ニューメトロ守山本店

ニューメトロ守山本店
特徴

2020年7月 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点20点(評価数:2 件)
営業評価2
接客評価1.5
設備評価1.5
基本情報
営業時間10:00〜21:00
住所滋賀県守山市梅田町4-25ニュ-メトロビル1F
地図こちらをクリック
台数パチンコ129台/スロット72台
旧イベント日情報募集中
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ1円 2円
スロット20円
交換率(換金率)
1円パチンコ非等価
2円パチンコ非等価
20円スロット7.0枚
景品交換所の場所

景品カウンターを正面に見て左のドアから外に出たところすぐ。
(駐車場がある敷地内)

外部リンク
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全7件)

  1. 久しぶりに近くを通ったので様子を見に来ました。
    今から1年以上も前に閉店していたのですね。

    思い返してもかなり色々としんどいお店でしたね。
    今の時代に遊技台横にサンドはなく、玉を借りるにもスタッフを呼び出す必要があったり…
    珍しい台が長く現役で稼働してたのは嬉しいことでしたが、交換率含めて勝つにはかなり厳しい店舗でありました。

    ただ同系列も含めて、県下にはまだ同類の店舗が多く存在します。
    近い内に何店舗が閉店となってしまうのでしょうか。
    心配でなりません…

    とりあえず現状の店舗外観を残します。
    テナント募集中…恐らくこの状態はしばらく続きそうですね…

  2. うどんさん

    常連客です。
    釘は1パチで1kで60-90回転とばらつきがあり釘調整がされていません。
    1パチのエヴァの左側の台が1kで100回転回りますが、釘を締めるつもりはない様です。
    全く経営という概念が全くありません。

    常連がまったり打つような店なので勝負する店ではないです。
    珍古台もあるの常連客以外もチラホラです。

    ベストワングループの創業1号店で赤字垂れ流しですが、整理する気はないそうです。

    • 【営業】
      7枚交換という俺の父親世代の交換率。
      別にこれで設定・釘が甘々ならいいのですが、
      お客さんのつき具合を見る限りぜってえ設定入ってないです。
      釘もきっちいです。

      ・Fマクロス2
      ・CR逆転裁判
      ・嘘喰い
      といったほぼ全国的に外されている台があるので触ってみたくはあるのですが、2パチという。

      【接客】
      趣味でやってんじゃねえかこの店と感じます。
      お客さんいなさすぎて店員も適当です。
      名古屋にもこんなお店があって(チトセ)若干それを思い出しました。

      【設備】
      夜の外観だけちょっと好きです。
      ほんとの昔のテレビに出てくるパチンコ屋みたいで。

        1 返信
        営業 2
        接客2
        設備2
      • 景品交換所の場所
        景品カウンターを正面に見て左のドアから外に出たところすぐ。
        (駐車場がある敷地内)

          1 返信
        • 入場方法
          整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

            1 返信
          • 17時半に店内に入るとお客さんは「0人」でした…
            正直私も今日ここを訪れるまでこの場所にこのお店があるのを知りませんでした。

            JRの駅前ではありながら商店街と交錯したわかりにくい場所に所在。
            店内に入ると1人しか居ない店員さんに驚いた顔をされました。
            「いらっしゃいませ」も無ければお辞儀すらありません。

            とりあえず目ぼしい台があればと…店内を見て回りました。
            1パチでも打とうかなと思ったのですが、サンドにお金を入れる所がない。
            よく見ると「貸玉はスタッフをお呼び下さい」のシール表示。
            店員さんにお金を渡して玉を持ってきて頂くということでしょうか…

            スロも見て回りましたがジャグラーも1台もない。
            人気機種など皆無、設定もあるハズないでしょう。
            みんパチのサイトにも同店7枚交換の記載が…
            普段ここで打ってる人いるんでしょうか?
            お店も儲ける気はないのでしょうか…(税金対策のお店とか)

            これを見ている方の中でこちらのお店に行ったことある方
            いらっしゃいましたら是非コメントをよろしくお願い致します。

            1 返信
            営業 2
            接客1
            設備1