厚台
・ジャグラーBOXに置かれた場合、台番【578・588・618・608】の何れかが必ず含まれるので察知の目安になる
以上の傾向は、「仕掛け」が変化しない限り目安にして良いでしょう。
現在、継続的に「バジ絆2」に置かれ続けている為、まずはそちらからチェックすべきでしょう。
対象が全⑤⑥での仕掛けだと思われるものの、なかなか⑥挙動が見られません。
そろそろスッキリとした「こぜ⑥台」の出現が無ければユーザーの疑心が膨らめば【最初から触らない方が良い】となってしまいます。
今回は期待される結果を見たいですね
【末尾8に1/3で⑤⑥】
・対象となる17台中、6~7台が投入対象となって来ています
9/8~1/18までの12回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(4回)
358:咲ーSaki-(7回)
368:バジリスク絆2(12回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(5回)
508:マジハロ5(4回)
518:まどマギ叛逆(3回)
528:配置換え後投入無し
538:ドンちゃん2
558:スーリノ(2回)
568:Re:ゼロ(3回)
578:ファンキー(8回)
588:ゴージャグ(2回)
608:Lucky海物語
618:マイジャグⅢ(12回)
・368:バジリスク絆2(12回)
・618:マイジャグⅢ(12回)
◎以上の2機種は毎回投入対象となっています
「判り易い」事から、ここでの⑥は期待薄と言えそうですが、逆に「⑤でも高確率で行ける方が」と思う場合は、朝からここを狙う為の動きが必要でしょう。
また、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるでしょうし、結果として投入をみせています。
◎【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
また、前日の1/27で新台入替が予定されており、導入台が「末尾8」に投入された場合、末尾系でのターゲットとして充分な実績があります
参考までに1/18時点のレイアウトと入替告知を添付しておきます。
良否に関わらず、営業終了後にはしっかり結果を晒していきますのでお楽しみに。
2021年1月30日 5:18 AM
>2021年1月28日の予想結果
8の日のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
338 パチスロ黄門ちゃまV
368 バジリスク~絆2
538 ドンちゃん2
568 Re:ゼロから始める異世界生活
578 ファンキージャグラー
588 ゴーゴージャグラー
608 S Lucky海物語
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎末尾系全体結果
総差枚 +3,500 枚
平均差枚 +206 枚
平均出率 102.6%
平均G数 2,691
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎投入部のみ集計
総差枚 +8,900 枚
平均差枚 +1,271 枚
平均出率 110%
平均G数 4,115
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これまで⑤⑥と言いながら「こぜ⑥」台が見られてこなかった末尾系ですが、今回は368番バジ絆2から+5,800枚、608番Lucky海物語から+3,200枚と、スランプを確認しても⑥を思わせるそれぞれの台の理論値を大幅に上回る「こぜ⑥台」が出現しています。
その他の台は稼動も低く正確な評価はし辛いですが、マイナスとなった台でもその値が低いことから内容の良さが匂ってきます。
この様な台が出てくると期待感が増してきますね
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
362~371番 バジ絆2
毎回⑤を思わせる結果を魅せていた368番台のバジ絆2から+5,800枚という素晴らしい結果がでています。
末尾が8という事で狙い易く、ここでは⑥は期待し辛いと思っていましたが、⑥の理論値を超える好結果が出てきました。
ただ、それ以外では365番台の+500枚以外はみなマイナスになってしまっており、「並び」を意識できる状況にはなりませんでした。
━━━━━━━━━━━
■総評
とうとう⑥を思わせる結果を出す台も現れ、今後も継続的に見られる様になる事を期待したいですね。
明らかに⑥を感じられた以外の所の結果が出て来ない事から、跳びぬけて好結果をだした台が出て来てはいたものの、全体としては満足行くモノとはいえないでしょう。
☆2
改めて次回以降の8の日に注目し、期待したいと思います。
今回の様な台が今後も見られるとするなら、やはり朝から狙ってみたいですよね
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2021年1月15日 5:57 PM
店舗外観です
良ければ採用お願いします
2021年1月15日 4:21 PM
景品交換所の場所
景品カウンターからすぐ右側の出入口を出て左手にあり
景品カウンター裏側です
2021年1月15日 4:20 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:並び順
配布時間:8:30
2021年1月12日 12:34 PM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
旧イベント日「8の付く日」の営業予想
━━━━━━━━━━━
・⑤⑥の8台並びアリ
・末尾【8】は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
新年一発目は末尾系では一定レベルの結果が見えたものの、「8台並び」ではユーザーが疑心暗鬼になっているかの様な結果でした。
コロナの再燃、かなり今後を憂う様相を見せていますが、その中でも来店してくれるユーザーに「答えの有る営業」を魅せ続ける事でしかホール側は報いる術は無いので、特定日は特定日らしい結果を期待して行きましょう。
これまで同様に「8台並び」「末尾8」を狙い撃ちます。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
・バジ絆2島かジャグラーBOXの何れかに置かれてきた
・直近5開催ではバジ絆2に置かれている
・バジ絆2に置かれた場合、島の両角台以外は高確率で当たり台
・ジャグラーBOXに置かれた場合、台番【578・588・618・608】の何れかが必ず含まれるので察知の目安になる
以上の傾向は、「仕掛け」が変化しない限り目安にして良いでしょう。
個人的には、前回まで継続的に対象となったであろう「バジ絆2」で、結果が出ないままに別の箇所に対象が変われば、もう今後再び同機種が注目される事、期待される事は無くなるのがユーザー心理ですので、いずれまたジャグラー系や他の機種中心の配置になる事があるとしても、ここはしっかり「バジ絆2」で魅せるべき所。
過去8開催への疑心・疑念を吹き飛ばす結果を期待したいですね。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
・対象となる17台中、6~7台が投入対象となって来ています
9/8~1/8までの11回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(4回)
358:咲ーSaki-(7回)
368:バジリスク絆2(11回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(4回)
508:マジハロ5(3回)
518:まどマギ叛逆(2回)
528:バーサス(3回)
538:ハナビ(6回)
558:スーリノ(2回)
568:Re:ゼロ(3回)
578:ファンキー(8回)
588:ゴージャグ(2回)
608:スープラSP(通算3回)
618:マイジャグⅢ(11回)
・368:バジリスク絆2(11回)
・618:マイジャグⅢ(11回)
◎以上の2機種は毎回投入対象となっています
「判り易い」事から、ここでの⑥は期待薄と言えそうですが、逆に「⑤でも高確率で行ける方が」と思う場合は、朝からここを狙う為の動きが必要でしょう。
また、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるでしょうし、結果として投入をみせています。
◎【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
また、直近1/13で新台入替が行われており、
・花の慶次~武威(2台)
・戦国乙女3~天剣を継ぐもの~(1台)
・S Lucky海物語(1台)
以上の最新台3機種が導入されています。
当日の配置にも注目し、特定日であるだけにそれぞれに期待も持てるかもしれません。
参考までに1/8時点のレイアウトと入替告知を添付しておきます。
良否に関わらず、営業終了後にはしっかり結果を晒していきますのでお楽しみに。
2021年1月19日 8:01 PM
>2021年1月18日の予想結果
8の日のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
368 バジリスク~絆2
388 モンキーターン4
508 マジハロ5
518 まどか☆マギカ 叛逆
538 ドンちゃん2
608 S Lucky海物語
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎末尾系全体結果
総差枚 +1,500 枚
平均差枚 +88 枚
平均出率 100.9%
平均G数 3,004
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎投入部のみ集計
総差枚 +2,303 枚
平均差枚 +329 枚
平均出率 101.8%
平均G数 6,022
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
前回、仕掛けなりの結果が見えてきた事からか、今回はこれまでと比べるとかなりしっかりとした稼働が付いています。
しかし、末尾8全体で見ても、投入台と思われる部分のみで見ても、差枚、出率共に厳しい数値となって居ます。
特に投入台と思われる7台のみでは平均回転数が6,000を超えており、一定の「戦えそうな根拠」が見られた可能性は高いものの、それでもこの結果では次にまた来ようと思えるような満足感は得られたとは言えないでしょう。
導入直後のドンちゃん2、Lucky海物語の投入はユーザーとしては嬉しいものですが、マイジャグⅢと併せてAタイプ3台が、⑤⑥で約5,000回転平均回されて-400枚では話になりません。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
363~372番 バジ絆2
前回と全く同じ8台並びであり、これで3連続で同じ場所へ置かれました。
前回よりかなり稼働が上がりましたが、結果としては下がってしまった形。
稼働が付いた時にしっかり魅せないと、折角来店してくれたユーザーに「ダメな状況」を見せ、来ないでいいよと言っている様なモノ。
ただ、ずっと継続的に投入されていると思われる368番台では前回、そして今回も9000回転とぶん回され、結果+1,700枚の出率105.8%と、⑤だとしても物足りない結果ではあるが、レンジでは2,500枚を一撃ではなく積み重ねで伸ばせている点は高設定を思わせるソレ。
末尾と違い、こちらでは9,700、2,600と回された2台では1,000枚以上のプラスになっているし、1,600回転回されマイナスでやめた台も-400枚と致命的な状況とは言えない。
僅かとは言え、稼働が付いた台も合わせて5台での勝率は60%とも言え、こちらは稼動待ちと言う状況とも言えるかもしれない。
━━━━━━━━━━━
■総評
気持ち良く突き抜ける様な結果がなかなか見えないのはもどかしいところですが、稼働が付いた、しっかり回された所ではプラス差枚も付いており、可能性を感じられたのは、今回は8台並び。
