プレイランド平和朝宮店

プレイランド平和朝宮店
特徴

2023年3月26日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点38点(評価数:68 件)
営業評価2.9
接客評価2.2
設備評価1.7
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県春日井市高山町4-10-8
地図こちらをクリック
台数パチンコ324台/スロット101台
旧イベント日7のつく日/9のつく日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ非等価
20円スロット6.0枚
外部リンク
X(旧Twitter)こちらをクリック
YouTubeこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全333件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年1月19日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 末尾 Aタイプ強め
    並び予想:10~49人

    旧イベ日「9の付く日」で【スロッター×スロッター】が予定されています

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「全台系」
    2台設置以上機種で全⑤⑥

    ■「末尾系」
    特定末尾に1/2で⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=286262
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆公約毎の直近の傾向

    【複数台】
    ・2~4機種の用意
    ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
    ・AT系は6号機主体

    【末尾系】
    過去の特定末尾番号
    ④④②⑧③⑦②⑨⑨④⑦⑥⑦→今回

    基本はジャグハナ系、アクロス系等のノーマルタイプと、AT機は6号機での用意です。

    稼働さえつけばしっかり結果を魅せる同店ですので、今回も期待して行きたいですね。

      • >2022年1月19日の予想結果

        朝一の並び:18名

        ■【全台系】
        「ハナビ」
        出玉率 106.3%
        差枚プラスの割合50%(1/2台)

        「バジリスク絆2」
        出玉率 128.4%
        差枚プラスの割合100%(2/2台)

        「ハナハナホウオウ-30」
        出玉率 105.3%
        差枚プラスの割合66%(2/3台)

        ■【末尾系】
        当たり末尾=8
        出玉率 107.8%
        差枚プラスの割合66%(4/6台)
        ※差枚0の台は勝率のサンプルから除外

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=288565
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数101台

        【総評】

        全台系は「ハナビ」「バジリスク絆2」「ハナハナホウオウ-30」での用意だった様です。

        バジ絆2から+2,599枚&+1,619枚と2台共にプラス差枚と、まだ粘る余地はありましたがここは非常に素晴らしい結果だったと思います。

        しかし、他2機種が埋もれてしまっていますし、全体的に稼働があまりついておらず評価としては少し難しい感じにはなってしまいますね。

        末尾系では、今回は【8】が当たりだった様で、リゼロから+2,151枚、ファンキージャグ2が5373G回されてプラスと、悪くない結果だったと言えるでしょう。

        しかしこちらも平均1094Gという稼働状況であまり中身が見えてきませんが、全体的な勝率の高さ、リゼロのような6号機が2台共にプラスと公約はしっかり守っていそうな印象がありますね。

        評価としては、確かに稼働が少なくて中身が分からない状態というのも事実ですが、朝一の並び18名で、台数が少ない店舗なので還元する意思はしっかりあったと評価致します。

        穴場になっていることは間違いないので、次回以降はしっかり結果が残ると嬉しいですね。

        営業 3 (2022年1月19日の結果報告)
    • 2022年1月9日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 末尾 Aタイプ強め
      並び予想:10~49人

      旧イベ日「9の付く日」で【スロッター×スロッター】が予定されています

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【当日の公約】
      ■「全台系」
      2台設置以上機種で全⑤⑥
      ■「末尾系」
      特定末尾に1/2で⑤⑥

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=280536
      ━━━━━━━━━━━━━━

      ◆公約毎の直近の傾向

      【複数台】
      ・2~4機種の用意
      ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
      ・AT系は6号機主体

      【末尾系】
      過去の特定末尾番号
      ④④②⑧③⑦②⑨⑨④⑦⑥→今回

      どちらの傾向も、「沖ドキ2」の選択時には察知は難しいですが、基本はジャグハナ系、アクロス系等のノーマルタイプと、AT機は6号機での用意です。

      稼働さえつけばしっかり結果を魅せる同店ですので、今回も期待して行きたいですね。

        • >2022年1月9日の予想結果

          朝一の並び:15名

          ■【全台系】
          「マジハロToT」
          出玉率 118.5%
          差枚プラスの割合25%(1/4台)

