ZETTA茶屋町店

特徴
2018年6月23日にキョーイチうめだ店Rから屋号変更
――――――――――
特定日等意識せずに来店していますが「今日は強い日か!」と思ったことは残念ながら一度もありません
19時頃の稼働率はいつも2割弱程度
それでも半年前に比べ、スロットは少しずつ客足が戻ってきている感覚があります
パチンコはボーダ-3〜4ぐらいの台がベースです
総台数が1,000台を上回るため管理がされきっていないのか、ボーダ+の台を何日間か連続で打つことが出来ました(5日目ぐらいからボーダ割るようになりましたが…)
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 30点(評価数:35 件) |
営業評価 | 2 |
接客評価 | 2.5 |
設備評価 | 2.5 |
過去1年間 | |
総合点 | 37.5点(評価数:3 件) |
営業評価 | 2.7 |
接客評価 | 1.7 |
設備評価 | 2.7 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜23:00 |
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町2-16e-square chayamachi 1F、B1F |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ478台/スロット559台 |
旧イベント日 | 1のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2018年6月23日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 並び順 |
配布時間 | 9:30 |
注意点 | 9:30 入場整理券配布 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.73円スロット | 5.16枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
店内1階にある螺旋階段横にある出入口より外へ出ると、左側すぐのところにある。 取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2018年9月20日 10:07 AM
改装したと思ったけど、設備はイマイチ、充電もないし、ARTでカンストする店有利のデータ表示器がいけませんね!
2018年9月22日 2:28 AM
充電は全台横についてますが・・・
データ表示機についてはおっしゃる通りだと思います
ATとARTについての累積カウントはきちんとしてほしいですね
2018年7月23日 3:44 PM
こんな店二度とこやん
新台入れ替えでは15時には出せる言うて
結局何時になるか未定とか
お昼すぎには行けるとかいうて
なんの対応もなくまだわからんの一点張り
詐欺や
2018年7月24日 12:49 AM
それ店が悪いんじゃなく警察が悪いんだろ?
検査待ちって意味も知らないで店が悪いとか決めつけるとかどうなん?
基本検査時間とか店側からは何も決めれないし、連絡つけたところで正確にくる時間なんて検査人の気分しだいと言っても過言じゃない
曖昧になるのは店の対応がどうこうじゃなく、そういった警察組織の適当さこそが原因だろうが
怒りたくなる気持ちは十二分にわかるが、もうちょっと業界のこと勉強して書き込みしたほうがいいな
今日の件は別に店が悪いんじゃあないと思うがね
2018年7月22日 12:04 AM
釘は〇ハンや位置兄さんなんかより全然良釘だし、スロットは基本恩恵高い台でも全台リセット。しかも設定は中間から最高まで普通に入ってる。
多分企業方針だろうがイベント告知とかしてないものの逆にガセとかしてるわけではないから腹も立つことない。
稼働は前の評判悪かったせいだろう。
この稼働率ではこの状態を維持することはそのうちできなくなるのだろうと思うと残念でならない。
きちんと勝ち負けできる店。今の状況のこの店で勝てないで愚痴こぼす奴はパチもスロもしないほうが良いと正直に思うね。
まあデータ表示がわからないからとかいうやつもいると思うが、基本みたとこで最後は勘と運であるというのが全てで店のせいじゃあないな。
