マリオンガーデン1000
このホールに投稿された情報をアプリのプッシュ通知で受け取る

島単位、コース単位、それなりの大量設置機種でも全高設定が当たり前に用意されてるので、並び順入場ですから徹夜組も毎度見られる。
また、旧イベ日も力を入れている事が多く、人気機種の設置台数もそれぞれ多く比較的狙い台の確保は容易。
兎に角設置台数の多い店なので、全部が全部に高設定が投入されてる訳も無い。
高設定も朝一から必ず吹き上がる訳でも無く、守備範囲広く知識と読み取る力さえあれば後ヅモも充分可能。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 44.5点(評価数:12 件) |
営業評価 | 2.3 |
接客評価 | 3.7 |
設備評価 | 3.3 |
過去1年間 | |
総合点 | 37.5点(評価数:4 件) |
営業評価 | 1.5 |
接客評価 | 4 |
設備評価 | 4 |
旧イベント日の実績 | |
台あたりの平均差枚 | -62枚 |
サンプル数 | 53 |
詳細データ | みんレポ |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜23:00 |
住所 | 愛知県常滑市大曽町4-12 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ612台/スロット396台 |
旧イベント日 | 7のつく日/毎月1日/月と日がゾロ目の日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2012年12月13日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | 特定日のみあり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 7:45 |
注意点 | 抽選開始:7:45 7:45までに、まりや(敷地内飲食施設)前に集まる |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 0.5円 |
スロット | 21.73円 5円 2円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 27.5玉 |
1円パチンコ | 非等価 |
0.5円パチンコ | 非等価 |
21.73円スロット | 5.1枚 |
5円スロット | 非等価 |
2円スロット | 非等価 |
景品交換所の場所 | |
景品カウンター向かって右手側の正面出入り口前、店舗建物に窓口あり。 |
|
外部リンク | |
DMMぱちタウン | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
こちらをクリック(情報を修正する) |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年12月15日 12:01 PM
今マリオンに着いて中に入ったらガラガラでかかる気がしないので今からおおぎやに行きます。
2020年12月15日 7:42 PM
>匿名 さん
「ガラガラ」と「かかる気がしない」の関係性が謎ですね
2020年12月8日 9:02 AM
先日投稿した者ですがご意見有り難うこのお店の事が口コミ等で分かりました有り難うございます今日は行きつけの店がイベントなので頑張ります
2020年12月6日 3:12 PM
半田市在住の者ですがいつもは扇屋でスロット打ってます.マリオン常滑はコロナが出たってスロット仲間に聞いたのですがやっぱり行かない方が良いかな?マリオンのお客さんで何か情報は有りますか?
2020年12月7日 7:42 AM
>やすお さん
やすおさんこんにちは.この店は毎日は行きませんが入口等に消毒液は有りますが行くたびに店員か掃除の人が過剰な位消毒液持って巡回してます多分コロナ出てるのかも.このお店は?なのでお勧めしません私も半田市内のお店に変えようと思ってます。
2020年12月7日 3:06 PM
>やすお さん
初めまして半田からわざわざ来ない方が良いですこの店ぽってくりで有名ですから
2020年12月7日 11:25 PM
>匿名 さん
『ぽってくり』w
2020年10月17日 6:23 PM
ここの店の7の日は全く出ない.7の日で黙ってても人が来るから.翌日の8日の方が扇屋有楽の日だから出すわ
2020年10月13日 11:53 PM
ここの店はパチンコは基本寄りとバラ釘、風車で殺されています。多少へそが空いているくらいだとまずボーダーはいかないです。
出玉関係は悪くはないです。
接客はみんな丁寧で問題ないです。
設備はパーソナルがある一般的なお店という感じです。
2020年8月21日 2:44 PM
今日は10時オープンで相変わらず客は居ない.出ない
2020年7月18日 1:04 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
直前になりましたが、7月18日の予想を差し込みます
アツ姫 「GPL」(ギガプレミアムレジェンド)
〇公約
①3台以上構成機種の3機種以上に全456
②総台数の10%に設定6を投入
③3台以上設置機種の1機種に全6
④3か所に5台並びで設定全56
〇2019年12月よりスタートした新取材
〇3種のイベントをまるっと合体させた強力な内容
〇現行で最強のイベント
〇アツ姫のブログの内容的には対象箇所全てに設定6を使っている可能性を示唆
近場で「GPL」が開催されるという事なので、予想・現地調査・結果報告時の全台集計公開・・・と、フルコースで提供させて頂きます。
前日も同店の旧イベ日「7の付く日」という事で現地を確認して来ましたが、やはり「7の日」という事で稼働は高かったです。
同店のツインドラゴンハナハナ、GOD凱旋の人気、稼働は高く、旧イベ日、取材日等では早い時間では空き台が出る事も稀で、17日もかなり稼働が高い状況でしたが、いつもの様な別積みの派手さが凱旋コースにはなく、ツインドラゴンボックスも稼働率こそ90%超でしたが高設定感は無し。
僅かに匂っていたのはプレハナくらいだったでしょうか。
あとは、ところどころ箱持ちは有りましたが、目立つ程の島は確認出来ませんでした。
では明日の予想です。
①ツインドラゴンハナハナ、沖ドキ2、凱旋、サラ番、絆2
②
③叛逆、プレミアムハナハナ、ビッグシオ
④バラエティ島、まど2、番長3、サラ番2等を基点
と予測します。
取材日や旧イベ日、新台入替等の特定日の入場は、依然は並び順でしたが、現在は抽選に変更となっています。
朝7:45、まりや(食事施設)前集合、抽選開始となりますのでお気を付けください。
2020年7月18日 2:01 PM
>2020年7月18日の予想
アツ姫の公約ってアツ姫公式の公約発表なのですか?