          「ドリームハナハナ-30」
          出玉率104.1%
          差枚プラスの割合66%(2/3台)

          ■【末尾系】
          当たり末尾=7
          出玉率 105.5%
          差枚プラスの割合40%(4/10台)

          データ引用元
          https://rx7038.com/?p=283427
          ━━━━━━━━━━━━━━━
          ◎20スロの設置総数101台

          【総評】

          全台系は「マジハロToT」「ドリームハナハナ-30」での用意だった様です。

          同店では高頻出ですのでねらい目であったとは思いますが、「マジハロToT」では1台+2,867枚としっかり出ていましたがややピンポイント気味な結果に。一方「ドリハナ」は平均3728Gと回されていたことから何かしら手ごたえは感じられていたと思いますが、平均差枚+460枚、出率104.1%とこちらも少々物足りない結果にはなっていましたね。

          しかし狙いやすさや、実際の稼働が高かった位置がプラスになっていますし、仕掛けとしては悪くない内容だったと思います。

          末尾系では、今回は【7】が当たりだった様で、沖ドキ2から+3,388枚、6号機アイムから+1,584枚とこの辺りはかなり説得力のある結果になったと思います。

          しかしその一方で6号機ATでマイナスとなっていた台もおおく、しっかり稼働がつけばまた結果も変わっていたと思いますので少々残念ですね。

          評価としては、全台系は「仕掛けの察知が進んで認識され、攻められた結果」とは言えない事で、差枚、出率共にプラスながら☆1~2まで。
          末尾系においても、出率105.5%と甘い状況だったと思いますがピンポイント気味の結果ですので、こちらも☆2~3。

          総合評価としても☆2とさせていただきます。

          営業 2 (2022年1月9日の結果報告)
      • 2021年12月19日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び Aタイプ強め
        並び予想:10~49人

        同店の旧イベ日「9の付く日」で【スロッター×スロッター】が予定されています

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【当日の公約】
        ■「全台系」
        2台設置以上機種で全⑤⑥
        ■「末尾系」
        特定末尾に1/2で⑤⑥

        参考記事:
        https://rx7038.com/?p=269867
        ━━━━━━━━━━━━━━

        ◆公約毎の直近の傾向

        【複数台】
        ・2~4機種の用意
        ・2~6台機種からの選択
        ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
        ・AT系は6号機主体

        【末尾系】
        過去の特定末尾番号
        ④④②⑧③⑦②⑨⑨④⑦→今回

        どちらの傾向も、「沖ドキ2」の選択時には察知は難しいですが、基本はジャグ系、アクロス系等のノーマルタイプと、AT機は6号機での用意です。

        以前は三桁並ばせるほどに強さを魅せる時もありましたので、いつスイッチが入っても対応できるように常時注目しておく必要があるホールです。

          • >2021年12月19日の予想結果

            朝一の並び:14名

            ■【全台系】
            【ドリームハナハナ-30】
            出玉率 96.5%
            差枚プラスの割合 33%(1/3台)
            【ハナハナ鳳凰-30】
            出玉率 86.9%
            差枚プラスの割合 33%(1/3台)

            ■【末尾系】
            当たり末尾=6
            出玉率 94.5%
            差枚プラスの割合 20%(2/10台)

            データ引用元:
            https://rx7038.com/?p=272262
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎20スロの設置総数101台

            【総評】

            全台系は【ドリハナ】【鳳凰】での用意だった様です。

            同店ではAタイプの扱いがジャグラー系を筆頭に良いホールですので、狙い目機種の一つにはなり得たのは前回と同じ結果を見ての感想。
            勿論、ハナハナ系の全台系があるのだとすれば喜ぶユーザーは多いでしょうし、残り僅かな期間しか楽しめない今、この用意は嬉しいのですが、2機種6台が何れも触られながら放流されてしまっています。
            細かく見ると、ボーナス合算確率が1/200を下回る台が複数あり、1台も1/150さえ超えられていない状況では【無い】と判断されても致し方ないとも言えそうです。

            末尾系では今回は【6】が当たりだった様ですが、まともにプラスとなっているのはオバロのみ。
            それでいて2500~6900Gも各台で追われている事から、それぞれ何某かの高設定を推定できる根拠が掴めていたのかもしれませんね。
            ただ、ここまで全体でマイナス推移では粘る二も限界がありそうです。

            評価としては、全台系はほぼ全台が設定⑤以上を推測できない初動から追い切れなくなってしまっており☆1。

            末尾系に於いても、何らかの根拠が見られたのか全体にマイナス推移ながらかなり追われている印象を受けますが、勿論結果が殆ど出ていない事で☆1.

