ピーアップル東尾久店

ピーアップル東尾久店
特徴

ガチ勝負できる釘調整ではありません。

パチンコ遊技台は、飛沫防止ボードなし、台間やや広め、ドル箱を積む形態、固定イスは、上下可動しないタイプで、ひじ掛けなし。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点17.5点(評価数:2 件)
営業評価1.5
接客評価2.5
設備評価1.5
過去1年間
総合点10点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価3
設備評価1
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都荒川区東尾久4-32-10
地図こちらをクリック
台数パチンコ108台/スロット27台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2008年8月8日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

優先入場口は正面入口

情報を修正する
遊技料金
パチンコ1.33円
スロット6.66円
交換率(換金率)
1.33円パチンコ非等価
6.66円スロット非等価
景品交換所の場所

景品カウンターを向かって右側の出入口を出た左手横にTUCショップ(景品交換所)東尾久店があります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全16件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 近隣店舗の金賞品(0.3が2枚)を交換しようとこの店の近くのTUCに入れたところ、千円札3枚で返ってきた(ご丁寧に千円札3枚のうち1枚は半分に折ってちょっと目立たないようにしていた)ので即座に指摘したところ「この店のではないから」や「在庫がない」などの意味不明なことを言ってきました。とりあえず「さっきの返して」と言ったら返ってきたので事なきを得ましたが

    店 舗 と は 関 係 な い と

    思 い ま す が
    、お気を付けを(笑)

    • 「ピーアップル 東尾久店」

      日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前を
      北西に約300メートル
      「おぐぎんざ商店街」で営業する小型店

      スマスロ・スマパチ未設置
      ジャグラー推しですが
      スロットの設置台数は僅か27台

      店内・通路・台間は狭い
      全台箱使用、小型表示機、仕切り無し

      昔懐かしさを感じる小規模店
      都内にはこの様な店舗が今も存在します

      朝の入場方法は並び順
      優先入場口は正面入口

      景品交換所の場所
      景品カウンター右奥(トイレ側)
      入場口を出てすぐ左

      店舗周辺は狭い通りで一方通行や
      車両通行禁止の時間帯もあります
      車での訪問は控えたほうが良さそうです

      店内に喫煙室は無さそうでした
      正面入口前と店舗横に灰皿が置かれ
      一般通行者も利用していなす

    • 旧イベント日不明(10月10日)

      ◯スロット
      稼働はほどほどありましたが良さそうなのはありませんでした。
      あったとしても低貸しかないので私が行くことは無さそうです。
      よほど家の近い人とかは行けばいいと思います。
      おすすめは全くできません。

      ◯パチンコ
      全然良くないですね。
      ヘソが平行になってます。
      等価だったとしても打てません。
      サヨウナラ

      ◯接客
      特に受けてないので分かりません。
      清掃もしてるか分かりません。

      ◯設備
      あまりにも通路が狭すぎる。
      普通に通るのを諦めるレベル。
      USBありません。
      パチンコも箱タイプです。

      …補足…
      いいところがほとんどない店舗ですね。
      写真つけときます。

      営業 1
      接客3
      設備1
    • 出た台に関して削る削る
      ヘソ、賞球口、ワタリと2度と開く事はありません。
      営業していいレベルではありません

        1 返信
      • 賞球口の潰し方がえげつない違法レベルの釘はたくさんある。
        暴れん坊将軍や慶次

          1 返信
        • 日曜駄目だと常連客が言ってたが日曜が駄目なのではなくてこの店が駄目なだけ

            1 返信
          • 非等価の完全ボッタクリ店です。
            何十年も前から営業しています。
            コメの少なさからも伺えます。

              1 返信
            • ごちゃごちゃ言うことはしないです。シンプルに従業員の態度が糞とだけ伝えておきます。壁によっかかってたりドル箱渡すさいも片手で無愛想に渡すような店ですので心の広い方のみ足を運んでください

                10 返信
              • 本日この店舗の状況確認をいたしました。

                この店舗は、JR山手線田端駅から徒歩約20分程度でたどり着け、おぐぎんざ商店街の一角に立地している小規模店舗、下町商店街の遊技場という印象の店舗です。

                【状況】
                午後5時半過ぎの状況
                スロット、パチンコともに1割程度の稼働
                遊技客は、地元の方とおぼしき中年層の方が大半

                【営業】
                こちらの店舗も地元のご近所さんの方以外で、他地域からこの店舗に来て、ガチ勝負できる店舗、釘調整ではありません。

                【遊技環境】
                パチンコ遊技台は、飛沫防止ボードなし、台間やや広め、ドル箱を積む形態、固定イスは、上下可動しないタイプで、ひじ掛けなし。

                【店内環境/サービス面】
                とにかく通路が狭く、カニ歩き必須、スロット側は、なんであんなに狭いんだと感じました。
                こちらの店舗もフロア内は、一昔、二昔前が感じ取れるほど古めかしい(レトロ感)空間

                サービス面として、コインロッカー、休憩スペースは見当たらず。

                【応対】
                若い男女それぞれ1名の店員の方は、お二方同士で、おしゃべりに夢中…
                →この店舗も地元の方で成り立っている雰囲気なので、よそ者の私がとやかく書くことはいたしません。
                ある意味、フロア内が小さいので、呼ばれれば対応するという感じでスタンバっているのでしょう。

                最後にこの店舗も撮影しておりますので、この店舗が位置するおぐぎんざ商店街の画像とともに添付いたします。

                1 返信
                営業 2
                接客2
                設備2
              • 景品交換所の場所
                景品カウンターを向かって右側の出入口を出た左手横にTUCショップ(景品交換所)東尾久店があります。

                  1 返信