情報の出所を教えて下さい
2020年7月19日 3:04 AM
>匿名 さん
コメント有難う御座います。
あくまで個人的な見解として、許されるであろう、可能な範囲の表現でお答えさせて頂きますね。
パチ、スロをされる方でしたら、今のホール側の規制(名目上は業界としての自主規制)について耳にされた事はあるかとは思います。
広告等についてが良く耳にされる事のひとつですね。
各種取材系の「ユーザー側がイベントと認識しているモノ」についても、建前上はあくまで「ホール様とは関係なく、独自に取材する企画であり、ホール様への問合せ等は御遠慮ください」等の但し書きがある通り、それら全ては「ホールは無関係で、各種媒体が勝手にやっている事」だという点を「前提」として含みおきください。
今回、匿名さまの質問にある「公約」というモノも、当然「ユーザー側が勝手に使っている表現」であることは、前記「前提」に照らし合わせればお判りになる事と思います。
よって、匿名様のご質問の「公式の公約発表」というモノは、この日本の何処を探しても、何処のホールからも、何処の取材媒体からも発せられる事は有り得ませんし、「建前上」は存在しない、あり得ないものとなります。
ここで「だったら言うなよ」「嘘情報かよ」という短絡的、または揚げ足取り的な思考の方は、ここでお話は完結となります、お疲れさまでした。
「いや、でも・・・」と、その一歩先へ思考展開できる方、興味をお持ちの方はこの先へお進み下さっても結構で御座います。
この先は、出てくる単語や文章をネットで検索すればいくらでも近似表現、近似情報は得られるハズですが、その全てが「発信者の個人的見解であり、各種媒体やホール、業界とは一切関係ありません」とすべからく明記されていると思いますし、「この解答についても同様」である事を同意の上で御精読頂ければ幸いです。
直接取材を行う各種媒体では「当該ホールでは〇〇の様な傾向があるらしい」「〇〇の様な傾向が見られるか取材して確かめる」「当該ホールに〇〇が好きな演者が来店する」、「〇〇を狙って取材する」等々の表現が見られます。
取材対象や、取材目的を「公表・明示」はしてますね。
ユーザー側のまとめサイトや、個人の情報発信者、また有名インフルエンサー等は、それらを元に「取材当日の実際のホールの挙動、データ、実績を元に傾向を探って統計的な傾向を探る」事を日夜繰り返して、その結果を「〇〇の取材では、△△な傾向が見られる」という形で情報発信をしています。
あくまで「ユーザー側の任意の行動」によって得られた「統計的な傾向」がその拠り所となっている・・・【と言って良いでしょう】。
それを、日本全国の、自身が勝つ為に、もしくは「勝つ為に益となる情報を発信する事」を目的に、多くの結果がネット上では放流されています。
自身の得た、「自分の稼働結果」「他者や現地での他台の挙動」「ネットの放流情報」これらを個々に集約、整理し、その上で「強い傾向が見られたと判断されたモノを【公約】と称して放流」するのも、またユーザー側となります。
そこに沿った現地での注目があつまり、更にそれがまたネット上で放流が繰り返され、その信頼度が醸成されていったものが【ネット上で流れている公約という存在】であり、そこにホールや各種取材媒体側からの何らかの同意、否定、認知、その他如何なる意思表示も行われる事はありません。
あくまでユーザー側の統計的な傾向としての、【表現の自由】に則った情報発信でしかなく、そこにホールや媒体は【関係ない】からです。
これが【建前】です
【建前】はあくまでも【建前】であって、そうであるにはそれぞれに理由や立場が存在するからです。
「貴方とセクロスがしたい」と思っていても、そのまま言えば好ましい反応、結果に辿り着くとは思えないから、建前上「好きです」「付き合ってください」というのに似てますかね
こういうと、「セクロスがしたくて告白する奴ばかりじゃねぇわ」とか言い出す人が決って出てきますが、「好きになって、付き合った結果セクロスになるだけだ、勝手に順番を一方通行に偏った話するんじゃねーよ」なんてツッコミもでたりもするでしょうね、実際、これと同じだったりします。
ちょっと変な例え方してみましたが、あくまで「例え」です。
この「例え」に、本来の関係性を当て込めば判り易いかな?と挙げては見たものの、短絡的に「例えそのものにツッコむ思考能力無し」は、そもそも情報の取捨選択、情報の処理能力に問題があるか、最初から否定的な立ち位置の方でしょうから、やはりここでお引き取り頂いて結構です。
そんな関係性が、ホール、取材媒体、そして、情報を欲しがる、または情報を発信するユーザー側との間であり、そうせざるを得ないのは「ある一方向への配慮と御機嫌取りで、名目上の自主規制という名の強制的規制の中で喘ぐホールとユーザーの相互利益」の為であり、その仲介役としての各種媒体の存在、勃興と言って良いでしょう。
よって、この「公約」は、ユーザーや世間の見えない所では実際に「契約的束縛を伴った約束事」として存在する可能性は否定しませんが、それが決して表沙汰になる事は有り得ませんし、ユーザー側で確認出来る事は「実際にそれに沿った実情があるかどうか」だけです。
また、その「契約的束縛を伴った約束事」が仮に実際にあったとしても、それが公には出来ない性質のものである以上、例え守らなくとも罰せられる事は無い訳です。
となれば、ユーザー側としては、「他の多くのホールではその公約と言われる条件に合致した営業が見られるけど、ここでは見られなかった」という実績は、そのまま「そのホールの信用度・信頼度」として理解すればよいのではないかと考えます。
【所謂ガセイベ】ですね
世に出回ている「公約」と呼ばれているモノは、ほぼこの考え方で捉えて大筋では間違っていないと【私は考えます】
匿名さまにおかれてましては、その「公約」をどう捉えるかもやはり「自身の判断で、情報の取捨選択の自己責任」の範囲として、御自身で判断されるのが良いとお答えするのが精一杯の所では御座います。
仮に、そう私が発信するに至った情報ソースの各所やデータを公開しろと言うのであれば、別にやぶさかでもないですが、一つは、その先でまた同じ答えしか返ってこないので、更に同じ事を延々と繰り返す事に意味はあるのか?という事。
もう一つは、私の提示した手持ちのデータについて、御自身で検証するには、その量と同等の試行や、収集、統計を経た上でしか、追認も否定も出来ない事になるので、そこまで時間を掛けて行う意欲があって仰っておられるのであれば御協力もさせて頂きますが、ただ聞いて、ただ主観で良い悪いというだけの興味本位であれば意味がない事なので、当方としても応じる意味が見出せません。
また、それらの提供についても、その試行データの蓄積、情報収集、統計、整理に時間と労力を費やしていますので、ただ「見せて?」「ほいどうぞ」という事を求めるのは、流石にこの資本主義社会においては物乞いに等しい行為ですので、相応の条件提示の用意があれば御相談には応じさせて頂こうとは思います。
最後に、こちらはマリオンガーデン1000の掲示板ですので添えておきますが、昨夜投稿した予想の文中でも触れた通り、同店の本日の営業内容については、全台集計をして後日投稿するつもりではいます。
その内容を見て、私がどう判断するかは私の私見ですし、それを見て頂く、もしくは御自身で集計されてどう判断するかも自由です。
あくまで確率で挙動が見えてくるモノですので、その振れ幅による結果次第では、単一日だけでは誤認識・誤判断も当然あり得ますので、それを積み重ねた先に「このホールの信頼度」が見えてくるのではないでしょうか。
まだ集計前ですので断定は控えますが、本日であれば、プレハナの前日からの全5?全56?据え置き様相、まど2の全台系様相、モンキーターンⅣの全6様相は感じられたものの、まだ個人的な断定をするだけの情報の集約には至っていませんが、「完全なるガセ」という感じでは無かったとは思いました。
私は残念ながら敗戦ではありましたが。
以上、何度もやり取りを繰り返すのもアレかなと、思いつく限り、書ける範囲で書かさせて頂きました、お役に立てれば幸いです。
2020年7月22日 12:11 PM
>2020年7月18日の予想結果
7月18日 アツ姫 GPL の結果です
朝の抽選並びは120前後くらいいたでしょうか、その後も並びは伸びて+50以上並んだと思います。
7:45に抽選、8:30に再整列、9:00入場開始と、間延びし過ぎていて待ち時間が辛い。
