チャンピオンⅠ

特徴
地下がパチンコエリア。2階がスロットエリア。1階はないです。
2階のスロットエリアには、無料のマッサージ機とベンチ多数。居心地は悪くないです。
漫画の類やUSBはありません。至る所にヴィッセル神戸のグッズが展示してあります。サッカー好きなら嬉しいかもですね。
神戸中心部から大きく外れた、いわゆる田舎のお店のため、ちょっと古めの台がいくつかありました。懐かしむ気持ちでゲーセン感覚で打つならいいかもですね。
評価 | |
---|---|
番付 | イマイチな店 |
全期間 | |
総合点 | 29.5点(評価数:5 件) |
営業評価 | 2 |
接客評価 | 2.4 |
設備評価 | 2.5 |
過去1年間 | |
総合点 | 35点(評価数:2 件) |
営業評価 | 2 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 |
住所 | 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町1-11-10 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ176台/スロット115台 |
旧イベント日 | 情報募集中 |
入場方法 | |
整理券の有無 | なし(並び順で会員カード不要) |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 20円 5円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 43玉 |
1円パチンコ | 172玉 |
20円スロット | 6.0枚 |
5円スロット | 24枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 再プレイなし |
1円パチンコ | 再プレイなし |
20円スロット | 再プレイなし |
5円スロット | 再プレイなし |
景品交換所の場所 | |
店内地下景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある階段を上がり裏手出入り口を抜けると、右方面の目の前にある。 取り扱い景品は100・1.000・5.000の3種類。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | 情報提供する |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2025年5月6日 3:14 PM
4/30穴候補店舗来店。
パチンコのみの評価です。ご了承下さいませ。
当日は何時もの如く仕事終わり稼働だが…このGW真っ最中に早く終わらなくて良いのよ出張仕事(汗)いつも陽気なお客さんからは「早く終わったなら阪神競馬場はどうや?あっ、もう開催終わってるか!ガハハハ」と冗談交じりの会話は弾みつつ、内心(こんな時に仕事入れるなよ※心の声です!(笑))と思いながら競馬はやってないけどパチ屋はやってるので…みんパチ検索でお店探し!
検索で注目したのがGW期間中なので、旧イベ日よりもグランドオープン&グランドリニューアルや交換率に着目。
周辺にはグランド系無いものの…あった!あった!もう一つ狙いの低交換率店舗!
サイアクは聖地の加古川まで足を伸ばすのも考えたが、試打考慮も含め43玉交換のコチラに確定。後は調整比較と持ち玉駆使して立ち回るのみ!
4/30PM0:00来店
4パチ稼働率:1割前後
到着時には甘〜ミドル迄疎ら稼働。ただ、この1割前後の中には、このGW辛いであろう稼働をかわしてきてる避難民も混ざっていた。
こうなると遊技するには一気にレベルが高い状況なので調整考慮で持ち玉を上手く活用出来るか!?がカギとなる。
幸い甘&ミドルで持ち玉活用出来た遊技となりましたので、下記にて実戦結果をレビューしたいと思います。
営業(4パチ)
①ミドル:大海5SP
命釘:若干開け、ジャンプ釘左右:入賞貢献度高、道釘:阪神競馬場芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は米倉涼子様43玉稼ぎ時仕様で朝からワインをグイグイ飲み「ワタシ失敗しないので!」の涼子で良好、風車釘:28玉標準削り、鎧釘:28玉標準削り、ワープ釘:開き傾向&ステージ入賞中、デルタゾーン群:通常、スルー:内田有紀様コチラにいらっしゃりご活躍調整、電チュー:下道甘削り&電チュー吸込みルンバ以上ダイソン未満、アタッカー周辺:28玉ニンニクマシマシアブラカラメ。
※実戦区間平均回転数:21.8/k(持ち玉遊技含)
※実戦区間MAX大当たりラウンド:30R
※1Rあたりの出玉:136.9玉/1R(最終時短200抜け後の数値)
②甘:新海物語
命釘:若干開け、ジャンプ左右:入賞貢献度高、道釘:阪神競馬場ダート重馬場ですぴーど出る仕様&貸玉ラッシュ周辺は①同様、風車釘:甘削りで寄せ度合い良好、鎧釘:プラス傾向、ワープ釘:ステージ入賞と共に①同様、デルタゾーン群:寄せ度合い良好、スルー&電チュー&アタッカー①同様。
実戦区間平均回転数:25.3/k(持ち玉遊技含)
③甘:金富士99バージョン
命釘:若干開け、ジャンプ釘左右:入賞貢献度中、道釘:阪神競馬場芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は若干マイナススライド、風車&鎧は①同様、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:②同様、スルー&電チュー&アタッカーは①同様。
実戦区間平均回転数:20.6/k(持ち玉遊技含)
④甘:銀河鉄道999GOLDEN
命釘:若干開け、ジャンプ釘左右:入賞貢献度中、道釘:阪神競馬場芝重馬場傾向&貸玉ラッシュ周辺は若干マイナススライド、風車釘:削り傾向、鎧釘:若干削り、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:通常、右:若干削りあるのだが、この機種(GOLDEN)最終ポケット無いのでラウンド中はしっかり止め!