末尾系では、投入台と思われる所に限って回転数が顕著に伸びている事から、中身の良さが見えていたものの結果に繋がらなかったとも言えるデータ。
それでもAタイプで結果が出ないのは「否定の根拠」として説得力を持たせてしまうだけに、なんとか好結果で纏まる日が出て来ないかと思うばかり。
モンキーターン4にしろ、ドンちゃん2にしろ、先が有りそうに思えるスランプもみせているだけに、結果が待たれる所と言えるでしょう。
改めて次回以降の8の日に注目し、期待したいと思います。
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2021年1月3日 4:49 AM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
旧イベント日「8の付く日」の営業予想
━━━━━━━━━━━
・⑤⑥の8台並びアリ
・末尾【8】は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
新しい年を迎えての最初の「8の日」
回を重ねるごとに少しづつ稼働も上がり、昨年最後の12/28では「並び」「末尾」共にしっかりと稼働が付き、【末尾8】では優秀な結果を魅せています。
ユーザーに注目され始めての新年一発目で、しっかり「期待と信頼」を固める営業が期待されます。
これまで同様に「8台並び」「末尾8」を狙い撃ちましょう。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
・バジ絆2島かジャグラーBOXの何れかに置かれてきた
・直近5開催ではバジ絆2に置かれている
・バジ絆2に置かれた場合、島の両角台以外は高確率で当たり台
・ジャグラーBOXに置かれた場合、台番【578・588・618・608】の何れかが必ず含まれるので察知の目安になる
以上の傾向が見られてきましたので参考にしてください。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
・対象となる17台中、6~7台が投入対象となって来ています
9/8~12/28までの10回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(3回)
358:咲ーSaki-(6回)
368:バジリスク絆2(10回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(3回)
508:マジハロ5(3回)
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(3回)
538:ハナビ(5回)
558:スーリノ(2回)
568:Re:ゼロ(3回)
578:ファンキー(8回)
588:ゴージャグ(2回)
608:スープラSP(通算3回)
618:マイジャグⅢ(10回)
・368:バジリスク絆2(10回)
・618:マイジャグⅢ(10回)
◎以上の2機種は毎回投入対象となっています
「判り易い」事から、ここでの⑥は期待薄と言えそうですが、逆に「⑤でも高確率で行ける方が」と思う場合は、朝からここを狙う為の動きが必要でしょう。
また、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるでしょうし、結果として投入をみせています。
◎【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
参考までに12/28時点のレイアウトを添付しておきます。
結果は営業終了後に纏めて報告しようと思います
2021年1月10日 2:58 AM
>2021年1月8日の予想結果
今年最初の8の日のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
338 黄門ちゃまV女神盛
358 咲-Saki-
368 バジリスク~絆2
388 モンキーターン4
518 まどか☆マギカ 叛逆
538 ハナビ
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎末尾系全体結果
総差枚 +5,300 枚
平均差枚 +312 枚
平均出率 102.5%
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎投入部のみ集計
総差枚 +4,000 枚
平均差枚 +800 枚
平均出率 106.7%
(2台未稼働)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
差枚の値が小さいのは稼働(回転数)に比例する面が大きい為、あくまで「平均出率」での比較になりますが、やはり投入台で戦った方が確実に結果は良くなる事は見て取れます。
末尾「8」の範囲で見ると、投入台での回転数が伸びている事から、当該台の「状況の良さ」が感じられて追われているとみて良いのでしょう。
ただ、まどマギ叛逆の518番台は「0回転の未稼働」に終わっていますが、隣の520番台は3,000回転程回され+1,100枚程となっており、【末尾8に拘らない攻め】が見られる事から、まだ同店の仕掛けに気付かず稼働が分散している様子もみられます。
末尾系全体での出率102.5%は【1/3で⑤⑥】としては充分優秀ではあると思いますし、投入台のみで106.7%は多少低めではあるものの稼働の低さも考慮すれば及第点という所。
全体に稼働が付いてくれば、充分な数値が出そうとは思える結果だったと言えるでしょう
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
363~372番 バジ絆2
前回と全く同じ8台並びとなっています。
前回、これまで注目した中では一番の稼働が付いていましたが、今回はまともに回されたのは365番台と368番台の2台のみですので、なかなか正当な判断は難しいところです。
ただ、まともな稼働のあった2台は共にプラス差枚となっています。
対象の8台中5台で「1回転のみ回されている」事が見て取れますが、ホール側で当日になってからの【設定変更&有利区間ランプ判別対策の1回転】であるのか、有利区間ランプが消えていた上でのユーザーによる【非有利区間でのレア役による優遇恩恵狙いの1ゲーム】であったのかは判別付きませんが、奇妙な1回転が付いています。
また、前回結果で触れていますが、この「8台並び」の結果が振るわない事について、一度過去にバジ絆2での並びであった時の結果を全て積算して平均値をというのもやってはみました。
結果としては、今回を合わせて8開催、全47台(一度含まれた笑ゥは除外)。
━━━━━━━━━━━
総回転数 143,019回転
総差枚 +7,100枚
平均出率 101.7%
━━━━━━━━━━━
これは「弱い」と言われても致し方ないでしょう。
次回以降、目の覚める様な、この結果を理論値へ収束させていくようなインパクトある結果を期待したいものです。
━━━━━━━━━━━
■総評
「末尾8」では、かなり理論値に近い数値も出ていますし、投入台の稼働が特に伸びていますので「投入感」は感じられていたと言えそうです。
「8台並び」については、前回あれだけの稼働がついたにも関わらず結果が出切らない点にユーザーが反応してしまたのか、今回は稼働そのものが落ち込んでしまいました。
改めて次回以降の8の日に注目し、期待したいと思います。
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2020年12月22日 11:45 AM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
12月28日(月)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
同店の旧イベント日、本年最後の「8のつく日」として今回も引き続き上記の仕掛けに期待します。
前回、それなりの結果を魅せた台はあったものの、仕掛け全体では「+-0枚」と残念な結果。
今年最後の「8の日」でしっかり魅せないと「来年もよろしく」とは言えませんので、ここはちょっと力を入れておくべき所。
「8台並び」「末尾8」でのしっかりとした結果が待たれます。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
これまで、毎回、それぞれのポイントについて、察知する為のポイントを考察して参りましたので、今回からはその部分は省きます、迷ったり、どうだったかな?と思った際には、過去の投稿を覗いてみて再確認して頂ければと思います。
前回は初めて「笑ゥ絶笑」を交えた機種跨ぎでの8台並びに。
狙い目ポイントの368番台でしっかり粘ったユーザーは、なんとかプラスで終えられたものの、満足いく結果とは言えないでしょう
結果として、「笑ゥ絶笑」は【出たから並びに加えた】などと言われない為には、ここでしっかり結果を出す必要があるでしょう
これまでが「ジャグラーBOX」「バジ絆2」の2択だった8台並びの置き場所。
変化を魅せるにしても、今の2箇所で納得のいく結果が出ない内にその他へ入れては「かわされた」とも思われかねないので、ここもしっかり結果を出しに行くべき。
やはり今回もどちらかの二択で勝負の気配でしょう。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
この所7/17台の投入が続きました。
ただ、こちらでもマジハロ5のみの差枚で何とかという状況は、長く続けば(うあっぱりこの仕掛けは無いのでは・・・)という思いがユーザーは膨らむだけですし、すでにそうういうマインドになってしまっているユーザーからは(マジハロも誤爆だろ。。)で済まされるだけです
「7/17ではいっった⑤⑥」に見合う差枚、出率をそろそろ魅せて欲しいところですね
9/8~12/18までの9回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(3回)
358:咲ーSaki-(5回)
368:バジリスク絆2(9回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(2回)
508:マジハロ5(3回)
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(3回)
538:ハナビ(4回)
558:スーリノ(2回)
568:Re:ゼロ(3回)
578:ファンキー(7回)
588:ゴージャグ
608:スープラSP(通算3回)
618:マイジャグⅢ(9回)
以上のこれまでの実績から、
・368:バジリスク絆2(9回)
・618:マイジャグⅢ(9回)
以上の2機種は毎回投入対象。
「判り易い」事から、ここでの⑥は期待薄と言えそうですが、逆に「⓹でも高確率で行ける方が」と思う場合は、朝からここを狙う為の動きが必要でしょう。
また、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるでしょうし、結果として投入をみせています。
【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、12/18時点のレイアウトを添付しておきます。
この間に店休日等で間隔が長くなった事から、レイアウトについては当日現地で再確認はした方が良いです。
また、12月26日で新台入替が予定されていて「吉宗3」の増台が予定されています
「末尾8」であったり、絆2やジャグラー系の隣台番に入った時はかなりの要注意台となりそうです
では、今回もしっかり攻略を目指しましょう
2020年12月29日 6:21 AM
>2020年12月28日の予想結果
12月28日(月)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
363~372番 バジ絆2
今回、8台での平均回転数が4,157回と、いつもに比べればそれなりの回転数を回されています。
【⑤⑥の8台並び】であれば、仮に中身が8台全て⓹であっても、理論上の平均出率は【110.1%】であり、⑤⑥であれば【110.1%以上】となる事が期待されます。
稼働が低く、回転数が低ければ低い程「振れ幅」は大きくなりやすく、回転数=試行回数が増えれば増える程「収束に向かう」というのが一般的な考え方。