それ以外は殆ど入場、プレイ開始までスムーズで、抽選を始めたばかりのホールですが時間以外は問題なし。
抽選前や抽選中、入場再整列から入場まで、ソーシャルディスタンスなんて言葉は知らない地域、ホールかっていうくらい、これまでと変わらぬ密な待ち時間は苦痛な人は苦痛かもですね
入場時には手に消毒液は掛けられましたけど。
というか、載せるデータが多いので早速行きます。
今回のアツ姫の【GPL】ですが、予想時にも書いた通りまだ新しいブランド。
ただ、内容はアツ姫最強という事で、どの様な結果になったか御覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
公約項目は4点。
①【3台以上構成機種の3機種以上に全456】
以下、候補
・マイジャグラーⅣ
平均差枚 970
出率105.3% 勝率66.7%
・押忍!番長3
平均差枚 350
出率102.9% 勝率57.1%
・まどか☆マギカ叛逆
平均差枚754
出率107.8% 勝率75.0%
・サンダーVライトニング
平均差枚950
出率110.0% 勝率100.0%
・魔法少女まどか☆マギカ2
平均差枚 2,433
出率119.9% 勝率50.0%
以上の5機種がそれに適うであろう結果に見えますが、如何せん「456の【4】」を見抜くのは大変です。
こぜ⑥を含みつつ、微妙に伸びきれないデータを含んだものをピックアップしてみました。
詳細は添付画像で確認を。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
②【総台数の10%に設定6を投入】
総設置台数315台×10%=31台
以下、候補
台番 機種名 +差枚 出率
611: 沖ドキ! 3,717 183.7%
625: 沖ドキ! 1,451 134.0%
652:GOジャグ2 1,898 110.5%
657:GOジャグ2 1,058 117.3%
666:GOジャグ2 866 103.3%
669:ツインドラ 3,858 114.2%
688:ツインドラ 4,021 116.3%
707:マイジャⅣ 5,091 118.7%
717:ゴージャグ 1,564 119.8%
721:天下布武4 7,163 164.9%
738:バジ~絆2 4,468 129.8%
740:ニューキン 3,514 120.7%
768:ビッグシオ 636 108.7%
784:黄門ちゃ喝 2,534 136.3%
792:押忍番長3 3,460 123.8%
797: Re:ゼロ 2,827 111.2%
805:ゴッド凱旋 2,217 119.4%
812:まどマギ2 2,311 120.8%
814:まどマギ2 8,326 208.2%
819: 物語2nd. 3,151 132.2%
834:まどマ叛逆 2,522 113.8%
841: サラ番2 1,234 109.3%
842: サラ番2 2,277 118.6%
846: サラ番2 3,642 122.0%
856:SビンゴNEO 3,235 171.3%
858: S青鬼 3,116 132.9%
863:戦コレ2 6,822 157.4%
877:新鬼武者 3,596 130.5%
881:エウレカAO 1,006 114.6%
896: DiscUp 1,250 110.9%
904: ハナビ 3、953 120.6%
905:バーサス 2,026 110.3%
925:モンキ4 2,209 140.1%
936:スナイパイ 934 119.6%
サンダーVライト×4?
プレハナ×5?
凡そ43台程の【⑥を否定しきれない結果】となった台が見られました。
これ以外にも数千枚から万枚近い台もありましたが、スランプ的、ボーナス履歴的に明らかに偶数否定、一撃のみという台は除いてあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
③【3台以上設置機種の1機種に全6】
以下、候補
・プレミアムハナハナ
平均差枚2,899
出率110.6% 勝率100.0%
・まどか☆マギカ叛逆
平均差枚754
出率107.8% 勝率75.0%
・サンダーVライトニング
平均差枚950
出率110.0% 勝率100.0%
恐らくこれらの内の何れかでしょう。
他の公約でも挙げている機種ですが、どちらであるか断定できる程突出してない点で、【候補】として挙げてみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
④【3か所に5台並びで設定全56】
以下、候補
平均差枚 出率 勝率
・プレミアムハナハナ
【770~774】
2,899 110.6% 100.0%
・マイジャグラーⅣ
【704~708】
1,773 109.3% 80.0%
・GOGOジャグラー2
【651~655】
545 104.9% 100.0%
・ツインドラゴンハナハナ
【673~677】
1,232 105.9% 83.3%
【687~691】
2,043 110.2% 83.3%
5箇所を挙げてますが、①や③の公約対象機種との見分けが難しい台数のプレハナは別の場所の可能性が高いかもですね。
6台設置のマイジャグⅣで、ここに適用する為に5台のみ⑤⑥であったのだとしたら、残った1台を回してしまったのが私ですorz
最初に狙ったツインは芳しくなく、中4台が動いて居たマイジャグⅣの両角が0回転でいつまでも残っていたので回したのですが、その結果は添付画像にて。
これだけに高設定挙動台があったものの、実際のホール内の景色としては、プレハナが如何にも調子良さげではあったものの、あまり塊で魅せている所は早い時間では見つけられなかったかもしれません。
画像の添付数が4枚という事で、貼るのを止めましたが、②の公約で挙げた40台以上の好挙動台のほぼ全てが【各機種毎のどちらかの角台】という状況でした。
塊よりも、全体、多くの機種に散らす事で、抽選順での有利不利の緩和が目的にも見えますが、ぶっちゃけ、軍団の餌食になる【パターン化した投入】ですから、ちょっとどうかなという感じにも見えますね。
また、これだけの投入量がありながら、バラエティへの投入が皆無というのも面白いですね。
設置台数315台 稼働台数314台
総差枚 -5,334枚
平均差枚 -17枚
全台平均出率 99.8%
全台勝率 35.0%
これは【GPL】を導入しても分岐は超えない意思があったのか、やる気満々だったけど超えられなかったのか、判断に迷う位には出てはいます。
ただ・・・【他者が出し始めた、好挙動が見えてから取り付いたら食われる】構成であった事は間違いないでしょう。
全台系を探す的な立ち回り、そこに注意を払えば食われ、全体にバラエティ的な投入を魅せつつもバラエティ自体には皆無という、相変わらず【出してはいても、負ける人が多くて叩かれるホール】という様相でしょうか^^;;;
逆に言うと、投入傾向をしっかり掴み、ピンポイントで取れる人は、そこはしっかり⑥である事が多いので、ありふれた言い方をすれば【メリハリの利いたホール】という事でしょう。
以前から【パターン化した投入】で有名なホールですから、抽選となった事で一般客のチャンスは広がったとは言えるのかもしれません。
また、今回は【日本一エロいグラドル】とかというらしい演者さんの来店も予定されていましたが、今回もクロロ店長へのお土産としてone shot押さえておくつもりでしたが、ピエロにイビられて泣いて帰ったので今回はありません。
評価としては、公約とされてはいませんが、アツ姫の現行最強取材が分岐も超えないというのは、アツ姫としてもブランディング的にどうなんだろう?というのは余計なお世話かも知れませんが、等価営業でもありませんし、そういう意味では分岐には遠く及ばない総合結果だったのは物足りないと言えるでしょう。
確かに⑥とも見える台が40台を超えて確認は出来るものの、それらの差枚も飛びぬけて高値安定している訳でも無く、更に勝率35%はGPLとしては物足りない。
☆3としておきます。
今回は以上です。
2020年7月18日 12:39 AM
20スロのレートが変更されております
遊戯料金1000円>50枚から、46枚へ変更
交換率、5.5枚→5.1枚へ変更
2020年7月18日 12:34 AM
入場方法
整理券の有無:特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:7:45
