コンサートホール北浦和

コンサートホール北浦和
特徴

ジャグラーしか殆ど打ちません。
メダルの箱は底上げの箱で詰めて入れないと5〜600枚ちょっと、立て積みでも900〜1000枚くらいしか入りません。

年配の客層が多いので、美味しい回転数でヤメている台は結構落ちている印象です。
明らかに糞台、設定1じゃねーぽい台も数台あり同じ台に突っ込むのはかなり危険です。

北浦和駅周辺は、パチ屋2件に減ったので年々出なくなっている感じです。

評価
番付普通の店
全期間
総合点41点(評価数:5 件)
営業評価2.6
接客評価2.6
設備評価2.8
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-91枚
サンプル数70
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,460玉
サンプル数69
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-8-14
地図こちらをクリック
台数パチンコ233台/スロット150台
旧イベント日情報募集中
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
景品交換所の場所

この店舗の敷地内にある駐輪場のところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

幸手権現堂緑
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

みんレポ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全34件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 設定6を使っているところを見たことがありません
    基本設定1を据え置いてるお店です

    • ほぼベタピンの据え置き。
      リセすらない。

      • パチンコは12回/千円くらいしか回りません。危ないです。そこそこ連チャンする台は1/15台くらい。
        スロットはまあ出してますが、おかしな挙動の台があり,色々と疑われます。怪しげ。1/20台くらいは数千枚出していますが、深い。

        • 本日こちらの店舗の状況確認をいたしました。

          JR京浜東北線北浦和駅東口から徒歩約1分、平和通り商店街の一角にある店舗です。
          また、今となっては北浦和駅周辺で唯一営業している遊技場でもあります。

          【状況】
          午後6時前の状況
          ①1階パチンコフロア
          1パチ、4パチともに約8割ほどの稼働で大盛況
          遊技客は、ご年配の方を中心に中年層の方という状況でもありました。

          ②2階スロットフロア
          約3~4割ほどの稼働

          【遊技環境】
          ①パチンコ遊技台
          台間狭く、旧分煙ボードあり、パーソナル計数機、固定イスはひじ掛けのある上下可動式のタイプ

          ②スロット遊技台
          ドル箱、それ以外はパチンコと同じ環境

          【営業】
          4パチのみの確認となりますが、完全等価交換ということもあり、鎧釘、風車、ジャンプ釘、ヘソ釘ガチガチ調整
          申し訳ないですが、一足伸ばして大宮の日本最大級の某店で打った方が良いと断言できてしまいます。と、本日見た目では、個人的にそう感じました。

          ちなみに2階スロットフロアでドル箱2箱を流した方、1,208枚と計数させていましたので、ドル箱は小さめみたいです。

          【店内環境】
          通路とっても狭くカニ歩きが必要
          シマ通路部分のみカーペット張りで、店内全体は明るくなんとなくきれいな感じ。
          トイレは可もなく不可もなしという感じ。
          また、店内全体にいい香りがただよっていました。

          【サービス面】
          ・冷蔵ロッカーを含めて、5百円硬貨無料返却式のコインロッカーを設置
          →以前訪れた際と設置場所が変わり、1階フロアは階段下にあります。
          ・店内喫煙スペース
          ・店内休憩スペース
          ・使い捨ておしぼり
          ・ミストシャワー室

          【応対】
          以前、数回訪れた際、スタッフの皆さんあいさつ、会釈ありでしたが、本日は、1階フロア、2階フロアのスタッフの方、まったくなし。
          以前できていたこともあり、これは残念に感じました。

          【その他】
          こちらの店舗は埼玉県知事認定の安心宣言認定店舗です。
          店舗画像で確認できますが、招き猫もマスクを着用しております。

          最後にこちらの店舗を撮影した画像、付録画像を添付いたします。

          2 返信
        • ジャグラーしか打ちませんが設定は据え置きがメインです多分、勿論ですが低設定

          • 遊び程度に行くものですがハイエナのみの稼働を終日している人間が数人いて、店も放置してるのが残念な所。スロットもせいぜいジャグ4位、あって5、ARTは設定に期待できなそう。パチンコはほぼへそド平行、寄り周り多少-調整。いわゆるぼっ○店だと思う。等価だから仕方ないとは思うけど。