2018年7月23日 11:50 AM
ほんとに頑張ってただけに
残念です。7月中旬までは梅田界隈で一番のお店でしたね。
やっとお客さんちょっとずつ増えてきたけどこれでは、採算が取れてないでしょう…釘は閉まってしまいとどめのマイジャグ4,70台。
察しました。笑
2018年7月24日 1:16 AM
以前に比べるとやはり一段階評価は下がるといった感じですかね
それでも自分はフォギアしか回さないが、前の客が7回転しか回してないのを確認のために釘位置確認して回したら普通に1k24回転してたし、スロも設定は入ってたのは間違いない
正直な感想から言えば、以前の評判と今でも客が少ないことから「この店あかんやろ」っていう目で見てしまう打ち手のよくわからない心が一番怖い
自分からすれば朝1kでピン据え置き確認できてしまうレベルの店がなぜあんなに稼働して、自分がその日打ちたい機種に確実にあるとは言い切れないが、中間から最高までほぼ入ってる店を疑った目で見てるのかが良くわからないですね
いつ撮ったかまでは書き込めないが両方ともこの店で撮影したもので挙動は偶数でした
自分は常日頃設定使ってるなら、釘が悪くないのなら負けても自分のせいと思って店に行くので、負けたからこの店が悪いという気持ちがよく理解できないんですよね
まあまだもうしばらくは勝っても負けても楽しませてもらえてるので通わせてもらいます
2018年7月24日 1:18 AM
すみません
二つは同時に貼れないようなのでこちらで掲載します
2018年7月24日 1:19 AM
添付できてねぇ…www
2018年9月12日 11:58 AM
マルハン梅田の方がよっぽど釘・設定が優秀です。稼働見りゃ分かるだろ?マルハンの方が満席ありゃ、スロットの箱積みもある。そちらを比較してゼッタ茶屋町は何?って稼働だろ。閑古鳥になる時点で信頼されてない証拠だろ。ゼッタ茶屋町も余命が見え見え何だし、早く潰れて、薬局やコンビニがオープンして欲しいね。こんな稼働の悪いホールが存在するのは、優秀ホールのマルハンや123に迷惑。
2018年9月22日 2:15 AM
正直文面を読むと最終的に何を伝えたいのかが伝わってこない
稼働だけで判断してるとしか思えないうえに比較対象が曖昧すぎる
箱積みとか以前に箱使わない設備なので・・・
優良店とかの判断基準は稼働ではなく客に対する還元率でしょ?
マルハンや123では平日平常営業において連日絆1/4に最高とか使わない
稼働さえあればどんな設定でも出る台は出るただそれだけのこと
それに稼働ないホールなら別に稼働ある優良店さんの邪魔になんかならないでしょ?
こういう書き込みするならマルハンや123側で自分が贔屓してる店舗がいかに優秀かってことを語ってください
できればこの返信とともにこの評価は削除願いたいですね
2018年9月23日 9:40 AM
評判がすべてじゃないさん、冷静な分析ありがとうございます。確かに京一系列は京都では凶1と呼ばれるほど評判悪いです、ほとんどの店舗はありえないボッタクリ営業してますが、中には少数ながら優良な営業してるところもあるんですが、一般人、いわゆるお金を落とす養分層が噂だけで店選びするので京一て聞いただけで、行かないて人も多いのです。実際自分も京都市南区の京一南北店が月1イベで出してた時、知り合いの人間を誘いましたが養分層から専業まで、来たのは専業、兼業だけです。つまり頑張って出しても悪い噂が祟って専業や兼業ガチで設定狙いに来てる人間多すぎて養分層少なすぎて長期間頑張って営業する事が出来ないからだと思います。
まぁ、悪い噂がたってしまったのも会社の責任なので、自業自得とは思いますが。
2018年7月20日 9:32 AM
GOから一カ月ほど通っていたので
素直な感想。
パチ
シンフォギア25-27/kを三週間放置。
冬ソナ22-25/k 一週間放置。
天龍、毎日2台ほど出来台あり
下にも関わらずお客様皆無。
気付いた頃には後の祭り。今はそこまで回りません。
スロ
マイジャグがめちゃくちゃ強かったです。
各機種一台は毎日入ってる感じで
癖もわかりやすくお客を戻したい意図を店側からヒシヒシと伝わってきました。
絆にも上は複数(2-3台)
三連休~絞めだしたので公開します。
正直キョーイチなのに舐めてました。
