みんパチユーザーによる
滋賀県の営業予想 >>

トップワン甲賀店

トップワン甲賀店
特徴

パチンコのキャラクター達が大きく店舗玄関の壁画に描かれており、夢の世界へと誘ってくれます。

台の配列と導入台数は丁度良い配分ではないかと感じました。
短い分煙ボードではありますが各台に設置されており、滋賀ではまだまだ導入の甘い、メダル自動計数機の設置。

通路も広いし、データー計がとても見やすいタイプのもの。

店内はWi-Fi環境にあり、会員カードでの再プレイは終日無制限とのこと。

評価
番付普通の店
全期間
総合点38.5点(評価数:6 件)
営業評価2.3
接客評価2.6
設備評価3.2
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所滋賀県甲賀市水口町北脇1441番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット320台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年12月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:30
注意点

09:30 抽選開始
09:50 エントランスへ集合
10:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
21.73円スロット5.15枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある。

取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
※窓口営業時間は10:00~23:00

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット滋賀版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年10月26日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全22件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 設定も釘もクソ渋い上にリセ恩恵ある台はリセットかけず遊タイムはラムクリ
    そりゃこんだけ過疎るわな

    • 2024. 3.21(木)
      1の付く日・特定日
      何度か様子を見に来てはいたが、1日通してガッツリ打つのは約4年ぶり。

      単純に思うのは素直にお客様が減ったなということ。
      新台スロット(導入3日目)忍魂参こそ終始稼働していたが、20台に増台L北斗も新台として導入されたL戦国乙女4も半分以上は0回転の空席。
      カバネリやL天膳においては通路という悲しい状態に…
      なんとか打てるのはやはりジャグラーということになるのか…
      ただ数人の人が何台もカニ歩きし、全体的に平均2.000G程度は付いているものの中間を思わせる設定台が数台あり、あとは恐らく低設定のオンパレード。
      交通の便も悪く、車が無いと足を運び辛いエリアだけに、お年寄りが全くいないことにも寒さを感じる。
      4パチ・46枚スロットONLYという営業スタイルが、地域的にも今の時代にもマッチしていないのかもしれない…

      バラエティには様々な機種が多く並ぶが、こちらも当然手付かず状態。
      掘る人もい居ない中、自らは「ケロット4」「猛獣王・王者の咆哮」を遊技。
      猛獣王のCZが意外に軽くもしや…とは一瞬思えたが、こんなに誰も打たない状態では店も設定を使えないだろうし、入っていたとしても誰も気付かない…

      一人態度の悪い男性スタッフがいたが、それ以外の方の接客は良好。
      暇なのか何度も会員カードのお勧め、新台の案内、本日のお勧め景品(鮭フレーク)への交換の勧め…しょっちゅう回ってくる。
      自分は何も思わなかったが、嫌がるお客様にとっては結構迷惑に思われるかも…
      金髪女性スタッフもカウンターでずっと退屈そうに時間を過ごしていたが、景品交換に訪れるとしっかりとした対応で笑顔も最高だった。

      スロット全域にUSBは設置。
      ただ座席の昇降レバーの扱いにくい物が増えて来ていて、そろそろ交換して欲しい時期ではある。
      台間の仕切りに大きなボードを取り付けているが、たまにそれが落下することがあり危ない。もうどうせなら撤去して良いタイミングかも…
      マッサージチェア6台設置、トイレも綺麗で店内環境は合格点。

      甲賀市といえばGRAND G-ONE甲賀水口店・オメガ湖南店が幅を利かせていて、どうしてもその次点以下に成り下がることは必至。
      それでもその2店舗も売却という道を選んだ。
      ここ数年関西のトップワンも数件店を閉めている。
      打開策はどこに見い出せば良いのだろうか…
      ただ個人的には今回プラスで終われたが、特定日であっても普段と変わらぬ店内状況に見えるのなら…
      わざわざ車を走らせてまた足を運ぶかといえば、正直複雑な思いにはなってしまうー

      営業 2
      接客4
      設備3
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:シャッフル抽選
      配布時間:9:30
      注意点:
      09:30 抽選開始
      09:50 エントランスへ集合
      10:00 入場開始