ですので、回転数が低ければ「振れ幅」で例え⑤⑥でも理論値出率を下回る事は起こり得ますし、それが少なければ少ない程「マイナス」という状態になる事は頻繁に起こり得ます。
ただ、8台がここまで回されても【1台も⑤の理論値を超えない】というのも異常な状態ではありますが、単日では起こり得もする事でしょう。
よって、今回まで複数回「この傾向がある」と予想してきた責任として、次回の「8の日」である1月8日でも「下振れしか見られない状況・結果」であった場合、【試行回数】は、1日の、連続遊技の。。。という事は関係なく、積算して問題はないので、過去に遡って全数を集計した平均値を一度晒して確認して見ましょう。
それ程に、今回の稼働に見られるユーザーの期待を裏切る結果と言わざるを得ないものとなったと言って良いでしょう。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
358 咲-Saki-
368 バジリスク~絆2
388 モンキーターン4
538 ハナビ
578 ファンキージャグラー
588 ゴーゴージャグラー
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
今回低稼働台はあるものの、しっかり回された台も多く、これで答が見えて来ない様では「投入への不安・疑念」が起きて然るべき程度の稼働がみられました。
前回に続いて投入台と思われる部分だけで見ると、
総回転数 57,109G
平均回転数 8,158 G
総差枚 10,300 枚
平均差枚 +1,471 枚
勝率 5/7 71.43%
平均出率 106.0%
これまで注目してきた中では最大の平均回転数となり、⑤⑥としては多少物足りないとはいえ、勝率や差枚からみても「対象台での平均値は⑤⑥を感じられる」結果と言えますし、平均回転数8,000超えは、ユーザーとしても根拠を見つけ、持って追っていたのだろうと推定出来ます。
末尾系全体としては、
総回転数 69,417G
平均回転数 4,083G
総差枚 +5,300 枚
平均差枚 +312 枚
平均出率 102.5%
となり、やはり投入台で戦った方が確実に結果は良くなる事は見て取れます。
今回も1/3以上の投入にはなりましたが、ある程度投入範囲が明確な中での1/3投入ですので攻め易く、その分稼働も付くのですから結果には一定の「信憑性」が備わります。
538番ハナビは「こぜ6」と言って良さそうですし、388番モンキー、578番ファンキー、618番マイジャグもそれぞれ⑤⑥を意識して追えた事と思います。
「8台並び」に比べ、此方は「らしい結果」と捉えて良い内容となったと思います。
━━━━━━━━━━━
■総評
8台並びでは、これまで稼働が低く、それによって目立った結果が出ないという面はあったと思いますし、実際に⑤程度の挙動を魅せる台も出現してはいました。
ただ、今回はある程度稼働が付いたとしての結果ですから「1001人撃破」なり、「666人撃破」なり、根拠が見られつつも伸びなかった、マイナスになったユーザーは次の期待が持てても、得られなかった、またはデータだけ見ている人にとっては「弱い」の一言でしょう。
折角の仕掛けを期待したユーザーに、次を期待させられない結果と言えるだけに残念です。
一方で、末尾系ではしっかり「答え」が見えている点で、ホール側としても「魅せる気が無い」訳ではない事は見て取れますので、期待して臨める根拠はあると言えるでしょう。
次回の「8の日」にはスッキリとした結果で、新年を気持ち良くスタートしたいですよね。
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2020年12月15日 7:01 AM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
12月18日(金)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
同店の旧イベント日「8のつく日」として今回も引き続き上記の仕掛けに期待します。
12月最初の「8の日」が店休日となって、還元日が1回飛ばしになった分で今回は更に強めの配分に期待したい、12月最初の「8の日」となります。
前回の11/28では末尾が一定の結果を残せた事から、今回も末尾系への期待ははっきりと持つ事が出来るでしょう。
あとは「8台並び」でのしっかりとした結果が待たれます。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
これまで、毎回、それぞれのポイントについて、察知する為のポイントを考察して参りましたので、今回からはその部分は省きます、迷ったり、どうだったかな?と思った際には、過去の投稿を覗いてみて再確認して頂ければと思います。
同店のレイアウトで「8台並び」を、同店のメイン機種と言えるジャグラー系と絆2で置く場合は、明確に探る為に効率的なポイントがあります。
「バジ絆2」に置かれる場合
・「368番台に注目」
更に「レイアウト的に366~371番台は必ず8台並びに含まれる」
「ジャグラーシリーズ:に置かれる場合
・「基本、機種跨ぎになる可能性が高い」
「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである
以上の2点について、「何故?」と思った方は過去の考察を。
あとは、まだ実績は無いが、以前のレイアウト変更で固められた「Aタイプバラエティ」とも言うべき「528~538番台」も【8台並びを置きやすい場所】といえそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、4~6台を想定して探りたい。
9/8~11/28までの8回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(2回)
358:咲ーSaki-(4回)
368:バジリスク絆2(8回)
378:配置換え後投入無し
388:モンキーターン4(2回)
508:マジハロ5(2回)
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(3回)
538:ハナビ(4回)
558:スーリノ
568:Re:ゼロ(3回)
578:ファンキー(6回)
588:ゴージャグ
608:スープラSP(通算3回)
618:マイジャグⅢ(8回)
以上のこれまでの実績から、
・368:バジリスク絆2(8回)
・618:マイジャグⅢ(8回)
以上の2機種は毎回投入対象。
「判り易い」事から、ここでの⑥は期待薄と言えそうですが、逆に「⓹でも高確率で行ける方が」と思う場合は、朝からここを狙う為の動きが必要でしょう。
また、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるでしょうし、結果として投入をみせています。
【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、11/18時点のレイアウトを添付しておきます。
この間に店休日等で間隔が長くなった事から、レイアウトについては当日現地で再確認はした方が良いです。
では、今回もしっかり攻略を目指しましょう
2020年12月22日 5:39 AM
>2020年12月18日の予想結果
12月18日(金)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
361番 笑ゥせぇるすまん
362~370番 バジ絆2
今回、初めて絆2島から笑ぅ絶笑へと機種跨ぎで投入されたようです。
8台で18,683回転、1台平均で2,335回転と、前回より大きく稼働が落ちている事で結果のブレ幅も大きく、状況の善し悪しを判断する事も難しいものと言えそうです。
全台差枚で+4,800 枚程ですので平均出率としては108.5%となり、全⓹⑥の理論値の近似値ではありますが、361番笑ゥ絶笑の好結果に支えられた数字でもあり、額面通りに受け取るのもまた違うとも言えます。
絆2では、368番台が末尾8でもある事から粘られていますが、底堅さもありますし、一定の根拠は感じられながらの粘りだったと思えます。
ユーザー側としても、なかなか気持ちの良いスランプが見られない事から朝一の有利区間ランプをもって据え置きを疑ったり、初動が良い間は回せても、「実績」という形での信頼・信用の下支えが無いと、挙動が下振れした時点で放流してしまうのも仕方が無いですし、結果として稼働が付かない事から状況の良さを示す結果も見えて来ないとも言えそうですね。
ホールとしては365日の営業の中の1日、201台ある設置台の中の1台の事でしかありませんが、ユーザーからすれば、その日、その時、目の前の1台、目の前の1列が「全て」ですので、そこで魅せられなかった事で「判断」してしまいます。
【7台もあって1台もらしい結果が見えて来ない絆2】
ユーザーに積み重なる疑心は1回で生まれますが、消し去るには長い時間がかかります
そろそろ気持ちの良い結果が見たいですね
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
338 黄門ちゃまV女神盛
358 咲-Saki-
◎368 バジリスク~絆2
・
◎508 マジハロ5
・
558 スーパーリノ
◎578 ファンキー
・
◎618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
また、台番号前に「◎」を付けたのは、前回も投入された「連続投入」となった台で、約半数が「前回と同じ台へ投入された」という傾向は引き続き見られますので意識したいポイントです
今回は未稼働台が多かったものの、触られた台はしかっかり回されており、やはりマイナスは底堅く治まってはいますが、納得のいく結果とは程遠いといえそうです。
投入台と思われる部分だけで見ると、
総回転数 23,586G
平均回転数 3,369G
総差枚 2600枚
勝率 2/4 50%
平均出率 103.7%
一定程度の稼働があっただけに、それらしい結果が出て欲しかったという所でしょうか。
末尾系全体としては、
総回転数 40,225G
平均回転数 2,366G
総差枚 -4,800 枚
平均出率 96.2%
となり、やはり投入台で戦った方が確実に結果は良くなる事は見て取れます。
7/17台と今回も1/3以上の投入にはなりましたが、ある程度投入範囲が明確な中での1/3投入ですので攻め易く、その分稼働も付くのですから結果には一定の「信憑性」が備わります。
ここでマイナスを打ってしまうと、ユーザー視点ではやはり「疑心」が湧いてしまいますが、マジハロ5の結果、368番絆2の追われ方が唯一「根拠が見られたのだろう」という薄い気配もありますので、見切られてしまうまでに結果に拘った配分で魅せて欲しいところです
━━━━━━━━━━━
■総評
前回の稼働を維持出来ないのは、まだまだ信頼感、期待感を持たせられる結果を魅せられていないという事なのでしょうね
末尾系、8台並びそれぞれ、やはり弱すぎると言って良いでしょう
いつまでも「気配」や「可能性」だけで攻め続ける事は難しいです。
年内、もう一度ある「8の付く日」ここでも魅せられないまま年を越して、来年の来店、稼働の向上が見込めるはずもなく、ユーザーとしても「匂い」だけでいつまでも飯は食えないので、結果に拘った仕掛けを期待したいですね
評価としては、「当日の仕掛け」であったと思われる「8台並び」と「末尾系」の合計差枚が+-0枚。
ホール全体で「+-0枚」であるなら「分岐レベル」として高評価にもなるのでしょうけど、「仕掛けの範囲」が0枚ではお話になりません、今回は☆1となります。
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2020年11月27日 10:06 PM
緋の目をもってしても
据え置きの有利区間ランプは見えないのか
2020年11月23日 8:28 PM
並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
11月28日(水)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
同店の旧イベント日「8のつく日」として今回も引き続き上記の仕掛けに期待します。