2018年7月16日 3:55 PM
休日の昼にお邪魔しました。
下のコメントにもある通り、データカウンターで一番大きく表示されている項目が、過去最高大当たりで見づらいです。その過去最高大当たりもジャグラーなら新装の数日間に40くらいついていてほしいものですが、30行っていない台が多く、20回すらついていない台もありました。
リニューアルしても設定を使わなかったのか、稼働がなかったのかは分かりませんがなかなか寂しいです。履歴を見ると悪くても中間はそれなりに使っていそうなのですが。
ジャグラーの設置台数はかなり多いですが13時の時点で稼働は1割に満たない程度で、両側が無人のシマが2つありました。凱旋ハーデスも誰も遊戯しておらず通路状態、絆は4人ほど遊戯していましたが、空き台はBC0回の台がほとんどでした。
設定も使っていないわけではなさそうですし、リニューアル直後ということで設備もそれなり、立地も梅田の一等地ということでなぜこの稼働なのか疑問です。リニューアル前の印象が悪すぎたためなのか、一見さんが多いためなのか、そんな感じなんでしょうか。
2018年7月15日 10:15 PM
オープンの2、3日だけでもう早くもいつものキョーイチです(笑)
千枚リミッター炸裂!って感じでパッタリ止まる。まぁ設定は入れてないから当然といえば当然だけど、それにしてもおかしい!
ART中カウント止まる表示器に悪意を感じるぞー
まぁキョーイチはキョーイチって事で、またリニューアルしたら最初だけ行きますよ。
それまではキコーナ行っときますわ。
2018年7月9日 12:47 AM
データ表示機が最高大当たりを表示している点や、合成確率ではなくBIG確立を表記している点などが設備面でのマイナス要素。
スロットの設定やパチンコの釘に関しては7月頭から何度か足を運んでおり、夢まつりの際にはまどマギ初代・バジ絆・クレア秘法伝にて高設定を確認することもできた。
パチンコの釘に関しても悪い台もあるが普通に1k20以上の台もあったことから、現時点では素直に高評価を付けざるを得ないかなと思います。
2018年7月7日 3:31 PM
女性店員の態度にショックを受けました。
交換が終わり換金率が前より良かった事に喜び、カウンター越しに話かけると
全く聞こうとしない、挙句の果てにはうっとうしそうに早く換金所に行けと言う。
怒りよりも驚きの方が勝ちました。別に後にお客さんが並んでいた訳でもなく
急がしい訳でもないのに・・・。
すぐ近所に案内人と書いた服の男性店員を発見!!
確認すると快く教えてくれました。
2018年6月25日 10:40 PM
25日、16時頃に入店。
客が少な過ぎて地球の反対側くらいまで引きました。
やっぱり、名前は変わってもキョーイチですね!
出玉傾向が分かり辛いデータ表示器、、、
打つ気が完全に失せ、撤収しました。
2018年6月25日 8:49 PM
ゴミ店舗。
最初だけ釘が緩めだから、オープン中に行くのはアリかも。
店員も新人ばかりで対応がダメダメだし、時間が来たから、右打ち中でも辞めろという高圧的な警告。
オープン三日目にして、ガラガラ。
なぜ、キョーイチからリニューアルしたか良く分かったわ
2018年6月25日 5:53 PM
グランドオープン初日に行ってきました。
まず営業…と言ってもスロはブラクラ2でボナ間天井50G前で爆死したくらいしか打ってないので、パチのみです。
※ちなみにブラクラは1300G回してART2回、ボーナス2回…高設定要素は皆無。
シンフォギア7000円で平均23.4回転回りました。十分かと。
出た玉で回したので詳細不明ですが、シュタゲもストレスなく回ったので全体的に釘開けてはいたと思います。
まぁブラクラで台無しでしたが…。
パチだけなら4上げたいんですが、スロで完全に恐怖症になりましたので3でw
交換率は変わらず28玉5.6枚でした。
接客ですが、普通。
強いて言うなら小役カウンター禁止とか初めて聞いたわ…ってくらいです。
交換処理に時間かかってたので一応マイナス1しときます。
初日だししょうがないんでしょうけどねw
設備ですが、正直素晴らしいです。
パチ、スロ共に台間シャッターあり、肘掛あり、USBの場所にはなんと各スマホが充電できるマルチタイプのケーブルが各台に設置されてありました。(この辺では初めて!)
