玉屋筑前店

玉屋筑前店
特徴

2020年5月1日
「玉屋筑紫野店」より屋号変更
━━━━━━━━━━━
元は「ロイヤル筑紫野」さんが営業されていた所です。
数年前に付近の「ゼウス筑紫野」さんも閉店してしまいました。

ここらの1ぱちでは優良店かと
あまりイジりませんがリニューアルした後からこっち台によっては素人目に見ても
命釘開いてくれてます。助かります
パチスロはそうですね…
打っても看板機種だけかなって感じです
ただ、お姉ちゃんが2,3人可愛い

評価
番付良店
全期間
総合点50点(評価数:6 件)
営業評価2.7
接客評価3.7
設備評価3.2
過去1年間
総合点60点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価4
設備評価4
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所福岡県朝倉郡筑前町朝日695-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ400台/スロット240台
旧イベント日2のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2016年12月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
注意点

抽選参加券配布時間9分30~

情報を修正する
遊技料金
パチンコ1.11円
スロット11.11円 2.8円
交換率(換金率)
1.11円パチンコ100玉
11.11円スロット10枚
2.8円スロット40枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
1.11円パチンコ情報募集中
11.11円スロット情報募集中
2.8円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを正面として、左側出入口を出た右側に御座います。

外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0711ー18
クロロ店長 取材スケジュール
ホール攻略LINE 九州版
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全25件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 景品交換所の場所
    カウンターを正面として、左側出入口を出た右側に御座います。

    • 6/12旧イベ「2のつく日」来店。

      パチンコのみの評価です。ご了承下さいませ。

      当日はお決まりの仕事終わり稼働で久々の玉屋!

      過去お得意だった本店は今や∞となり完全スロット寄りでパチ専の小生は近寄れない状況ですが…(汗)コチラの低貸専門店はどうなんだろう?と実戦決行の運びとなりました。

      6/12PM5:00来店
      1パチ稼働率:2〜3割前後
      ※0.5パチは現在無しでALL1パチとなります。

      稼働高いのは甘海シリーズ&甘バラエティBOXと低貸系で良く見る光景となるが甘系が人気。一方でライトミドル〜ミドル系統の稼働は低い状況。但しミドルでも海シリーズは若干メリハリ付いており打てない感じではない。
      十八番機種の海と明菜を打ってきましたのでレビューしていきたいと思います。

      営業(1パチ)

      ①機種:大海4SP

      命釘:若干開け、ジャンプ釘左右:入賞貢献度中、道釘:芝重馬場&貸玉ラッシュ周辺は緩削りでボランチ良好、風車釘:若干削りも落下は貸玉ラッシュボランチ成功、鎧釘:風車上若干削り&中間モッコリ&IN側削り無し、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:若干削り傾向、スルー:ヘソ狙いで射抜き射程圏内、電チュー:下道緩削り&電チュー吸込み高、アタッカー周辺:マシマシ可能。
      実戦区間平均回転数:73.5/900玉(1k)

      ②機種:中森明菜 歌姫伝説 BLACK DIVA極

      命釘:左右非対称若干開け、ジャンプ釘左右:入賞貢献度中、道釘:芝重馬場&貸玉ラッシュ周辺はお察し下さい(汗)、風車釘:削り傾向、鎧釘:風車上通常&中間目立つモッコリ&INは締め傾向、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:若干削り、右:削り無し。
      実戦区間平均回転数:60.3/900玉(1k)

      <ピックアップ>
      大海4SP→貸玉ギャップ恩恵か!?ヘソ扱いメリハリあるも若干開けを複数台確認。併せてジャンプのヨイショも有り&ステージ入賞を考慮すると…1パチでは珍しい「ゴール下は強い」表現となる。ただ寄り釘集団はやっぱりなぁ〜…と道釘のキックバック強め(汗)キックバックして下に落ちたのが貸玉ラッシュのボランチ成功したのにはニンマリでしたが(笑)
      ヘソに勢い良く届く&ステージ入賞区間はバッチリ保7決まるも、道に捕まりダメな区間は伸びずのジェットコースター仕様。
      それでも900玉で70.0以上はマシなほうだと思います。