            総合評価としても☆1とせざるを得ないでしょう。

            営業 1 (2021年12月19日の結果報告)
        • 2021年12月9日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 末尾
          並び予想:10~49人

          同店の旧イベ日「9の付く日」で【スロッター×スロッター】が予定されています

          ━━━━━━━━━━━━━━
          【当日の公約】
          ■「全台系」
          2台設置以上機種で全⑤⑥
          ■「末尾系」
          特定末尾に1/2で⑤⑥

          ↓参考記事
          https://rx7038.com/?p=264200
          ━━━━━━━━━━━━━━

          ◆公約毎の直近の傾向

          【複数台】
          ・2~4機種の用意
          ・2~6台機種からの選択
          ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
          ・AT系は6号機主体

          【末尾系】
          過去の特定末尾番号
          ④④②⑧③⑦②⑨⑨④→今回

          どちらの傾向も、「沖ドキ2」の選択時には察知は難しいですが、基本はジャグ系、アクロス系等のノーマルタイプと、AT機は6号機での用意です。

          以前は三桁並ばせるほどに強さを魅せる時もありましたので、いつスイッチが入っても対応できるように常時注目しておく必要があるホールです。

          • >2021年12月9日の予想結果

            朝一の並び:10名

            ■【全台系】
            【Lucky海物語】
            出玉率 107.7%
            差枚プラスの割合 100%(2/2台)

            ■【末尾系】
            当たり末尾=7
            出玉率 114.5%
            差枚プラスの割合 38%(3/8台)

            データ引用元
            https://rx7038.com/?p=267105
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎20スロの設置総数101台

            【総評】

            全台系は【Lucky海物語】での用意だった様です。

            同店ではAタイプの扱いがジャグラー系を筆頭に良いホールですので、狙い目機種の一つにはなり得ましたし、それぞれ1000G程触られプラスである処から、更に追うだけの感触を得られなかったのか勿体ない結果でした。
            僅かな差枚に思えますが、この回転数からの出率を計算すれば107.7%にもなる訳ですからAタイプ、ノーマル機を攻める時は「回転数を積み上げる事で差枚、結果を積み上げていく」という意識は必要そうです。

            末尾系では、今回は【7】が当たりだった様ですが、全台系の海物語が仕掛け処と認識出来るレベルに無かった事から「6か7」と絞り込んで稼働が集中するという流れになる事も無く、強い結果を魅せていたのが沖ドキ2のみという点でも察知が進まなかった様な稼働に留まってしまいました。

            評価としては、全台系は「仕掛けの察知が進んで認識され、攻められた結果」とは言えない事で、差枚、出率共にプラス乍ら☆2まで。
            末尾系に於いても、出率114.5%は素晴らしい数値乍ら、内容としては沖ドキ2の1台のみの結果であり、機種特性からもこの結果が設定由来だと推定するのは難しく、その他の末尾⑦の稼働状況からも、全台系同様に察知出来ていたとは言えず、勝率も38%に留まってしまっている事から☆2まで。

            総合評価としても☆2までと考えます。

            営業 2 (2021年12月9日の結果報告)
        • 2021年11月19日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:10~49人

          11/19(金)に、同店の旧イベ日「9の付く日」でスロッター×スロッターが予定されています

          ━━━━━━━━━━━━━━
          【当日の公約】

          ■「全台系」
          2台設置以上機種に全⑤⑥

          ■「末尾系」
          特定の台番末尾番号
          1/2以上に⑤⑥

          ※何箇所あるかは不明
          ━━━━━━━━━━━━━━

          ↓参考記事
          https://rx7038.com/?p=254181
          ━━━━━━━━━━━━━━

          ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

          【複数台】
          ・2~10台設置機種
          ・複数用意される傾向
          ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
          ・AT系は6号機主体