実戦区間平均回転数:19.8/k(持ち玉遊技含)
<実戦機種総合ピックアップ>
43玉交換のGW仕様辛め線を引いて回転数25.0/kとし、これをクリアしたのが②甘:新海物語。ミドルの大海5SPと実に3.5回転の大きな差がある。また、甘海でもお客さん付いてて打てなかったアグネス系や桜99等の地元民が知ってるであろう機種は持ち玉粘りだった。
コチラお店の特徴は4パチ甘海。また、甘でも表示1000発が容易な金富士99や銀河鉄道999GOLDENは43玉だと回転数がやや不足している頃合となる。
一方でミドルは当日回転数がやや不足している大海5SPですが、最終時短200回で持ち玉136.9/1R残しは43玉交換ギリギリセーフ傾向。一方、同じミドルでもエヴァや冬ソナ系統は28玉交換平常日と何ら変化無い調整でした。
以上の結果となりますが、これはGW仕様なのか?普段はミドルでもヘソ開いてるのか?が今回では掴めずなので☆3スタートとし、またの機会レビューしたいと思います。
また、43玉交換なのでカード作ってムフフの貯玉再プレイを試みるも「貯玉再プレイは不可」との事で…そんな世の中甘くないですね〜わはははは(^O^)と負け惜しみですが(笑)実際貯玉再プレイが出来るなら翌日も打とうと思ったし、何より当日交換してしまうのが勿体無い衝動にかられてしまうのがある。
43玉交換で貯玉再プレイが東京みたいに上限設定でも「最強」となり、お客さんも増えるんじゃないかなと思ったりもします。
接客
店内の挨拶対応は良く、ドル箱交換の呼び出しは迅速対応。また、台移動しようとした際に店員さんから「どちらに移動しますか?ドル箱運びますよ。」と凄い親切丁寧で好感度マシマシ。カウンター対応も親切でカード作成や貯玉関係も詳しく説明して頂きました。
また、上記でも触れましたがコチラではカードではなく、アプリで来店ポイント系をやっているそうです。
一方、外注来店系は無いので特段気にする事は無し。☆4スタートで置かせて頂きます。
設備
パチンコ打つには困らない環境だが、データは古いタイプ。台間や通路は小型店にしては適度にある。また、駅から近いながら駐車場は完備されており車でも行き易いのは良い。喫煙所は店内に無く駐車場にて。自販機ドリンク価格も適切です。☆4スタート。
それでは総評!:当日持ち玉勝負必至店舗で立ち回りがカギ!