      • 46枚スロットの交換率=「5.15枚」交換でした。

        • 【景品交換所の場所】
          店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある。

          取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
          ※窓口営業時間は10:00~23:00

        • ここ最近スロットの設定がよく
          イベント日以外でもプラスの台が多く見受けられる。
          近くに大型店があるせいか客数は少ないが出玉では負けていないと感じました。

          • 客が少ないからここの評価も少ないけど、なかなかな劣悪店でした。

            パチンコは1000円で15回回れば回る方。ほとんどが1000円で12〜14回しか回らない。
            なんなら1000円で10回なんて台も多々あり。まるで権利モノ?って思うくらい回りません。

            もし店選びにコメントを参考にするなら、この店は全くオススメしません。どの台もエグいほどハマってて、出てません。出す気も感じられません。

            • いよいよ滋賀県の店舗もドンドンと休業に入っていきます。
              知事からの再度の要請が入り、急に4/23から休業に入る店舗が殆どでした。
              あの店やこの店の貯玉を下ろす暇なく、私も困っていたのですが、この店はこの日もまだ営業を続けていました。

              【トップワン甲賀店】
              その実態を知りたくて、今回は朝一から潜伏することにしました。
              しかし9:30の抽選時間には間に合わず、その列の最後方からの続き番号として「24」を受け取りました。
              私の後ろにも30名ぐらいは居たので、恐らく朝の並びは50名前後。
              しかしこの店平日の朝にこれだけ並ぶことはあまりないと情報入手済み。
              やはりそうなると周辺の店舗が閉まったことを理由に、他店からお客さんが流れて来たことも予想できる。
              しかし心配ご無用、皆さんが想像される他府県ナンバーの車などほぼない。
              これまたやはりこんな田舎町に…わざわざ県外から打ちに来て下さる方などほぼ居ないということ。

              朝から埋まったのは新台のパチンコたち。
              シンフォギア2や絶狼は各5台とはいえどすぐ満席に。
              逆にスロットのサラ番2は20台に対して空き多数…1日を通しても半分以上は空いていた。
              個人的に甲賀という町柄、バジリスク絆Ⅱに期待しているが、こちらは設置20台に対して動いてたのは1/4程という醜態…

              2020.4.24(金)
              今日を持ってこの店も5/6迄の臨時休業に入る。
              最終日ということで再開後に良いイメージ付けるために出すのか、逆に閉める前にゴッソリ抜くのか注目していた。
              しかし20時まで見ていた結果は最悪の後者で、打ち手の大きなマイナス計上と容易に分かる。

               …総評の前にまず店内の設備について。
              しかしこれが実に複雑で一概に言えない…
              まずスロット。ジャグラーコーナーの島にだけ何故か付いてる分煙ボード。
              椅子に肘掛け付いてる代わりにUSBはない。
              …と思えば、他のスロットの島にはUSB付いてるとこには肘掛けなかったりで、何かがあれば何かが無いというカラクリ。
              レートは20スロ一本なのに、このバラつきは打つ時に迷う。

              パチンコもレートは4円だけ。
              私が触った2島には高さ調整できる肘掛けや、ドリンクホルダーがあり、
              USBは無かったが、これも島によって違うのかもしれない…
              店内はWi-Fi環境にあり、会員カードでの再プレイは終日無制限とのこと。

              営業評価に話を戻します。
              まずジャグラーがとにかく酷い。
              良さそうなのは目視で見る限り上は2台くらい。
              あとは中間4台ぐらいで他は低設定…
              2.000回転の時点でREG0回の台が3台あったり、合成確率1/200以下も目白押し…
              これではまず勝てない。

              あと6号機の稼働が悲惨…
              Reゼロ、サラリーマン金太郎、鬼武者からバラエティに至るまでほぼ稼働なし。
              まだまどマギ反逆が少しは動いてたかといったところ。
              私も迷ったが打てそうなのなかったので「黄門ちゃまV 女神盛」を選択。
              天井まで行って+310G乗せるもあとの上乗せ一切なく900枚取るのが精一杯。
              やっぱりおもしろくない6号機。
              こんなのでどうやったら勝てるのか…スロットの将来が益々不安になってくる。