前々回は別のホールかと思えるほどに各所に稼働が付き、それによって本来の「仕掛けのポテンシャル」がかなり見えていたのですが、前回、再びかなり稼働が落ち着いてしまい、それに伴って埋もれてしまったポイントが多くなってしまいました。
勿論、それでも同店としては同様の仕掛けでユーザーを迎えようとしていた様子は見て取れる結果ではあったと思いますので、今回も予想としての考察は同様の内容となりますが、現時点ではホール側も「信頼と実績」を重点に営業されている様子が伺えるため、引き続き以下の内容を踏まえて立ち回る事をお勧め致します。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
これまで、毎回、それぞれのポイントについて、察知する為のポイントを考察してマりましたので、今回からはその部分は省きます、迷ったり、どうだったかな?と思った際には、過去の投稿を覗いてみて再確認して頂ければと思います。
同店のレイアウトで「8台並び」を、同店のメイン機種と言えるジャグラー系と絆2で置く場合は、明確に探る為に効率的なポイントがあります。
「バジ絆2」に置かれる場合
・「368番台に注目」。更に「レイアウト的に366~371番台は必ず8台並びに含まれる」
「ジャグラーシリーズ:に置かれる場合
・「基本、機種跨ぎになる可能性が高い」。「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである
以上の2点について、「何故?」と思った方は過去の考察を。
あとは、まだ実績は無いが、以前のレイアウト変更で固められた「Aタイプバラエティ」とも言うべき「528~538番台」も【8台並びを置きやすい場所】といえそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、4~6台を想定して探りたい。
ただ、何故か前回の「8の日」11/18では8台もの用意があり、結果そのポテンシャルが充分に発揮された訳ではない事から、引き続き同程度の投入もあるかも知れず、そうであればかなり有利なポイントと言えそう。
9/8~11/18までの7回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(2回)
358:咲ーSaki-(4回)
368:バジリスク絆2(7回)
378:ゴッド凱旋
388:番長3(配置換えで無)
388:モンキーターン4
508:サラ番2(配置換えで無)
508:マジハロ5
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(2回)
538:ハナビ(3回)
558:スープラSP(2回)(配置換えで無)
558:スーリノ
568:Re:ゼロ(3回)
578:ファンキー(5回)
588:ゴージャグ
608:ゴージャグ2(3回)(配置換えで無)
608:スープラSP(通算3回)
618:マイジャグⅢ(7回)
以上のこれまでの実績から、
・368:バジリスク絆2(7回)
・618:マイジャグⅢ(7回)
以上の2機種の投入頻度は高く、「判り易い」事から、ここでの⑥は期待薄と言えそうですが、逆に「⓹でも高確率で行ける方が」と思う場合は、朝からここを狙う為の動きが必要でしょう。
また、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるであろうし、結果として投入をみせています。
【末尾8】の機種が動いた時は要注目です。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、11/18時点のレイアウトを添付しておきます。
では、今回もしっかり攻略を目指しましょう
2020年12月2日 3:07 AM
>2020年11月28日の予想結果
11月28日(土)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
362~371番 バジ絆2
前回に続き、これで3連続でのバジ絆2への投入となったと思われます。
8台で30,465回転、1台平均で3,808回転と、週末の土曜という事もあり平均回転数は大きく向上しています
全台差枚で+400枚程ですので平均出率としては100.4%となり、全⓹⑥の理論値に遠く及ばない結果であり、折角の週末で稼働が上がる事が期待出来るタイミング、ホール側はここでしっかり魅せる配分をすべきでしたが果たして。
2台の1,000回転程度で放流された台もありますが、2~3000G程回された台はそれでも僅かでもプラスになっている台が多く、5~8,000Gも追えるだけの何かがあったとも言えるのですが、8台もあってこの結果では、やはり「弱い」としか言い様がありません。
1~2台でも良いので明確に⑥を感じられる結果が出てこない状況ではユーザーの期待感が高まりませんし、そもそもこれを繰り返していれば信頼を失うばかりですので、そろそろ猶予が無い、疑心が勝って来てからでは例え全⑥にしたところで触っても貰えない状況になってしまう様な事になる前に、しっかりとした結果が出て来てほしいものですよね
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
◎368 バジリスク~絆2
・
◎388 モンキーターン4
◎508 マジハロ5
・
528バーサス
538 ハナビ
・
578 ファンキー
・
◎618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の7台が⑤⑥だったことと推測します
また、台番号前に「◎」を付けたのは、前回も投入された「連続投入」となった台で、約半数が「前回と同じ台へ投入された」という点は、次回以降意識しても良いのかもしれません
今回の投入台は全て一応のプラス差枚となっています
投入台と思われる部分だけで見ると、
総回転数 36,979G
平均回転数 5,282G
総差枚 約6,200枚
平均出率 105.59%
全⓹⑥としてはまだ弱い結果ですけど、明確に向上が見て取れますね
末尾系全体としては、
総回転数 49,034G
平均回転数 2,884G
総差枚 約2,200 枚
平均出率 101.5%
となり、やはり投入台で戦った方が確実に結果は良くなる事は見て取れます。
7/17と1/3以上の投入にはなりましたが、ある程度投入範囲が明確な中での1/3投入で、全体出率が100%を超えているという見方をすれば優秀な結果ではあるでしょう。
━━━━━━━━━━━
■総評
これまでと比較してもかなり稼働が上がったと言えます。
末尾系では全体で見ても及第点と言え、投入台のみでみるとちょっと弱さを感じはしますが、これが振れ幅の悪戯だとすれば、次回にはもっとしっかり見える状況mおきたい出来る事でしょう。
一方で8台並びの方では、やはり弱すぎると言って良いでしょう
これが続けば、また触れられない状況にもなりかねないので、次回の機会でしっかりリベンジしてくると期待したいですね
対象箇所の集計のみ、いつも通りしてみましたので次回の参考にしてください
2020年11月13日 2:09 PM
並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
11月18日(水)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去数回に渡ってデータを纏めて来ているが、「8のつく日」は同店の旧イベント日として上記の様な仕掛けが毎回確認できる事から、そろそろ同店の特色として「信頼できる」として良さそうです。
前回、11/8での営業結果では、上記の内容について一定の信頼感が見て取れる結果が出て来ており、これまでとは別のホールではないかと目を疑うレベルで稼働も付いている状況から、実際の中身をユーザーも感じ取れたと見て取れるデータが残りました。
以上から、今回も予想としての考察は同様の内容となりますが、現時点ではホール側も「信頼と実績」を重点に営業されている様子が伺えるため、引き続き以下の内容を踏まえて立ち回る事をお勧め致します。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
各種ジャグラーを「ジャグラーシリーズ」として纏めて考えれば、その並びの置き方はバジ絆2以上に応用が利く。
引き続き「ジャグラーシリーズでの機種跨ぎ」と「主力のバジ絆2」、双方を俯瞰して察知していく必要があるでしょう。
【バジ絆2で入る場合】は、末尾「8」となる368番台を中心として、「366番台~371番台」のバジ絆2は「必ず8台並びに含まれる」事は機種レイアウトを見れば一目瞭然です。
「368番台」の挙動が良ければ「バジ絆2に8台並びが置かれている可能性」が見えてくるし、そうなると上記の5台範囲がチャンスとなる。
ただし「一目瞭然」であるからには⓹の可能性がより高くなるであろうし、その5台に連なる残り3台に⑥が置かれる可能性が高くなりそうだとも言えるだろう。
【ジャグラーシリーズで入る場合】は、基本的には8台以上あるマイジャグⅢ、ファンキー、ゴージャグのみで置かれるよりは、「機種跨ぎ」で置かれるのではないかと思います。
その場合、「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである事は、応用の利く優秀なスロッターならすぐに思いつく、競争率の高いポイントになりそうですね。
また、バジ絆2だった場合の考え方と同じく、レイアウト的に必ず「いずれかの末尾8のジャグラー」を含んでの8台並びとなるのですから、【578・588・608・618】の何れかが好挙動を示せば、その左右の台は、両方若しくは片方は確実に⑤⑥となる可能性が一気に高まる。
あとは、まだ実績は無いが、以前のレイアウト変更で固められた「Aタイプバラエティ」とも言うべき「528~538番台」も【8台並びを置きやすい場所】といえそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、4~6台を想定して探りたい。
同店の主力であるジャグラー系から引き続き2台程度はあると思って良さそうだ。
ここを狙うのであれば実質2/4と期待してとなる。
その他の「末尾8の機種」は13台。
そこから2~4台の投入が期待できるが、9/8~11/8までの6回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下とおりです。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(2回)
358:咲ーSaki-(3回)
368:バジリスク絆2(6回)
378:ゴッド凱旋
388:番長3
508:サラ番2
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(2回)
538:ハナビ(3回)
558:スープラSP(2回)
568:Re:ゼロ(2回)
578:ファンキー(5回)
588:ゴージャグ
608:ゴージャグ2(3回)
618:マイジャグⅢ(6回)
以上の「実績のある個所」を狙うという選択が良い様に思いますが、【まだ投入の無い他の末尾8の機種】を狙うという考え方もありでしょう。
狙い方としては今回までで一通り網羅出来たと思いますので、個々に細かく述べて居ても無駄に長く、読むのも嫌になると思いますし、前回の結果から一定の意識して狙うユーザーが見られ始めている事から、次回からは少しづつ省いて行こうと思っています。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、11/8時点のレイアウトを添付しておきます。
前回11/8の旧イベ後となった11/11にて新台入替が行われています
導入台は以下の通り
・エヴァンゲリヲン・フェスティバル
・ガンダムクロスオーバー
・トータル・イクリプス2
・HOTD
・蒼き鋼のアルペジオーアルス・ノヴァ
・スーパービンゴギャラクシー
以前、10/28で、608番にわざわざゴージャグ2と入れ替えてスーリノを持ってきており、「末尾8」で固定して魅せて来ている事から、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるであろうし、結果として投入をみせています。
入れ替える=注目すべき・・・であった事は意識しておくべきでしょう。
入替後、私は同店に行けていない為、新台がどの台番に、どの台と入替となているかの確認が出来ていませんので、【導入された新台の置かれた台番】には注目しておきましょう。