            • 本日この店舗に行きました。
              開店時刻の10時過ぎに入店しましたが、1パチ、4パチともに閑散とした状況でした。
              しかし、午後3時を過ぎたころから稼働が良くなり、4パチは、見た目で約7割程度の客付きとなりました。(パチンコ遊技台の客層はご年配の方が多いです。)
              私は4パチの海シリーズを打ちましたが、平均すると1Kあたり20回前後コンスタントに回せる台を確保でき、この店舗は、1パチ、4パチともに等価交換なのですが、等価交換にありがちな、スルーガチガチ、電チューの寄りガチガチ、アタッカーの寄りガチガチと言うことも全くなく、あとは自身の引きだけと言う感じの台で打つことができました。
              遊技とは直接関係しませんが、今年の5月に行った際と異なっていたのは、コーヒーレディーの方が巡回販売していたサービスがなくなったらしく、その代わりに店員の方が、手籠を持ってペットボトル飲料の巡回販売をしており、遊技場でこのような形態で販売しているのを初めて見ました。
              それとは別に感じたことといたしまして、男性店員の方は、サンドイッチマン見たく前後に「明日10時開店」と大きく記載された店舗のお知らせ表示を着けて店内巡回しており、仕事とは言え、表現が良くないですが、「このような格好」で店内巡回はちょっと同情してしまいます。世の中厳しいです。
              本当、余計なお世話で申し訳ございませんが、若い男性の方だったら、仕事とはいえ、ああいう格好で店内巡回するのは、魅力ある職場だとは感じないと思います。
              この店舗の評価は以前いたしており、評価面で変わることはありませんでしたので、本日の状況として投稿いたします。
              最後に、p-world上には、台の入れ替えで、最近、海シリーズの金富士ライトが1台導入されたかのような掲載になっていましたが、金富士ライトの設置は確認できませんでした。こういう情報誤りは本当よしてほしいです。

              1 返信
            • 景品交換所の場所
              この店舗の敷地内にある駐輪場のところにあります。

                2 返信
              • 入場方法
                整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                • 本日この店に行きました。
                  いつものことですが、この店は、スロット、1パチ、4パチともにまんべんなく空いています。
                  客層は、ご年配の方が多いですが、主婦層、スロット、青年層の方もそこそこ来ているという感じです。
                  記載がすでにあるとおり、1パチ、4パチともに等価交換です。
                  私は、海シリーズ(金富士)を打ちましたが、等価であっても、見た目で打つ気がなくなるような釘調整にはされていませんが、スルーがキツイ調整でST中イライラするものの、通常時の回り、アタッカーの寄り、電チューの寄りは、ストレスなしでした。
                  景品交換所は、店横の駐輪場の所にあり、16時30分~17時までの間は、休憩時間で交換できません。(記載があります。)
                  全台パーソナル係数機導入
                  分煙ボードも設置
                  コインロッカーは返却無料式(5百円硬貨)
                  打っているといわゆるコーヒーレディの方が、定期的にまわって来ますが、こちらがST中で集中している時などお構い無しにメニュー表を液状画面の斜め前に出してくるのは本当やめてほしい。
                  沖縄の那覇みたくハンドベルでまわって来ていることを知らせる等の措置がなんで全国的に普及しないのだろうといつも思います。
                  最後にこの店に、ミリー北浦和店の店員の方が、客付きの偵察に定期的に来ます。
                  背中にミリーとプリントされているジャンパー来て、稼働をメモって行きます。

                    1 返信
                    営業 3
                    接客2
                    設備2
                  • ジャグラー親父

                    昨日最近パチスロを打ってなかったので、朝一からマイジャグを打ちました。夕方17時くらいでマイナス
                    3万8千円なり。
                    スロは諦めて、取りかえすには北斗無双しかない!やけくそ気味で2万円位入れて一撃2万発、8万出すぞ!と思い勝負。
                    213回転、当たりゼロの台
                    前日最終200回転で18連、2万2千発履歴台。
                    520回転で、ジャスト2万円で6の図柄のゴミボーナス。
                    千円あたり、15回転はこの店にしては廻り良い日でした。
                    酷い時は、千円12〜13回転。
                    殆どない時短で引き戻せ〜と思っていたら、一撃チャンスでマジ引き戻し当たり。
                    15連、2万5千発、10万円なり。
                    無双8台ありますが、たまたまこの時間は他の2台も連チャンしてました。
                    私の真後ろあんちゃん22連で約2万3千発、左隣のおばちゃん、13連で約1万5千発。
                    8台中、3台10連超え初めてみました。
                    以前にも自分、たまたま1500円で
                    13連して2万発出た過去あり。
                    運がたまたまですが良かったです。
                    この店の北斗無双は今まで多分5回位打って、トータル10万位しか入れてないので、唯一機種別では勝っている台です。
                    サウザー、サミー有難う!