あとはパチ、スロ各台計数機付きで、箱無しです!
恐らくこの周辺では一番設備は充実してると思います。
上記評価には関係ないですが、その他として。
以前評価した点で古い機種が入っていて…というポイントがあったのですが、一新されています。
正直もうゲーセン替わりにはならないです…。
スロも5スロに新基準をぶち込んで比率を守ってるようで、打つ気に慣れないラインナップ。
営業もオープン初日だったのでアレでしたが、通常営業に落ちれば私はもうあまり行かなくなるだろうなという気がしています…。
あ、充電切れてケーブル持ってなかったら行くかも。
うーん、ほんとにブラクラ2で爆死しなかったらもうちょっといい思い出になったんですけどね…残念です。
以上、なにかの参考になれば。
2018年6月15日 10:35 AM
6月23日にグランドオープンで名前も変わります
確かZETTA茶屋町 になります
評価はオープンしてないのでしてません
2018年4月8日 2:51 PM
現在ビル改装の為に当分の間は店休らしいです。
2018年2月23日 9:58 AM
まず最初に、この店は勝てる店ではないです。
設備も大したことありませんし、店員も反応悪いです。
新台もあまり積極的には入れません。
交換率は特別悪いわけでもないですが、とにかく低設定&回らない。
ですが、上記を一切無視してあまりあるメリットとして、旧台のバリエーションが多彩です(1パチ)。
ついこの間は初代ガンダムの甘や呪怨甘が1パチに追加されてて大喜びしましたw
古い台だとバーストエンジェルインフィニティ甘や、なんなら羽モノも1パチに置いてあり、中々楽しめます。
(設備★2の理由:旧台バリエが豊富)
勝てる店ではありませんが、暇なときにふらっと立ち寄ってしまう…そんなお店。
まさに、ゲームセンターとして楽しく遊ばせてもらってますw
2018年2月24日 12:27 AM
投稿ありがとうございます。
交換率ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
2018年2月26日 4:52 PM
交換率ですが、スロは5スロしか打ったことないですが恐らく5.6枚(の5スロ版なので22.4枚ですかね)で合ってるかと。
パチンコも28玉交換(の1パチ版で112玉になりますかね)だと思います。
近くのゼッタ京一や123、マルハンなどと同じです。
4パチ、20スロ、0.25パチは交換したことないですが、恐らくレートによって変えることはないかと…。
2018年2月28日 2:07 AM
かしこまりました。
どうもありがとうございます。
2018年3月28日 5:17 PM
追記です。
3/1~工事のため店休中になります。
リニューアルオープンの際はp-worldで告知するとのことです。
2018年6月8日 5:22 PM
追記になります。
p-worldにグランドオープンの記載がありました。
6/23(土)とのことです。
ZETTA GRAND OPENと記載されているので店名も変わるかもしれません。
まぁどこまでいっても京一グループなのであまり設定&釘には期待できないかもしれませんが…w
6/9~、大阪特定区域在住の店舗会員限定でグランドオープン入場整理券を配るらしいです。
詳しくはp-worldに記載有ります。
以上、なにかの参考になれば。
2017年3月24日 9:44 PM
とにかく店内に入ると、ヤニ臭がすごい。
何年もメンテナンスされていないような強烈な臭いに、気分が悪くなり、遊技に至りませんでした。
スタッフにはお目にかかれなかったので中間で、営業面もお客の影が見られなかったので・・・。
この店撤退するって噂を数年前(ゼッタが出来る前後)に聞いたのですが、どうなんでしょうね。ゼッタがあんな感じだから移転できないのかな?