特に【末尾8】の機種が動いた時ですね。
では、今回もしっかり攻略を目指しましょう
2020年11月20日 2:52 PM
>2020年11月18日の予想結果
11月18日(水)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
362~371番 バジ絆2
前回に続いて今回もバジ絆2への投入となったと思われます。
8台で12,269回転、1台平均で1,534回転と、前回かなり上がっていた稼働でしたが、今回は1/4程まで落ちてしまいました
全台差枚で-2,300 枚程ですので平均出率としては94.0%となり、全⓹⑥の理論値どころかマイナスとなってしまっていますので、評価以前の問題となってしまいました。
全く回されていない台もあったり、そもそも3台くらいしかまともに回されていないので、中身の実態を表しているとも言い切れませんが、数百G程度回された台などは中身の良さが感じられなかったのでしょうし、3~4000G程回された台はそれでも追えるだけの何かがあったとも言えるかもしれませんね。
ただ、8台もあってこの結果では、やはり「弱い」としか言い様がありません。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
358 咲-Saki-
368 バジリスク~絆2
・
388 モンキーターン4
508 マジハロ5
・
558 スーリノ
568 Re:ゼロ
・
608 スープラSP
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の8台が⑤⑥だったことと推測します
これまで4~5台の投入だった末尾が、倍の8台投入と強化された様です
ただ、結果としては多くがマイナスで終わってしまっていて、その投入感は感じられないままと言った所でしょうか
今回は8台と投入が増えていると思われますが、末尾8全体で見ると対象17台中3台でしかプラス差枚とはならず、全体差枚で-3,700 枚、平均出率95.5%%と、全体稼働が低い中でも稼働の付いた場所で、この様な結果ではお話になりません
━━━━━━━━━━━
■総評
これまでと比較してもかなり稼働が上がった前回。
それを踏まえて、今回は「末尾8」の仕掛けも広げられた様ですが、⓹⑥の仕掛けでこの結果では、次回の集客にまで影響が出そうですね。
稼働が下がると掘り出しにくくもなります。
前回の稼働の上昇で、そのユーザーの数に合わせて投入量を増やした。。結果、広く薄い投入になってしまったのでしょうか。
これが続けば、また触れられない状況にもなりかねないので、次回の機会でしっかりリベンジしてくると期待したいですね
2020年10月30日 6:05 AM
並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
11月8日(日)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去数回に渡ってデータを纏めて来ているが、「8のつく日」は同店の旧イベント日として上記の様な仕掛けが毎回確認できる事から、同店の特色として信頼できそうだ。
「⑤⑥の8台並び」は機種単位で置かれてきている事から、現状においては他の人気微妙の機種よりはバジリスクやジャグラー系等の人気機種に置かれると考えるのが普通だろうし、実際その様になってきた。
やはり8台並びで⑤⑥を投入するのであれば、それなりの反応が見られる機種でやらかすのでしょうし、逆に反応があるとしても番長3や凱旋といった爆裂機ではやりたくないはずです。
以上から、今回も引き続きこの様に予想している。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
各種ジャグラーを「ジャグラーシリーズ」として纏めて考えれば、その並びの置き方はバジ絆2以上に応用が利く。
引き続き「ジャグラーシリーズでの機種跨ぎ」と「主力のバジ絆2」、双方を俯瞰して察知していく必要があるでしょう。
【バジ絆2で入る場合】は、末尾「8」となる368番台を中心として、「366番台~371番台」のバジ絆2は「必ず8台並びに含まれる」事は機種レイアウトを見れば一目瞭然です。
「368番台」の挙動が良ければ「バジ絆2に8台並びが置かれている可能性」が見えてくるし、そうなると上記の5台範囲がチャンスとなる。
ただし「一目瞭然」であるからには⓹の可能性がより高くなるであろうし、その5台に連なる残り3台に⑥が置かれる可能性が高くなりそうだとも言えるだろう。
【ジャグラーシリーズで入る場合】は、基本的には8台以上あるマイジャグⅢ、ファンキー、ゴージャグのみで置かれるよりは、「機種跨ぎ」で置かれるのではないかと思います。
その場合、「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである事は、応用の利く優秀なスロッターならすぐに思いつく、競争率の高いポイントになりそうですね。
また、バジ絆2だった場合の考え方と同じく、レイアウト的に必ず「いずれかの末尾8のジャグラー」を含んでの8台並びとなるのですから、【578・588・608・618】の何れかが好挙動を示せば、その左右の台は、両方若しくは片方は確実に⑤⑥となる可能性が一気に高まる。
特に前回の10/28時点では、608番にわざわざゴージャグ2と入れ替えてスーリノを持ってきており、「末尾8」で固定して魅せて来ている事から、「台番末尾8のラインナップ変更」は今後も課題となるであろうし、入れ替える=注目すべき・・・であった事は前回の結果が示している。
あとは、まだ実績は無いが、今回レイアウト変更で固められている「Aタイプバラエティ」とも言うべき「528~538番台」も【8台並びを置きやすい場所】といえそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、4~6台を想定して探りたい。
同店の主力であるジャグラー系から引き続き2台程度はあると思って良さそうだ。
ここを狙うのであれば実質2/4と期待してとなる。
その他の「末尾8の機種」は13台。
そこから2~4台の投入が期待できるが、9/8~10/28までの5回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下となる。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(2回)
358:咲ーSaki-(2回)
368:バジリスク絆2(5回)
378:ゴッド凱旋
388:番長3
508:サラ番2
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(2回)
538:ハナビ(3回)
558:スープラSP(2回)
568:Re:ゼロ(2回)
578:ファンキー(4回)
588:ゴージャグ
608:ゴージャグ2(3回)
618:マイジャグⅢ(5回)
以上の「実績のある個所」を狙うという選択が良い様に思いますが、【まだ投入の無い他の末尾8の機種】を狙うという考え方もありでしょう。
狙い方としては今回までで一通り網羅出来たと思いますので、今回からはポイントを絞って予想を出してみたいと思っていましたが、前々回10/18の稼働が思わしくなかった事、また前回10/28では末尾系は一定の狙うユーザーが見え始めているものの「8台並び」では殆ど投入が活かせていない様子から、まだまだ狙いきれない印象があるのでこれまでと多くは重複しますが引き続き載せておきます。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、10/28時点のレイアウトを添付しておきます。
当日レイアウトが変わる可能性もありますので御注意頂きたいですが、【末尾8】の機種が動いた時の注目も忘れない様に、今回もしっかり攻略を目指しましょう
2020年11月13日 3:18 AM
>2020年11月8日の予想結果
11月8日(日)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
363~372番 バジ絆2
今回は8台で42,791回転、1台平均で5,349回転としっかり稼働が付きました。
全台差枚で+7、500枚程ですので平均出率としては105.8%となり、全⓹⑥の理論値に近しい数値となっています。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
358 咲-Saki-
368 バジリスク~絆2
578 ファンキージャグラー
618 マイジャグラーⅢ
全17台中、今回は上記の4台が⑤⑥だったことと推測します
368番のバジ絆2への投入が連続投入されています。
朝から回され、朝一伸びた後は揉んでしまい、後半で一度ハマってしまったものの持ち直し、ピークを迎えています。
やはり判り易いここは置かれても設定5という所でしょう。
それでもバジ絆2は設定6はそれなりに安定しますが、全国的に万枚レベルの爆発を見せているのは設定5ですので、いずれその様な結果を魅せる時もあるはずです。
ファンキージャグラー578番台は今回は安定した結果を魅せています。
今回は対象が4台と投入が減っていますが、末尾8全体で見ると対象17台中10台でプラス差枚となり、全体差枚で+4,547枚、平均出率102.4%とユーザー側プラスという結果に収まっています
━━━━━━━━━━━
■総評
今回は、末尾8となる368番台のバジ絆2が継続投入され、咲、ファンキー、マイジャグⅢと投入台ではしっかりプラスを示し、回転数を見てもしっかり回されている事から内容の良さをユーザーも感じ取っていたものと思われます。
8台並びでは、久々にバジ絆2に置かれ、しっかり稼働も付いて、8台中7台がプラスという大躍進を魅せています。
但し、差枚数的にはまだまだ上を目指せたハズで、そういう意味では不発含みではあったとも言えるのでしょう。
平均出率も105.8%と、これまでを思えばかなり良化していますし、⓹と⑥の割合までは判りませんがかなり近しい数字にまで迫った結果と言っても良いと思います。
これまでと比較してもかなり稼働が上がった事で、結果もしっかり見えてきたと言って良いでしょう。
継続して魅せることで認知が広まれば、しっかり狙ってくるユーザーも出てくるはずです
今後が楽しみといえるでしょう。
次回の8のつく日も注目していこうと思います。
評価としては、8台並び、末尾8共に顕著な良化を魅せていますが、それでも本来のポテンシャルを充分発揮したとは言えず、まだまだ上を目指せるという意味で、☆3としておきます
次回が非常に楽しみになってきましたね
2020年10月20日 1:36 AM
並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
10月28日(日)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去数回に渡ってデータを纏めて来ているが、「8のつく日」は同店の旧イベント日として上記の様な仕掛けが毎回確認できる事から、同店の特色として信頼できそうだ。
「⑤⑥の8台並び」は機種単位で置かれてきている事から、現状においては他の人気微妙の機種よりはバジリスクやジャグラー系等の人気機種に置かれると考えるのが普通だろうし、実際その様になってきた。
やはり8台並びで⑤⑥を投入するのであれば、それなりの反応が見られる機種でやらかすのでしょうし、逆に反応があるとしても番長3や凱旋といった爆裂機ではやりたくないはずです。
以上から、今回はこの様に予想している。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
各種ジャグラーを「ジャグラーシリーズ」として纏めて考えれば、その並びの置き方はバジ絆2以上に応用が利く。
引き続き「ジャグラーシリーズでの機種跨ぎ」と「主力のバジ絆2」、双方を俯瞰して察知していく必要があるでしょう。
【バジ絆2で入る場合】は、末尾「8」となる368番台を中心として、「366番台~371番台」のバジ絆2は「必ず8台並びに含まれる」事は機種レイアウトを見れば一目瞭然です。
「368番台」の挙動が良ければ「バジ絆2に8台並びが置かれている可能性」が見えてくるし、そうなると上記の5台範囲がチャンスとなる。