                      1 返信
                      営業 3
                      接客3
                      設備3
                    • 最近はヘソだけは広く見せて寄りで殺す店が多いですが、ここはヘソも狭いです
                      特にどの台もこぼしのマイナス調整がひどくパチンコは滅多に打たない私でも目視できるレベルです
                      海でやっと16~18回転、それ以外になると15回転以下も多いです
                      スロットは設定キーを無くしたんじゃないかと思うくらいのベタピンです
                      逆に宵越し狙いの安定感や高設定かも?で引っ張られることがないので安心です
                      ジャグラーにすら1を使っていると思います。よくて中間ですが打ち手レベルも低いのでBIGさえ確率通りに上がっていれば稼働はつきます

                      接客は基本良好ですが今どき島の出入りにお辞儀をします(笑)
                      まあ悪いことではないのですが、交差する際のお辞儀や手を挙げるアレは鬱陶しいですね

                      設備はリニューアルでスロットのデータ機がかわりARTが上がるようになりましたが
                      ART中にゲーム数をカウントしないタイプ(まど2等)の総ゲーム数だけがなぜかカウントされてしまうので
                      総ゲーム数と大当たり毎のゲーム数の合計が合わなくなり前日最終ゲームが分からなくなってしまいました

                      店内は綺麗で設備もよく空気も良いので良環境なのですが、如何せんボッタがすぎるのでお金のない私には平打ちは難しいです

                        1 返信
                        営業 1
                        接客4
                        設備3
                      • ジャグラー親父

                        3月30日にリニューアルオープンしました。「主にスロ」
                        30日.31日に打ちに行きました。
                        並びは、30日が9時40分に行って
                        110番、31日が8時30分に行って45番でした。「並んだ順に入場」
                        マイジャグを打ちたくて31日は早めに行きましたが座れませんでした。
                        ガールズを2日打って2日間で2万7千円勝てました。上手く辞めれば5万位勝ててました。
                        1日目が、投資千円ビックで最高枚数が1447枚、閉店22時半まで打って
                        925枚、1万7千5百円勝ち。
                        B34.バケ39。9200回転
                        2日目が投資1万7千円で最高枚数が
                        2431枚、19時20分まで打って1325枚、9千5百円勝ち。
                        B24.バケ24。6600回転
                        後半の800回転でバケ3回で 呑まれたのが痛かった。呑みの約束ありヤメ
                        200回転でヤメで換金後みたら225回転でビックでハイエナされてました。
                        さすがに大規模なリニューアルなのでスロは結構出してました。
                        これからいつまで続くやら、、、、

                          1 返信
                          営業 4
                          接客3
                          設備4
                        • ジャグラー親父

                          交換率は、パチンコ、スロット共に等価交換です。

                            1 返信
                          • ジャグラー親父

                            ジャグラーしか殆ど打ちません。
                            メダルの箱は底上げの箱で詰めて入れないと5〜600枚ちょっと、立て積みでも900〜1000枚くらいしか入りません。年配の客層が多いので、美味しい回転数でヤメている台は結構落ちている印象です。
                            明らかに糞台、設定1じゃねーぽい台も数台あり同じ台に突っ込むのはかなり危険です。北浦和駅周辺は、
                            パチ屋2件に減ったので年々出なくなっている感じです。個人的にはコンサートホールはチェーン店ですが
                            、出てる印象がないのでそのうち潰れると思います。

                              1 返信
                              営業 2
                              接客1
                              設備2
                              • 出てる台はバカだししててほとんど出てない。1000回転超えてる台もよくみかけるくそぱち屋。出ない台に一日いると9万は使う。