      明菜→ヘソ左右非対称若干開けでも貸玉ラッシュ&鎧IN削られると…おまけに道のキックバック併せて極はヘソ1なので…辛い(涙)
      ヘソは若干でも「削ってほしくない」ところを削ってきてるので通常時は先読みチャンスで耐え忍び打ち決行。それでも右は最終ポケット未調整なので良かったと思いました。

      相対的に見てミドル海シリーズは許容範囲内となり、貸玉ギャップ考慮でも打てる傾向だが、ヘソ1機種は60前後で若干厳しい印象です。

      ☆3スタートで置かさせて頂きます。

      接客
      店内挨拶やカウンター対応などは普段の玉屋系列同様となり特段問題無し。余り玉景品はセルフ対応となるが、カウンターにて説明有り。
      空き台清掃や喫煙所の清掃は問題無く対応している。
      一方で外注来店系は低貸専門店となるので無いと思われます。
      ☆4スタートで置かさせて頂きます。

      設備
      パチンコ打つには困らない環境となり、データランプは一昔前タイプ。台間&通路は適度で狭い&椅子にぶつかる等々は無し。店内喫煙所有り。休憩所有り。店内自販機有り&ドリップコーヒー有り。

      <備考>
      (イ)1パチは1.11パチ表記となります。
      (ロ)交換率は100玉交換となります。
      (ハ)大景品5k、中景品1k、小景品0.5kとなります。

      それでは総評!:軽く打つなら最適空間!

      1 返信
      営業 3
      接客4
      設備4
    • 私は本日7月9日午前10時過ぎに猪木の2.5スロを打ちました。1000円入れて出てきたコインで打ちましたが、途中からカイジの台に代わりました。しばらくカイジを打ってる途中で前に打っていた猪木の台にまだ500円分残っていることに気づいてすぐ猪木の台に行きましたが、残っているはずのカードはありませんでしたので、店の女性の従業員の方に
      事情を話したところ、2.5スロットは1000円入れたら1000円分のコインが全部出てきます、よって500円分余っていることはありませんと説明されました。私はおかしいと思いしたが、まぁこんなインチキな店はもう行かないと思って先ほどのカイジのコインがなくなったら帰るつもりでいたところ、男性の従業員の方が突然私にお客さん先ほど違う台を打ってましたかと聞かれたので、猪木の台を打ってましたが残っているはずの500円分のカードがなくなりましたと伝えたところ、はいカウンターて預かってますと言われてカードを返してもらいましたが、そもそも2.5スロットは1000円入れたら500分のコインしか当初は出て来ないことを女性の従業員が知らないことが問題ですよね。もしかしたら500円のカードを盗むつもりがあっから私に嘘をついたと思いました。今回男性の従業員の方には感謝してますが、こんな女性の従業員の応対は困ります。

      • 1円ぱちんこ10円スロットの店舗さんです
        1ぱち(900玉貸し)
        換金1円換金
        10スロ(90枚貸し)
        換金10円換金

        ○営業面○
        【ぱちんこ】
        台によってはボーダー超える台アリ
        日によって釘の開け閉めをしてる形跡があるので、釘をちゃんと見れば低レートの専門店さんですが、かなり遊べます
        甘もちゃんと大事に使ってらっしゃる様です
        【スロット】
        バラエティーコーナーが設定の面でちょっと寂しいですが。。。
        新台、看板機種等はそこそこだと思います
        以前は沖ドキ、凱旋が賑わってましたが撤去後育ちにスライドしていくのかどうなのか
        今後の方針は不透明ですが
        遊べ無くは無い、良くも無く悪くも無い印象です。

        ○接客面○
        皆さんニコニコで気持ちが良いです
        数人微妙な方も中にはいらっしゃいますが
        基本的には接客面も悪くないかと思います。