          比較的台数の多い機種にも入る傾向にあります。幅広くチェックしていただけると、発見の手助けになるかもしれません。

          【末尾系】
          過去の特定末尾番号
          ④④②⑧③⑦②⑨⑨→今回

          各末尾10台前後ですので、その1/2以上に⑤⑥が期待できます。
          全台系や「6号機・ノーマルタイプ」といったわかりやすい機種から末尾を特定することをお勧め致します。

          101台という少数設置ながら毎回20%前後の高設定投入を魅せる同店ですので、「勝ちに拘る」のであればオススメなホール。

          投入傾向が上記のPickupから大きく変化している訳でもなく、全台系については「ジャグラー系」「沖スロ系」の組み合わせが多く、最近では「ハナビ」といったアクロス系にも用意されていました。

          今回はどう魅せてくれるのか、ぜひ期待したいと思います。

          • >2021年11月19日の予想結果

            朝一の並び:10名

            ■【複数設置機種】
            (全⑤⑥)
            【サンダーVライトニング】
            出率114.3%:勝率100%(1/1台)

            【マジハロToT】
            出率101.2%:勝率75%(3/4台)

            【マイジャグラーⅢ】
            出率104.8%:勝率100%(4/4台)

            ■【末尾系(8/9台投入:No.4)】
            出率121.1%:勝率86%(6/7台)

            データ引用元
            https://rx7038.com/?p=257771
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎20スロの設置総数101台
            対象範囲の投入数17台(16.83%)
            ◎特記:

            【総評】

            全台系は【サンダーVライト】【マジハロToT】【マイジャグラーⅢ】の3機種から用意されたようです。

            【サンダーVライト】から338番台が+752枚と出ており、REGがついていたことからも仕掛け自体は用意されていた可能性が伺える結果に。
            【マジハロToT】から平均578G、出率101.2%と残念ながら不発に。
            【マイジャグラーⅢ】からは計4台の全台系で、平均2716Gで勝率100%(4/4台)と信頼できる結果に。

            全体的に稼働も少なく、全台系で用意されていたという認識はなさそうでしたが、そういった状況でもほとんどの台がプラスになっており、ぶん回されていればしっかり結果がついてきそうな印象がありました。

            末尾系は今回は8/9台と多くの位置で勝負できそうな内容ではありましたが、平均847Gと稼働自体は少なく、実際の中身は分かりづらい結果になったと思います。

            しかし、【出率121.1%:勝率86%(6/7台)】だったことから仕掛け自体はしっかり用意されていた可能性が高いですね。

            交換率でユーザーの選択上位に上がらない状況は確かにあるとは思われますが、仕掛けの内容からもかなりユーザー有利な状況ではないでしょうか。

            【朝の並び10名】の入場に対して【17台(16.83%)の⑤⑥】と間違いなくユーザー有利な状況でしょう。機種としても【持ちメダル比率】の高いノーマルタイプ・6号機への投入が多く、交換率による弊害が少ないラインナップも嬉しいですね。それでもって【全台系】や【特定末尾⑤⑥】というわかりやすい仕掛けである点も追い風になっています。

            今回稼働が少ない割にはかなり安定しており、勝率がとても高く、無意識的に勝てる日という認識だったように思います。

            間違いなく穴場になっており、今が最大のチャンスかもしれませんね。

            営業 3 (2021年11月19日の結果報告)
        • 2021年11月9日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:10~49人

          11/9(火)に、同店の旧イベ日「9の付く日」でスロッター×スロッターが予定されています

          ━━━━━━━━━━━━━━
          【当日の公約】

          ■「全台系」
          2台設置以上機種に全⑤⑥

          ■「末尾系」
          特定の台番末尾番号
          1/2以上に⑤⑥

          ※何箇所あるかは不明
          ━━━━━━━━━━━━━━

          ↓参考記事
          https://rx7038.com/?p=247074
          ━━━━━━━━━━━━━━

          ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

          【複数台】
          ・2~10台設置機種
          ・複数用意される傾向
          ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
          ・AT系は6号機主体