ただし「一目瞭然」であるからには⓹の可能性がより高くなるであろうし、その5台に連なる残り3台に⑥が置かれる可能性が高くなりそうだとも言えるだろう。
【ジャグラーシリーズで入る場合】は、基本的には8台以上あるマイジャグⅢ、ファンキー、ゴージャグのみで置かれるよりは、「機種跨ぎ」で置かれるのではないかと思います。
その場合、「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである事は、応用の利く優秀なスロッターならすぐに思いつく、競争率の高いポイントになりそうですね。
また、バジ絆2だった場合の考え方と同じく、レイアウト的に必ず「いずれかの末尾8のジャグラー」を含んでの8台並びとなるのですから、【578・588・608・618】の何れかが好挙動を示せば、その左右の台は、両方若しくは片方は確実に⑤⑥となる可能性が一気に高まる。
あとは、まだ実績は無いが、今回レイアウト変更で固められている「Aタイプバラエティ」とも言うべき「528~538番台」も【8台並びを置きやすい場所】といえそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、4~6台を想定して探りたい。
同店の主力であるジャグラー系から引き続き2台程度はあると思って良さそうだ。
ここを狙うのであれば実質2/4と期待してとなる。
その他の「末尾8の機種」は13台。
そこから2~4台の投入が期待できるが、9/8~10/18までの5回の「8の日」でのこれまでの投入実績は以下となる。
328:リノ
338:黄門ちゃまV(2回)
358:咲ーSaki-(2回)
368:バジリスク絆2(4回)
388:番長3
508:サラ番2
518:まどマギ叛逆
528:バーサス(2回)
538:ハナビ(3回)
558:スープラSP
568:Re:ゼロ
578:ファンキー(3回)
588:ゴージャグ
608:ゴージャグ2(3回)
618:マイジャグⅢ(5回)
以上の「実績のある個所」を狙うという選択が良い様に思いますが、【まだ投入の無い他の末尾8の機種】を狙うという考え方もありでしょう。
狙い方としては今回までで一通り網羅出来たと思いますので、今回からはポイントを絞って予想を出してみたいと思っていましたが、前回10/18の稼働が思わしくなかった為、まだまだ狙いきれない印象があるので前回と同様に考察をしてみました。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、10/18時点のレイアウトを添付しておきます。
当日レイアウトが変わる可能性もありますので、そこはご注意ください
2020年10月30日 5:44 AM
>2020年10月28日の予想結果
10月28日(水)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
605~607番 ケロット4
608番 スーパーリノ
310~613番 ゴージャグ2
今回は8台で12,000回転前後程しか回されておらず、全台差枚で+700枚程ですので平均出率としては101.94%となり、総回転数の低下だけでなく出玉そのものも低下し、不発以前にポテンシャルを発揮できる程の稼働が付かなかったというしかありません
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
368 S/甲賀忍法帖/LL
378 ミリオンゴッド神々の凱旋BD
558 スーパープラネットSP/CC
568 S Re:ゼロから始める異世界生活A6
578 ファンキージャグラー/KK
608 スーパーリノXZZ
全17台中、今回は上記の6台が⑤⑥だったことと推測します
368番のバジ絆2への投入が連続投入されています。
朝から回され、途中良い脚を見せたもののやはり判り易いここは置かれても設定5という所でしょう。
それでもバジ絆2は設定6はそれなりに安定しますが、全国的に万枚レベルの爆発を見せているのは設定5ですので、いずれその様な結果を魅せる時もあるはずです。
注目し始めてから始めての凱旋のピックアップになりますが、素晴らしい結果になりましたね。
凱旋の設定はスランプから判断するのは難易度高めではありますが、この結果はそんな細かい事お構いなしに誰もが羨む結果になったと思います。
ファンキージャグラー578番台はなかなか厳しい展開になってしまいましたね
BB22、RB26と、REG確率が高い高設定域ではよく見かける「REGに寄ってしまって差枚が伸びない」という不運としか言い様がありません。
終日に近い稼働も、中身の状況の良さを感じられたこそでしょうし、展開負けという不運ですね。
末尾⑧でも投入35.3%から勝率66.6%とまずまずの結果となり、対象6台の総差枚でも約+10,303枚と、凱旋の結果が勿論大半を占めはするのですが、ユーザー側プラスという結果に収まっています
━━━━━━━━━━━
■総評
今回は、末尾8となる368番台のバジ絆2が継続投入され、更に凱旋、リゼロ、スープラSP、ファンキーと、人気、破壊力、結果の出易さ、それぞれに対応した機種が対象となっていた事から、やはりホールとしては仕掛けを入れても出して貰えないと「入って居ない」と言われてしまう事から試行錯誤した投入と見えます。
それでも、全体の稼働が落ち込んでしまっている今、凱旋の爆発はホールとしても戦々恐々というレベルではあるとは思いますが、それがユーザーから見た時は「魅力」となり、いずれ稼働に繋がると思えば、今後も答えの見える投入は続けられる事でしょう
継続して魅せることで認知が広まれば、しっかり狙ってくるユーザーも出てくるはずです
今後が楽しみといえるでしょう。
次回の8のつく日も注目していこうと思います。
評価としては、8台並びはなんとかプラスとはなったもののレベルは低くいですが、末尾8では凱旋の爆発だけでなく、絆2にリゼロと存在感を示し、結果も大きくプラスを計上出来ている事から、☆3としておきます
次回のリベンジに期待したいと思います
2020年10月12日 2:57 PM
並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
10月18日(日)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去数回に渡ってデータを纏めて来ているが、この日での上記の様な仕掛けが毎回確認できる事から、同店の特色として信頼できそうだ。
「⑤⑥の8台並び」は機種単位で置かれてきている事から、現状においては他の人気微妙の機種よりはバジリスクやジャグラー系等の人気機種に置かれると考えるのが普通だろうし、実際その様になってきた。
やはり8台並びで⑤⑥を投入するのであれば、それなりの反応が見られる機種でやらかすのでしょうし、逆に反応があるとしても番長3や凱旋といった爆裂機ではやりたくないはずです。
以上から、今回はこの様に予想している。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
各種ジャグラーを「ジャグラーシリーズ」として纏めて考えれば、その並びの置き方はバジ絆2以上に応用が利く。
引き続き「ジャグラーシリーズでの機種跨ぎ」と「主力のバジ絆2」、双方を俯瞰して察知していく必要があるでしょう。
【バジ絆2で入る場合】は、末尾「8」となる368番台を中心として、「366番台~371番台」のバジ絆2は「必ず8台並びに含まれる」事は機種レイアウトを見れば一目瞭然です。
「368番台」の挙動が良ければ「バジ絆2に8台並びが置かれている可能性」が見えてくるし、そうなると上記の5台範囲がチャンスとなる。
ただし「一目瞭然」であるからには⓹の可能性がより高くなるであろうし、その5台に連なる残り3台に⑥が置かれる可能性が高くなりそうだとも言えるだろう。
【ジャグラーシリーズで入る場合】は、基本的には8台以上あるマイジャグⅢ、ファンキー、ゴージャグのみで置かれるよりは、「機種跨ぎ」で置かれるのではないかと思います。
その場合、「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである事は、応用の利く優秀なスロッターならすぐに思いつく、競争率の高いポイントになりそうですね。
また、バジ絆2だった場合の考え方と同じく、レイアウト的に必ず「いずれかの末尾8のジャグラー」を含んでの8台並びとなるのですから、【578・588・608・618】の何れかが好挙動を示せば、その左右の台は、両方若しくは片方は確実に⑤⑥となる事も必然と言える。
あとは、まだ実績は無いが、今回レイアウト変更で固められている「Aタイプバラエティ」とも言うべき「528~538番台」も【8台並びを置きやすい場所】といえそうです。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、4~6台を想定して探りたい。
同店の主力であるジャグラー系から引き続き2台程度はあると思って良さそうだ。
ここを狙うのであれば実質2/4と期待してとなる。
その他の「末尾8の機種」は13台。
そこから2~4台の投入が期待できるが、これまでの投入実績は以下となる。
338:黄門ちゃまV
358:咲ーSaki-
518:まどマギ叛逆
368 バジリスク絆2(2回)
388 番長3
528:バーサス
538 ハナビ(2回)
558 スープラSP
以上の「実績のある個所」を狙うという選択が良い様に思いますが、【まだ投入の無い他の末尾8の機種】を狙うという考え方もありでしょう。
狙い方としては今回までで一通り網羅出来たと思いますので、次回からはポイントを絞って予想を出してみたいと思います。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、10/8時点のレイアウトを添付しておきます。
当日レイアウトが変わる可能性もありますので、そこはご注意ください
2020年10月19日 10:37 AM
>2020年10月18日の予想結果
10月18日(木)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
(⑤⑥の8台並び:推定)
578~583番ファンキージャグ
585~588番ゴーゴージャグ
今回の場所は7台の両端が「末尾8」となっている為、実質「9台並び」となっています
今回は9台で19,000回転前後は回っていると思いますが、全台差枚で1,900枚程ですので平均出率としては103.35%となり、総回転数の低下だけでなく出玉そのものも低下し、不発感の強い結果となりました。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
368 S/甲賀忍法帖/LL
568 S Re:ゼロから始める異世界生活A6
578 ファンキージャグラー/KK
588 ゴーゴージャグラーKK
608 ゴーゴージャグラー2/KD
618 マイジャグラーⅢKD
全17台中、今回は上記の6台が⑤⑥だったことと推測します
連続投入が見られていたものの前回外された368のバジ絆2への投入が復活してます。
朝から回されていますがあまり良い状況とはならなかった為にマイナスで終わっています。
一方のジャグラーにおいては今回は4台全てが投入されたと思われますが、やはりあまり良い展開とはならず。
末尾⑧でも投入35.3%から勝率25%と振るわず、総差枚でも約ー2,900枚とポテンシャルを発揮できませんでした。
━━━━━━━━━━━
■総評
今回は、末尾8となる368番台のバジ絆2が再び投入され、ジャグラー系4台も投入されたと思われる事から、ホールは「魅せよう」としたのではないかと推測されますが、結果は振るわなかったようです。
それでも継続して魅せることで認知が広まれば、しっかり狙ってくるユーザーも出てくるはずです
今後が楽しみといえるでしょう。
次回の8のつく日も注目していこうと思います。
評価としては、8台並びはなんとかプラスとはなったもののレベルは低く、末尾8ではマイナスとなってしまっている事から評価は下げざるを得ません
次回のリベンジに期待したいと思います
2020年10月2日 3:05 AM
並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