        ○設備面○
        まずコロナ対策、飛沫防止ボード、アルコール消毒液も入り口各所、通路各所に置いてありますし
        問題無く対策がとられてると思います
        トイレ掃除も清掃員の方々がこまめに清掃してらっしゃいます
        もっとあれがあったらいいな、これがあったらいいな等は無きにしもあらずですが
        お客様用アンケートが設置してあり
        お客様のお声を全て、お褒め、お叱り、とし受け答えして掲載してらっしゃる様です。
        台のリクエストもリクエストBOXが設置してあります。

          営業 4
          接客4
          設備3
        • ここらの1ぱちでは優良店かと
          あまりイジりませんがリニューアルした後からこっち台によっては素人目に見ても
          命釘開いてくれてます。助かります
          パチスロはそうですね…
          打っても看板機種だけかなって感じです
          ただ、お姉ちゃんが2,3人可愛いここらの1ぱちではなかなかよろしい

            営業 4
            接客4
            設備3
            • みんパチスタッフ8

              >優良ぱちんカス さん

              ご投稿ありがとうございます。
              短期間にまったく同じ点数がもう一つありましたので、こちらの方は向こうとさせていただきます。

            • 入場方法
              整理券の有無:あり(会員カード不要)
              整理券の配布方法:抽選
              配布時間:9:40
              注意点:
              抽選参加券配布時間9分30~

              • 名無しの五んべ

                福博二代の渡邉が会長だけあって 遠隔あからさまだ 個台抽選なんて一切無視の突然爆裂や2000回転越えなんかも平気の営業 ネットに書くと芸能人の久保田のごとく妄想だの言う奴も出てくるがこれが現実なんだよ 六本木ロッキーは不正操作で摘発されたろ

                • みんな遠隔

                  遠隔操作が激しい 店内グラフも出球止めする為なのか二万三千発入り台が出球一万二千発でフラットになる これは遠隔が如何こうの前に売上誤魔化しの脱税行為なのではなかろうか 筑紫税務署も近いのによくやるよ

                  • 更新です。

                    Dステ筑紫野漬けなので、Dステ筑紫野店休をキッカケに3/20(火)
                    仕事が終わってから近隣店舗の調査を行って参りました。

                    また更に何回か、リニューアルをしているようで・・・
                    現在は「20スロ&5スロ&1ぱち」に形態変化しておりました。
                    情報の修正をお願いします。

                    P-Worldを覗くと今は、”ゲロロ常務のLINE配信”で情報を配信している模様。
                    ゲロロさんといえば、超有名な玉屋本店の元営業本部長さんですね。
                    イベント規制前の全盛期では、圧巻的な支持があり今の玉屋ブランドを築いた
                    屋台骨の方です、福岡の古いスロッターなら皆知ってる位の有名人です。
                    とはいっても、”玉屋は玉屋本店以外は強くない”印象が蔓延してます。
                    それはここ玉屋筑紫野でも変わりません。

                    20スロは”ほぼ”絆ゴッドジャグです。
                    5スロはバラエティ主体、機種構成自体は好みです。
                    1ぱちは新台もしっかり入荷しておりラインナップに不備はない印象です。
                    客層は中高年が多いです、なお1ぱちの客がほとんど。

                    2台あるシンフォギアの1ぱちが空いてたので、
                    まぁたまには1ぱちで遊ぶのもいいか・・・と着席。
                    釘チェック。
                    ヘソ釘○寄釘Xジャンプ釘Xワープ釘不明・・・
                    嫌な予感しかしませんが、ゲーセンと思って打つことに。

                    2/3の玉が左に弾かれゴミ箱直行、
                    ワープは天下一閃かと思うくらい滅多にステージに飛び込まない。
                    ヘソはそこまでタイトでは無いので、ヘソ付近に飛べばスポッと入るには入る。
                    球速を完全に殺すストロークを意識したら右に転がる確率が増え、
                    ある程度回り始めました。結果、2000円投資、平均62G/1k。
                    オヤジ打ちでは封殺されると思います。