          比較的台数の多い機種にも入る傾向にあります。幅広くチェックしていただけると、発見の手助けになるかもしれません。

          【末尾系】
          過去の特定末尾番号
          ④④②⑧③⑦②⑨→今回

          各末尾10台前後ですので、その1/2以上に⑤⑥が期待できます。
          全台系や「6号機・ノーマルタイプ」といったわかりやすい機種から末尾を特定することをお勧め致します。

          101台という少数設置ながら毎回20%前後の高設定投入を魅せる同店ですので、「勝ちに拘る」のであればオススメなホール。

          投入傾向が上記のPickupから大きく変化している訳でもなく、全台系については「ジャグラー系」「沖スロ系」の組み合わせが多く、最近では「ハナビ」といったアクロス系にも用意されます。

          今回はどう魅せてくれるのか、ぜひ期待したいと思います。

            • >2021年11月9日の予想結果

              朝一の並び:16名

              ■【複数設置機種】
              (全⑤⑥)
              【マイジャグラーⅢ】
              出率101.7%:勝率75%(3/4台)

              【6号機アイムジャグラー】
              出率107.1%:勝率66%(4/6台)

              ■【末尾系(9/9台投入:No.9)】
              出率102.0%:勝率63%(5/8台)

              データ引用元
              https://rx7038.com/?p=252280
              ━━━━━━━━━━━━━━━
              ◎20スロの設置総数101台
              対象範囲の投入数18台(17.82%)
              ◎特記:

              【総評】

              全台系は【マイジャグⅢ】【アイムEx】の2機種から用意されたようです。

              【マイジャグⅢ】から平均5438Gとそこそこ回されていたものの、出率101.7%と少々物足りない結果に。
              【アイムEx】からは計6台の全台系で、出率107.1%と同機種のポテンシャルを十分発揮していた模様。

              ジャグラーの全台系が2機種と、少数設置規模の同店でしっかり稼働が付く位置に用意していた点は素晴らしい営業スタイルだったと思います。

              末尾系は今回も9/9台と100%投入となっており、平均1603Gと稼働自体は少なかったものの、出率102.0%、勝率63%(5/8台)だったことから仕掛け自体はしっかり用意されていた可能性が高いですね。

              交換率でユーザーの選択上位に上がらない状況は確かにあるとは思われますが、仕掛けの内容からもかなりユーザー有利な状況ではないでしょうか。

              【朝の並び16名】の入場に対して【18台(投入率17.82%)の⑤⑥】と間違いなくユーザー有利な状況でしょう。機種としても【持ちメダル比率】の高いノーマルタイプ・6号機への投入が多く、交換率による弊害が少ないラインナップも嬉しいですね。それでもって【全台系】や【特定末尾全⑤⑥】というわかりやすい仕掛けである点も追い風になっています。

              今回稼働が少ない割にはかなり安定しており、間違いなくユーザー有利だったといっても過言ではないでしょう。

              今後の開催では、しっかり稼働がついて、文句なしの結果になれば嬉しいですね。

              営業 3 (2021年11月9日の結果報告)
          • 2021年10月9日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 末尾 Aタイプ強め
            並び予想:10~49人

            10/9(土)に、同店の旧イベ日「9の付く日」でスロッター×スロッターが予定されています

            ━━━━━━━━━━━━━━
            【当日の公約】

            ■「全台系」
            2台設置以上機種に全⑤⑥

            ■「末尾系」
            特定の台番末尾番号
            1/2以上に⑤⑥

            ※何箇所あるかは不明
            ━━━━━━━━━━━━━━

            ↓参考記事
            https://rx7038.com/?p=233474
            ━━━━━━━━━━━━━━

            ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

            【複数台】
            ・2~6台設置機種
            ・複数用意される傾向
            ・ノーマルタイプ(アクロス・ジャグハナ)
            ・AT系は6号機主体