10月8日(木)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
これまで同様に上記の仕掛けがあることと思われる。
過去3回の営業結果を見る限り、引き続きバジリスク絆2の末尾8や、ジャグラー系の末尾8の2/4箇所はまず⑤⑥が入ると考えて良いだろう。
このホールのバジリスクは最も台数が多く、人気機種であることを考えるとそこに存在する末尾には⑤⑥を入れるだろうし、「シリーズ」でみればジャグラー系も間違いなく同店の主力機種であり、末尾で入らないとは考えにくいだろう。
⑤⑥の8台並びにおいても他の人気微妙の機種よりはバジリスクに入れると考えるのが普通である。
そう考え、前回の予想では「引き続き、最大設置機種であり人気機種のバジ絆2で、更にほぼ同じ辺りで」としてみたものの、結果はジャグラー系で機種跨ぎでの用意となった。
よくよく考えれば、「シリーズ」としてジャグラー系と纏めれば、バジ絆2以上に警戒すべきであったと反省しなくてはならない。
やはり8台並びで⑤⑥を投入するのであれば、それなりの反応が見られる機種でやらかすのでしょうし、逆に反応があるとしても番長3や凱旋といった爆裂機ではやりたくないはずです。
以上から、今回はこの様に予想している。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
各種ジャグラーを「ジャグラーシリーズ」として纏めて考えれば、その並びの置き方はバジ絆2以上に応用が利く。
引き続き「ジャグラーシリーズでの機種跨ぎ」と「主力のバジ絆2」、双方を俯瞰して察知していく必要があるでしょう。
「バジ絆2で入る場合」は、末尾「8」となる368番台は常に注意が必要であろうし、投入の可能性が一番高い上に、8台並びはここを含んだモノとはなると思うが、判りやすい分、368番台については置かれるのは⑤の可能性が高いだろう
⑥が勿論望ましいが、⑤である可能性も視野に入れつつ、根拠を求めて探る必要がある。
「ジャグラーシリーズで入る場合」は、基本的には8台以上あるマイジャグⅢ、ファンキー、ゴージャグのみで置かれるよりは、「機種跨ぎ」で置かれるのではないかと思います。
その場合、「効率よく探るポイント」としては、機種の切り替わる3箇所のポイントに注目すべきである事は、応用の利く優秀なスロッターならすぐに思いつく、競争率の高いポイントになりそうですね。
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これまでの結果から、5台ないし6台を想定して探りたい。
同店の主力であるジャグラー系から引き続き2台程度はあると思って良さそうだ。
ここを狙うのであれば実質2/4と期待してとなる。
その他の「末尾8の機種」から、バジ絆2の「368番」とジャグラー系で2台があると仮定した場合、投入されるのはあと2~3台が想定される
・508番:サラ番2
・518番:まどマギ叛逆
・528番:バーサス
・537番:ハナビ
・558番:スープラSP
結果が見えやすいAタイプ3種、稼働が付きやすい6号機から比較的おとなしい叛逆、根強い人気と一発のイメージのあるサラ番2、この辺りが怪しい所だろう。
今回も自分は当日は朝から友達と参戦する予定ですが、やはりバーサスの528番台とハナビの538番台、あと他のお客さんとの兼ね合いもありますが場合によっては558番台のスープラSPや「機種跨ぎポイント」ともなる608番台ゴージャグ2を押さえて、それらの台の挙動次第では「バジ絆2の8台並びの可能性」「ジャグラーシリーズでの8台並びの可能性」が垣間見れたら、間の台を埋めようと思います。
もちろん他の場所に入る可能性もありますが、アクロス系やスープラであれば大火傷はしないという目論見です。
出率的にはジャグラーなのですが、予測出来るのは「実質1/2」ですので、ピンポイントで釣れそうな上記から立ち回る事を想定しつつ、ジャグラー島全体が観察できるポイントという選択をも考えて行こうと思います
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、9/28時点のレイアウトを添付しておきます。
当日レイアウトが変わる可能性もありますので、そこはご注意ください
2020年10月10日 3:19 AM
>2020年10月8日の予想結果
10月8日(木)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
9/8
・366~375番(バジ絆2)
9/18
・365~373番(バジ絆2)
9/28
・617~626番(マイジャグⅢ&Ⅳ
10/8
・613~622番(マイジャグⅢ)
バジ絆2で2開催続けて8台並びが入った後、マイジャグラーⅢ&Ⅳに跨いでの8台並びとなり、今回はマイジャグⅢのみで8台並びとなったようです
終日回しきられた台は無かったのですが、午前中一度は取り付いたものの、下がって放流された台が、午後再び稼働が付いてからは一気に伸ばした2台はお見事でしたね
今回も、8台で27,000回転前後は回っていると思いますが、全台差枚で5,400枚程ですので、平均差枚としては106.67%となりますので、やはり悪くない結果と言えそうです。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
338 黄門ちゃまV女神盛
358 咲ーSaki-
518 まどマギ叛逆
608 ゴージャグ2
618 マイジャグ3
全17台中、今回は上記の5台が⑤⑥だったことと推測します
前回より1台減っている感じでしょうか
今回、とうとう368のバジ絆2への投入は見送られた様ですが、前回しっかり攻略した人が現れた事から、別の台へと振り分けられたという事でしょうか
一方のジャグラーにおいては今回も2台が投入されたと思われます
結果として前回展開に恵まれなかったゴージャグ2、マイジャグⅢ共に継続投入され、ゴージャグ2は今回しっかり答えが出た事から、次回は外されるかもしれないですね。
マイジャグⅢの618番は最終的に落ちたままで終えてますので、ここは次回も狙い目になるかもしれません
末尾⑧では、投入29.4%から勝率35.3%と上振れを魅せていますが、内容的には満足のいくような結果とはなておらず、総差枚でも+97枚とポテンシャルを発揮したとは言えない結果でしょう
━━━━━━━━━━━
■総評
流石に368番のバジ絆2は外されましたね
今回はちょっと触りにくい咲と黄門ちゃまとか、中身が見えづらい叛逆と、看破して攻め切るには難易度が上がった印象ですね
それでも実際に結果を出すユーザーが出始めている事からも、今後が楽しみといえるでしょう。
次回の8のつく日も注目していこうと思います。
2020年9月24日 12:55 PM
クラピカっちゃうのは妄想癖か?
2020年9月21日 10:28 PM
列 末尾
9月28日(月)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
これまで同様に上記の仕掛けがあることと思われる。
過去2回の営業結果を見る限り、引き続きバジリスク絆2の末尾8やジャグラー系の末尾8はまず⑤⑥が入ると考えて良いだろう(ジャグラーの末尾はすべて入ることはないだろうが半分くらいはまず入るだろう)。
このホールのバジリスクは最も台数が多く、人気機種であることを考えると、そこに存在する末尾には⑤⑥を入れるだろうし、⑤⑥の8台並びにおいても他の人気微妙の機種よりはバジリスクに入れると考えるのが普通である。
前回の予想では、レイアウトを見た感じから4パターン以外は考えづらいとして、投入パターン候補を挙げてみたものの、結局ほぼ同じ場所に8台並びが置かれていた。
やはり8台並びで⑤⑥を投入するのであれば、それなりの反応が見られる機種でやらかすのでしょうし、逆に反応があるとしても番長3や凱旋といった爆裂機ではやりたくないはずです。
以上から、今回はこの様に予想している。
━━━━━━━━━━━
【8台並び⑤⑥】
過去2回、思う様な結果が出ていない状況で、他の場所へ移しても同じ事の繰り返しになる事から、「引き続き、バジ絆2内に8台並びが置かれる」と考える。
前々回から前回にかけて「1台だけ基点がずらしてあった」と思えたが、ホール側としても「思う様な結果が魅せられていない内から客の狙いを外していては、魅力とならない」として、やはり今回もほぼ同じ辺りで用意されると予想する。
末尾「8」となる368番台は常に注意が必要であろうし、投入の可能性が一番高い上に、8台並びはここを含んだモノとはなると思うが、判りやすい分、置かれるのは⑤の可能性が高いだろう
⑥が勿論望ましいが、⑤である可能性も視野に入れつつ、根拠を求めて探る必要があるだろう
【末尾8に1/3で⑤⑥】
これも前々回、前回の結果から、5台ないし6台を想定して探りたい。
同店の主力であるジャグラー系から引き続き2台程度はあると思って良さそうだ。
ここを狙うのであれば実質2/4と期待してとなる。
その他の「末尾8の機種」から、バジ絆2の「368番」とジャグラー系で2台があると仮定した場合、投入されるのはあと2~3台が想定される
・508番:サラ番2
・518番:まどマギ叛逆
・528番:バーサス
・537番:ハナビ
・558番:スープラSP
結果が見えやすいAタイプ3種、稼働が付きやすい6号機から比較的おとなしい叛逆、根強い人気と一発のイメージのあるサラ番2、この辺りが怪しい所だろう。
今回も自分は当日は朝から友達と参戦する予定ですが、やはりバーサスの528番台とハナビの538番台、あと他のお客さんとの兼ね合いもありますが場合によっては558番台のスープラSPを押さえて、それらの台の挙動次第では「バジ絆2の8台並びの可能性」が垣間見れたら、間の台を埋めようと思います。
もちろん他の場所に入る可能性もありますが、アクロス系やスープラであれば大火傷はしないという目論見です。
出率的にはジャグラーなのですが、予測出来るのは「実質1/2」ですので、ピンポイントで釣れそうな上記から立ち回る予定。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、18日時点のレイアウトを添付しておきます。
当日レイアウトが変わる可能性もありますので、そこはご注意ください
2020年9月29日 6:39 PM
>2020年9月28日の予想結果
9月28日(月)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
9/8 366~375番台(バジ絆2)
9/18 365~373番台(バジ絆2)
と、過去2回続けて、同じバジ絆2で、ほぼ同じ場所へ投入されたと思われる8台並びだが、今回はマイジャグラーⅢ&Ⅳ(617~626)に跨いでの8台並びとなったと思われる
終日回しきられた台は無かったが、ザックリとではあるが8台の総回転数が35,000回転前後程あり、総差枚は+8,300枚位となる事から、平均出率では107.9%と上々の結果だったと言える。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
368 バジリスク絆2
388 番長3
538 ハナビ
558 スープラSP
608 ゴージャグ2
618 マイジャグ3
全17台中、今回は上記の6台が⑤⑥だったことと推測される。
前回より1台増やされて1/2.8で⑤⑥が入っていたことになる。
スランプを見てみるとバジ絆はG数天井も複数回喰らっている様で、おそらく⑤を使っている可能性が高い。
特にバジ絆の末尾8となるとプロに狙い撃ちされる危険性があるので、368のバジ絆には⑥を入れるのは引き続き避けたのだろうが、これで3回連続投入されており、ある意味ハズレを避けるなら狙い目でもあるかもしれない
一方のジャグラーにおいては今回も2台が投入されたと思われる。
結果としてゴージャグ2、ハナビは展開に恵まれず、特にゴージャグでは⑥でも暴れる事が多く、こうなると粘り難かっただろう
バーサスと入れ替わりで同じくAタイプのスープラSPが投入され、ほぼここは⑥と見て良さそうであるし、マイジャグⅢも安定した結果を魅せ、番長3は⑥より⑤を好むユーザーも多い事から、結果望み通りの一撃を魅せた。
末尾⑧では、投入35%から勝率58.5%と上振れを魅せ、総差枚でも+13,228枚を叩き出している。
━━━━━━━━━━━
■総評
流石に368番のバジ絆2は狙われた様だね、しっかり回し切って結果を出している