注意点:
抽選開始:7:45
再整列 :8:30
入場開始:9:00
7:45までに、まりや(敷地内飲食施設)前に集まる
2020年5月16日 7:27 AM
メイン機種強め Aタイプ強め
こちらのホールも営業が再開されています。
5月7日の旧イベ日での再開を想定して予想を挙げておりましたが、改めて休業明け最初の旧イベ日「7の付く日」が、日曜日と重なるこの日の営業を覗いてみたいと思います。
1か月近い休業明けだけに、ホールとしてはどうしても回収傾向で営業せざるを得ないのは理解出来ますが、4月17日が酷かったですからね、「160万ブッコ抜いて休業逃げ」した同店ですから、多少は
「ごめんやったけど、それでこの休業期間が乗りきれたわ~、せめてもの御礼やで~」
的な営業を魅せてくれないかと期待したいところですが、ホール側の固定費や諸々考えればその程度では焼け石に水にもならないでしょうが、客側からすれば忘れられるはずも無く。
といっても、予想を立てようにも直近の傾向としては「ブッコ抜かれた」訳ですから、何の参考にも、流れもクソも無い訳で、そんな状態で挙げるとするなら、やはり同店のメイン機種といって良いハナハナ系、それも最大設置を誇る「ツインドラゴンハナハナ」への投入期待でしょうか。
勿論、全台とか当然望めませんし、望むならプレハナとかニューキン、もしくは他のハナハナシリーズと同じコースの少数島のツインでしょうけど、流石に最近の状況から全台系まで期待するのは厳しいでしょう、どこまで?という形での注目でしょうか。
他では、凱旋、叛逆、物語セカンド辺りに注目してみようと思います。
2020年5月19日 7:39 AM
>2020年5月17日の予想結果
以前、休業中の同店から使い捨てマスクが郵送されたのですが、営業再開のお知らせと共に再度マスク同封のお手紙が届きました。
もう、使い捨てマスクについてはそれほど入手困難な状況は超えた感がありますが、夫婦別々に頂けたのも有難く、子供の学校再開も見えてきましたのでその為のストックとしても有効利用させて頂きます。
さて、そのマスクを使って来店しますと言うには、まず再開後の営業状況を見てからでないとねという事で、まずは予想で挙げた機種の結果から見て行きます。
機種名:勝率:平均G数:平均差枚:平均出率
・GOD凱旋: 7/19:1886回:- 370枚: 93.5%
・まどか叛逆: 1/2 :1828回:+ 46枚:100.8%
・物語2nd.*: 0/3 : 418回:- 192枚: 84.7%
・ツインドラ:20/45:1040回:+ 121枚:103.9%
なかなか厳しい結果です、叛逆は8台設置ですが間引きで2台稼働、物語セカンドも8台設置ながら稼働は3台となっている上に殆ど回されなかったので中身は判らないですね。
では、20スロ全台から良挙動台、爆裂台をピックアップしてみます。
755番台:ニューキン:2486枚:出率162.0%
596番台:沖ドキ!*:2781枚:出率152.7%
614番台:沖ドキ!*:4031枚:出率162.7%
624番台:沖ドキ!*:3317枚:出率169.5%
628番台:沖ドキ!*:2445枚:出率165.5%
805番台:GOD凱旋:3453枚:出率159.1%
837番台:サラ番2*:4156枚:出率145.7%
休止台が多く、どうやらこちらのホールさんも間引き営業はされている様ですが、20スロ全324台を舐める様に見渡してみても、纏まった出玉が付いた機種が上記の7台だけと言うのは流石に厳しいを通り超えて、ド派手なだけの貯金箱の様なものですね。
では、ホール全台での数値、特に全台差枚ではエグイ事になっているのだろうと思いきや、
20スロ全台総差枚 -16,327枚
20スロ全台平均差枚 -58枚
20スロ全台平均G数 1045回転
20スロ全台勝率 87/277:31.4%
(20スロ全324台中47台が停止中:稼働277台)
と、意外にも滅茶苦茶悪い訳でも無いのですが、これは圧倒的な低稼働で結果的に大きく客側マイナスになる事なく1日の営業が終わてしまった事によるモノでしょう。
愛知県の自粛が解除されはしましたが、当然まだ感染者も出ており、この自粛期間中でのユーザーの意識の変化、未だユーザー側にも警戒心が一気に緩む時期ではない事での来店数自体の低迷も勿論あるとは思うのですが、同店の休業前の
【当日まで告知すること無く、旧イベ日の4/17でブッコ抜いて営業終了後に翌日以降休業すると告知して、貯玉交換さえ前もってさせようともしなかった】
事からの同店への信頼度低下も大きいのかもしれませんね。
稼働停止されている機種数を見ても、間引き営業といっても申し訳程度のものであり、まどマギ叛逆等のコイン単価の低い機種や、普段から稼働が低い機種等で稼働を停止し、凱旋や沖ドキ、サラ番等の稼働が高くてコイン単価の高いモノ、同店では稼働の高いハナハナ系や絆2、直近新台で高稼働が見込めそうなサラ番2やモンキーターンⅣなどは全台ガッツリ稼働させており、実際にこの2機種は当日の平均回転数1位、2位をマークしているので狙い通りではあるのでしょう。
現状、同店では旧イベ日でも狙える状況には無さそうですね。
状況が好転するまではリモートで観察していくしかなさそうです。
☆1で。
しかし、他の粘りに粘ったホールに比べれば、結果的には休業を比較的早めに応じた部類に入る同店ですので当面の回収が不可避なのは仕方がない所ですが、地域的には比較的大型店舗の部類に入る為、営業再開してもこれだけの低稼働な上で店側の+1.5万枚程度では電気代と人件費だけでも赤字でしょうし、まずは集客、呼び戻しに重点を置かないとと思うのですが、今の状況で旧イベでも集められないままでは営業再開がかえって早く首を絞める結果になりかねませんよね。
業種業界も、規模さえも違いはしますが、同じ事業者目線では早急に手を打っていかないと更に厳しくなって、手段を講じる余力も無くなりかねないのでは?と見えてしまいます。
頑張って欲しいものですね。
2020年5月6日 1:11 AM
マリオングループも自粛休業を延長するとして告知されました。
2020年5月4日 2:17 AM
突然同ホールからお手紙が届きまして、開封してみた所印刷物が1枚と、使い捨てマスクが1枚同封されておりました。
休業によってマスクが余ってるから使ってください、また来てねって事ですね。
会員カード持ってる人に送ってるのかな?嫁と私、それぞれの名前で2通、各1枚のマスク同封でした。
休業直前の旧イベでのブッコ抜きしての休業のイメージが悪すぎますので、再開されても当面はデータチェックのみで様子は見させて頂きますが、営業状況が改善されなければ次回はまた周年までお預けです。
4万枚弱くらいは入れたままだったと思いますので、状況がよくなればまたお邪魔したいと思います。
2020年5月4日 3:56 AM
>THE養分 さん
アベノマスクより配布が早い(笑)
2020年5月4日 3:56 AM
>ポイズン さん
確かに^^;;;
2020年5月4日 11:13 AM
>匿名 さん
演者とかライターのは個人垢に行けば分かるかと。
https://pachiseven.jp/articles/detail/11296#contents
上の記事にある安田屋と玉屋の別記事
安田屋
https://web-greenbelt.jp/post-37845/
玉屋
https://web-greenbelt.jp/post-37468/
2020年5月4日 3:20 PM
>匿名 さん
自分の立ち位置も定かにすることも無く、匿名で一方的に批判投稿だけ投げ捨てて行くモノには基本的にレスは返しませんが、一度だけ添えておきますね。
>こんな所で使い捨てマスクを配布するくらいなら医療現場に寄付して欲しいと思う
そしてそれにすら気付かない愚かな人間が多いことに残念でならない
地域住民より医療現場に寄付する事が尊く、そう判断出来ず地域住民に無償配布する事が愚かだという点については同意しかねます。
今が、マスク入手がそれほど困難であるのであれば、地域住民へ配る事も同等に尊い事だと思いますがね。
医療現場へ寄付する事こそ唯一尊いという事であるならば、生産性の無い下らない批判のコメを付ける為だけにこのサイトを閲覧し書き込むより、捨てアドでも良いので登録してポイント取得でもし、その溜まったポイントでアマゾンからでもマスクを購入し、寄付されては?