            【末尾系】
            過去の特定末尾番号
            ④④②⑧③⑦②→今回

            各末尾10台前後ですので、その1/2以上に⑤⑥が期待できます。
            全台系や「6号機・ノーマルタイプ」といったわかりやすい機種から末尾を特定することをお勧め致します。

            101台という少数設置ながら毎回20%前後の高設定投入を魅せる同店ですので、「勝ちに拘る」のであればオススメなホール。

            投入傾向が上記のPickupから大きく変化している訳でもなく、全台系については「ジャグラー系」「ハナハナ系」の組み合わせが多く、最近では「新ハナビ」といったアクロス系にも用意されます。

            今回はどう魅せてくれるのか、ぜひ期待したいと思います。

              • >2021年10月9日の予想結果

                朝一の並び:12名

                ■【複数設置機種】
                (全⑥)
                【マジカルハロウィンToT】
                出率114.3%:勝率75%(3/4台)
                (全⑤⑥)
                【ハナビ】
                出率105.9%:勝率100%(2/2台)
                【6号機アイムジャグラー】
                出率105.0%:勝率66%(4/6台)
                【沖ドキ!2‐30】
                出率111.4%:勝率80%(8/10台)

                ■【末尾系(10/10台投入:No.9)】
                出率106.8%:勝率43%(3/7台)

                データ引用元
                https://rx7038.com/?p=236376
                ━━━━━━━━━━━━━━━
                ◎20スロの設置総数101台
                対象範囲の投入数29台(28.71%)
                ◎特記:

                【総評】

                全台系は【マジハロToT】【ハナビ】【アイムEx】【沖ドキ2】の4機種から用意されたようです。

                【マジハロToT】から平均ゲーム数2300Gと稼働こそ少なかったわけですが、比較的新しい6号機計4台の全台系として用意され、出率114.3%と優秀な結果に。
                【ハナビ】からどちらも3500G弱の稼働で、105.9%と安定して出ていた様子。
                【アイムEx】からは計6台の全台系で、出率105.0%と同機種のポテンシャルを十分発揮していた模様。
                【沖ドキ!2】からも、計10台という規模での仕掛けで、稼働こそ少なかったわけですが、出率111.4%、勝率80%(8/10台)と満足できる結果に。

                まだまだ粘る余地はあったものの、何れの位置でもかなり安定しており、少数設置規模の同店で4機種も用意されていた点は素晴らしい内容だったと思います。

                末尾系は今回も10/10台と100%投入となっており、平均1158Gと稼働自体は少なかったものの、出率106.8%だったことから仕掛け自体はしっかり用意されていた可能性が高いですね。

                交換率でユーザーの選択上位に上がらない状況は確かにあるとは思われますが、仕掛けの内容からもかなりユーザー有利な状況ではないでしょうか。

                【朝の並び12名】の入場に対して【29台(投入率28.71%)の⑤⑥】と間違いなくユーザー有利な状況でしょう。機種としても【持ちメダル比率】の高いノーマルタイプ・6号機への投入が多く、交換率による弊害が少ないラインナップも嬉しいですね。それでもって【全台系】や【特定末尾全⑤⑥】というわかりやすい仕掛けである点も追い風になっています。

                今回稼働が少ない割にはかなり安定しており、間違いなくユーザー有利だったといっても過言ではないでしょう。

                今後の開催では、しっかり稼働がついて、文句なしの結果になれば嬉しいですね。

                営業 4 (2021年10月9日の結果報告)
            • 2021年9月29日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:10~49人

              9/29(水)に、同店の旧イベ日「9の付く日」でスロッター×スロッターが予定されています

              ━━━━━━━━━━━━━━
              【当日の公約】

              ■「全台系」
              2台設置以上機種に全⑤⑥

              ■「末尾系」
              特定の台番末尾番号
              1/2以上に⑤⑥

              ※何箇所あるかは不明
              ━━━━━━━━━━━━━━

              ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

              【複数台】
              ・2~4機種の用意
              ・ジャグハナからの安定投入
              ・AT系は6号機主体
              ・少数設置機種とAタイプでは全⑥まで