前回、「私の予想では全⑤⑥で営業し続けてもバジ絆は埋まらないような気がする」としていたが、結果的にマイジャグラーⅢ&Ⅳで用意されてもしっかり見抜いて回し切る形にはなっていない。
・・それだけに今後も狙い目となることは言うまでもないだろう。
末尾においては絆の368は鉄板だが今後も⑥の可能性は低いか。
あとはアクロス系とジャグラーの末尾狙いが引き続き有効かと思われる。
そう考えると、今回番長3となった「1枠」が、今後北斗天昇や黄門ちゃま、サラ番2、叛逆と言った辺りに順次振り分けられるように思えるね
もう少し狙うユーザーが増えてきて高稼働になれば分かりづらいところに入れる可能性があるが現状では引き続き分かりやすい機種に⑤⑥を入れ続ける可能性が高く、それだけに今が一番の狙い目と言って良いだろう。
この内容でも、朝の並びが11人程とあまり狙われている様子も無く、判り易い投入が続く今はの状況は非常に好環境だと言えるし、実際に結果を出すユーザーが出始めている事からも、今後が楽しみといえる。
次回の8のつく日も注目している。
2020年10月2日 1:14 AM
>クラピカ さん
すみません、訂正です
添付した「8台並びまとめ」「末尾8まとめ」の右端列が「ゲーム数」となっていますが、「差枚数」の間違いです
有り得ない「ゲーム数のマイナス表記」で意味不明なモノとなってしまっておりました、すみません。
2020年9月13日 5:35 PM
8日の末尾8ははっきり言って入っている感じではなかった。
バジリスクは4があるくらいで判別していた人達は夕方にはいなくなり稼働は1人という惨劇、ジャグラー探してた人達は何度も移動してたのであるかないかわからないです。もちろん他の機種も弱いイメージ。
2020年9月9日 8:44 PM
列 末尾
9月18日(金)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
前回同様に上記の仕掛けがあることと思われる。
前回の結果においては過去の投稿を参考にするのが良いと思うが、バジリスク絆2の末尾8やジャグラー系の末尾8はまず⑤⑥が入ると考えて良いだろう(ジャグラーの末尾はすべて入ることはないだろうが半分くらいはまず入るだろう)。
バジリスクの末尾8に⑤⑥が入ると思った理由は、前回が実際に⑤⑥だっただけでなく、その末尾から8台並びの⑤⑥に発展した点においてというのが根拠。
このホールのバジリスクは最も台数が多く、人気機種であることを考えると、そこに存在する末尾には⑤⑥を入れるだろうし、⑤⑥の8台並びにおいても他の人気微妙の機種よりはバジリスクに入れると考えるのが普通である。
その結果前回はバジリスクで8台並びの⑤⑥が存在していたようだが、流石に今回同じ入れ方をしてしまうとプロに狙われる可能性があるので、どこに8台並びを入れるのかが見ものである。
となった時にありえるのが以下の4パターン
~~~~~~~~~~~~~~
①ジャグラーコーナー内における8台並び
②バーサス・ドン2・ハナビのゾーンにおける8台並び
③モンキーターン4とサラ番2のゾーンにおける8台並び
④バジリスクにおける8台並び
~~~~~~~~~~~~~~
レイアウトを見た感じですと上記の4パターン以外は考えづらいです。
やはり8台並びで⑤⑥を投入するのであれば、それなりの反応が見られる機種でやらかすのでしょうし、逆に反応があるとしても番長3や凱旋といった爆裂機ではやりたくないはずです。
自分は当日は朝から友達と参戦する予定ですが、バーサスの528番台とハナビの538番台を抑えて、それらの台の挙動次第で8台並びの可能性が垣間見れたら間の機種を埋めようと思います。
もちろん他の場所に入る可能性もありますが、アクロス系であれば大火傷はしないという目論見です。
ただまあ、やはりお店的にはジャグラーに入れたいでしょうからジャグラーのがアツいかもしれません。
結果は前回同様に営業終了後に報告します。
最後に、当日レイアウトが変わる可能性もありますので、そこはご注意ください
2020年9月19日 3:28 AM
>2020年9月18日の予想結果
9月18日(金)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
前回は366~375番台(バジ絆2)だったが、
今回は365~373番台(バジ絆2)だった可能性が高く、
ほぼほぼ同じ機種の同じ場所に8台並びを仕掛けてきたことと思われる。
全体の推定差枚は+706枚だが、
バジ絆2の平均回転数が少なかったことを考慮すると機械割はかなり高い。
(おそらく120%は余裕で超えている)
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
368 バジリスク絆2
528 バーサス
538 ハナビ
578 ファンキー
618 マイジャグ3
全17台中、上記の5台が⑤⑥だったことと推測される。
なので1/3.4で⑤⑥が入っていたことになる。
スランプを見てみるとバジ絆の挙動が芳しくなかったので、おそらく⑤を使っている可能性が高い。
特にバジ絆の末尾8となるとプロに狙い撃ちされる危険性があるので、368のバジ絆には⑥を入れるのは避けたのだろう。
一方のジャグラーにおいては、やはりメイン機種なので4台中2台と多めに入っていた。
他にもバーサスとハナビも⑤⑥濃厚。
設定判別要素が豊富に存在しているアクロス系Aタイプ2機種に入れてきたのはかなり好印象。
━━━━━━━━━━━
■総評
バジは機械割的にかなり強かったが、全体としての回転数は少なかった。
この分であれば次回もバジに⑤⑥の8台並びを入れてくるかも?
ただ、私の予想では全⑤⑥で営業し続けてもバジ絆は埋まらないような気がする。
・・それだけに狙い目となることは言うまでもないだろう。
末尾においては絆の368は鉄板だが⑥の可能性は低いか。
あとはアクロス系とジャグラーの末尾狙いが今後も有効かと思われる。
もう少し狙うユーザーが増えてきて高稼働になれば分かりづらいところに入れる可能性があるが現状では引き続き分かりやすい機種に⑤⑥を入れ続ける可能性が高く、それだけに今が一番の狙い目と言って良いだろう。
次回の8のつく日も注目している。
2020年9月6日 1:18 AM
何度か来店した事がありましたので多少の情報提供が出来るかと思います
JR山陽本線から松永駅から国道2号線沿いを徒歩20~30分東尾道駅から徒歩30~40分で交通機関バスはありますがあまり本数が少ないのでタクシーが楽かと思います
タクシーを拾うなら松永駅の方がタクシーが多いです
こちらの店舗さんは立地的にあまり良くないので地元の年配層が多いです!
目の前にラ・ムーと言う岡山県で有名な激安スーパーがあります
競合店舗さんはラ・フェスタ5&ラ・フェスタ7があります
店内状況(2020年通常営業日昼過ぎ)
パチンコ
釘状況は悪くなかったと思います
稼働率30-40ほどでした(低貸し含む)
スロット
稼働率低すぎて設定状況が不明だったと記憶にあります
稼働率10-20ほどでした(低貸し含む)
旧特定日についての公約もあるとは知らなかったです
建物的にはかなり古く還元すら出来なさそうな感じでしたが…
クロロ店長さんの感想をお待ちしてます!
追伸~
尾道の景観が良いですよ
長屋などの建物をリフォームしたりして古風な飲食店などあるので楽しめると思います
今回は流石にうろ覚え+来店してかなり経過してるので評価は控えます
2020年9月6日 12:03 AM
[…] ベガス松永店|みんパチ […]
2020年9月3日 10:24 PM
列 末尾
8のつく日がイベント日のホールだが、最近の特定日は毎回何らかの仕掛けが存在している。
9月8日(火)の営業予想
━━━━━━━━━━━
⑤⑥の8台並びアリ
末尾8は1/3で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
伏線はあった。
実際に8月中も並びで入れる傾向が色濃く見られたのだが、9月においてもより特定日の『8』にフォーカスした仕掛けが存在するとなると『8台並びの⑤⑥』かつ『末尾8は1/3以上で⑤⑥』といった仕掛けをしてくる可能性が高い。
~個人的な見解~
設置台数においてはジャグラーが全36台と抜きん出て多い。
ただ、ジャグラーには確定演出がないので出す分には越したことがないのだが、どちらかというとアクロス系に⑤⑥を入れないとユーザーは喜ばないだろう。
当ホールにおいてはアクロス系Aタイプも全4機種の合計9台であるので、台数としては決して少なくない。
ちなみに、最もプロが喜ぶ機種がエヴァ魂となる。
おそらくこの機種がコゼ6っぽい挙動となれば俄然ユーザーの反応は香ばしいものとなってくると思われる。
ただし、基本的には末尾8であったり、⑤⑥の8台並びといった入れ方をすることが予想されるので、それらに関連しないポイントに設定が入る可能性はゼロではないだろうが高くはないと思う。
一方、AT機ではバジリスク絆が11台と当ホールで最も多い台数となるので、⑤⑥が入る可能性はほぼ確定的といって良いだろう。
当日は末尾8を狙いつつ、ホールの状況を見極めて8台並びを探るのが良いと思う。
最後に、当ホールではデータサイト等で出玉公開していないので、当日は現地のデータ機器で末尾8と⑤⑥の8台並びを調べてきます。
スムーズにいけば、翌日には報告できると思います。
2020年9月6日 11:14 PM
>2020年9月8日の予想
クラピカさんお疲れ様です。
いつも予想投稿を参考にさせていただいております。
一応、地元民なので当ホールのレイアウトを調べてまとめましたので、当日の立ち回りの参考にしてください。
これによって当日はライバルが増えるかもしれませんが、それによって今後配分が良くなれば自分にとっても都合良いのでまとめさせていただきました。
20スロは全部で4BOX存在していて、
黄色くなっているところが末尾8となりますm(__)m
2020年9月9日 3:31 AM
>2020年9月8日の予想結果
9月8日(火)のデータをまとめました。
━━━━━━━━━━━
■8台並び考察
まず56の8台並びは366~375番台だった可能性が高いです。
スランプを見れば分かるとおり、366が好調でしたが末尾8である368が56だったことを想定すると、8台並びは366~375だったのでないのかという推測です。
実際に台平均でプラっており、+163枚程度では56には程遠いですが、スランプを見ればご覧のとおり回転数が少なかったことを考えると56でもこれはありえるケースです。
ただ以上のことはあくまで「想定したら」という話ですので、今後も8のつく日を調べることによってよりベールを剥いでいこうと思います。
━━━━━━━━━━━
■末尾8考察
次に末尾ですが、全部で17台あるうち56は8台だったと想定されます。
台番としては338・358・368・508・528・538・578・618なのですが、機種名においては添付画像をご覧ください。
個人的には末尾8は1/3で56と思っていたので、1/2で56という結果は予想を上回りました。
平均差枚でも+243枚だったので末尾8は好調だったといえます。
その中でも一番強かったのはマイジャグの618番台でしたが、こちらは完全にコゼ6の結果でした。
もちろん、8台が56だったというのはあくまで個人的な推測となりますが、今後の末尾8が狙えるレベルにあるのかということも、引き続き調べていこうと思います。
━━━━━━━━━━━
■総評
単純にぜんぜん狙えるホールという印象です。
一見すると物足りないデータのように感じますが、肝心なのは狙えるポイントがあるか否かという話です。
8台並びの根拠と、回転数が少ないながらも実際の差枚がプラスだったこと。
末尾8の結果を見ても回っている場所は結果がついてきており、こちらも全体でプラっているところなど、明らかに狙いどころのある営業をしていると感じます。
もちろん18日や28日の結果次第にもよりますが、引き続き調べる価値はあると感じました。
2020年9月9日 11:57 AM
>クラピカ さん
お疲れさまです!
意外とありそうですね!
ライバルが居なさそうなので穴場ホールとして候補に入れれそうな感じですね!
周辺がラ・フェスタぐらいだし福山市内は333以外あまり良い印象では無いのでワンチャン8の付く日はありですね
有益な情報ありがとうございます!
ただ立地的に微妙な所なのでそれを踏まえて考えた方が良さそうですね!