そんな面倒な・・と仰るのであれば、そんな面倒な生産性の無い書き込みをされるより、近くのドラッグストアや、最近は喫茶店や手芸センター、本屋や居酒屋、理容店でも独自ルートで仕入れて販売しているところがいくらでも出てきているので、そこで入手して、是非、その尊い医療現場への寄付を為されてください。
>休業によってマスクが余ってるから
>確実に脳と精神が腐っている
>医療関係の現場ではマスクは足りない状況なのに…
>無神経にも程がある
脳と精神が腐ってませんか?
「休業によってマスクが余っているから【地域住民の皆さまお使いください】」
ですよね?
パチ屋だって従業員の安全は守らなくてはならない、コロナの感染蔓延でホール側も従業員の安全の為に準備する事は当然の事で、そこに非難するべき要素はないでしょう。
それが自粛要請によって休業に応じ、「現在休業中の為、ただストックしておくより、現在も日常生活を送る人に使って頂いた方が有効である」という判断の元、そのストックの放出先を「いつも同店を利用いただいてる顧客様」にする事の何処に問題があるか判りません。
坊主難けりゃ袈裟まで憎い・・・とでもいう感じでしょうか?
パチ屋の営業、またそこを利用するユーザー、自粛に応じるタイミングが即時で無かった事、色々含めて【パチ屋の存在と、そこを利用するユーザー全てが憎い】のは勝手ですけど、だからと言って
「必要に応じて用意していたストックを、自粛休業によって【不急のストック】となったので必要としている人に無償配布する」
という判断、行為に、貴方のパチ屋への否定感、不信感、不安感で「さも悪い事、非人道的で営利的な事」だと、趣旨、目的を勝手に粉飾するのは止めた方がよろしいですよ。
無神経にも程があります。
以上、貴方への返信として置いておきますが、この投稿への更なる返信も求めておりませんし、サイトの趣旨にも適わない事なので、以降、この件について投稿されても応じませんのであしからず。
2020年5月4日 9:10 PM
>THE養分 さん
>以上、貴方への返信として置いておきますが、この投稿への更なる返信も求めておりませんし、サイトの趣旨にも適わない事なので、以降、この件について投稿されても応じませんのであしからず。
こんなこと書くなら素直にスルーしとけばいいのにwww
人間思い当たるフシがなければ、そんなにムキにはなれないものですよ
無駄に長くて読む気の失せる文章はともかく
問題提起を個人攻撃にすり替える手口は頂けないな
カウンターかましていい気になってるんだろうけど
おたくみたいな奴がこの業界の敵を増やしてるんだろうね
パチンコ玉に浸かり過ぎて一般の感覚がマヒしているんだろう
ご愁傷様wwww
2020年5月4日 9:15 PM
>匿名 さん
おそらくあなたの感覚は正しい
そのマスクを医療機関に寄贈していれば、この店の評価は上がってただろうね
パチンカスに送付するあたり、こんなご時世でも利害しか見ていない
2020年4月18日 2:17 AM
明日以降の休業が告知されました
2020年4月14日 11:55 AM
機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
未だ同店は時短営業等の措置を取る事無く通常営業されておりますので、その営業状況や旧イベ日での投入状況の確認も兼ねて、久々に予想をいれつつチェックしてみます。
同店には、地域のガチ勢なら誰もが認識している軍団系グループも居付いており、生息可能=立ち回れる環境という認識も出来たホールさんでしたが、どうも最近は厳しい状況で広く他店も含めて立ち回らなきゃならない程、同店の営業状況、投入状況が芳しくないとの話を年が明けてからは耳にしていました。
実際「7の日なんてもう全然だよ」という声もよく聞かれますし、どちらかというと「毎月1日」の方がマシ、ゾロ目も相変わらず謎の媒体のジャンバーは見かけるけど微妙との話が入ってきますので、久々に「7の付く日」として17日と、次の「毎月1日」にチェックを入れてみます。
最近の傾向等を見るまでも無く、同店で期待するならAタイプではツインドラゴンをメインに、ニューキン、プレハナ、グレキンの順にハナハナ系で期待は持てるのかもしれませんが、ジャグラー系は同店での扱いは軽いです。
その投入割合、形態は営業状況や、以降の媒体イベや大型投入予定の有無で加減されるでしょうから、まずは「見られる程度」には期待したいですね。
周年や元旦のゾロ目を見ても、沖ドキよりは凱旋を重用してる傾向がありますが、6号機の投入も何処かで一定のレベルが見たいですね。
それが当たり前に見られた同店が、「今」はどうなってるかに注目してみます。
こちらのお店も貯玉結構な量を置きっぱなしなので、可能であれば当日見てきたいと思います。
2020年4月18日 3:48 AM
>2020年4月17日の予想結果
全台系や1/2での投入があった様な機種も見られず、これは「弱い」というレベルを超えて「通常営業以下」という判断で良いと思える結果でした。
勿論、予想時では告知されていませんでしたし、前日の16日の夜でも告知が無かったですが、翌日の18日から臨時休業となっており、
【「旧イベ日」の営業は何事も無く営業して「通常営業以下の設定配分でブッコ抜いて」から、営業終了後にいきなり告知で翌日から臨時休業】
という、狙ってやってるのか?と思いたくなる様な、客側からすれば「期待して追って、掘って、爆死」させておいてから、そのまま回収逃げ休業という阿漕なやり方に見えるパターンを、これで非常事態宣言の拡大が示唆されてからすでに3件みてます。
まぁ、長期の休業は、ただお休みってだけでなく、社員の給料は払い続けなきゃならないし、色々な設備投資を全てキャッシュで済ませてる訳ではないですし、収益が減っても無くなっても直近の莫大な電気代始め、色々と通常の満額支払が当月は来てしまう訳で、一気にお金が回らなくなりますからね、少しでも多く回収して休業に入りたいのは理解は出来るけど、納得は出来ないよね。
なら、せめて「旧イベ日」は普通に出して、その後回収かけてから休業入るか、「旧イベ日」前に休業に入るべきですよね。
客側の心象はかなり違います。
スーパービンゴネオや戦コレ2等でのデカイ一撃を魅せた機種も在るにはありますが、【自慢の旧イベ日】で全台差枚で-88,785枚と、160万程ブッコ抜いて休業逃げされた様ですね・・・
他店の話をここで出して申し訳ないけど、例えば刈谷の「マルシン777」の様に、「今後も時短ではあるが営業は継続します」と宣言してる店ならまだ一定の安心感はありそうですが、一切その辺りに言及せず、休業するのか、継続するのか判らないまま突入する「旧イベ日」は危険かもしれませんね。
この辺りだと、明日の「りんくう有楽」「SHOGUN CHITA」が特定日ですが、どんな結果になるか楽しみですね
評価は勿論☆1以外ありえません。
2020年4月14日 11:05 AM
同店のP-worldページは登録削除されており、現在DMMぱちタウンのPCから見られる以下のアドレスで、店舗情報が確認出来ます。
https://p-town.dmm.com/shops/aichi/6150
2020年3月6日 3:32 PM
とうとうコロナウイルス感染者がパチンコマリオンで出たらしい。
2020年3月6日 3:51 PM
>匿名 さん
マジで言ってんの?