              【末尾系】
              ・特定末尾は80%~100%の投入率
              ・末尾の選択に今の所関連性や周期性は見られない
              ・番号選択を事前に察知は難しいです

              101台という少数設置ながら毎回20%前後の高設定投入を魅せる同店ですので、「勝ちに拘る」のであればオススメなホール。

              何故か、これだけ優秀な結果を出していても、朝が増えない事から相変わらずライバルの少ない優良環境にはあるのですが、終わってみればしっかり回され結果も出ている事から、朝から立ち回るメリットが充分にあるとして良いでしょう

              投入傾向が上記のPickupから大きく変化している訳でもなく、全台系については「ジャグラー系」「ハナハナ系」の組み合わせが多く、最近では「新ハナビ」といったアクロス系にも用意されます。

              今回はどう魅せてくれるのか、ぜひ期待したいと思います。

                • >2021年9月29日の予想結果

                  朝一の並び:9名

                  ■【複数設置機種】
                  (全⑥)
                  【サンダーVライトニング】
                  出率110.5%:勝率50%(1/2台)
                  【ハナビ】
                  出率112.4%:勝率100%(2/2台)

                  ■【末尾系(10/10台投入:No.2)】
                  出率106.0%:勝率44%(4/9台)

                  データ引用元
                  https://rx7038.com/?p=231672
                  ━━━━━━━━━━━━━━━
                  ◎20スロの設置総数101台
                  対象範囲の投入数14台(13.86%)
                  ◎各種公約:OK
                  ◎特記:

                  【総評】

                  全台系は【サンダーVライトニング】【ハナビ】の2機種から全⑥で用意されたようです。

                  【サンダーVライトニング】から平均ゲーム数733Gと今回は残念ながら埋もれた結果に。
                  【ハナビ】から平均ゲーム数3140Gとそこそこの稼働があり、出率112.4%の2台ともプラスと優秀な結果に。

                  まだまだ粘る余地はあったものの、アクロスシリーズの嬉しい全台系からわかりやすく全⑥で用意していた点は素晴らしいと思います。

                  末尾系は今回も10/10台と100%投入となっており、平均899Gと稼働自体は少なかったものの、出率106.0%だったことから仕掛け自体はしっかり用意されていた可能性が高いですね。

                  稼働次第ではトンデモ値が出る可能性が常にあるのは、少なくとも過去1年間の結果を見まわすだけでも期待して良い実績のある同店です。

                  交換率でユーザーの選択上位に上がらない状況は確かにあるとは思われますが、昨年夏には凄まじい結果を魅せ続けて並びも増えて行った実績もあります。

                  一方で、1~2回の弱さを見せた途端一気に並びが減り、その後朝の並びが復調するまでは、延々高配分、強投入をし続けても稼働が付かずに結果が出ないというのもその後に経験している同店。

                  年末から春にかけて、やっと復調を魅せていた所の5月後半からの不安定さに、またしばらく好環境、好条件ながら朝が少ない状況が見られていますので、ライバル少なく、安定して良台を確保するチャンスだと思います。

                  交換率から懸念されていそうですが、【朝の並び9名】の入場に対して【14台(投入率13.86%)の⑤⑥】と間違いなくユーザー有利な状況でしょう。機種としても【持ちメダル比率】の高いノーマルタイプへの投入が多く、交換率による弊害が少ないラインナップも嬉しいですね。それでもって【全台系】や【特定末尾全⑤⑥】というわかりやすい仕掛けである点も追い風になっています。

                  後はしっかり稼働さえつけば、文句なしの結果がついてきそうですね。

                  次回以降の開催も引き続き期待したいと思います。

                  営業 2 (2021年9月29日の結果報告)
              • 2021年8月29日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:10~49人

                8/29(日)に、同店の旧イベ日「9の付く日」でスロッター×スロッターが予定されています

                ━━━━━━━━━━━━━━
                【当日の公約】

                ■「全台系」
                2台設置以上機種に全⑤⑥

                ■「末尾系」
                特定の台番末尾番号
                1/2以上に⑤⑥

                ※何箇所あるかは不明
                ━━━━━━━━━━━━━━

                ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

                【複数台】
                ・2~4機種の用意
                ・ジャグハナからの安定投入
                ・AT系は6号機主体
                ・少数設置機種とAタイプでは全⑥まで