2025年5月6日 3:20 PM
>旅打ちリーマン さん
追加画像となります。
画像1→喫煙所にあった各種ご案内
画像2〜4→甘関連の実戦画像です。
※今回勉強になったのが、金富士99バージョンと銀河鉄道999GOLDENの2機種。
この2機種も他店なかなか無いですよね〜。甘でも打ち込める仕様なので探すの大変ですが、置いてるお店は調整次第で良心的だと思います(^^)
2025年3月13日 12:52 PM
チャンピオンというホールがいろいろあって分かりにくいので、正式名称で表記して欲しいです
こちらのホールは、、、チャンピオンⅠ(チャンピオン1)です
2024年8月2日 12:26 PM
数ヶ月前まで近隣に在住していた者です。
帰宅ついでにスロットでちょくちょく遊ばせてもらっていました。
20スロに関しては、基本的に下の据え置きと思われますが、人気台の導入時などは設定変更濃厚の挙動を確認したこともあります。そして、唯一ジャグラーシリーズに関しては、一律で強い日(1の日だったと思います)があり、その日には終日で合算100前後の優秀台が複数見受けられました。
5スロに関しては、ベタピンの据え置きと思われますが、ガチ層が少ないからか、たまにとんでもない台(絆2の700g超えとか)が落ちていたりします。
とはいえ、他の方もおっしゃられている通り、交換率は壊滅的ですので、勝つために行くような店舗ではなく、軽く遊ぶくらいの感覚で行く店舗と認識した方がよいかもしれません。
2024年7月16日 1:39 PM
神戸電鉄・鈴蘭台駅下車すぐの所にあるホール
地下がパチンココーナーで箱積み。
大当たり時にドル箱に出玉をぶつける感覚は久しく気持ちの良い物ですが、周囲にお客様が少ないため極端に目立ち浮いてしまう…
設備は古く、肘掛け・USBなど一切無く、唯一Wi-Fiが設置されたとは書いてました。
4パチ実戦台…
・P貞子(新台)
スルー式のへそガバガバ台ですが、寄りが悪く想像していたより遥かに回らない…
前任者が500ハマリで捨てた台を800まで引継ぎ、後任者へバトン繋ぐも1.200まで行っても当たりは得られず、総投資はどれだけの物へとなったことか…
・自身投資分を取り戻すために、乗物娘1/199へ移動(見た目これが一番マシに思えた)
1K平均22回転…これだけ回れば御の字かと踏んでいたが、あとで交換率を知り絶句。
令和の時代にまさかの4パチ43玉交換では5.255発得るも12.200円也。
収支は一応プラスに終わっているが、この交換率では1K40回転以上してくれないと太刀打ち出来ないレベル。
周辺のホールが30玉交換なのでさえ納得出来ずいたが、何故の強気営業なのか知りたい部分でもある…
2階にスロットを配置。
パルサー・ケロットをメインとしたカエルコーナーに目が行くが、祝日の営業だったのに大した稼働形跡なし。
20円の中で唯一賑わっていたのはジャグラーコーナー。
この日7月15日が5の付く日で稼働が良かったのかもしれないが、特定日かどうかも分からないこちらのお店では、それに反して全台目を覆うような(1/190を下回る)酷い合算台が目立つ…
1台ずつ設置のスマスロコーナー(北斗やモンキーⅤなどは2台あった)には、新台の真北斗無双などの姿もありそこは評価できる。
ただ交換率悪く恐らく設定も入らないであろう状況の中、稼働が上がらないという悪循環が見える。
人気は5スロコーナーの方が当然上。
ただこちらに関しては恐らくベタピン営業だろうが、バイオRe・北斗宿命に限っては誤爆のような出方で2箱づつ所持。
自身も傷物語で一時間程遊ばせて頂いたが、最終的には全メダルを失う。
ここから歩いてすぐ行けるような場所に低貸しを扱うホールも無さそうなので、最小限の投資で済むなら遊びとしては楽しい場所だろう。
ただそうなると5スロの交換率も気になるところ…
少しは持ちメダルを残しておいて調べるべきだった。今になって後悔…
パチンコ・スロットコーナー共に、通路は広くて台選びはしやすい。
ドル箱交換もすぐ来てくれて担当してくれた人は愛想も良くて好印象。
ただ態度の悪い若いスタッフも確かに数人確認は出来る…
トイレは古いなりに綺麗に清掃維持はされているなと感じました。
メリットを上げるならやはり駅チカというところ。
ただ若干距離はありこの日のように急な夕立ちに合うと、ホールに着くまでにはビショ濡れ状態に…
あとは5スロで若干懐かしい台を打てるといえる所でしょうか…
ただ本気で勝ちを目指して足を運ぶべきホールではない。
劇的な交換率の改善でも行われない限り、残念ながらこちらのホールはずっとその位置付けから抜け出すこともないだろうー
2024年7月16日 8:33 AM
「交換率が酷い」
何人もの方がそう書かれているので、実際調査に行ってきました。
4パチ交換率=「43玉」交換でした…
(2024. 7.15 現在)
ボクがホールスタッフをしていた平成初期、自分のホールが一時期40玉交換という事がありましたが、今になってもこの交換率…
『一体いつの時代やねーん!』
と実際叫んでしまいました。
過去レスでけみかるさんが20スロ=6枚交換(今年3月)と上げて下さっているので、パチ・スロの交換比率が違い、特にパチンコには冷遇されたホールに感じます。
1円パチンコ・5円スロットの交換率も現状表記の(120玉/24枚)交換より更に悪い気がします。
実際のところはまた機会があれば調査したいなとは思いますが…
2024年7月16日 7:05 AM
【景品交換所の場所】
店内地下景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある階段を上がり裏手出入り口を抜けると、右方面の目の前にある。
取り扱い景品は100・1.000・5.000の3種類。
※窓口営業時間は10:00~22:00
(但し10:15~10:45、12:00~12:15の間は休憩のため利用できない)
2024年7月11日 1:12 PM
還元率が悪すぎる
ほんまに終わっとる
勝ったけど、すごい損した気分
行かない方がいいよ
勝っても気持ち良くないから
2024年7月7日 5:47 PM
初めて来店しました。
設備は平成初期程度。
店員さんの態度は普通だったが、全然回らないのに換金率が極悪でびっくり!!!