嫌がらせのガセ情報だとしたら、ホールから訴えられて損害賠償させられるよ。
警察からの要望でサイト管理人がIPアドレス提供したらあなたはすぐに捕獲されますよ
2020年1月2日 1:57 AM
1月1日 ゾロ目の日 結果報告
元旦早々、並んで朝から稼働出来る環境にはなく行く事は出来ませんでしたが、気にはなっていたので現地実戦組からの情報提供も含めて結果をまとめてみます。
取材媒体:スパ満開WEB
2019年に入って突如、東海圏の各地で開催が見かけられるようになったモノ。ガーベラーズなる実践者、取材者のコスチュームにて公約内容を暗に示唆するという形態。
公式サイトとしてのブログ、Twitter等があるにはあるが、2019年10月の更新を最後に開催告知ページ、結果報告ページとも更新が止まっている不安定且つ正体詳細不明の媒体。
本年度1月1日を初開催とし、毎月2月2日、3月3日と「ゾロ目の日」という特定日を新設し、それとのタイアップを皮切りに、今後この店の旧イベ日となる「毎月1日」「7の付く日」「3日間連続開催周年イベ」と合わせて、今後この媒体が常時タイアップしていくとの事。
また、今回は「ガーベラレッド」なる開催であるとも同時に聞かされていましたので、今回の公約は以下となっていた模様
公約内容:スロ全台中20%に設定④⑤⑥投入or全台中10%に設定⑤⑥投入
並びは200人超
スロを全集計するつもりでいましたが、途中でもうするまでも無いなと感じて止め
結論から行くと、ガセとは言いませんが実際に打っていた側はかなりきつかったでしょう。
677番 ツインドラハナ 差枚6681 合成1/109 出率124.32%
744番 ツインドラハナ 差枚6156 合成1/116 出率122.32%
と、ツインドラゴンにこぜ6台が2台見られましたが、ツインドラゴン全体では
45台 総回転179、859 差枚5254 出率100.97%
と、こぜ6な2台でなんとか100%超えにはしたものの、その2台を外すと
43台 総回転161、594 差枚-7583 出率98.44%
と、可哀想なものでした。
その他のハナハナ系ではたった1台の高設定らしき台も無く惨憺たるもの。
ジャグラー系では、設定6を使われている様子は見られず、もしかすると5ならあったかもという程度で、やはり全体出率は100%に満たず。
スロ全体を見渡しても、途中の差枚では一時的に2000、3000に届く台もあるものの、殆どが1000枚以下まで沈んでなんとかプラスを堅持する程度が殆どの中、GOD凱旋コースだけは雰囲気が違う感じのようでした。
19台 総回転80、018 差枚32,370 出率113.48%
801番台 差枚5307 出率145.38%
803番台 差枚14838 出率244.45%
805番台 差枚11702 出率206.98%
809番台 差枚7876 出率170.38%
848番台 差枚9275 出率175.04%
などを始め、比較的コンスタントに早い当たりを繰り返しながら、何処かで長いのを引いて伸ばすという高設定っぽいスランプを描く台が多く見られ、本日の主役機だったと思われます。
全体としては厳しい展開の台が多く、前振りの割りにはあまり良い印象を持った方は少なかった営業ではなかったでしょうか。
多くの並びが発生し、かなりの割合の台が3000~5000回転以上も回されて出てきた結果がこの程度の営業なら、並んでまで狙う価値は私は見出せませんでした。
正月元旦である事を割り引いても、次回の2月2日、ゾロ目の日スパ満開WEBイベには現時点で全幅の信頼、高い期待感を持って臨む事は難しくなってしまった初開催でした。
予想を入れずの結果報告の為、営業評価を入れる事は出来ないですが
取りあえず、☆×2としておこうと思います。
2020年1月3日 7:28 PM
The養分様
読者ポイントが5000ptに達しましたのでAmazonギフト券を送信させていただこうと思います。
送り先は、ご投稿していただいている際に入力されている以下のアドレスで宜しいでしょうか?
h◯◯◯◯_◯◯◯◯◯◯◯@hotmail.co.jp
2020年1月4日 3:49 AM
はい、このアドレスで問題ないです
有難うございます
これからも文字単価の一番安い投稿者として、可能な範囲でサイトにもピン稼働の方にも細やか乍らも貢献できる様垂れ流して行こうと思います。
2019年12月19日 1:39 AM
台データ
http://marion.pt.teramoba2.com/ga-den1000/
2019年12月19日 1:38 AM
Twitter
https://twitter.com/mariongardensen
2019年12月18日 11:30 AM
色々忙しくなってしまっていて、事前予想が入れられなく、「大幅還元」は期待出来ませんがw、旧イベ日、17日に行って参りましたので、そちらの状況の簡単な報告と、よくよく見ると基本情報に一部不足な点もありますからそれの補足、更に来年以降の「客視点では良化」と思える情報、新年一発目のお年玉情報等々が得られましたので、それらも含めて報告です。
まず、周年記念イベ三日間を無事終えて最初の「7の付く日」となる17日でしたが、比較するとやはりちょっと弱かったでしょうか。
去年のこの日(12月17日)は結構強かっただけに残念ではありますが、色々ホールも今年は入用な時期に重なっているので仕方がないのかもしれません。
強かったツインドラハナ島コのみコースは、目立つ出玉を魅せる設定投入台は同程度ありながら、その他が激シブ状態へ。
ハナハナバラエティコースでは、恐らくそちらのツインドラハナ9台が全台系56で、その他ではプレハナが多少マシだったように思います。
ジャグラーコースはプラス差枚台もありはしますが、設置台数から言えばごくごく少数で6とまでは言えないレベル。
未だ残るハーデス&凱旋コースでは朝から客付きが良く別積みも見られましたが、一通りチェックすると、平均設定もそれなりに高めとは感じますが、一撃出玉で目立つ機種なので断定は難しいです。
周年イベでは三日間微妙だった叛逆に明確な↑が一台、リゼロもまず6で良さそうなスランプが一台、それぞれオジサマが楽しそうに打ってましたよ。
北斗天昇の客付きは前半はそこそこ良好も夕方以降は期待できる状況になく。ルパンイタリアも不発でしたが、外見では設定が読みづらいですが金太郎MAXが差枚良好、番長3も奇数(5も?)を思わせるスランプで良好な出玉感でした。
バラエティでは猛獣王のオバサマが積み上げた箱に囲まれ必死な形相で幸せそうに打ち込んでました。
大量設置の沖ドキは昨日も微妙な出玉感で、他店に比べると閑散とした印象。
高設定の投入はあるにはありましたが、何がしかの投入予測を組み立てるモノを持っていないと、あの台数から探しだすのは大変ですし、運任せでの獲得期待では収支を底上げできる日にはなり得ないとも思えました。