              その他で店舗として盛り上がり、出していたのは凱旋でしょうか。
              設定に関係なく出ますが、島の中央にあるのでやはりそのインパクトは絶大。
              パチンコはバラエティや游パチに遊技が集中し、年配者皆無の中でも海物語の稼働は比較的良かった。

              リクライニングチェアーが7台ほど設置され、テーブルセットも店舗端に有り。
              しかしコミック類は一切見当たらないので、軽い休憩の利用程度に。
              スタッフはマチマチです。良い人いればその逆も…これは統一していって欲しい。

              結果こんな出玉営業ではお客さんの満足はあまり得れないと感じました。
              しかし今日はイベ日でもなんでもないので、よく考えればこれが通常運営。
              むしろ店としては稼ぎ時である土曜日を前に休業させられる無念が伺える。

              個人的にも最後パチンコで出玉を上乗せするも…
              22.000→15.000 久しく負けました。

              しかし今日までお店を開けていて下さったところに敬意を払います。
              従業員の方の今後の生活やお店のことを考えると、多分に考えさせられる部分はありますが、今はゆっくりお休み下さい。
              再開後にはまた地域の方の憩いの場として、楽しい空間の提供をお願いします。

              営業 2
              接客2
              設備4
            • 正面から綺麗な外観画像が撮れました。
              よければメイン画像で使って頂けると嬉しいです(^-^)

            • 景品交換所の場所
              店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアを2枚抜けると、すぐのところにある。

              • 入場方法
                整理券の有無:あり(会員カード不要)
                整理券の配布方法:シャッフル抽選
                配布時間:9:30

                • パチンコのキャラクター達が大きく店舗玄関の壁画に描かれており、
                  私たちを夢の世界へと誘ってくれます…

                  今回はスロットのみしか見ませんでしたが、
                  台の配列と導入台数は丁度良い配分ではないかと感じました。
                  短い分煙ボードではありますが各台に設置されており、
                  滋賀ではまだまだ導入の甘い、メダル自動計数機の設置。
                  通路も広いし、データー計がとても見やすいタイプのもの。
                  差枚管理もしっかりでき、ジャグラーに対するジャグ連の煽りもきっちりしてきます。

                  メダルが特に綺麗でした。
                  手がベタベタすることなく快適な遊技でした。
                  換金は20スロ。504枚で9.000円=近隣では安定の5.6枚交換です。

                  店員はすることもないぐらいで、ホールにはおらず接しておりません。
                  ただ私の台がボタンの整備不良でたまに押せなくなり、
                  それを直すための対応はして欲しかったぐらいです。

                  休憩スペースにはテレビ付きのリクライニングチェアー。
                  あとは設定が入れば言う事なしなお店ですね。

                  営業 3
                  接客2
                  設備4
                • 出張ついでにかならず覗くホールです
                  ■営業
                  前来たときは
                  バジリスク絆が40台あったのですか30台に減台されてその代わりに沖ドキが増台してました。
                  6/25は「開眼取材」という取材がやってた事もあり19時時点でバジリスク絆は8割~9割位の稼働でした。終日粘ってる人は居なそうでしたが設定は使ってそうでした。
                  通常時、花火柄のかんざしでBCハズシたのは初体験でした。かなり打ち込んでるんですがはじめてでした。
                  絆以外では、沖ドキが5割位の稼働、その他はほとんど稼働してませんでした。
                  取材があるとそこそこ稼働がありますね。
                  ■接客
                  ホール内各台計数機の影響かホールスタッフがほとんどいないので接客レベルはよくわからず
                  ■設備
                  ホール内はあいかわらず掃除が行き届いておりかなりキレイでした。

                  営業 3
                  接客3
                  設備3
                • 出張で来たのでちょろっと覗いてみました。
                  ■営業
                  バジリスク絆が40台は圧巻です。
                  ホール全体的に稼働が低く閑古鳥状態
                  平日だからなのか?
                  ■接客
                  ホール内各台計数機の影響かホールスタッフがほとんどいないので接客レベルはよくわからず
                  ■設備
                  ホール内はリニューアル直後?
                  なのかかなりキレイでした。

                  営業 2
                  接客2
                  設備2