二度と行く事は無いでしょう。
営業に関しては、星1つも付けれないレベル。
この店で打ってる人は、遠くのパチ屋に行く足が無い地元の人が殆どだと思います。
2024年3月5日 6:27 PM
本日来店しました。
20円スロット交換率が6枚交換に変更されていました。
交換単位は6枚100円で、
小景品100円
中景品1,000円
大景品5,000円
でした。
2021年12月23日 7:04 PM
パーソナルがなく、手積みなのは仕方ないが、コールボタンを押しても全然来てくれない。
大分待たせても何もなかったかのように箱を交換するだけ。
今回1パチを打ったが、まさかの1PUSHが1000円貸出。
他の方が書いているが、換金率が終わっているので、スタートからかなり苦しい展開、かつボーダーなんて届きもしないので辛い。
最初にここを見てから打てばよかったと後悔する店。
2020年6月19日 9:02 PM
ブログ
https://ameblo.jp/chan3556/
2020年4月15日 4:12 PM
こんなご時世ですが、なんと営業中です。
一応入店にはマスクが必要だったり、消毒していたりと、さすがに対策は何かしらしているようです。
店舗外見です。
2020年4月15日 4:28 PM
>匿名さん さん
地下がパチンコエリア。2階がスロットエリア。1階はないです。
2階のスロットエリアには、無料のマッサージ機とベンチ多数。居心地は悪くないです。
漫画の類やUSBはありません。至る所にヴィッセル神戸のグッズが展示してあります。サッカー好きなら嬉しいかもですね。
地下のパチンコエリアにはベンチが複数個あるくらいです。あとは無料のおしぼりくらい。
接客は褒めるとこも悪いとこもなし。ただ、両方のエリアをおばちゃんがたった1人で清掃していました。また通路はあまり広くないのですが、パチンコはドル箱形式なのでさらに狭く感じるかもです。以上から2にしておきます。若い女の子の店員でもいたらオマケで4にしたいところでしたが…。
神戸中心部から大きく外れた、いわゆる田舎のお店のため、ちょっと古めの台がいくつかありました。懐かしむ気持ちでゲーセン感覚で打つならいいかもですね。お客は、パチ・スロどちらも半々といったところでした。
以上です。遊戯はしていませんので、営業の評価は無効にしていただいて構いません。
2020年1月25日 9:32 PM
新台
ハンドル 補給異常
26800発
62000円
でした。換金が酷すぎました。
二度と行きません。
2020年1月3日 9:52 PM
スロ、パチ共に交換率が酷い。
にも関わらず、スロはジャグにすら高設定入っているのを見た事がありません。
パチも等価交換?と思う程のクギで全く回りません。
1kで10回回らない事もあります。
当然若い人は行きません。
設備も旧式の物しかありません。
2020年1月3日 9:48 PM
景品交換所の場所
店の裏側入口すぐです
2019年6月10日 6:32 PM
ぱちのみ
43個交換でほぼ全台、等価でも打てない調整ばかりです。
客もかなり減ってます。
そらそうですねf^_^;
2018年10月3日 2:19 AM
最強ぼったくり店チャンピオン。換金率悪いし、出ないし、店員態度悪いし最低最悪の店です。皆さん絶対行かない方がいいですよ。