店舗つぶして別のテナントにしたほうが、場所的にも儲かりそう。
2017年2月12日 6:35 AM
釘、設定は市内最悪レベルです。10数年前の4号機全盛の時代はメリハリある設定で美味しい思いもかなりしましたし、大型店舗の強みで羽根物なども充実していましたのでかなり良い店舗だと思っていましたが…。
5号機に時代が代わってからは徐々に客数も減っていき梅田の一等地でありながら過疎ホールとなっています。
接客面では基本的にあまり干渉はありません。前記された方もいましたが服装上下をメモされた小さなホワイトボードを台上に貼られますが何年も行っていないので現在もしてるかは定かではありません。
設備はWi-Fiも飛んでませんしUSBケーブルもありません希望者に充電サービスをしてるだけだったはずです。
休憩所の椅子がステンレスベンチで座りにくいですが店舗入り口のビル内部にはソファーが置かれてます。
唯一の良い処はそのソファーの置かれている壁面にテレビが置かれているのでWINSで馬券購入した後にレース観戦できる処ですw
2017年2月3日 2:48 AM
梅田の茶屋町というオシャレな場所にはパチンコ屋はもう存在意義が無いのでしょうね。4号機時代は行列だったあの朝の並びも今となってはもうね…店もサラリーマンやドシロウトから回収して低貸パチ&スロで適度に遊ばせるスタンスがもはやこの店の営業方針なのでしょうね。
2017年2月1日 8:21 AM
20スロ減台、5スロ増台、2スロ減台して島移動した。以前はカップルシートだった所に。
服装チェックシステムは撤廃した模様。それが普通だが。
客付きは相変わらず。0.2パチも人居なかった。
5スロにはまだ古い機種が置いている。どうせならパチスロの博物館化を目指して欲しい。それなら全台設定1でも星5。
2017年1月28日 2:38 PM
ここ、新築の時に良い思いさせてもらいました^^
猛獣王の6で万枚♪
よき時代でした。
今は評判が悪く、打ちにも行ってないため評価はしないでおきますね。
2017年1月24日 6:58 PM
釘や設定状況は悪く、イベントの示唆等は特にやっていません。
接客に関しては愛想の良い人が多いと感じますが、出玉をある程度出すと店員が少し離れたところでずっと見ていたり、何度も確認しにきたりするのが気になります。
装飾や店の雰囲気はたいして力を入れておらず建物も古そうなのでちょっと暗い感じがします。
前の人が書いていますが稼働が少ないわりに建物はでかいので人目を気にせずゆったりと打ちたい人にはいいかも?(店員の目は気になりますが)
新台を大量に入荷することが多いので稼働も少ないし打ちたい台があれば大概打てます。
設備に関してはデータカウンターが見やすい台と見ずらい台が半々くらいであります。
携帯充電サービス、コインロッカー、休憩所あり。
2017年1月23日 8:55 PM
パチンコもパチスロもガラガラ。鬼ごっこできるレベル。2スロだけ客多い。
2スロの島、一回転する度にデータカウンターの横のランプが青く光る為、眩しい。帽子要。
台と台の間にサンドがあり、出てきた汚ないメダルを下皿に移すのが面倒。
当たったら当たったで、店員が来て自分の服装を書かれた紙を台に貼られる。換金する時に間違いがない様にする為だろうが、これは不愉快極まりない。
良い点をあげるとすれば、5スロに古い機種を置いている所。ただそれだけ。
パチンコは打つ価値無いと思う。
2017年1月23日 9:09 PM
>店員が来て自分の服装を書かれた紙を台に貼られる
初めて聞きました。
初あたりの度に、客の服装を台に貼るんですか?
2017年1月23日 9:16 PM
クロロさん、基本的にはそうです。店員が来る前に終わってたら、書かれない可能性もあります。このシステムは止めた方がいいと思いますね。
2017年1月8日 5:25 PM
もはや説明不要のゴミ店舗
良いところはない
お金を捨てたい人はどうぞって感じの店
2017年1月7日 3:07 AM
稼働もないし設定もない。
ハイエナにも向かない。