                【末尾系】
                ・特定末尾は80%~100%の投入率
                ・末尾の選択に今の所関連性や周期性は見られない
                ・番号選択を事前に察知は難しいです

                101台という少数設置ながら毎回20%前後の高設定投入を魅せる同店ですので、「勝ちに拘る」のであればオススメなホール。

                何故か、これだけ優秀な結果を出していても、朝が増えない事から相変わらずライバルの少ない優良環境にはあるのですが、終わってみればしっかり回され結果も出ている事から、朝から立ち回るメリットが充分にあるとして良いでしょう

                投入傾向が上記のPickupから大きく変化している訳でもなく、全台系については「ジャグラー系」「ハナハナ系」の組み合わせが多く、特に「アイムEx」への投入率が高いです。

                今回はどう魅せてくれるのか、ぜひ期待したいと思います。

                  • >2021年8月29日の予想結果

                    朝一の並び:36名

                    〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                    (全⑥)
                    【新ハナビ】
                    出率107.8%:勝率100%(2/2台)
                    (全⑤⑥)
                    【オット!?はーです】
                    出率122.6%:勝率50%(1/2台)
                    【ドリームハナハナ-30】
                    出率108.7%:勝率100%(3/3台)

                    〇【末尾系(10/10台投入:No.7)】
                    出率107.5%:勝率40%(4/10台)

                    データ引用元
                    https://rx7038.com/?p=214308
                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◎20スロの設置総数101台
                    対象範囲の投入数16台(15.84%)
                    ◎各種公約:OK
                    ◎特記:

                    【総評】

                    全台系は、3機種計7台に用意されたようです。今回は朝の並び36名ということで、いつもよりは倍近くの並びとなりました。ユーザーも徐々に同店の魅力に気づきつつあるようです。

                    【新ハナビ】から平均ゲーム数4353Gとまだ粘る余地があったものの、出玉率107.8%と優秀な結果に。
                    【はーです】こちらは埋もれ気味な結果にはなりましたが、出玉率122.6%と少ない稼働の中でも目立つ挙動に。
                    【ドリハナ】3台で平均ゲーム数6874Gとそこそこ回されており、出率108.7%の全台プラスと素晴らしい結果に

                    まだまだ粘る余地はあったものの、ノーマルタイプ、6号機の見えてきやすい全台系でしっかり結果を残せた点は評価できます。

                    末尾系は今回も10/10台と100%投入となっており、平均1562Gと稼働自体は少なかったものの、率107.5%と優秀な結果に落ち着きました。

                    稼働次第ではトンデモ値が出る可能性が常にあるのは、少なくとも過去1年間の結果を見まわすだけでも期待して良い実績のある同店です。

                    交換率でユーザーの選択上位に上がらない状況は確かにあるとは思われますが、昨年夏には凄まじい結果を魅せ続けて並びも増えて行った実績もあります。

                    一方で、1~2回の弱さを見せた途端一気に並びが減り、その後朝の並びが復調するまでは、延々高配分、強投入をし続けても稼働が付かずに結果が出ないというのもその後に経験している同店。

                    年末から春にかけて、やっと復調を魅せていた所の5月後半からの不安定さに、またしばらく好環境、好条件ながら朝が少ない状況が見られていますので、ライバル少なく、安定して良台を確保するチャンスだと思います。

                    交換率から懸念されていそうですが、【朝の並び36名】の入場に対して【16台(投入率15.84%)の⑤⑥】と間違いなくユーザー有利な状況でしょう。機種としても【持ちメダル比率】の高いノーマルタイプ・6号機への投入が多く、交換率による弊害が少ないラインナップも嬉しいですね。それでもって【全台系】や【特定末尾全⑤⑥】というわかりやすい仕掛けである点も追い風になっています。

                    後はしっかり稼働さえつけば、文句なしの結果がついてきそうですね。

                    次回以降の開催も引き続き期待したいと思います。

                    営業 4 (2021年8月29日の結果報告)