イベの営業評価としては、全設置台数に対する高設定の投入比率で言えば2という所かと思いますが、それでも並びを150程度集め、その後も来店が続いて実績ある台がドンドン埋まって行ってしまう集客力・客からの期待度信頼度を育て・維持しているホール状況から、立ち回りのしやすさ(リスク回避のしやすさ)を1ポイント加味して☆3としておきます。
投入ポイントの予測に一定の法則性、傾向がある事が見られはするのですが、居付いてる軍団もおり、それを握りしめて通う人も一定数居る様子ですので、その米びつをひっくり返すような事は出来ませんのでそれはここでは公表を控え、御自身で見つけ出してみるのも楽しみのひとつですよね。
基本情報の「旧イベント日」に付いては、「7の付く日(7日・17日・27日)」と、「毎月1日」も同様に「特定日」となっております。
また、「グランドオープン日(周年イベント)」についてですが、「グランドオープン日」は12月13日で良いのですが、(周年イベント)は「13日・14日・15日」の三日間開催となっております。
また、旧イベ日及び周年イベについては、今後「スパ満開WEB」という媒体イベが今後毎回付くようで、全台系の投入を含むイベ公約を念頭に、店独自の投入パターンを合わせて今後はポイントを絞っていくと良いと思われます。
(事実上店がやっては違反ですが)「この店の設置台数から逆算すると4~50台の高設定が毎度投入が期待できます」(と誰が言ったかは明言を避けますが・・・)との事ですので、そこそこ運任せでも当たりそうな比率に底上げする様ですね。
最後にお年玉情報ですが、来年から「月と日が揃うゾロ目」の日が、これまでの旧イベ日に加え、特定日と設定されるとの事(これも勿論ホール側ではない部分からの明言)。
それに伴い、「初回開催となる2020年1月1日の強さはかなり期待して下さい」との事でした。
この店のこれまでの旧イベ日、周年イベでの並びや稼働率が安定優秀であり、客からの信頼度の高さを踏まえれば、それがあって尚「初回ですから絶対期待してください」と仰る(重ねて言いますがホールじゃないよ?w)のですから、大晦日からの日付変わりしてすぐの初詣を済ませて、元旦早々徹夜並びするであろう面々に負けず、元旦から打てる環境にある大人は、お年玉を貰いに行くのも一興。
ちなみに私は行けませんから予想は立てませんが、他から結果報告が上がってこなければ、状況だけでも後日リポート挙げるようにしますね。
2019年12月15日 1:42 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
周年イベント 三日目 営業予想
2日目は週末という事もあり、初日より並びが増えるかと思いましたが、意外に少なく130人程だったように思いますが、明日の三日目は日曜日、改めて休日という事で並びが増えるのではと思われます。
引き続きハナハナシリーズは形を変えても投入が期待できると思います。
2日目に沈黙したニューキン、プレミアムハナハナの復権は期待したい所。
全45台と、主力のツインドラハナには明日も別積みが見られると思います。
3日目にして、そろそろお待たせしました・・・と、まどマギ3&マイジャグラーⅣへの投入もあるのではないでしょうか。
設置台数としてはツインドラハナに次いで多い沖ドキはこの二日間が微妙、沖ドキがくるか、初日も吹いた台はありましたがハーデス最後のお祭りがあるのか、最終日だけにアプローチの選択に悩むところですね。
明日も10時開店で、並び順入場です
開店前でも、並びエリアにローソンもありトイレも使えますから、朝から行かれる方は防寒対策だけはしっかりと。
2019年12月16日 3:21 AM
周年イベ 三日目 結果報告
初日、二日目と強さを見せていた、ツインドラハナのみ36台コースの今日は、プラス差枚台が10/36と明らかに弱化。
しかし、それでも設定6相当の挙動を魅せた台が3台ないし4台あり、1/3で456という感じでありながら、その他の台が結構厳しめという所。
ハナハナバラエティコースのツインドラハナ9台もメインコースと同じ配分で456が各1台という所。
昨日全456?と思われたグレートキングハナハナ9台の今日は1/3で456、プレミアムハナハナ9台も同じく1/3投入で456が各1台と、厳しいながらも設定6を掴むチャンスがあったようです。
初日こそ1台強いものがあったニューキングハナハナ9台は、二日目全死、今日も死に体でしたが、他の3機種の状況から、沈んでしまいましたが456が各1あったのかも。
ジャグラーでは、GOGOジャグラー2がプラス差枚台6/18と、こちらも1/3投入に見えますが、設定6というよりは精々4止まりというところ。
マイジャグラーⅣ9台は、ハナハナ系に合わせた1/3で456、アイムジャグラー5台にも456を2台等々、ハナハナに準じて全体に同じ配分を思わせます。
新台ルパン・イタリアの風が恐らく今日の全台系、サラ番&北斗天昇が1\2で456、叛逆とリゼロは1/3で456と思われます。
ハーデス18台が7/18のプラス差枚、凱旋16台が8/16でプラス差枚。
沖ドキ36台が16/36でプラス差枚となってます。
最終日は、Aタイプが1/3で456、AT&ART系は1/2で高設定の投入だったように思われます。
字面的にはかなり強そうに見えますが56ではなく456であったと思われ、突出した出玉を魅せた台としては少なく見え、イベントに期待して来店したお客視点では思った程の・・・という印象を持つ人が多かったのではないでしょうか。
Aタイプの出玉感が大きく低下している様に見え、AT&ART系の爆発力が目立つ最終日だったと思います。
私自身は三日間の設定5・6・6と恵まれた為、充実した三日間となりました。
次回の期待は7の付く日でしょうか。
2019年12月14日 1:14 AM
機種(全台~1/2系) 列(全台~1/2系) Aタイプ強め
周年イベの二日目
10時開店の短縮営業です
初日のインパクトが乏しく、なかなか二日目も短縮営業とは言え、営業時間が伸ばされる分、期待感はちょっと薄目でしょうか
その中で、改めて狙うは、やはり安定のハナハナ系でしょうか。
6も少量あった様ではありますし、高設定台としては5が主体だったのが明日は強化されるとは思えませんが、この店でジャグラーが全台系投入は想像出来ませんし、明日は土曜と、スロ専、軍団以外の一般客も増えるて稼働率も上がる事が予想されますから、設置台構成の最大割合を割くハナハナ系は引き続き主力でしょう。
沖ドキやまどマギも明日は埋まると思いますし、今日からの設定配分の上昇エリアはこちらと予想。
あとは、サラリーマン番長の配分が北斗天昇へという判りやすい動きを予想しますがいかがでしょう。
それでも通常営業よりは充分割りが良いので、明日も頑張りましょう
2019年12月15日 1:23 AM
周年イベの二日目 結果報告
今日も安定して別積みを複数みられたのはハナハナコースの内、ツインドラハナのみで構成されたコースだったでしょうか。
1/2で456、19/45がプラス差枚、設定6と思わしき台が5~6台というところ。