                    まぁ1ぱちなんでこういうモンかも知れませんが、
                    回らないこと自体がストレスになる自分にはちょっと無理なんで辞め。

                    店内は大変清潔な状態を維持しておりますし、
                    店員さんも非常に礼儀正しいと感じますが・・・
                    今のところ、20スロの訴求力が弱く
                    勝負しにくる店では無いというのが正直な感想です。

                    苛烈なレビューになりましたが、今後に期待します。

                      営業 2
                      接客4
                      設備4
                    • 元は「ロイヤル筑紫野」さんが営業されていた所です。
                      田舎方面に抜けていく、どちらかというと裏手の道路の立地ということで、
                      遠目でもわかるよう大きな招き猫が昔設置されていたのを思い出します。
                      低貸しリニューアルしてからはうまく客がついてるようにみえましたが、
                      やはり苦しかったのでしょうね・・・。
                      数年前に付近の「ゼウス筑紫野」さんも閉店してしまいました。
                      (こちらは未だ後釜もなく空っぽの店舗のまま)

                      そして遡ること8ヶ月前でしたか、まさかの玉屋さんが出店されるという事で
                      ド近所なのもあり意気揚々と地域限定優先入場券を貰いに行きました。
                      そしてG.O.当日・・・思ったより並びも少なく(200人〜程)
                      なんでかなとよく調べると低貸し専門・・・w
                      しまったと思いつつ10スロなので、まだいいかと稼働しますが
                      14時過ぎには退散(よさマド2でしたが10スロで下皿モミモミが苦痛でした)。
                      周りも見ましたが流石にG.Oなので素直に出てた印象です。
                      店員さんはハキハキしてて好印象でしたね!
                      体育会系のノリを感じました。
                      台間・通路は若干窮屈なイメージですが機械はフルパーソナルで便利です。

                      その後は通わず、メール会員となり動向を見てましたが
                      状況が思わしくないのか数度リフレッシュオープンをしています。
                      ガバっと機種構成を変えたり、20スロが出来たり、なくなったりwしてますね。
                      近くの太宰府・二日市地域が低貸し主体なので・・・それに引きずられてる印象です。

                      しかし、少し道路を下ればイケイケドンドンのビーム朝倉さんが
                      非常に巧いバランス(20スロ主体・5スロ・1パチ)
                      で客付きよく営業されておりますので、張り合って頂きたいものです。
                      少なくとも20スロメインになれば個人的にはここでの稼働が視野に入ります。

                      旧イベント日は2のつく日(特に2日と22日)です、玉屋グループ共通だと思いますが。
                      煽りのメールがくる頻度が高いです。
                      換金率は忘れました(´;ω;`)貯玉しっぱなしだったかな・・・
                      もし行ったら報告致します。

                        1 返信
                        営業 2
                        接客4
                        設備4
                      • こちらのお店や太宰府の方に足を運ばせて頂いたことがあります。

                        まず釘 個人的にはあいてる台もあれば閉めてある台もあるな、と思います。
                        1パチの方が感覚あいてるな、という傾向を感じます。
                        上にもさんざん書かせていただきましたが当てたことはあります。
                        しかし甘なのに2500ハマリ当たり無しを見てからは敬遠してます。その台だけでなく他にも700ハマリなどがゴロゴロ。

                        接客は悪くないと思います。ジェスチャー一つでとんとん拍子。

                        設備面も肘掛けあり。
                        食堂あり休憩所あり(マンガ本読めます)
                        おしぼりもたくさんもらえますしアメももらえます。

                          営業 1
                          接客2
                          設備1
                        • グランドオープンの時は客も多く釘も空いていたが、今は客も減り釘も閉まっている。
                          20スロつくった段階で行くのを控えるようになった。

                          同じ系列の太宰府では甘デジで2500ハマりというものを発見。

                          これを見て以来この系列には、行くのを控える→2度と行かないに変わった。