もう一方のプレミアム、ニューキング、グレキン、ツインというバラエティ構成のコースでは、プレミアム、ニューキンがほぼ全台マイナスの中、グレキンのみ7/9でプラス差枚、恐らく全456だったと思われます。
他で目立ったところでは、ゴージャグ2と北斗天昇が1/2で456を思わせる雰囲気でしたが、まどマギ3&沖ドキは微妙な結果となっています。
周年イベとしてはちょっと弱め感は否めませんが、客付きが良い人気機種に複数の設定6が使われているのは好感。
簡単ではありますが、明日も早い為このくらいで。
2019年12月13日 1:55 AM
機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
明日は周年ですね
本日12日は店休日となっており、12月11日をもってバジ絆が撤去されております、周年での撤去前祭りを期待されていた方はご注意ください。
また、開店時間が昨年と異なり、12時開店に変更されております。
毎度おなじみの軍団系がそれでも前日から陣取っているとは思われますが、早めに行かれる方は寒いのでしっかり防寒を。
入場は昨年から変更なければ並び順です。
狙いは昨年の実績からハナハナシリーズ。前に並んだ軍団系で早く入場した人が、パッパッパッ!っとライターやらドンドン放り込んで狙った末尾を押さえますが、設定リークがある様子ではないので、気にせず狙って行きたいと思います。
ジャグラーがパッとしなかった印象がありますが、今後の高射幸機や旧基準の撤去、6号機を嫌でも使って行かなければならない現状で、稼働に繋げたい状況から6号機をメインで狙って行くべきでしょう。
ホールもデカく、台数も種類も多いホールですのでザックリ予想ですが、こんな感じで立ち回ろうと思います。
2019年12月14日 1:03 AM
マリオンガーデンの周年イベは三日間開催で、初日の今日は12時開店、明日と明後日の残り2日間は10時開店という短縮営業になります。
明日も行こうと思っていますので、遅くなってしまいましたが、今日行けず、明日狙おうか考えている人の参考になればと、明日早い為簡単ですがあげておきます。
並びは寝袋泊まり込み組も発生しながらの200人超
予想で挙げていたハナハナ系は、コース毎、機種毎の強さにそれほど差は無く、全体に設定5が散りばめられていた感じでした。
設定6らしく見えた台は片手に余るくらいで、全体に粗いスランプが目立ちましたが、それなりに別積みも発生していました。
ジャグラーコースは客付きは悪くなく稼働はあるものの、目立つ出玉はなく、この店ではあまりジャグラーに力を入れていないのは相変わらずでした。
まどマギ3は客付きが悪く、夕方でも半分くらいが一回も回されていない状況で、出玉も微妙。
リゼロは開店直後に全台手は付けられましたが、一台が6っぽい動き、もう一台回していた人が仲間との会話で6確出たと話してるのをたまたま耳にしましたが、夕方以降でも低迷、それ以外は全て見切られての放置台。
GOD凱旋がそこそこ皆さんコインを持ち、サラリーマン番長のアベレージが良かった様でした。
沖ドキはあまり目立った雰囲気がなく稼働率50%くらいで出玉も微妙、大量の北斗天昇も空き台が目立って出玉感も乏しく、その他バラエティも突出した出玉感は無く、12時開店の短縮営業とは思えないインパクトの無さでした。
明日の二日目はどうなりますか。
2019年11月28日 12:28 AM
11/27 旧イベ日「7の付く日」 の 結果報告
沖ドキ:36台
平均総回転数2169G、平均差枚▲1130枚、平均出率82.00%、+台10/36
全リセットどころかほぼ据え置き・・・にしても悲惨過ぎる
北斗天昇:33台
平均総回転数4722G、平均差枚+432枚、平均出率103.00%、+台18/33
これでも複数設置機種で一番マシ?
バジ絆:16台
平均総回転数4526G、平均差枚▲556枚、平均出率96.66%、+台3/16
・・・・・
ツインドラハナ:45台
平均総回転数3953G、平均差枚▲100枚、平均出率99.15%、+台14/45
8000~9000後半回された台もあり、設定6公称値超えた台複数もあったが・・・
その他、少数設置台も含めて機種、島単位での全、塊は見られず、僅かに高設定らしき台は見られたものの、設置台数から考えたらとても狙えない割合。
予想も惨敗ですし、今日がこの状況では周年までは手が出しにくいと判断せざるを得ませんね
周年まで@2週間程、旧イベ日でこの状況ならその間は他の店で立ち回ろうと思います
2019年11月26日 8:46 PM
あくまで個人的見解ですのでご容赦を
〇営業
周年での期待度はかなり高いです。
島単位、コース単位、それなりの大量設置機種でも全456?全56?が当たり前に用意されてるので、並び順入場ですから徹夜組も毎度見られ、並びの多さに期待度が判ります。
また、旧イベ日となる「7の付く日」も力を入れている事が多く、人気機種の設置台数もそれぞれ多く比較的狙い台の確保は容易な方の店ですが、兎に角設置台数の多い店なので、全部が全部に高設定が投入されてる訳も無く、またいくら高設定でも朝一から必ず吹き上がる訳でも無く、守備範囲広く知識と読み取る力さえあれば後ヅモも充分可能。
アツい日の軍団系の広範囲の台確保に辟易しますが、見てると末尾系で全押さえ掛けてる感じが多いかな。
〇接客
やたら広い割に人数がそれほど多い訳でなく、呼び出してからの反応は遅め。
イベ日の朝一入場時に、中央コースに並んで走らせない様に威嚇してるのは好感。
景品カウンターの対応は丁寧で気持ち良いですが、コース対応の店員は可もなく不可も無く、容姿も飛びぬけて良い印象は無し。
コヒレは知多の百万$Vと同じ業者の派遣でレベルは低いので加点なし。
清掃状況は不快感持った記憶はないので、綺麗にされてる方だと思います
〇設備
新台導入はそれなりに。データ機器は好みが判れるところかもしれませんが、求めるモノは一通り得られ、プレイ中のデータ取りやエナの為の巡回でも把握しやすい方でしょう。
勿論、コース外景品カウンター付近等での全台データ確認可能な端末も設置されているため、そこで絞って動くのに利用するにも便利ですかね。
台間シャッターやUSB、貯玉システム有り。
駐車場も綺麗でだだっぴろく、混雑時でも駐車スペースに困る事は無し。
店舗正面入り口(景品カウンター側・朝一入場口)付近には、コンビニ、食堂、ラーメン店が敷地内テナントとして入っており、屋外ベンチも複数用意され、コンビニで飲み物や食料買い付けてのランチタイムやコーヒータイムには良い環境。
食堂っぽいなんでも屋みたいな方は正直微妙ですが、ラーメン店はジロー系、家系、つけ麺とこってりラインナップですが及第点。
以前と比べて、平日の旧イベ日以外の通常営業時がかなり閑散(広すぎるだけにw)と見えますが、パチは充分戦えます。スロはどうしても事故狙いになってしまいますが、沖ドキだけはコンスタントにリセットされている様で、朝一からの客の流入は多めです。
しばらく行かないと送られてくる「貯玉(コイン)が○○残ってます、また来てね~」的なDMは止めて欲しいなw